- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:22:36.96 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が28日に「超大型放射砲(多連装ロケット砲)」の連続発射実験を行ったことに関連し、29日午前までに韓国と日本の間で軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に基づく情報共有が行われていないことが分かった。韓国政府の消息筋が伝えた。
この消息筋は「日本側から韓国軍が探知した情報の提供について要請はないと承知している」と明らかにした。
GSOMIAは23日午前0時の失効直前に、韓国政府が終了の条件付き延期を決めた。
北朝鮮が今回試射した超大型放射砲について、日本は弾道ミサイルと判断している。安倍晋三首相は28日、北朝鮮の飛翔体が日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したかどうかは確認されていないと述べた上で、北朝鮮の度重なる弾道ミサイルの発射は日本だけでなく国際社会に対する深刻な挑戦だとの認識を示した。
しかし、韓国軍は発射直後に超大型放射砲との見方を示し、北朝鮮も超大型放射砲の試験発射だと発表した。
日本は先月2日、北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)1発を発射した時も2発と発表した。これに対し、韓国政府はGSOMIAに基づきSLBMの発射回数や軌道などの情報を日本に提供した。
一方、韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官とエスパー米国防長官は27日に電話会談を行い、GSOMIA終了の条件付き延期などに関して意見交換した。鄭氏は韓国政府のGSOMIAに関する措置を説明し、エスパー氏は歓迎の意を伝えたという。
このほか、両氏はソウルで開催された韓米定例安保協議(SCM)とタイ・バンコクで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)拡大国防相会議(ADMMプラス)の結果について議論した。両氏はSCMとADMMプラスにあわせて国防相会談を行い、今月に予定されていた韓米合同空中訓練を延期することを決めている。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191129002100882?section=politics/index
聯合ニュース 2019.11.29 14:12- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:24:00.94 ID:TlkEzOiH
- 波動砲みたいな言い方すんなw
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:24:17.44 ID:E7QYo1X1
- >この消息筋は「日本側から韓国軍が探知した情報の提供について要請はないと承知している」と明らかにした。
でしょうねww
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:24:45.87 ID:kjweg0mg
- ウリの9cmの巨根に日本人が驚愕してるニダ!!!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:25:21.42 ID:Z7yw0H+H
- ジャップの衛星役たたねーw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:25:25.76 ID:3m2+bBvG
- 日本と情報共有無しw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:25:26.04 ID:VCA44R2q
- 破棄はまだかよ?
祭りになんねえわ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:25:49.01 ID:2Lpa54F6
- 韓国のうんこ情報なんかもらっても仕方ないからな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:26:21.86 ID:40ySLfFC
- 嘘、大げさ、紛らわしい、バカチョン
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:26:36.06 ID:ylwGkrdP
- また弾道ミサイルと言わずに誤魔化してるのかw
それってなんか意味あるのか - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:27:21.23 ID:3m2+bBvG
- 見捨てられて良かったな^^お互いw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 17:27:31.62 ID:GkNvzb+U
- 【北朝鮮ミサイル開発】中国企業が北ミサイル部品調達に関与 制裁逃れに加担、国連関係者「抜け穴ばかりだ」[3/08]
■制裁逃れに加担、金融取引でも違法行為横行【ニューヨーク】北朝鮮のミサイル部品調達や国際的な金融取引に中国企業などが関与している実態が5日、国連安保理・北朝鮮制裁委員会の専門家パネル
がまとめた報告書で判明した。北朝鮮の制裁逃れに加担する形となっており、安保理では中国に対し、制裁の着実な実施を求める声が高まっている。
産経新聞が入手した報告書によると、2016年2月7日に発射された弾道ミサイルの部品を韓国海軍が回収した際、12年12月に発射されたミサイルの英国製の圧力電送器と、同じモデルが使用されていたことが判明した。12年時点で台湾の中間業者が北朝鮮に納入していたが、16年時点では北京に本社を置く中国の業者から購入していたという。台湾の業者からの調達が難しくなり、調達先を変えたとみられる。
報告書は高性能の外国製の部品が使用され続けていることに着目し、「北朝鮮は同じ部品でさえ、調達先を多様化させることが可能だ」と強調。
「北朝鮮の核・ミサイル開発に寄与するあらゆる品目について厳密に(決議内容を)履行しなければならない」と述べ、中国の取り組みを批判した。一方、昨年3月と11月の制裁決議で北朝鮮の金融取引の制裁も強化されたが、報告書では、北朝鮮の銀行が外国企業と合弁会社を設立しているケースや、海外の駐在事務所を維持しているなどの違法行為が横行していることが指摘された。
例えば、北朝鮮の大同信用銀行(DCB)は安保理決議の制裁対象となっているが、同行は中国の大連、丹東、瀋陽で営業を継続していたという。また、大連の事務所の代表者である制裁対象の「キム・チョルス」という人物について、「数百万ドルに上る金融取引を行っている」と指摘した。
この人物は韓国人を装った偽の身分証を使用し、香港や中国に金融機関として登録していない偽装会社を設立、国際的な金融システムにアクセスしていた。■国連関係者は「中国政府の関与は不明だが、北朝鮮制裁は抜け穴ばかりだ」と批判している。
中国は「民生目的」という例外規定を利用して取引を続行するなど、国際社会のさまざまな締め付けは事実上、骨抜きになっている。
東南アジアでは北朝鮮の工作員らが自由な活動を展開している。マレーシアでは北朝鮮のフロント企業が軍事用通信機器の製造・輸出のほか、国際的な金融取引も行っている。
【韓国政府筋】北朝鮮「超大型放射砲」発射 日本は弾道ミサイルと判断 日本と情報共有行わず

コメント