【速報】 中国、共産党ビル以外はエアコン使用禁止、空気が3℃なら可、最大設定16℃まで 病院企業ほか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:54:34.86 ID:/JRs91Tk0

州指導者からの重要な指示
会社、学校、病院などでは空気が3℃未満の場合、オフィスでは空調をオンにできます、電気暖房は基本的に禁止になります

12月16日、周山第1中学校は公式ウェブサイトで通知を発行し、
州の主要な指導者の重要な指示として12月11日の州のエネルギー「二重管理」および「石炭削減」の関連要件を実施するために電話会議が必要であると述べました。
学校やオフィスは空調の使用を厳しく管理します。現地の屋外温度が3℃を超える場合は空調システムをオンにすることは禁止になります。暖房は3℃を下回る場合に使用できますが、動作中の温度設定は16℃を超えてはなりません。
通知には、公共の場所では、エアコンは空気が5℃未満の場合はONにしてもよいですが、動作温度は18℃を超えてはならないことが記載されています。

また、すべてのオフィスで電灯を消して太陽の自然光を最大限に使用することを原則としています。またオフィス内ではオフィスに関係のない、あらゆる種類の電気ヒーターやその他の電気器具の使用は固く禁じられます。

李武市政局は「提案書」の中で、市内の様々な公的機関(機関、学校、病院など)が総合的に省エネ・エネルギー管理を行うことを指摘しました。
期間中、管理棟は空調をできるだけ少なくし、他の暖房設備を使用しません。外気温が3℃を超えると、管理棟の中央空調が停止します。
エアコンを使用する場合、温度設定は16℃を超えてはなりません。アイドリングを防ぐため、会議室のスプリットエアコンの電源を切ってください。

また、社会全体の省エネ意識を高めるため、浙江建徳市エネルギー総合行政法執行部が12月15日、(エアコンの使用について)冬季空調温度の特別行政検査を間もなく開始することを発表しました。

「中華人民共和国のエネルギー保全法」および「杭州の民間建築物に関する規則」の第34条に従い、「冷暖房に空調を使用する国の機関の事務所ビルおよびその他の公共建築物を除き、特別な目的に加えて、屋内空調の温度は夏に26℃以上、冬の暖房は20℃以上にすべきです。」
Jiande City Energy総合行政法執行チームは、近い将来、市内の行政機関と協力するために関連部門を組織します。建物、ホテル、ショッピングモール、スーパーマーケット、大規模な商業施設、銀行、その他の主要な公共建築物などの主要な公共建築物の空調の温度管理について、特別な行政検査が実施されています。
法規制に違反するユニットは、「杭州土木建築規則」第42条に従って取り扱われ、信頼できないものは、浙江省開発改革委員会の「浙江エネルギー保全の信頼できない行動の特定および記録措置」に従って特定され、杭州に報告されます。

2020/12/16
https://www.sohu.com/a/438635939_260616

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:55:08.77 ID:2iEvw9ag0
困っチャイナ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:55:37.77 ID:/JRs91Tk0

@prog_will
先週の出来事
あたり一帯が突然停電される。
(停電理由一切不明、説明なしで強制的に)

中国のローソンも停電@omomoimomo
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1340596810318979074/pu/vid/448×960/PjaFHzXD6f3xeGKH.mp4
市場も暗いですね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1340596832741650433/pu/vid/576×1280/v7pzzn_MEWqzJoo6.mp4
日本企業も数多く進出している広州でも大規模停電が始まりました
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1340904647209336832/pu/vid/852×480/p0T6NkBMtgqwRnFk.mp4

九寨溝飯館@eggtokyo
浙江省義烏市。大規模な日用品の卸売市場が有る街。近頃停電が多いらしいです。工場や事務所は仕事にならず、夜は街も暗い。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1339987366212059136/pu/vid/540×960/INJoKCdEXbjtDILm.mp4

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:56:29.02 ID:re+1doq50
コロナやばいしょ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:56:29.12 ID:BS4yAxKH0
オーストラリアに土下座して石炭売ってもらえよw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:56:54.05 ID:1CIwThIm0
オーストラリア「ざまぁwww」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:57:11.19 ID:jsUHimeG0
華氏だったりしてw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:06:27.51 ID:tVBQYHin0
>>7
ファーwww
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:57:14.03 ID:a8HeMrPs0
北から買ってくればいいじゃん
どうせ制裁なんて守ってないだから
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:57:38.24 ID:8jBvgwQ/0
アホ過ぎてワロタ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:57:44.72 ID:WF4Cu0Bd0
高層階とか寒そう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:57:59.95 ID:dDCZ26ba0
アナルに唐辛子を挿入すると暖かいアル
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:58:04.30 ID:EOQxZNEG0
共産党員でなければ人にあらず
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:58:05.04 ID:nuE+lNJM0
13億人くらいそのまま4ね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:58:09.79 ID:gtLrczpn0
州ってどこよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:58:11.23 ID:IZbcvlBD0
3℃って雨が雪に変わる境界線って言われてる気温じゃんw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:03:09.36 ID:xFaB19go0
>>15
だからさ。
雪に変わるなら暖房つけていいよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:58:30.54 ID:mIb8UKrj0
また風邪ひいちゃうね!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:58:45.78 ID:2iEvw9ag0
戦争前みたいな事してるね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:58:46.03 ID:BB5iyrU70
共産党はどこも同じで例外が無いな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:59:14.53 ID:4E+j2u4y0
だから共産党幹部が家族ごと日本に逃げて来てたのか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:02:09.69 ID:b72DWKCL0
>>19
追返せ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:59:26.15 ID:dDCZ26ba0
すべてのオフィスで電灯を消して太陽の自然光を最大限に使用することを原則としています。

こんなの仕事にならんわ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:02:37.11 ID:EVIkH/1c0
>>20
パソコンとかどうしてるん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:59:43.05 ID:sMtGwsDA0
まじでエネルギー足りないんだな
向こうは寒波来てないんか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 16:59:54.81 ID:OIkyIxDB0
アイヤー凍えるアル…
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:00:15.53 ID:faavQEcj0
良かったなぁ五毛wwwwwお前らの汚いタコ部屋も共産党関係だろwwwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:00:32.31 ID:dDCZ26ba0
群馬さんとIDお揃いかよえへへ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:00:54.66 ID:sn0uGl370
中国の人らって馬鹿なの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:00:56.70 ID:BGqonFm00
ネタだと思ってたがガチなのか停電とか発電不足とか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:00:59.73 ID:qyuzc0NP0
また文化大革命でも始まったのか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:01:13.91 ID:Zv00/KSK0
どでかい北朝鮮みたいだ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:01:48.65 ID:VXsF6CI70
毛布があればなんとかなるだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:02:09.65 ID:aX4r78FpO
エラいことになっててワロタw
OGさんGJですw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:04:40.04 ID:UGJA7UhM0
>>31
オージーは売りたくて中国沖に石炭船待機してるぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:02:19.23 ID:12+/iOok0
北京や上海で起きてから騒ごうや
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:02:48.43 ID:iyNbYU9C0
これは人民の不満が溜まる奴
内乱くるぞ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:04:21.92 ID:bDWPOCI50
>>34
中国人がヘタレだから、虐められれば虐められるほど共産党を賞賛する。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:10:50.44 ID:E+N07dO90
>>46
小さなデモや抗議活動ならよく起きてるよ
でも外になかなか情報が漏れてこない
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:10:46.69 ID:eZFWahE50
>>34
人民は中国内の世界が絶対で当たり前と思ってから
不満なんてあまり出さないよ
支配される世界であれば支配されるのが当たり前、
監視される世界なら監視されるのは当たり前、そう思ってる
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:12:41.26 ID:/j0+vwHX0
>>81
んな事は無い。年間20万件くらいの暴動みたいなデモが起きてるw
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:13:37.81 ID:faavQEcj0
>>81
知り合いの五毛くんがそういう教育指導を上から無理矢理させられてたな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:12:12.42 ID:O77YJPW30
>>34
それか開戦な
外に敵を作って人民の不満をそちらに向けさせる
内戦か侵略戦争か
さぁ同士キンペーのチョイスはどっち?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:13:08.60 ID:HdWMhM5h0
>>34
寒くて動けねえよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:03:00.56 ID:x4zoz0iQ0
考え方が土人
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:03:05.14 ID:cDTtjuQE0
オーストラリアに放った巨大ブーメランが返ってきたのかwww
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:04:01.12 ID:S0ZeI0uL0
シナチス 「電気使うなアル! 光合成で生き抜けろアル!」
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:04:07.24 ID:pLx59AkMO
太陽光発電強国ですら、こうなるのか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:04:09.54 ID:IV9n6/RJ0
各国大使館も例外が無いようです
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:04:13.73 ID:sn0uGl370
何億人かでまとまって倒せばいいじゃん
得意なんだから
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:04:17.70 ID:XRP+s9rQ0
怒りの石炭輸入禁止でセルフ制裁?
NoJAPANの韓国みたいだな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:04:27.74 ID:unq8YqBx0
ロシアからガスもらえよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:04:38.12 ID:hUk2mRyV0
効いてるw効いてるw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:04:54.06 ID:S0ZeI0uL0
世界2位の経済大国やでw 今年もGDPプラス成長なんやでw

   笑えてくるやろ?w

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:05:02.90 ID:Vkgm9Q3p0
グレタ歓喜
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:05:27.72 ID:/JRs91Tk0
<関連>

【速報】 中国、まもなく大規模停電 「風力、太陽光発電は出力不安定」 国民は電気使用をやめるべき
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608359498/

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:05:30.64 ID:rVT6Njom0
中国共産党員一億を支える十三億人が自転車発電すればなんとかなるだろ知らんけど
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:05:33.45 ID:6sZWiAio0
>>1
こりゃ第三次世界大戦近いね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:06:09.42 ID:S0ZeI0uL0
で、自慢のEVはどこで充電するんだろうな?w
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:10:19.62 ID:pLx59AkMO
>>55
一気にメッキが剥がれたな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:06:13.82 ID:IymtaOlm0
あれ?原発あるでしょ?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:06:22.56 ID:RgCWRerF0
これにはトンベリちゃんもエビス顔
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:06:24.33 ID:BGrwDnqm0
なに?電力不足なの?
ナントカダムで発電してないの?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:06:29.63 ID:uVaKkOsP0
中国なんかヤバイの?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:06:37.38 ID:YSrY66VJ0
停電してるとこは長江南岸の3省かな?
推測だけど、長江の洪水で鉄道輸送系が壊れたままになってるか
オーストラリアからの輸入石炭を長江水運に頼ってたここだけ停電が集中している感じかね

モンゴルからの石炭を鉄道で運べるようにしとけば良かったんだがコスト的に厳しかったんだろう
石炭なんて運ぶの大変だし

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:07:09.64 ID:90PoBY/P0
マジで枯渇してんのかよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:07:21.97 ID:S0ZeI0uL0
家族みんなでスマホ充電しても武装警察がなだれ込んできそうw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:07:58.81 ID:Sz7TlAdE0
なにが始まってんの
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:09:41.33 ID:i2CDXQ0e0
>>65
というか終わりかけてる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:08:06.38 ID:S0ZeI0uL0
日本のスマホ 「家族割り」
支那のスマホ 「家族狩り」
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:08:11.84 ID:/F7Kw40n0
コタツしかないな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:08:20.88 ID:0EKAc2+L0
トラウデン直美もニッコリ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:08:34.69 ID:ZBc+UF9m0
焚き火が流行りそうだな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:08:47.97 ID:IymtaOlm0
習近平そろそろおわるんじゃね?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:08:51.90 ID:TFLqVZWE0
エコやね
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:09:38.44 ID:faavQEcj0
チャイニーズお得意の爆発そこら中でやれば暖かくなるんじゃねぇーすか?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:09:57.71 ID:S0ZeI0uL0
停電タワマンの非常階段が遺体だらけになりそうだなw
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:11:49.49 ID:5ig7O2To0
>>74
高層階はヤバい
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:10:20.21 ID:gT/Hn0Yt0
ちょっとした口減らしでしょ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:10:26.29 ID:WHa8zv420
中国ってそんな寒かったっけ、今までどうやって暮らしてたの?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:10:57.90 ID:Rb7HesOq0
>>77
大陸は寒いべ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:10:29.92 ID:QF95JDYJ0
こんな状況でEVふやすとか さすがやな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:10:37.43 ID:ZBc+UF9m0
肥大化した軍を維持できるのか?
使うなら今だとか思ってるかも
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:11:56.06 ID:/j0+vwHX0
これで、ホントに、世界で唯一、最速で、経済プラス成長に転じたの?w
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:14:46.80 ID:S0ZeI0uL0
>>85
2020年10月19日 日本経済新聞
中国国家統計局が19日発表した2020年7~9月の国内総生産(GDP)は物価変動の影響を除いた実質で前年同期比4.9%増えた。

小卒のホモ近平主席が率いてるんだから大丈夫w 大丈夫w

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:12:07.40 ID:O5Cx48/f0
こんなんでも従わなきゃ消されるって怖いよな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:12:36.69 ID:mIb8UKrj0
レバノンじゃあるまいし停電って
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:12:40.66 ID:wvAzerRz0
電気足らんのか
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:12:53.20 ID:Je/jIDwnO
(´・ω・`)なんかもう死にかけてるな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:12:53.96 ID:Yhxbcmi10
この所残念中華ニュース多いな
なんか企んでるのかガタが来たのか
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:14:14.06 ID:/j0+vwHX0
>>94
国営レベルの企業が片っ端から社債デフォルトしまくりだし、内情は相当ヤバそうw
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:13:02.64 ID:z40sH5UC0
口減らし
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:13:24.12 ID:8qkC8pMN0
えっと…本当に石炭削減が目的なの?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:13:32.05 ID:x3xQvGt90
やっチャイナ!
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:13:38.23 ID:Jz2njwd20
中国らしくない
やっぱ地方政府が金使い込んじゃったのかな
小池よりアホそうだもんな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:13:39.29 ID:EZOkCYCz0
環境には良いな
今年は空気綺麗なんじゃない
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:13:52.90 ID:eRrb8VwN0
EV終わったな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:13:56.36 ID:TB4HxXrz0
日本もこうなる
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:14:16.82 ID:O2hp4M5B0
PC消しな5毛 終わったんだよお前たちの仕事は
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:14:20.86 ID:TWQnWsYp0
効いてるの?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:14:54.46 ID:+IR8ugAc0
やっぱただデカいだけのウ●コだなこいつらw
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 17:15:24.93 ID:kt0JwHqE0
去年の暮れの時点で中国の総債務7800兆円だったらしいから、今年は8000兆円超えてそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました