【新型コロナ】中国企業がワクチンの有効性を強調 「WHOの基準を満たしている」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:25:34.78 ID:XsS0cjoj9

新型コロナウイルスのワクチンを開発した中国企業は自らのワクチンの有効性が79.3%と発表し、「WHOの基準を満たしている」と強調した。

【映像】中国製ワクチン有効性79.3%

 中国の国有製薬大手「シノファーム」傘下の企業は、ワクチンの第3段階の臨床試験の中間分析データーを発表した。2回の接種によって免疫ができる割合を示す抗体陽転率は99.5で、有効性は79.3%だという。

 有効性が50%以上とする「WHO=世界保健機関の基準を満たしている」と強調した。開発した中国企業がワクチンの有効性を明らかにするのは初めて。「シノファーム」は先月、市場への供給許可を中国の国家薬品監督管理局に申請している。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c14de393686ae452540c74d4872d2b467863438e

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:26:20.29 ID:XyQqHEd+0
>>1
2?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:27:12.98 ID:XyQqHEd+0
>>2
わーい2げと(*´∀`*)
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:26:50.58 ID:hcZOytXn0
そもそもWHOの信頼性がさぁ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:27:35.79 ID:XyQqHEd+0
>>3
CHOだしな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:27:31.56 ID:Qc90v4Pm0
チャイナ&WHO
習近平でさえ信用してなさそうな組み合わせ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:27:41.78 ID:XerJohmx0
うっせえ氏ねや
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:27:43.24 ID:SgEKxeka0
中国人を信用するのは低学歴のアフリカ土人だけだって聞いたぞ!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:27:51.79 ID:1B37iRM50
中共とWHOの組み合わせで信用ゼロwww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:29:05.45 ID:hcZOytXn0
>>9
あれ?マイナスとマイナスをかけると…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:27:59.24 ID:Xbu5pZs/0
中国の技術力は現状世界一だし、30年間ゼロ成長の日本が遠吠えしたところでお笑いネタにしか見えんよ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:01:32.56 ID:I4qw+hjY0
>>10
世界一の技術力で年末の寒い中長時間停電とか
土人の技術力って何ってレベルだな(爆笑)
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 14:24:04.91 ID:Xbu5pZs/0
>>76
風が吹いただけで電柱が根こそぎ倒壊して千葉県広域で長期間大停電だったの、どこの土人国家だったっけ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:29:18.58 ID:iH5EEK4+0
>>10
あらゆる商品の品質は未だに最悪だけどな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:41:57.58 ID:lbebe9no0
>>10
何で日本で爆買いとかしてるの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:28:42.76 ID:dsKfu6XI0
武漢肺炎の本場中国から正規品の解毒剤が配給されているというのになにを疑っているのかね。
わたくしは日本産ワクチンの流通を気長にまちががら穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:28:42.88 ID:ufZxlbxH0
まさにマッチポンプ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:29:24.91 ID:YiXoE3rm0
今世紀最大級の在庫処分
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:29:31.41 ID:MMsZTr9J0
ワクチンって擬似ウイルスだよね?
これが強力なウイルスに変異することってないん?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:30:42.13 ID:NVdjwz750
>>15
中国のは不活化ワクチンだからそれは無いな
DNAもRNAも入ってない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:29:32.21 ID:NVdjwz750
そりゃCHOだからな
CHOの基準を中国のワクチンが満たしたんじゃなくて
中国のワクチンの品質を元にCHOの基準を作るんだから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:29:34.65 ID:nLKeUt6h0
自称な
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:30:04.05 ID:SipCXDCH0
まずテドロスが使用した実績作ったら?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:30:25.12 ID:n6jl2oUb0
50%以下やろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:30:30.53 ID:1OFVKKJx0
欧米のワクチン買えないとこが中華アナル舐めるんだろうな
ワクチン外交やばい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:30:44.28 ID:E/dvBgU+0
ナノにマタ流行り始めてるよシナでコロナ感染
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:31:05.83 ID:iF32yY690
支那製ワクチン射った奴は入国させるなよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:31:40.48 ID:+MDlLr4k0
中国の79%って15%くらい?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:33:10.86 ID:OJE3Dzhv0
そりゃそう言うに決まってるだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:33:13.97 ID:wNsMKfUg0
ゴールが動くタイプのお墨付きか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:34:02.63 ID:eoHe71gU0
ウィルス製造本のワクチンほどアヤシイワクチンわ無いからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:34:25.05 ID:eW8+/KVe0
WHOが認めたら面白い

発展途上国には中国製ワクチン

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:34:35.16 ID:iIjOYLhS0
中国とWHOって一番ダメなやつじゃん
殺されそう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:34:46.29 ID:X9iQaid60
このバカニガーまた嘘言ってるぞ!!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:34:49.98 ID:yKpH7sfI0
スーパーミュータントの誕生である
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:35:42.54 ID:F3QgauhR0
ウィルスつくったのも中国なんだからワクチンもお手の物よ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:38:07.70 ID:6bH7nf9Q0
共産党は普段から嘘ついているから、こういうのも信じられんのよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:49:06.79 ID:UJtuJnj60
>>34
中国の場合、ワクチンそのものが嘘って可能性もあるし、
ワクチンが本物だったとしても実際に打たれるときは別の物って可能性もあるしで、
なんかねえ・・・
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:38:46.63 ID:PZWoLKew0
さあ見せて貰おうか、中国とやらの技術を!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:39:22.93 ID:zUdBds+w0
中国 「WHOの基準を満たしている」
テドロス 「WHOの基準を満たしている」
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:39:35.10 ID:mZQI+H5z0
FDAの基準も満たしてるぞ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:40:04.87 ID:rJBpOvfo0
変異種では確認していないのは明確
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:40:53.48 ID:2sVQ1lyf0
WHOの職員が全員、先にワクチン接種してからの話だ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:41:09.12 ID:QgzyZQEl0
黙れよ中国!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:42:13.41 ID:6uUdKMjL0
主張すればするほど怪しい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:42:25.69 ID:Buzo5gXI0
中国製ワクチンならタダでくれても要らんわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:43:23.59 ID:4521wOi90
世間ではそれを「毒」と呼んでないか?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:44:02.94 ID:mZQI+H5z0
>>43
世間(ネトウヨのみ)
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:46:06.86 ID:wNsMKfUg0
>>44
よう五毛、お年玉もらえてよかったな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:44:04.04 ID:Buzo5gXI0
習近平がアメリカのペンス副大統領の様に
マスコミの前で打ってる所を見せれば信用してもいいが
それやってないから信用しない
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:50:32.04 ID:wLcSqMyy0
>>45
中身がただのビタミン剤かもしれないが
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:44:15.80 ID:KxzII8Dv0
WHOねぇ、事実上の下部組織じゃなかったか?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:44:20.13 ID:rXFLUXr80
ただちに影響はありません!(意味深)
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:44:23.42 ID:zFPvN1BX0
>>1
> 抗体陽転率は99.5

抗体検査キットも中国製っしょ?
データに信頼性が無いんだわぁ

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:44:44.25 ID:xICFLb/X0
これ昔作ったワクチンの改良版なんだろ
アメリカの大学の教授が言ってた
何の為にこれを作ったのか意とがわからんて
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:44:54.21 ID:c5F0zNgb0
WHOが承認したら途上国をターゲットにしたCOVAXで
アストラゼネカやロシア製を先行できる。COVAX以外途上国への普及も弾みがつく
巨大な利益見込めるからな。さっそく中国が食いついてきた
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:45:01.93 ID:PZWoLKew0
どうせダチョウ倶楽部のコントを世界中でやるんだろうと予測
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:45:25.27 ID:C1JeYmgN0
テドロスも太鼓判ですわ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:45:29.92 ID:3Bj9Ixq90
今の段階じゃどこのワクチンでも同じだよ。中国のがダメなら、どこのワクチンも打たない方が良いぞ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:48:59.88 ID:zFPvN1BX0
>>53
新年から乙w

中国製なら接種避けるが吉
他のメーカー製は様子見が吉

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:47:45.15 ID:HQdRGbBp0
>>1
無理無理。い、ら、な、い。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:49:15.10 ID:TrdexYEP0
莫大な投資で発毛剤つくればぼろもうけ
するだろうになぜ中国はやらないのか
独壇場だぞ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:50:27.92 ID:PZWoLKew0
>>58
101て最近聞かないよなw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:50:21.60 ID:NT+sSe1L0
自国で消費しろよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:50:31.92 ID:/0Vr2QNI0
いかに人間がマネーで操られるかよくわかったね
人が逆らわないのは
1,自分にお金をくれる人間
2,自分に暴力をふるう人間
世界はこれで動くのさ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:51:17.95 ID:+15w4r6g0
WHO、中国

はい解散

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:52:14.62 ID:e/4z+40k0
ワクチン乞食してる韓国国民と在日に接種しろよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:52:19.60 ID:YtWkG+4F0
マッチポンプ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:52:23.91 ID:lDX7MPzm0
あーはいはい
よかったですねー
ハナホジ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:52:51.83 ID:e5+qqYB60
WHOは認めてないらしいねw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:30:32.81 ID:s9ppUlB70
>>66
テドロスは用済みということかw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:55:12.20 ID:U7qaoVrS0
中国の信頼度50%
WHOの信頼度50%
だとしても足せば100%になるから安心感はあるな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:57:51.76 ID:T1aKYmV00
>>68
掛け合わせて25%

それより毒性(控えめに言うと副作用)が心配

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:56:07.58 ID:Bbs4R04y0
なんで生物兵器バラ撒いた国際テロ国家のワクチン打たないといけないのか
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:56:13.21 ID:EK8JJgll0
>>1
そっちじゃなくて二階が打った本物よこせ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:56:17.96 ID:kg2607D20
ファイザーだって1回で50%程度と認めてる
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:56:30.71 ID:VYaCJRIO0
まず中国の金で買収されるようなWHOが信用出来ないだろ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:59:45.98 ID:kg2607D20
1回で30%有効 3回接種で死ぬ感じ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 11:59:47.01 ID:C+llTT1j0
ワクチンという名の別のウイルスだろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:12:48.17 ID:DYz6OWU30
>>75
バックドアしかけられる。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:01:41.93 ID:YwpvNfdu0
まぁ来年の冬には北京で冬季オリンピックあるからな。日本のオリンピックが上手くいかなかった後の8月くらいに完璧なワクチンを全世界に向けて配布みたいなシナリオなんじゃないの
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:01:47.28 ID:/eljPj3H0
明らかに嘘をついている
有効ならアメリカ製を欲しがる訳が無いだろ

日本の首相より先に習近平の新年の挨拶をアップするANNって
どうなんですかね

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:03:50.93 ID:RdnE0ddJ0
中国のマッチポンプビジネスを許すなよWHO!

でも袖の下に弱いWHOはやっちゃうだろうなww

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:10:52.82 ID:K8KxjXQW0
中国企業とWHOの夢のタッグだな
当然悪夢だが
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:12:21.47 ID:DYz6OWU30
金持ちがワクチン密輸して接種とか結構度胸あるなぁ。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:13:09.80 ID:Uw6jZllG0
ゾンビになってまうんやろ。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:14:12.27 ID:V/ifPWl30
ワクチンは効果がありましたが患者は死亡しました。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:16:09.53 ID:HHP6mJS+0
WHOの基準
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:19:03.63 ID:Nw25MPQI0
WHOの基準「最低で中国製のものとする」
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:19:20.08 ID:NNhOE2XS0
金持ちが株で儲けたいから即席ワクチン推進してるだけで、
庶民がそんなものに付き合う必要ないよ
拒否でOK
WHOが推奨してるならなおさらだなw
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:21:22.05 ID:hfmiMIgZ0
WHOの基準ってさあ…
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:22:09.90 ID:luINVAIL0
>>1
支那共産党とズブズブのWHOとか潰れろ
支那肺炎拡散の共犯者が
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:27:27.18 ID:JXpoF5kF0
逆だろ
WHOが中国の基準に合わせてんだろ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:27:41.20 ID:sQhlBgZv0
そうだ、韓国がワクチンスワップをやりたいと言っていたので、
この2国間でスワップをやってもらおう。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:28:12.51 ID:B3kDEWse0
ロシアもそうだが中国のワクチンもデータ公開してないんだよな
流石のWHOもデータなしで承認は無理
今の所、中国以外に中国製ワクチンの承認を出してるのはUAEだけ

中国が供給する約束は既にアフリカ諸国のほぼ全て、中南米諸国のほぼ全て、中東や東南アジアの一部など多数に及んでる
信頼性向上のため中国がデータ公開しないと世界中が大混乱する

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:32:20.71 ID:U4zzQ4pQ0
これだけ生活無茶苦茶にされてまだ中国に毟られるんか?
戦争しようぜはやく
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:32:54.96 ID:rPpe0o1g0
中国製のワクチンなんて信用できるか
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:41:19.42 ID:sMYLw1BL0
誰も信じないわな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:43:28.25 ID:X9K13GTy0
言えば言うほど怪しさが増す。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:47:14.48 ID:ndmae+nQ0
もうパンダ全頭返せよ
金ないんだよ
パンダに莫大な金かけてるの馬鹿らしいわ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:53:24.03 ID:W0vWqofc0
テドロス専用w
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:54:45.29 ID:M371D5g30
副作用祭りのシノファームに言われても…
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:56:13.48 ID:tnlRwBYI0
自分のとこと属国である南北朝鮮だけで使ってくれ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:58:17.15 ID:e1H1bdTa0
ゴミ組織のWHOが認めたから何なんだよw
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 12:58:17.59 ID:I0dLOrli0
何処かの国が有効性が50%しか無かったと発表してたなw
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:24:46.10 ID:AVo/R1UO0
WHO自体信用できないけど
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:27:26.34 ID:eFLJKc6S0
怪しい
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:27:33.16 ID:f8NT2Mbd0
発展途上国が作ったワクチンなんか誰が使うねん!
クソが!
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:28:56.46 ID:b3ko47PS0
欧米製のワクチンが普通に買えるのなら、そっちを選ぶよ

今は海賊版しかないからどうしても今欲しいモノ好きが手を出すだけ

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:29:11.74 ID:Veciw+SE0
基準を満たしてるって言われても、そういう時の検査に出すのはそうでも実際に出回るものがそうであるか信用ならん笑
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:31:59.38 ID:3v3/rCSCO
自他共に認める発展途上国製のワクチンなんて、信じられる訳が無い

食品、足拭きマット等々…
自国での要検査で二度手間なだけ
結局高くつく
民度が低すぎるのよ

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:34:40.88 ID:zGw7n/OL0
ファミ通の攻略本くらいの信頼度
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:43:10.06 ID:uYWTTVrN0
>>113
ガバスすらも信用出来ないという、あのファミ通か……
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:37:03.70 ID:b3ko47PS0
基準って、他国の承認を受けたわけでもないだろ

ブラジルはどういう理由か、治験を中断したな

115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 13:37:20.73 ID:5lBu0f190
中華ワクチンなんて状況悪化させる未来しか見えない
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 14:00:41.13 ID:YtmeXy350
射ったらコロナになるワクチン?
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 14:01:47.52 ID:LYME7W0u0
そりゃウイルス作った奴が作るワクチンなんだから効くに決まってるじゃん
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 14:02:12.46 ID:eiqhT1Sv0
ワクチン×中国×WHO≒ほぼゼロ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 14:07:41.77 ID:Gexwmd0A0
まず、ヤフーニュースの担当者とAbemaとANNニュースと朝日が試し打ちしてから情報流せよ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 14:29:14.59 ID:Xku45zdN0
WHOのお墨付きとか

むしろヤバすぎるだろ

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 14:29:52.68 ID:Xbu5pZs/0
日本には世界レベルの製薬メーカーが存在しないもんね、そりゃ遠吠えするしかないわ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 14:33:28.14 ID:Xbu5pZs/0
落ちぶれた貧困ジャパン国は自力でワクチンが作れず負け惜しみと言い逃れと慰め合いで現実逃避か

コメント

タイトルとURLをコピーしました