【話題】まるで絵画みたい… 雪の銀山温泉を映した写真が美しすぎると話題に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:20:20.36 ID:2ze6t2pV9

山形県尾花沢市にある「銀山温泉」といえば、大正から昭和初期にかけてのモダンな木造多層建築の旅館が立ち並ぶ、人気の温泉地だ。

2020年12月22日、次のような写真が投稿され、その風情ある町並みに雪が積もった光景が話題になっている。

その写真が、これだ。

「早くも冬の銀山が本気出してきた」というコメントが添えられたツイートには、15万件を超える「いいね」が付けられ、今も拡散している(12月22日夕現在)。

ツイッターにはこんな声が寄せられている。

 「雪の量が素晴らしい」
 「雪の重みに耐える、往年の建物最高です! 日本の誇りです銀山温泉!」
 「最上地方に住む私でさえも、車で行くのを躊躇する豪雪地帯…」
 「守って欲しい景観美ですね」
 「これって写真なの? 絵画みたいに美しいな」

Jタウンネット記者は、この絵のように美しい写真を撮影した「Kurizaki」(@_taka_21)さんに詳しい話を聞いた。

■「積雪量がかなり多く、良い写真が撮れると思った」

投稿者の「Kurizaki」さんは宮城県在住。インスタグラムをメインに、撮影した作品を発表している。

銀山温泉の写真を撮影したのは20日の20時頃だという。雪景色の銀山温泉を撮影したきっかけを聞いてみた。

 「趣味でカメラを始めてから毎年撮りに行っているので今年も続けて行きました。とくに去年に比べ、12月の段階で積雪量がかなり多く、良い写真が撮れると思い、銀山温泉へ日曜の夕方に出発しました。雪はこれからもっと増えますが、とりあえず早い段階でこの景色が撮れて良かったです」

「Kurizaki」さんは、本業があるため、趣味で撮影へ行くのは平日の夜か週末がほとんどだという。少ないチャンスの中で、このような写真が撮れ、多くの人から反響があったことが嬉しいと語った。

 「これからの撮影意欲、モチベーションが上がりました。いつも見て頂いているフォロワーの方々、今回見てくれた方々に感謝しています」

SNSで反響が大きかったことについては、こう答えた。

 「『美しい、とても綺麗だ。』など嬉しいコメントは数多くいただきましたが、文面に本気という言葉が使わていることもあり、『本気を出しているのは、この人の撮影技術。編集がすごい。』など、写真の技術に関して褒めていただいたのは大変嬉しかったです。あくまで趣味の範囲ではありますが、これからも努力していきたいと思いました」

2020年12月25日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19441963/

写真
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:21:03.29 ID:hTfSPDRj0
但しレンズ越しに限る
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:21:22.95 ID:TcGKmaz20
写真を絵みたい、絵を写真みたい
褒めてるのか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:21:34.00 ID:PDryQ3QT0
>>1
いいないつか行きたいと思いつつコロナになっちまった
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:22:29.84 ID:NP1bfWc+0
HDR駆使してフォトショで仕上げればこのくらいに仕上がるかなあ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:22:36.74 ID:xC2ePFzN0
OneDriveだっけ、写真を勝手に編集してくれて、綺麗な写りにしてくれる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:22:37.66 ID:zS9k3if70
絵じゃん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:23:56.37 ID:q7+z17vc0
写真を絵みたいにしてなんの意味があるんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:23:59.98 ID:u9Olb7zk0
アメリカ人女将が逃げ出した温泉という印象しかないわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:26:27.41 ID:m4Ehgo6V0
千と千尋の映画に出てきそうだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:27:46.95 ID:sHGLARo20
1枚目は絵画風で驚いた。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:27:54.71 ID:1Svz5m5N0
これはなかなか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:27:54.98 ID:TtLIo6IJ0
写真盛るのは良いんだけど、
どの観光地もこういう写真見てから行くとガッカリするんだよねw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:27:58.78 ID:H2vV09zk0
俺行った時は外人ばっかだったわ
今が静かでいい時期だな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:28:00.00 ID:FkHt2JIM0
写真みたいな絵画があれば画家を褒めるべきだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:28:53.42 ID:cK41S3s20
降ってる雪の粒が大きく写っているのはなんで?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:37:24.23 ID:KZm/7+WH0
>>16
ボタ雪だから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:30:50.38 ID:xqzid6P20
もう少し暗くしたら零の世界やな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:31:58.69 ID:HFFGql6T0
橋の真ん中に立ってる亡霊みたいな人の姿が怖い
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:32:30.63 ID:F6rQZ4sx0
バズらせるにはクサいポエムをどうしても付けないといけないのか
この前の仙台のやつもだけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:32:31.53 ID:hiVJfrVz0
いってみ、
さほどでないから
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:33:08.59 ID:F6rQZ4sx0
加工の力、偉大なり!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:33:22.33 ID:uGjH/7yz0
すごいの撮ったな
ぼた雪が落ちる空に太陽が透けて見えたのを思い出した
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:34:13.24 ID:7R+MXg3Q0
これ加工してるじゃん
写真じゃなくてCGだよ
こんなの綺麗でもなんでもない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:38:53.51 ID:o/S5Wdk50
>>24
こんなんばっかりだよ
世界遺産のカレンダーとか彩度上げすぎて、見てると気持ち悪くなってくる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:36:32.35 ID:/l7rrya00
HDRかけすぎだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:37:52.83 ID:OWgLjp7a0
たどり着くのが大変そう(´・ω・`)
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:38:54.18 ID:o5brGED60
綺麗な絵だね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:38:56.67 ID:u133fCUX0
豚になったり名を奪われたりはしないの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:39:19.28 ID:5XRObyqX0
悪くないけど、この手の昔からあるじゃん
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:39:45.31 ID:4LZblNCH0
写真は地元の人間が撮ったのが一番だよ
遠征するくらいなら地元でいいスポット見つけなきゃ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:43:52.13 ID:DvSY7uTh0
>>35
その通りです
私は、地元の2つのスポットで10年にわたり毎週とり続けています
100%の瞬間はそれでも来ないものです
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:40:55.30 ID:immYgCJh0
お前らの撮ったくっだらねえネコ画像よりマシだよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:41:14.81 ID:DvSY7uTh0
写真としては下品の部類ですね
フォトショで作ろうと思えばだれでも作れる写真です
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:41:48.10 ID:12Zu3ub30
本気って何?
別に銀山温泉は本気出してねえだろ
写真は綺麗だけど
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:43:21.94 ID:Nj2mD/0m0
いや、絵だろ。
加工しまくり
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:43:30.83 ID:nVLUtv4/0
実際に行くとガッカリするぞ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:45:07.70 ID:TTttwaWI0
これがパネマジってやつか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:47:02.02 ID:sLRyBY3G0
Lightroomで失敗するとこうなるよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:47:15.87 ID:xROPAMRf0
>>1
雪と灯りは幻想的に美しいものだが
これは美しすぎる!
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:47:26.50 ID:DmWKM/tq0
自粛警察に負けた奴には見れない風景だなw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:47:46.36 ID:u9kFxDMU0
iPhoneで撮ると特に空なんか実際以上に綺麗に撮れ過ぎる
最初は感動するけどわざとらしい綺麗な写真ってすぐ飽きる
そんな小綺麗な写真がインスタには溢れててどれも没個性
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:48:29.82 ID:aE/LROvf0
国立競技場を設計した隈研吾デザインの旅館藤屋は
何故かこの手の写真フレームに収められない怪
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:49:34.28 ID:DvSY7uTh0
写真というのは存在しないものを表現してはいけないんです
銀山温泉はこのように美しくはないです
だからこれは写真芸術ではありません
銀山温泉の生が表現されていません
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:52:21.16 ID:3dcX+4Sf0
>>52
フィルム時代からベルビアという自然ではありえない高彩度フィルムが持てはやされたのですが。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:49:55.30 ID:OMd6brze0
定番の撮影ポジション
現像ソフトで仕上げるレベルの処理しかしてないね

今年は人が少ないから撮りやすそう

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:50:50.48 ID:y9uspX+g0
一度行ったけど、本当に素晴らしかった
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:51:23.42 ID:QjvO8Gxz0
銀が出るなら行く
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:53:21.96 ID:JfRLKAaj0
主題以外の被写体を簡略化しているような風景だから絵画っぽく見えるなw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:53:47.76 ID:QjvO8Gxz0
ストリップ小屋あるのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました