【時事通信】大丈夫か、菅首相! ~参謀不在の危うさ~【水島信】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:54:00.65 ID:jRpKVv/o9

◆時事通信社解説委員・水島 信◆

 75歳以上の医療費負担2割への引き上げをめぐり、該当する高齢者の線引きをどうするかについて、難航していた調整は、菅義偉首相と公明党の山口那津男代表が9日に会談し、対象者を「年収200万円以上」とすることで折り合った。

 自民・公明両党の政調会長の間では、歩み寄れず、党首会談に格上げして決着させた。

 ◆決着に違和感

 「仕事師」を自認する菅首相らしいとも言えるが、現場での協議を早々に見切り、首相自らが政策調整に乗り出してきた姿に、違和感を抱いた関係者も多かった。

 安倍前政権下では、官房長官だった菅首相が「司令塔」の役を務め、与党への根回しや省庁間調整、危機管理などで抜群の存在感を発揮してきた。

 ただ、安倍晋三前首相が「『菅総理』には『菅官房長官』がいないという問題がある」と指摘したように、現政権には菅首相を強力に補佐する人材が見当たらない。

 参謀不在の菅首相に、不安はないのか。

 ◆首相自身がプレーヤー

 高齢者の2割負担問題に関しては、公明党が来年秋までにある衆院選や来夏の東京都議選を意識し、「年収240万円以上」にして、対象となる高齢者を所得上位20%に抑えるよう強く主張。

 これに対し、現役世代の負担を軽減する観点から、菅首相は、所得上位38%に負担増を求める「年収170万円以上」を掲げた。

 自民党の下村博文、公明党の竹内譲両政調会長が協議を重ねたが結論は出ず、9日の菅・山口会談で所得上位30%に相当する「年収200万円以上」にすることを決めた。

 菅首相が「年収170万円以上」を打ち出したのは、医療制度の持続可能性を高める筋論に加え、財政規律を重視する麻生太郎副総理兼財務相への配慮があったのだろう。

 ただ、首相が現場に出てきてプレーヤーと化したことに対しては、「総理がいきなり案を出したら、落としどころがなくなる」(公明党関係者)などと戸惑いの声も出た。

 ◆重層性に欠ける政権

 振り返れば、安倍前政権では、官房長官だった菅首相が霞が関をグリップし、麻生氏が盟友として安倍氏を心理的にサポート。

 首相補佐官兼秘書官だった今井尚哉氏は、消費税増税の先送りや、独自のロシア外交などで批判も浴びたが、「奇策」とも言えるアイデアを出して、安倍氏を盛り立てた。

 彼らの働きが推進力となり、前政権は歴代最長となる7年8カ月も継続した。

 菅首相は今、自民党の二階俊博幹事長、森山裕国対委員長を強く信頼し、党務と国会運営を委ねているが、政策面では自ら頼む面が強いようだ。

 今回の医療費2割負担問題では、自公政調会長のパイプは機能せず、政府側から協議に加わった加藤勝信官房長官、田村憲久厚生労働相らの存在感は希薄だった。

 携帯電話の料金引き下げや、デジタル庁創設を含め、菅首相自らが政策課題に切り込むのはいいのだが、多彩な顔触れがトップリーダーを支えた前政権に比べると、菅政権は重層性を欠く。

 新型コロナウイルス感染症を克服し、経済再生に道筋をつけるには、政府・与党の総力を発揮することが求められる。

 前政権での菅官房長官のように、強引な手法も嫌わず仕事を進める存在も必要になってくるが、能吏タイプの加藤長官には荷が重いように見える。

 (時事通信社「コメントライナー」2020年12月14日号より)

2020年12月20日09時00分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121700663

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:54:55.97 ID:aFg0w+AA0
駄目です
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:55:51.02 ID:U/08btFF0
スダレハゲって名前
訴えられろよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:55:54.78 ID:aYKgOwr50
意外と駄目っぽいな
もうちょい出来る人だと思ってたけど
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:56:22.88 ID:i2sbfpnK0
菅って 補佐役で終わってたら
名官房長官で終わっていたのに
首相になってしまって 汚名残して終わりそうだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:56:49.77 ID:PUyNuirx0
最初だけ支持率ハゲしく高かったよな
最初だけは
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:56:59.84 ID:bSaIPv8l0
ここまで安部ちゃん再登板の布石
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:57:11.17 ID:0nKe8srA0
石破さんの前座だったな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:57:13.52 ID:1AgIDrrh0
>>1 [スダレハゲ★]

これ、どんな気持ちでやってんの?

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:57:24.62 ID:U6Ib9SZf0
スダレハゲwこれはアカンw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:58:30.62 ID:Ou5a8H8p0
政務をすべて担当してる、土方で言う一人親方なんでしょ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:59:01.82 ID:RDQeaiX30
今の官邸は国民への発信力が全然ない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:02:06.21 ID:Ou5a8H8p0
>>13
いや、「こんにちは、ガースーです(ニヤニヤ」とかで、国民への発信は頑張ってる方だと思うぞ
役者がアルゼンチン菅とかシチュー加藤とかで駄目駄目なだけで
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:02:36.10 ID:ebqphcda0
>>26
なにを発信したかったんだ?ガースーは
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:59:04.34 ID:foFEZRv40
>>1
参謀不在とかいう問題じゃなく、菅の能力と性格そのものがダメ過ぎるだけ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:59:30.72 ID:lMPVFsD30
ガースーはスマホ料金安くしたじゃん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:00:52.65 ID:dV8zJ/Nf0
>>15
↑国の通貨発行権すら知らない低知能B層
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:59:31.20 ID:syN7CGfM0
最速で支持率をなくす男
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:59:45.52 ID:mfTnd2UW0
国難の時に「こんにちは、ガースーです」とか言ってんだから余裕だろwww
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:00:00.29 ID:7yycGBWL0
つかもう政権末期だから
だれも危険な役はやりたがらないだけだろうな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:00:18.59 ID:aFg0w+AA0
阿部戻って
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:00:18.64 ID:8wYuenB90
厚生年金の人でも年収200万円の人ってそんなにいないんだな。
意外だった。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:14:31.42 ID:u3bM/pC20
>>20
年収と言ってるけど実際は所得だから、年200万以上となると相当貰ってる人だよ
大企業で本社の課長以上だった人とか、現役時代の給料が相当よかった人達
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:00:18.99 ID:dV8zJ/Nf0
逆らうやつは左遷
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:00:48.31 ID:ZRzIpzK50
大丈夫かって?大丈夫じゃないだろ
似たような手法だった小泉純一郎と違って発信力ないんだからちゃんと仕事を割り振らないと駄目だろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:01:45.18 ID:bSaIPv8l0
まぁ今は何してもダメやろ
コロナ対策最優先したら支持基盤失うし
経済最優先したら浮動票失う
難しい顔しながらのらりくらりやるしかない
そんな状況でガースーですは下策すぎるが
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:01:46.30 ID:1JSOqbHH0
いつから無能のことを能吏と呼ぶようになったのか
日本語の乱れは甚だしいな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:02:08.50 ID:cNkUpSg60
脇士がいないんだよなぁ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:02:39.61 ID:AN+4VgmP0
自民支持者から見ても菅総理はダメだと思う
やる事言う事全て役人のスタイル
これでは誰のためにもならない

やはり危機管理に機敏な動きをする河野太郎内閣が日本を救う

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:04:27.09 ID:7yycGBWL0
>>29
コロナで大変な時に
ハンコ廃止とか言っているようじゃダメだろう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:09:04.59 ID:AN+4VgmP0
>>31
自分の仕事をしてるだけでしょ
北海道や大阪の知事のような素早い対応はできると思うよ

菅総理は民間人の空気を読むことができないし
的確な呼びかけができない

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:05:51.68 ID:bSaIPv8l0
>>29
河野は調整能力無さ過ぎて自民内じゃ浮いてるし
今のところやったことははんこ屋いじめくらいだしどうだかねぇ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:07:40.67 ID:ebqphcda0
>>33
てかもう自民党が駄目でしょ。

国民側に立ってた政治家はみんな閑職においやられるか、
選挙で落とされた

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:03:27.61 ID:4/F+Q27g0
森元以来の低支持率くるわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:05:43.30 ID:RbWBe7mg0
結局、観光業と飲食店が経済にブレーキを掛ける結果になってしまったようだな。

次は
No to トラベル(旅行にノー)
No to イート(外食にノー)
コイツ等除外して経済回そう。

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:07:04.14 ID:UqE7wFh20
>>1
名前大丈夫か(´・ω・`)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:07:48.19 ID:MJykyBIh0
スカ「オミ俺に忖度しろ」
専門家医師の助言無視スカ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:08:10.76 ID:q3cKHDng0
菅さんは政局には強そうだけど
政治には疎い感じ
ていうか政治に興味なさげ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:08:12.76 ID:i4ZT0muU0
つなぎの内閣と思われながら実際は長期政権に、と思われたけど、結局1年以内に替わりそうだな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:08:54.20 ID:aWi9Lkzy0
補佐には向いてるが表舞台に出るような人ではなかったな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:09:13.69 ID:xKj6brbW0
参謀役はフォーク准将が適任かと…
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:09:55.59 ID:985Dnvpt0
ふつうに安倍→岸田でよかったのにね
つなぎという話だったがつなぎのタイミングでやることが多すぎた
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:10:46.13 ID:ebqphcda0
>>42
てか、こういうの全部安倍ちゃんのせいだわな。
ほんと、あいつのせいで日本が相当悪くなった
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:10:15.20 ID:Cy+QAmgm0
東京都て いったい何やってるんだ?
高い給料出してるのに
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:10:50.65 ID:kg2HPNYL0
今時、金持ちや二世や年寄りで回せる世界じゃないもんね。自民が時代遅れ、菅と消滅する勢い
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:10:51.85 ID:RGHJYeNF0
加藤を官房長官に起用したことが裏目に出た。菅の人事の失敗だな。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:11:29.82 ID:WLtULIKI0
>>1
ガースーはやめろよ!
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:11:50.90 ID:U1mjthS70
東条英機も石田三成も優秀な仕事人だった。
菅を見ていると彼らとを思い出す。
共に負け戦をした人々。
名プレイヤーは名監督にはあらず。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:12:00.52 ID:IUF+SNkh0
2Fというラスボスがいるじゃないか。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:12:01.37 ID:nO5Udbxc0
参謀はいるだろう
ただ親中と反日と利権維持が混ざり合い
訳がわからん状況で
年齢により判断能力が低下した人物が宰相と言う事
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:12:05.75 ID:qaq7pbsa0
>>1
お前絶対スタスの複垢だろw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:12:08.65 ID:x9ab9FO60
ひでえキャップだな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:12:16.74 ID:EjcsefM+0
竹中がおるやん
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:12:22.64 ID:AXlQBT5N0
参謀は、

二階じゃん。

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:12:33.97 ID:5dnAEIrY0
が~す~と言う名のすだれハゲ。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:13:22.13 ID:ojvP+afP0
取り巻きがボケ老人とイエスマンしかいないもんな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:13:33.48 ID:tLbiqYmh0
>>1
2Fの操り人形
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:13:33.78 ID:ToBzyIfX0
石田三成みたいなものでNo.2なら優秀なんだろう
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:13:42.51 ID:AXlQBT5N0
菅さんは、お飾り。

実質は、二階政権。

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:13:44.94 ID:v7cLbI3N0
菅首相には菅官房長官がいない。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:14:19.29 ID:ADTmCJp20
有能な軍師を従えるには人徳が必要だからな
スダレハゲでは無理
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:14:39.43 ID:5UeWt/wM0
人を見る目がないのと支える人材がいないのが致命的
政治センスも空気を読むのも苦手じゃ持たないよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:14:55.18 ID:x9ab9FO60
菅には麻生二階の二大悪党巻き込んで自爆することぐらいしか期待してない

コメント

タイトルとURLをコピーしました