トヨタアルファード 日本350万円 中国1390万円

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:09:31.33 ID:aZmYzn1B0

日本で350万円ほどの車が、中国で1390万円超で取引される理由=中国メディア

 中国の自動車市場ではここ数年、日系車の人気が高いが、なかでもトヨタ・アルファードの人気は非常に高く、日本よりもずっと高額で取引されているという。中国メディアの百家号は26日、中国におけるアルファード人気の理由について分析する記事を掲載した。

 記事はまず、中国では今でも自動車がステータスシンボルになっていると紹介。高級車に乗っていると成功者であることをアピールでき、メンツが大いに立つため、高級車はやはり人気の的だという。そして中国の高級車市場ではベンツ、BMW、アウディのほかにアルファードが人気となっていると伝えた。

 その理由について記事は、最近では車内空間の広い車を好む消費者が増えていることを指摘。そのうえで、アルファードは「大きくて重量感」のある外観デザインを特徴としており、内装も豪華だからだと分析した。車内は暖色系で、明るくてゴージャスで、最新の設備を備えているので、「科学技術感」も満載だと高く評価している。

 記事によると、中国ではアルファードの人気があまりに高いため、高額で取引されているそうだ。日本では販売価格が352万円からとなっているが、中国では88万元(約1390万円)で、あまりの人気にグレードによっては140万元(約2200万円)で取引されることもあるという。
 
 日本との価格差がここまで大きくなっているのは、需要と供給のバランスがとれておらず、需要に対して在庫が少なすぎることが大きいそうだ。メンツを重んじる中国では、アルファード人気がまだまだ続きそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

https://news.livedoor.com/article/detail/19460097/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:10:16.39 ID:f5OVFv2u0
5毛記事
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:10:27.11 ID:pFNdx7rF0
やっぱ、中国人ってこんな糞ダサい車が好きなんだなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:12:29.95 ID:Zhzkb1L+0
>>3

君にとって最高の車上位3つくらいを教えて

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:24:54.19 ID:pFNdx7rF0
>>3
8888ナンバーじゃない高級車
煽り運転しない高級車
お前以外が乗ってる高級車
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:11:08.11 ID:5Cu2AM/60
元だろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:11:09.12 ID:AJHyGX0q0
日本でも8888のナンバー付けてるアルファードは100%中国人
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:11:14.60 ID:W+skPLto0
昔の霊柩車みたいなキンキンキラキラ仕様とか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:11:38.06 ID:YUUhmq8f0
盗難注意
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:12:05.23 ID:pQyYwuRo0
どういうやつだっけ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:12:20.09 ID:61FzZHGi0
ボロ儲けやんけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:12:28.29 ID:TVE9Wi9Y0
アルファードアル
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:12:30.82 ID:rMsenQB60
底辺ニュー速民さんはアルトw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:12:49.58 ID:6F3yJY2J0
こんなの輸入業者ぼろ儲けやんけw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:14:48.12 ID:0uoooXDM0
>>13
中共「毎度wwwww」
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:27:26.60 ID:awI3hy8T0
>>13
税金
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:13:41.09 ID:3iB0qa4x0
いやいやいや相場おかしいだろ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:13:57.35 ID:td+TmDnF0
国内350万とか何にもついてないベース車だよね
それが1390万も現地でするの?

高いモデルの2200万の方がお値打ちに感じる不思議w

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:14:54.73 ID:sd8azFZ60
350て1番安いグレードじゃん
嘘だろ
アルファードいいと思うけど
乗ってる人が多すぎだわ
大衆車感が出てる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:14:54.95 ID:CmqE5l1/0
DQN車にDQN民族
似合うんじゃないでしょうかw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:15:52.15 ID:asr4O9sa0
中国って右ハンドル走れないの?
右ハンドルでいいならディーラー通さずに輸出しまくればボロ儲けできるじゃん。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:18:01.13 ID:0uoooXDM0
>>19
中国じゃ中共の息のかかった会社と共同事業にしないと潰される
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:23:23.85 ID:heneqKwP0
>>19
残念ながら右ハンドルは登録出来ね~から輸出は無理
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:16:23.80 ID:lM83UUah0
ジャップさんがフォルクスワーゲンをありがたがって乗るようなもんだろ
ジャップと違って向こうは金持ちだけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:17:12.60 ID:O4L6acnf0
中国仕様だろ
上海モーターショーでやってた極上仕様
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:17:54.02 ID:bD9DOzTj0
350万円のやつって内装はアイボリーで、8人乗りのやつだろ? 中国で高いのとは全然仕様が違うだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:18:02.99 ID:WCfL3wsy0
>メンツを重んじる中国では
これ良く間違われるけど
安いはったりかますのが好きなだけだから
高級時計やバッグの偽物持つのもあいつら大好きだから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:18:48.47 ID:fszJbMuH0
あの顔おかしいだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:20:21.62 ID:FKJ9vhCc0
ベルなんとかさんは?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:20:28.91 ID:IvglOtNl0
アルファードよりハイエースの方がいいな。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:21:26.60 ID:1pbJdzpk0
業者オークションで登録済未使用車出すだけで利益出るからなw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:21:51.38 ID:6KQRQTg20
69円のチョコビスケットかと思った
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:22:39.66 ID:5cEWno430
エクステリアはエルグランドのほうが品が良い。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:22:40.52 ID:rouJ28GR0
どうせVIP用のエグゼクティブラウンジ仕様とかだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:22:53.45 ID:VeHanNE90
富裕層が買うとして中国でまともなメンテナンス受けられるのか不安
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:22:57.67 ID:AY8WFNqZ0
ひらめいた!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:23:22.77 ID:w3gwk9e80
中国人もヴェルファイアはあまり好きじゃないのか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:23:24.70 ID:pk8o8yMx0
とりあえずグリルを大きくすれば売れる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:23:45.58 ID:Kq+LiU/70
お前らはタントすら買えない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:25:13.35 ID:ElGPJUsY0
チャリンチャリン
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:25:42.76 ID:pFNdx7rF0
>11
8888ナンバーじゃない高級車
煽り運転しない高級車
お前以外が乗ってる高級車
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:25:51.26 ID:td+TmDnF0
HV車は快適だしね
そりゃ欲しがるのは判るけどさ・・・
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:25:56.06 ID:QnnBWnGW0
そりゃトヨタ車盗まれるわけだ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:28:25.28 ID:+GnLCgxe0
>>44
右ハンドルのアルファードなんて価値ないので盗まれません
盗まれるのはハイエースな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:26:45.45 ID:/yjVjftc0
タイでも富裕層が乗ってるな
完成車の輸入だから関税がかかって中国と同じ位の値段だな
東南アジアの富裕層のステータスにもなってる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:26:46.42 ID:8PFQpkyp0
>>1
まじか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:27:32.09 ID:fszJbMuH0
ベンツもドイツじゃ大衆車
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:27:33.44 ID:aV1N43XW0
アルファードとエルグランド乗ってる奴はクズしか見たことない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:27:35.59 ID:SCE5aywH0
日本でフォルクスワーゲンを高級車
と勘違いしてのってるのと同じだな。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:29:33.92 ID:+GnLCgxe0
>>50
流石にフォルクスワーゲンを高級車と思ってる人は居ないよ
ベンツと勘違いしてる?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:34:30.68 ID:LDbvJQyC0
>>50
そんな奴いるか?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:28:07.32 ID:awI3hy8T0
中国で日本車買うとメチャクチャ高いからな
シンガポールも
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:33:02.39 ID:+GnLCgxe0
>>51
中国で作ってる日本車は安いよ
アルファードは日本からの輸入なので関税が激高
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:30:22.07 ID:B6f31VaC0
キチゲェ宣言 8888
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:31:01.10 ID:6dYBDde10
リユースがいいのも納得
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:33:18.59 ID:I6j2ag4O0
レクサスLSが4千万以上してるからね
1500万くらいなら準富裕層くらいじゃね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:34:46.14 ID:LLLMewwo0
ドヤってる奴の殆どが2.5Lのドン亀なのが笑える
必死になってアクセルべた踏みなんだろうな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:35:01.84 ID:DrziKYTi0
アルファードは高いんよ
軽の中古で充分なんよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:35:06.46 ID:zd59NtSA0
メルセデスやらBMWやらもドイツなら全然安いだろ
一緒
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 23:35:25.92 ID:M/qnjMvc0
中国人には安いと売れないからな
中国では値段が高い車に乗ってるほど偉い

日本で5000万くらいのロールスロイスやフェラーリなんて
下手したら1億円くらいする

コメント

タイトルとURLをコピーしました