- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:11:46.19 ID:axWLlaCc9
「携帯代が安くなる」–大学生のインスタで広がる「#モバイルプランナー」は友情商法か
2020年12月12日 08時00分
高橋暁子
「Instagramのストーリーズでよく見かける、『携帯代安くなります!』というのが怪しくて気になる。昔の友だちから『モバイルプランナーやってるから相談に乗らせて』って連絡がきたけれど、大丈夫なのか」。ある大学生から、そのような相談を受けた。「モバイルプランナー Instagram」の検索結果を見れば、一般の人だちがモバイルプランナーをどのように見ているのかわかるだろう。「怪しい」「大学生」「うざい」「仕組み」「なぜ安い」「デメリット」などという検索キーワードで検索されている。モバイルプランナーとは何なのか。なぜこのような投稿が増えているのか、そこに問題はないのだろうか。
広がる「#モバイルプランナー」
2020年のはじめにAbemaTVでも取り上げられてコメントしたことがあるが、モバイルプランナーはここ数年で広がったものだ。
多くの場合、携帯電話会社でインターンをしている大学生の友人から、「インターンの勉強のために説明させてほしい」「売りつけたりしないから、説明の練習をさせてほしい」などと連絡がくる。説明だけならと赴くと、「携帯電話料金が安くなるからキャリアを乗り換えないか」と勧められるというわけだ。最近は、「モバイルプランナー」などと名乗ることが多いようだ。
特徴は、格安SIMではなく、大手キャリアを比較、紹介される例が多い点だ。契約すると、紹介者にはインセンティブが支払われる仕組みとなっている。
Instagramで「#モバイルプランナー」は約4000件投稿されており、その多くがツーショットで写っている。1人は紹介者であるモバイルプランナー、もう1人が紹介されてキャリアを乗り換えた側だ。2人ともスマホをこちらに向けて、マスク越しにも楽しそうな雰囲気が伝わってくる。中には、代理店で働く社員たちの集合写真らしきものも投稿されている。
Twitterで「#モバイルプランナー」と検索すると、「携帯代が安くなる」「お話だけでも聞いてみたい方、DMください!」などと投稿している大学生が多数見つかる状態だ。Yahoo!知恵袋でも、「モバイルプランナーは怪しいのか」「信じていいのか」などの投稿が多数投稿されており、勧誘が広まっていること、困惑を抱く人が多いことがよく分かる。
なぜ「友情商法」は成り立つのか?
この仕事は、仕事探しサイトなどでも募集されていることがある。多くはインターンシップとしてで、「社会人として圧倒的に成長できる」「相手の考えを尊重しつつ自分の考えを発信する力」「バイタリティを持って物事に取り組む力」が身につくなどとうたわれている。
「これはマルチですか」と冒頭の大学生に聞かれた。マルチ商法とは、商品やサービスの販売員となって利益を得ると同時に、他人を会員になるよう勧誘することで、紹介料が手に入る仕組みのことだ。モバイルプランナーはスマホの乗り換えを勧めるだけで、モバイルプランナーになることを勧誘しているわけではないため、若干異なっている。
紹介された側にとっては、ただスマホを乗り換えるだけなら携帯代が安くなったり、サービスのガラスフィルムがもらえるなどのメリットさえある。紹介者には手数料が支払われるが、これだけなら通常のビジネスでしかないし、この点のみを見て「問題ない」と断じている人もいる。それにも関わらず、なぜ多くの人が「怪しい」と感じてしまうのだろうか。
それは、結局は自分の利益のために交友関係や信頼を提供するビジネスモデルであること、勧誘の際に嘘をついて呼び出すことが多いこと、勧誘拡大にSNSを多く利用していることが影響しているのではないか。
紹介された側は、「乗り換えなくてもいいから拡散に協力して」などと友人に依頼されたり、シェアすると海外旅行に応募できる券やディズニーランドチケットなどが当たるという理由で、このような情報をシェアするようになる。シェアによってこの仕組みを自分の交友関係に広めてしまうわけだ。“友だちだから”という入り口で入る点が「友情商法」と呼ばれることもある。
勧誘したら友だちにもメリットがある、シェアするだけなら害がないと考えて、参加してしまう大学生は多い。しかし、結局は利益のために交友関係や信頼を提供していること、周囲の信頼や人間関係を壊す可能性が高いことは自覚しておくべきだろう。
(略)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:12:21.70 ID:pqj94EEG0
- 最低だなソフトバンク
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:13:00.83 ID:G4BSu9RQ0
- じゃあ俺はモバイルコンサルタントで
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:13:19.74 ID:EGkYWPub0
- 楽天ならゼロやん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:13:25.93 ID:Nysu6XO60
- 北陸の会社を紹介するんだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:13:30.30 ID:r9nj5jda0
- ハゲ 「バカを騙しましょう」
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:13:33.50 ID:6T7j4K/b0
- こんなのを飼ってるソフトバンクも大概だな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:14:44.37 ID:nN+qg07b0
- いつの時代もバカはバカ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:19:22.01 ID:Il+CLcx90
- >>10
若者を使って年寄りや友人、行政を騙す手口が横行してるな
騙す方も組織詐欺の片棒を担いでる自覚無いし単純詐欺より組織詐欺の方が刑罰重いのにな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:15:26.65 ID:AKYRA62g0
- ほけんの窓口みたいなもんだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:15:45.94 ID:24XqYftH0
- こういうのは相手にしないに限る。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:15:48.26 ID:PsQBmchu0
- ヨドバシで物買うとこんなのが来てたよな
スマホ代聞かれて600円ですって言ったらひかれた - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:15:53.95 ID:5K4LzfdD0
- 日本人は何回こいつらに騙されるんだよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:16:04.57 ID:keiRfgqf0
- そろそろ抜本的な法規制が必要では
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:16:46.61 ID:AKYRA62g0
- もうこれからは全員ドコモでいいんだから
コイツラの悪徳商法もおしまい - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:17:29.99 ID:8CQspp5A0
- 在日割引とか草加割引だろ?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:17:33.69 ID:mnl68C/K0
- 楽天モバイルか日本通信以外はぼったくりだろう。
かけ放題通信し放題で楽天モバイルより安くしてから
出直してこい。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:17:39.76 ID:UjNFHKVS0
- 別に新入社員研修で営業させて
家族親族得るのと換わらんやろ
ただ社員でもないゴミ学生にやらせるのが汚い - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:17:58.18 ID:IhgTPV1C0
- 出禁にしろよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:23:21.71 ID:NKxTrnQo0
- >>20
無店舗販売
カフェとかに呼んで勧誘して契約書書かせる
壺売ってるようなもんだな新規契約取るとソフトバンクからバックマージン支払われるからそれが収入
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:18:36.39 ID:lBBB4Pn70
- パソコンのフロンティアに謝れ!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:20:29.88 ID:ABYD2B5i0
- 友情商法って名称は初めてきいたけどマルチではよく行われてるよな
気持ちわりーわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:21:04.68 ID:M+X/kN0q0
- どっかの学習塾みたい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:22:10.41 ID:q2yalzyD0
- ハゲはネズミ講まがいのマネまでやってるのか、反社だなw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:22:16.18 ID:hQllt8W+0
- 詐欺フロンティア
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:23:59.73 ID:SYJABKCT0
- やっぱりソフトバンクか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:24:55.61 ID:2SZoLrR60
- 友達w
利用されてるだけじゃんw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:25:20.55 ID:msscKk4l0
- モデムばら撒き時代からの伝統
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:25:50.87 ID:6RbTNOwH0
- ヤフーBBの頃からやってること変わらんのな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:25:54.42 ID:RZoRXxiS0
- 学生の時はこんな怪情報がどこからか流れてくるよな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:25:55.52 ID:JsFxw2Az0
- 格安SIMでも友達紹介すりゃポイント貰えるのあるね
こういうのでリアル友達紹介する奴とは距離置きたいわ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:26:11.03 ID:vgXqHdpX0
- 昔から大学生はこの手のサギに集団で引っかかるよね
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:34:45.57 ID:V+G/0e3/0
- >>36
家出てすぐとか
群れからはぐれた草食動物みたいなもん - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:28:06.46 ID:SWCXG0590
- 18才成人化で
いきなり人生終わる大学生も増えてくることだろう。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:28:23.97 ID:hQllt8W+0
- AQUOSバラマキ!?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:28:26.19 ID:8Qz4ExaU0
- 一度マルチで検証済みwww
無問題 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:30:24.22 ID:ASL/h8E40
- ※アムウェイ追加プラン
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:30:37.89 ID:TgASe0nv0
- 給付金不正受給みたいな感じ?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:31:15.03 ID:0OCYyH4W0
- 断り切れないのか
電気通信事業法
クーリングオフが対象となる取引
自宅や喫茶店などの店舗外での訪問販売 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:33:13.75 ID:BR/sRbyF0
- こういう黒に近いグレーゾーンやらせたらハゲは天下一品やな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:34:13.13 ID:DCiI4Kil0
- ソフトバンクで思い浮かぶのが光通信系代理店だったからね…
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 16:34:53.79 ID:FA+eO9FH0
- 光通信ってだけでかなり強引な手法なのも頷ける
【SB代理店】「携帯代が安くなる」マルチ商法「モバイルプランナー」が大学生のインスタで広がる #フロンティア株式会社

コメント