- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:41:55.95 ID:CAP_USER
29日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸し、前日比714円12銭(2.66%)高の2万7568円15銭で終えた。1990年8月以来、約30年4カ月ぶりの高値を更新した。前日比の上昇幅は6月16日以来の大きさ。心理的な節目としてみられていた2万7000円を超え、値動きの軽さに着目した短期筋による買いが膨らんだ。売り方の買い戻しに弾みが付き、上昇幅は一時約750円にまで広がった。
朝方は、米追加経済対策の成立を好感する買いが引き続き入った。これに短期筋による先物買いが入り、現物への裁定買いが入った。取引開始直後に2万7000円を超えた。もっとも大台に乗せた水準ではいったんスピード調整から売りが出る場面もあった。
上昇に一段と弾みが付いたのは、2万7200円を超えたあたりからだ。「バブル後の戻り高値となったのが1991年3月18日に付けた2万7146円。この水準を超えたことで、機械的に先物への買いが入ったのではないか」(内藤証券の田部井美彦リサーチ・ヘッド&チーフ・ストラテジスト)。日経平均オプションのコール(買う権利)の売り手によるリスク回避の買いなどが加わり、上昇に弾みが付いた。
さらに年末年始で薄商いとなったことも日経平均の急騰につながった。外国人投資家を中心に不在で「売る主体が少なかった」との声も多く聞かれた。
先物が上昇する中、指数への寄与度が高い値がさ株などと併せて買いの対象となったのが空運だ。コロナ禍を背景に信用取引の売り残が膨らみがちだった空運が買い戻された。
「機関投資家は持たざるリスクを意識している」(立花証券・鎌田重俊企業調査部部長)との声も聞かれた。もっとも「先物主導で、買われたというよりは指数だけが自然に上がっていったというイメージ」(国内証券)との声もあり、市場参加者が戻ってくる年明けには利益確定売りに押されやすくなるとの見方もあった。2万7000円を大きく上回ったが、この価格帯での売買実績にも乏しく、「まだ値固めはできていない」との声もあった。
JPX日経インデックス400は5日続伸。終値は前日比286.55ポイント(1.77%)高の1万6475.26だった。東証株価指数(TOPIX)も5日続伸、31.14ポイント(1.74%)高の1819.18で終えた。TOPIXは1800台に乗せ、約2年3カ月ぶりの高値を付けた。
東証1部の売買代金は概算で2兆2042億円。売買高は10億2087万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1814と、全体の8割強を占めた。値下がりは316、変わらずは46銘柄だった。
大日本住友が大幅に上昇した。IHIや三菱重などが上げた。ソフトバンクグループ(SBG)やファストリも上昇した。エムスリーも買われた。半面、JTや日立造、国際石開帝石や三井E&Sが下げた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2020年12月29日 15:35
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_Z21C20A2000000- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:45:59.07 ID:vi97NYPX
- 全部売り払った
年明け早々に大暴落がお前らを襲う
わしゃ知らんわ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 18:14:08.98 ID:sQuHsmxP
- >>2
買い増しチャンス楽しみにしてるよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:47:11.32 ID:1mB8jtdu
- 完全にボーナスステージだわ
誰でも儲かる
参加しないヤツはバカ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 21:12:12.52 ID:LgZimCBE
- >>3
フラグ立ておつかれさまです。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 21:22:21.65 ID:3IXj9tmH
- >>36
株は買値の2倍に到達してしまった上で現金も沢山余力としてしまってる。ここで暴落が来ようものなら、余裕でレバレッジ投信買いますのでねぇ。まあ、暴落待っている間は暴落来ないのですよ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:48:05.67 ID:1mB8jtdu
- 35000円まではいくって
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:53:39.36 ID:4wD3nfff
- 数年前にもこういうのあったな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:08:53.40 ID:E1Tt6lvC
- >>5
そうだね、そしてすぐに回復して今に至るだなw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:54:11.32 ID:b0dMYljg
- 暴落なんて考えちゃダメ
アゲアゲでいくべき
政府がなんとかしてくれるヨ
なんていうヒトもいるようである - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:54:46.14 ID:aNBCj2sx
- じゃぶじゃぶ世界4万まで期待できるぞ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:57:58.28 ID:4rtZNnrZ
- アベノミクスとの関係は?
ないよね。元々関係ないよね。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:00:28.28 ID:+Bi4pfW5
- コロナ変異で金融引き締めは当分無いし株だけが上がり続けるな
明日は2万8千円、春には3万円 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:12:31.88 ID:E1Tt6lvC
- >>9
その通り、コロナで金融緩和しまくりだでは、コロナがワクチンで終息したら? そう鬱屈としたこの世の中の雰囲気は一変し、解放感から株価は爆上げだ
これでも株を買わないチキンはもう知らんな、一生ウジウジやっていればいいよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:05:39.07 ID:4rtZNnrZ
- さぁて、いつ売るかだ。 これはチキンレース。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:07:10.92 ID:aPN4GGc9
- 売り方の屍累々
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:09:40.69 ID:E1Tt6lvC
- ここでアクセルを踏める奴と踏めない奴
ビビりは一生貧民のままでいればいいよw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:14:04.70 ID:9ocHB6B+
- バブル時最終段階1988年27,000円あたりから1989年の日経平均最高値38,900円まで
一気に一年足らずで駆け上がってしまった。今回今日の27,000円から当時のように
一年足らずで39,000円あたりまで一気に駆け上がることは考えにくい。
当時はまさに値上がり方が超異常な高騰だった。でも当時の人々は
「株が下がるはずがない」と浮かれていたな。その後悲劇が起こったが。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:15:58.36 ID:SNFk2O5w
- いつも分からん。なんで年末っていつも上がるの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:20:27.14 ID:ol96byQZ
- >>16
年末アノマリー。12月中に損益通算で売られ、12月末に余った現金で買い戻す。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:16:26.59 ID:EbLs77HD
- まさにアホになれる奴が大儲けする相場,考えて考えて売り買いする奴はダメだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:29:10.62 ID:y+uJk68c
- とりあえず素直に買って、しばらく置いておくだけで勝手に上がっているなwww
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:32:02.02 ID:N2oTH+nb
- 短期ポジションはいい利確できてよい正月を迎えれるわ
ネットショッピング三昧やな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:37:47.57 ID:V/fW2X1P
- コロナでジャブジャブ財政出動した資金が巡り巡って株式市場に流入したってことだよな。
良い悪いは別にして、実態経済とは何の関連もない。
バブルの時は大甘融資、今回はジャブジャブ財政出動で増えた金が最終的に行き着く場所が
株式市場。長期的には単にマネーサプライと株価が連動しているだけだ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:43:41.48 ID:FjZjCtfN
- Make Japan Great Again( ゚∀゚)
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:44:04.97 ID:OSrtTZjI
- >>1
株式マーケットは微塵たりとも経済ではない!
経世済民が経済であり経済は回せないし回らない!
経済を回せ、や経済を止めるな、は大嘘であり大間違いでありインチキだ!
第一経済は人を殺さない! - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:46:12.51 ID:OSrtTZjI
- >>23
大正解はかねを回せ、かねを流せ、かねの流れを止めるなだ!
第一経済は人を殺さない! - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:47:14.48 ID:OSrtTZjI
- >>24
ベーシックインカム経済が絶対に必要であり必須だ! - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:48:58.11 ID:N2oTH+nb
- 資本主義国に生まれ育ちながら投資を理解できないのは不幸だなw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:54:57.77 ID:FjZjCtfN
- マーケットが理解できてないことに加えて
ベーシックインカムで総ての社会保障が廃止になるリスクを検討できてないな(´・ω・`) - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 19:11:23.40 ID:rDM1cQkG
- 円が100円に近づいてるのに、日銀の円安誘導がどんどん剥されてるのに
なんで株価だけどんどこどんどこ騰がってんの!?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 19:12:58.09 ID:lxmzYDvO
- >>29
日本株はPERが18倍
アメリカ株はPER40倍 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 19:31:18.09 ID:ac6xkf1F
- 俺みたいな何もできないゴミがこの謎相場のおかげでついに資産5000万突破した
正月明けから暴落来て一瞬で狩られそうだけどw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 19:35:35.72 ID:4gT993ZG
- バブルだろうな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 20:37:01.69 ID:aE7ZIe4v
- レオパレス買ったけど全く上がらない
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 20:42:46.49 ID:DwRM/v+x
- なんで上がる株を買わないんだよ…
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 21:08:51.23 ID:+WBPEizy
- 500円高の段階(ザラバ)で売った輩居たけど、即死してた
大人に逆らっても無駄なんだよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 21:32:42.64 ID:2+3HkVnD
- 買って放置しておくと知らないうちに増えてるのが面白いよね
儲けるとかじゃなくて単純に増えるのが楽しい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 22:26:31.82 ID:6J2lUSX/
- 今日も米国市場は調子良さそうだから明日の大納会もアゲアゲで終わりそう
だから明日は一旦手仕舞いにしようと思う
年末年始はコロナ悲惨そうだし - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 22:28:25.32 ID:XuRhgtHX
- オレ、これを機に株はじめてみようと思う。
とりあえずコメダ珈琲がいいってユーチューブであったから
これから行ってみるわ(´・ω・`)
【株価 12/29】東証大引け 大幅続伸、714円高 30年ぶり高値、先物主導で上昇に弾み【前日比714円12銭(2.66%)高】

コメント