ホテルに5年4ヶ月滞在していた謎の女性死亡。「病院は行きたくない」部屋に現金750万円。大分県別府市が情報提供呼び掛け

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:44:23.31 ID:oKXg3KfQ9

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201231-OYT1T50074/

全国有数の温泉地・大分県別府市のビジネスホテルで今年、「井出百枝(いでももえ)」と名乗る高齢女性が亡くなった。
女性はこのホテルに5年4か月間滞在。部屋からは現金約750万円が見つかった。
市は、身元不明の「行旅(こうりょ)死亡人」として官報に掲載し、情報提供を呼びかけているが、特定には至っていない。

別府市消防本部によると、女性は今年3月、ビジネスホテルの部屋のトイレで倒れ、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警によると、事件性はないという。

官報によると、女性は2014年11月から、このホテルに滞在。1935年生まれの「井出百枝」と名乗った。
身長1メートル53で、白髪交じりの短髪だった。

遺品は現金のほか、指輪やバッグなど。健康保険証などの身元が確認できるものはなかった。
ホテルは1泊4000円程度で、滞在期間の宿泊費は700万円を超える計算になるが、女性はきちんと払っていた。

関係者によると、別府市職員と福祉関係者が昨年末、ホテルに長期滞在する女性が体調を崩したとの情報を受け、部屋を訪ねた。
風邪の症状があった女性は「病院には行きたくない」と拒んだという。

今年1月頃、市職員と福祉関係者が部屋を再訪。高齢者施設を紹介しようとしたが、部屋には入れてもらえず、
女性は「ホテルが一番落ち着く」と申し出を断った。2月頃の3度目の訪問でも「ホテルにいたい」と繰り返した。
女性は「親族はいない」とも話していた。

女性の遺体は火葬され、市内の納骨堂に安置された。今も身元は分からず、遺品の受取人もいないため、
市は今月、財産の処分などを行う相続財産管理人の選任を大分家裁に申し立てた。
今後、ホームページに遺品を掲載して情報提供を求めることも検討する。

市福祉政策課の田辺裕課長は「身元が分からずに、行政が火葬の手続きをするのは悲しいことだ。
なんとか親族を見つけ、弔ってもらいたい」と話している。

身元不明の遺骨が納められる別府市営墓地内の納骨堂
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/12/20201231-OYT1I50034-1.jpg?type=large

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:46:04.68 ID:nzCawFpM0
引き籠もっててもコロナからは逃れられない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:46:09.48 ID:fkbzWpQe0
世捨て人。あるいはエイリアンみたいだな。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:46:32.25 ID:1b1Qz1nU0
気ままなホテル暮らしがいいのは分かる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:46:39.12 ID:dO4iwLwX0
ミステリアスな美女か
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:46:42.60 ID:5v24mJq60
自称親族が一言
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:46:54.94 ID:4rDSu0e/0
ホテルは光熱費かからないからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:50:56.26 ID:XT7iV24P0
>>8
賢いなあ。
年間200万あれば生活できる。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:00:32.74 ID:P8KjjzX70
>>8
毎日掃除とシーツ交換もしてくれるし、朝ごはんも付いてるかもね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:47:09.12 ID:nDE9fiAD0
女版、寅さん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:47:24.52 ID:rAaFpJJ50
5年4ヶ月で700万 意外と安い
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:59:01.04 ID:dNx+5Yoh0
>>10
一日3600円計算?
部屋の内容によるけど掃除とかしてもらえるし備品補充してもらえるしな
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:11:25.42 ID:ICen18O80
>>10
1日4000円だけど年間契約で割引とかあるんでは?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:47:28.67 ID:AmYsS29E0
独身者にとっては
理想的な死に方だな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:55:31.64 ID:XFB9PqxB0
>>11
ホテルに迷惑でしょ、死期が近づいたら施設に入所でいいでしょ
全国放浪したいとかじゃ無く、ずっと同じ所だったんだし
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:47:39.31 ID:mtLuUGB20
カプセルホテルみたいなお値段
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:48:46.97 ID:vPOoUPiw0
でも、Amazonは使いかってが良いんだよなー
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:49:02.22 ID:0WflQqu70
ホテルと言っても4000円じゃアパートの方がマシな部屋だろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:55:50.34 ID:t5W8zYgu0
>>15
食費以外ホテル持ちだから以外と安いかも
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:57:04.25 ID:0WflQqu70
>>36
月12万やろ?そこそこの所に住めると思うが
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:57:54.95 ID:cUG/g+YR0
>>15ところが週に1~2掃除もしてくれて
朝飯無料
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:58:04.60 ID:l64dJiQb0
>>15
防犯とか断熱性とか考えたらアパートよりいい
光熱費かからないし
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:07:48.54 ID:xmzDg7iK0
>>48
騒音キチゲェもいないしなw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:49:08.69 ID:MJDp5lBL0
遺された現金目当ての乞食くるぞ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:49:16.58 ID:jSGAlly30
750万ならあと1875日滞在出来たな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:51:48.79 ID:Gq9famh20
>>17
年取っててもご飯は食べたい、、
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:57:56.63 ID:aGc3IJZlO
>>17
年金もあるぞ。
この世代なら、殆ど負担していなくて支給されている。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:50:12.05 ID:foph6VRo0
月12万円で光熱費込みリネン交換掃除付き
身寄りがないと高齢単身者は入居断られるし
まあ金持ってたらホテルもありかな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:50:31.25 ID:SSo4M35t0
連れ合い亡くした後 家売った金でホテルで死ぬまで過ごす予定だったんだろうね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:50:45.39 ID:9SubIqE50
健康保険証持ってないなら
病院行くのは嫌だわな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:51:19.46 ID:JuKT5co+0
金さえあればこういう老後も選べる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:52:38.33 ID:NwJpQedA0
お金があるなら良い老後の送り方かもしれないな。
病院みたいな老人ホームに高い金払って入るなら、洗濯も掃除も料理もすべてやってくれるホテルで暮らすって理想的じゃん。
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:09:26.68 ID:QLWYzoKG0
>>24
どこのホテルだろ?
4,000円台のビジネスホテルとあるけど、別府ならどこでも、4000円程度だし。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:53:08.70 ID:S3poQqoF0
長期滞在なら割引して貰ってたんじゃね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:53:31.03 ID:FqeqQGXk0
ギリ健「ししし親族を名乗れば750万円もらえるのかな」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:53:32.54 ID:WYGbRsZ+0
あれれー?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:53:59.62 ID:koZTSxHz0
俺も独身だからホテル暮らしは有りかもな
死んだら翌日には発見してくれるだろうし
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:14:47.67 ID:eOp7tr400
>>28
いつまで生きてるかわからないんだよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:54:19.93 ID:ceAUuTF50
こんなの汚い金と生前だったに決まってるがな
ババアだと商売してる親族のタンス預金からパクって逃げたとかかな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:09:44.44 ID:TDPP4Dvj0
>>29
お前は日本語大丈夫か?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:55:08.51 ID:ula1PhsB0
ホテルってお金払えば何年もいられるの?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:58:09.77 ID:Cee1Te3A0
>>30
連泊は可能だよ
ホテルによるけど「も」
だけどもだけどもーwww
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:02:26.35 ID:cUG/g+YR0
>>30ビジネスホテルなんかは
近隣マンションの大規模工事なんかで満室が当たり前
長期プランがあって
1日当たりのホテル代が割安になるのと
部屋の掃除やシーツの交換をどの程度にするかによっても安くなる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:55:19.83 ID:aGc3IJZlO
元俳優の矢崎滋もホテル暮らしだったな。
1日5千円朝食付きだと、残りの人生を考えたら安上がりらしい。
光熱費の心配なし。石鹸やトイレットペーパー等は補充してくれるし、掃除やシーツの取り換えはしなくてよいからとか。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:55:38.11 ID:VilNz7YM0
まあ、自分だけの余生もいいな
過去には色々あったんだろう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:57:47.76 ID:Z7++PYuM0
>>33

年齢からして、戦争体験者だろうからな。

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:55:42.50 ID:Z7++PYuM0
保険証無しで病院じゃ、すぐに金を使い果たすからな。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:55:46.13 ID:+dlWNSll0
温泉三昧か
いいな~
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:55:53.33 ID:zdFIYNS50
金あればホテル暮らし最高だよな
室内の清掃はやってくれるし
ランドリーサービスあるし
飯も食べるところには困らんし
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:56:12.53 ID:AxcJlH2m0
健康保険証とかなかったのかね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:56:16.18 ID:PG3PvAe80
長期割引で結構安くなるとこあるからねえ。3日に一回くらいは清掃リネンあるやろし
お金があったらいい方法かもしれん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:56:37.02 ID:CNEby29e0
贅沢だね
私もこんな最期がいいわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:57:16.10 ID:P5k9155e0
今老人ホーム入るのも月20万くらい取られるから
心身ともにまだ行けるならホテルでもありだな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:57:42.64 ID:koZTSxHz0
ホテルじゃなくてもホテルレベルの面倒を見てくれる賃貸とか良さげだな
老人ホームがそれかもしれんが
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:04:04.33 ID:Jv+rhwup0
>>43
老人ホームよりもホテルの方が良心的な値段
介護サービスとかいらないならホテルの方が良さそうだな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:57:48.64 ID:7Q1REoZr0
> 部屋からは現金約750万円が見つかった。

広島県警なら即日なくなる

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:58:13.16 ID:Hpe620380
ホテルは5年4か月も滞在認めるのか
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:00:29.64 ID:ndEeBwMd0
>>50

宿泊約款によるとそれを規制する項目はないので
料金不払いとか迷惑行為がない限りは断れないよ

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:58:28.99 ID:ndEeBwMd0
連泊とか長期で割引になるところもあるから
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:58:58.29 ID:T/JPiDvW0
毎日下着上下をランドリーサービスに出してたら、それだけで月3万円位になるんじゃないの?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:06:23.32 ID:/lCN4HWq0
>>52
四千円台のビジネスホテルならコインランドリーも併設してたかも
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:59:09.98 ID:TcY7eS4g0
孤独死
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:59:16.10 ID:njtHOj4d0
ホテルに迷惑かけたくないけどさ
この終わり方悪くないね
参考にする
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:59:16.56 ID:UUetzAUv0
本人がホテルで生活したいと言ってるのに なんで市の職員らはホテルから出そうとしていたんだ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:00:24.62 ID:CNEby29e0
>>56
老人ホームじゃないから
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:59:18.12 ID:35DX7Nhd0
きちんと払ってるんだから問題なし
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:59:22.55 ID:zQY0LukJ0
こういう最期の暮らし方良いなぁ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:59:30.33 ID:vBHgyawn0
ホリエモンもホテル暮らしだったよな?
掃除洗濯の家事もやらんで済むし金持ちにはいいかもな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:59:34.91 ID:BoblDIoS0
こういう人生もあるのか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:59:47.84 ID:DT1GS/LV0
銀行のカードすら持ってないならどこから現金補充してたんだ?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 11:59:51.17 ID:P5k9155e0
この世代なら年金10万以上入ってくるから
ほとんどタダ同然で泊まってて、消耗品もホテルが用意してくれるから
金余るレベルだったのかもな 裏山
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:56.61 ID:V1P5fW960
>>62
いや年金貰ってるなら身元わかるだろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:00:13.12 ID:EZsgjl/F0
朝食はだいたいバイキング形式だから一食で良いし、意外と良いかもね。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:00:19.99 ID:/TSNNoDl0
何で行きたくないと思うに至ったのか考えないと。
何か酷い目に合って不信感があったのか
精神的な問題があったのか。
何故5年以上もホテル暮らしだったのか。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:05:01.55 ID:/80t2qDC0
>>64
親族に迷惑かけたくなかったんだろう
施設なんかに入ると、体調崩したらすぐ病院搬送されて延命治療されてしまう
本人がいくら金持ってても意識不明だと扶養義務のある親族が払わなきゃならなくなる
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:00:23.32 ID:UDEfVaUD0
ある意味理想的な最期なのかもな

なんだっけ通りかかった聖女に思う通りに生きた自分の人生を最後に汚さないでくれって言った寓話思い出したわ

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:00:49.05 ID:jSGAlly30
お婆ちゃんの知恵袋?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:00:49.98 ID:T/JPiDvW0
ホテル暮らしの良いところは建物や設備のメンテを一切やらなくていいことだな。歳をとるとそういうのがめんどくさくなる。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:00:59.40 ID:mND8LDQM0
なぜ多額の現金を持ってるのか謎い
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:02:50.86 ID:XFB9PqxB0
>>71
普通に生きてきたババアの平均ならこんなもんでしょとは思う
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:03:21.90 ID:EZsgjl/F0
>>71
おそらく未婚だろう。
未婚の高齢女性は若い頃バリバリ仕事して金溜め込んでる人多いよ。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:04:28.84 ID:cUG/g+YR0
>>71銀行からおろしたら金あるだろ
年齢的に2000万円くらいもってて
死ぬまでここだな的な
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:05:34.37 ID:b0L8f7fc0
>>71
親の遺産の自宅とか売れば2000万円くらいすぐだろ
逆に身寄りもない高齢者だと賃貸は探せなくなる
金だけ持っててもなあって話よ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:02:35.54 ID:uybTyH270
掃除して、ゴミ捨ててくれるのが1番ありがたいね。
いくら広い賃貸住んでても汚部屋になるぐらいなら狭いけど清潔に過ごせるホテルの方が賢い。
同じ額払うなら自分もホテル暮らし選ぶ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:02:56.07 ID:cpCo2Q7o0
光熱費ただ、掃除や寝具の洗濯付きで月12万か
悪くないかもな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:03:07.88 ID:KAi6sH+y0
「謎めいた女」と男たちがふりかえるよ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:10:31.93 ID:MNm3bs7x0
>>76
美しい女と人が誰も噂するよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:03:27.95 ID:CNEby29e0
年金は無かったんだろ
年金受けてるなら口座は必須
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:03:56.64 ID:BoblDIoS0
老いてから独り暮らしで家政婦さん的なの頼むくらいだったらこっちの方がいいかも
参考になります
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:04:00.12 ID:HX2Fn/r+0
定住しようにも民泊みたいにキッチンなんかある訳もなく
電子レンジとケトル位しか無いのによくそんな長居したなw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:04:02.04 ID:UvS3FDvM0
めちゃ上級会員やん

ライフタイム・ダイヤモンド会員になれる

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:04:44.40 ID:X65pHEe/0
生きてる内に身元すら特定できなかった役所が
この先、身元にたどり着くことはないだろ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:05:01.81 ID:OG7wzm2q0
>>1
東野圭吾の出番では
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:05:06.96 ID:/bfb81f30
月12万で家賃 光熱費 掃除 朝食込の金額か
真似するやつ出てくるなこれ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:05:09.58 ID:IXY1esow0
資産がなくなる前に逝けたのはよかったかもな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:05:10.69 ID:zaJPEYqD0
朝食とアメニティ付き、掃除シーツ交換無料、NHK光熱費wifi無料、ただし部屋は四畳半で月12万円

金のあるミニマリストなら有りなのかな
俺は無理だけど

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:05:13.06 ID:pJ/Xdfa60
将来のお前らw
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:07:12.23 ID:myvMd39e0
>>90
金払えんの?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:05:41.96 ID:LawyuYutO
もう従業員の家族やん
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:06:06.02 ID:v3fWtOJl0
元俳優の矢崎滋はビジホに住んでると記事になったな、長期滞在で割引あり
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:06:12.32 ID:+uTVu4oO0
本人の望んだ人生ならば、他人が幸不幸を決めるのもどうかと思うけどねえ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:06:21.11 ID:xlSUeZkr0
お金を使い果たす前に苦しまずに4ねて本人的には本望だったのかな?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:06:38.00 ID:CpWhhoKI0
保証人がいなくて賃貸ムリだったのかな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:06:39.41 ID:UZMqOD1Z0
戸籍のない人かな…
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:06:44.39 ID:cpCo2Q7o0
なかなか悪くないなと思ったけど、猫がいるから私には無理だ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:06:53.09 ID:mJvChhTZ0
私も施設よりホテルがいいから気持ちわかる
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:06:56.93 ID:EZsgjl/F0
別府ならそこら中に温泉あるしな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:06:58.89 ID:nix0pC+O0
やっぱマイナンバーに指紋かDMAを紐づけしないとだめだな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:07:09.41 ID:+wCGBEY+0
いいな、この死に方
金があって、体が80年持てば、の話だが
ほんと、金と80過ぎまで動く体さえあれば、世間のシガラミから逃れて生きて行けるんだよなあ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:07:29.59 ID:s5GEw/nq0
デーブスペクターとかもホテル暮らしじゃなかったっけ?
俺も金持ちならホテルに住むな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:07:40.73 ID:nix0pC+O0
少なくとも国民年金は受けてたんだろ? そこから足がつかないのかな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:10:12.09 ID:CNEby29e0
>>106
受けてないから解らないんでしょ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:07:42.95 ID:+JvL+QbQ0
普通のホテルならそんなに長く不審者滞在させないけどね…
色々理由つけて出ていってもらう
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:07:52.85 ID:9btbaTSc0
ワンルームでも買えば良かったのに
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:07:53.76 ID:6WmJq3Io0
たぶん同じ部屋にずっと滞在してたんだろうなあ
そして亡くなった
この部屋には泊まりたくないな
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:08:12.11 ID:LnBgHLYE0
事故物件になっちまったな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:08:14.53 ID:aRfr3jiU0
光熱費考えなくていいし
掃除もしてくれて朝食付き月12万なら
住みたがる人もいるだろう
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:08:17.10 ID:mCywOeFc0
孤独な金持ちか
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:08:35.72 ID:Y4PBWw420
通帳も年金手帳もなければ、750万円が全財産なのかな?
もしそうなら後5年くらいでお金がなくなるて考えたら気が狂いそうなんだが
まあ、そんな感覚ならホテル住まいはやらないか
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:09:15.24 ID:l64dJiQb0
>>115
年金はもらってたでしょ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:13.55 ID:Y4PBWw420
>>120
年金を貰ってて、通帳や年金手帳が持ち物にあれば
身元不明にはならないんじゃないの
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:08:42.85 ID:Cw8DrsLp0
なるほど、ホテルで寿命を迎えて4ねば
行政が火葬まで面倒見てくれるのか。
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:09:03.69 ID:NTi0SFHd0
百枝の息子です
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:09:09.21 ID:/bfb81f30
問題は資金が底をついたのに自分が長生きしてしまった時だな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:09:12.61 ID:1b1Qz1nU0
金はあってもちょいちょい人の気配がするのは嫌なのよ
様子見に来られたりさ
残りの金をホテルにあげられたらいいのにな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:09:27.39 ID:YNFnh0N+0
上級ホームレス
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:09:43.75 ID:ma0OdsMa0
いい最期じゃないか
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:10:15.33 ID:/aDcg2Sz0
>>1
何かの犯罪者だろ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:10:22.13 ID:YNFnh0N+0
家建てるよりホテル住まいのほうが安いのか
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:10:34.14 ID:rwxySOhh0
預金通帳くらいは持っていそうなもんだけど、べつに自宅があるのかな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:10:43.22 ID:1b1Qz1nU0
私なら2500円のとこしか住めないな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:10:46.86 ID:FeBn4DLq0
天然温泉付きで快適だったんじゃない?
しかも安いし
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:10:47.89 ID:BoblDIoS0
っていうか1泊そんなもんなんだ
6000円くらいするもんだと思ってた
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:12:33.62 ID:pJ/Xdfa60
>>132
連泊すると料金は変わりますよ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:11:02.40 ID:do5q34er0
1人なら家買うより老後はアリだな
月12万で駐車場光熱費タダ、掃除お任せ、朝食ビュッフェ
ヘタすると大浴場まで付くからな
何かあればある程度面倒も見てくれる
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:12:48.56 ID:ma0OdsMa0
>>133
年齢に関わらず金があるならホテル暮らししたいわ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:11:02.96 ID:3ZunIkkx0
これが北海道だったら自称家族が遺品の引き取りに列を成してたろうな
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:11:18.68 ID:hA/4AhWW0
部屋を借りられない理由…あっ…
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:11:44.38 ID:C5ubiaK40
映画評論家の淀川長治さんも長期ホテル住まいだったな
確か一流ホテルだったと思った
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:12:21.09 ID:do5q34er0
今は家政婦も高いからなー
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:12:24.57 ID:eyS1fRrK0
ホテル暮らしの人って本当にいるんだ
金があるならやってみたいが
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:12:37.20 ID:/tvrt0Mg0
一泊4000円
ビジホの狭い部屋
そんなとこで何してたんだろ五年も
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:12:59.43 ID:4COvtF570
死んでも部屋で腐って溶ける心配はないし
金持ち老人ならありだな
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:12:59.98 ID:iYAJfNTU0
こういう最後は見事。憧れるわ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:18.24 ID:moGab21L0
天涯孤独ならホテル暮らしもありか
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:32.71 ID:C5LIUmvC0
目から鱗だわ
こういう老後がまさしく理想
死んだら行政が後始末してくれるなんてほんと有難い
頑張って金貯めよう
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:39.89 ID:OYSyoT5U0
身元割られるの嫌がってたのは金を持ち逃げしたからじゃ…?
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:42.63 ID:obhG6SHs0
終活して身の回りのもの処分して最期はホテルいいね
ホテルの人は嫌だね
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:43.74 ID:S3poQqoF0
日常は誰とも関わりが無かったのか
看取られ無くてもいいが悲しんでくれる身寄りが居ないのは溜まらん
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:44.87 ID:6XBhGQ9P0
ビジホ暮らしとか無理
若い時なら楽しいかも知れないけど
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:55.94 ID:KJjZXBtJ0
ホントはもっとあったんでないの?
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:58.70 ID:Qfck01tH0
なんか小説的な人だな
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:13:59.04 ID:BoblDIoS0
何も言わんで泊まると1ヶ月くらいで1回清算させてくださいって言われるのかな
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:14:22.64 ID:Scqf2YUs0
金払ってるなら問題ないなぁ
なんか事情あるんやろ…
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:14:24.53 ID:VvGHhFmF0
ホテル暮らしだと住所はどうなるんだろうね。
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:14:38.15 ID:WZ50oH4j0
日本有数の温泉地で温泉三昧を5年間もやって、介護も受けず
施設でボケて、両手を拘束されるような目にもあわず
あっさり客死かあ

理想的な老後だわ

159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:14:39.46 ID:YNFnh0N+0
お帰りなさいませ〇〇様って言ってもらえていいよな
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:15:02.71 ID:xxWDsZjJ0
駅近のロケーションで、バイキングの朝食、清掃、光熱費、wifi費まで完備。
それでマンスリー契約までしたら5大都市圏でも一泊5000円以下になるな。
毎月払って信用高めたら4000円以下にもできそう。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:15:03.27 ID:enMLi++z0
病院に行って下手に長生きさせられるよりも自然のままの人生のほうが良かったんだと思う
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:15:06.03 ID:DgzajMCl0
家広くても実際使うスペースなんて僅かだからなあ
狭っ苦しいと耐えられない人もいるのかな
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:15:08.34 ID:nix0pC+O0
この女性こそ実はゴルゴ13であった
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:15:08.61 ID:GsJ6cGi40
ホテルで将来こういうビジネス流行りそう
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 12:15:09.66 ID:YC3fqAXo0
5年も滞在してたなら従業員と仲良くなって身元とか経歴ポロっと話してそうだけどなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました