【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:15:42.94 ID:hvCm08I59

中国の量子コンピューター、世界最速スパコンで6億年要する計算を200秒で完了
AFP 2020年12月8日 21:06 
https://www.afpbb.com/articles/-/3319754

レス1番の画像サムネイル
光量子干渉の様子。(c)Xinhua News

【12月8日 Xinhua News】
中国科学技術大学(University Of Science And Technology Of China)は4日、
同大学の潘建偉(Pan Jianwei)氏らが76光子量子コンピューターの
プロトタイプ「九章」の構築に成功したと発表した。
現在世界最速のスーパーコンピューターで6億年かかる数学アルゴリズム、
ガウスボソンサンプリングの解を求めるのに200秒しかかからないという。
この進展により中国は「量子優位性」を実現した世界で2番目の国となった。

 同大学の陸朝陽(Lu Chaoyang)教授は
「量子の優位性は一つのハードルのようなもので、
 新しく生まれた量子コンピューターのプロトタイプが、
 ある問題で最も優れた従来のコンピューターの計算能力を上回った時、
 今後、さらに多方面で優位性を持つ可能性があることを証明している」と指摘。
 世界の学術界が長年にわたり、このマイルストーン的転換点の到来に非常に注目し、
 期待していたと述べた。

 昨年9月、米グーグル社が
53個の量子チップを搭載したプロセッサー「シカモア」を発表。
当時世界最速のスパコン「サミット」で
2日かかる数学アルゴリズムの計算を200秒で行い、
「量子の優位性」を実現した。

 潘氏のチームはこのほど、中国科学院上海マイクロシステム研究所、
国家並列コンピューター工学技術研究センターと協力し、
76光子の量子コンピューター・プロトタイプ「九章」の構築に成功した。

 実験では、「九章」が5千万サンプルのガウスボソンサンプリングの解を求めるのに
200秒しかかからないことが判明した。
現在世界最速のスパコン「富岳」では6億年かかり、同等性でみると、
「九章」の計算速度は「シカモア」より100億倍速く、
サンプル数に依存する「シカモア」の技術的脆弱(ぜいじゃく)性を補っている。

 潘氏のチームは20年かけて、
主に高品質光子源、高精度位相同期、大規模干渉の三つの技術的難関を攻略した。
潘氏は「われわれが水を一口飲むのは簡単だが、
一つの水分子を飲むのは難しい」と語り、
「光子源は毎回一つの光子だけを出し、
どの光子も同じであることを証明しなければならず、
 これは大きな難題だ。
 また、位相同期の精度は10のマイナス9乗以内でなければならず、
 100キロの距離の伝送誤差を、頭髪1本の直径以下にするのと同じだ」と説明した。

 汎用(はんよう)コンピューターに比べ、
「九章」はまだ「種目別で優勝した」にすぎない。
しかし、その強力な計算力はグラフ理論や機械学習、量子化学などの分野で
潜在的応用価値がある。

 国際的学術誌「サイエンス」は4日、この研究成果を掲載し、
査読者が「最先端の実験」「重大な成果」と評価した。
(c)Xinhua News/AFPBB News

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:17:02.44 ID:4bl3U2BI0
これでまた飛沫の飛び方の漫画が精工になるね。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:17:02.86 ID:/f3g5P3/0
漁師コンピュータ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:18:16.05 ID:iA8/Jbj40
富岳「2位じゃダメですかぁ?」
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:31:19.56 ID:7zNw1+iP0
>>4
2位どころか3位だろが
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:18:44.89 ID:HNb9lKh50
ジャップ
脂肪w
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:18:59.27 ID:riRSMQLl0
ほうほう、なるほど、そーきたか。はいはい。わかったわかった。超わかったわ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:19:03.87 ID:i3+4Wrz80
猟師コンピューター
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:19:06.66 ID:0SloNRNm0
すげえな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:19:19.94 ID:0applcUo0
一方日本政府は基礎学力をなおざりにする政策にまい進していた
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:23:34.21 ID:gKBj8/Ni0
>>9
民主党政府が仕分けにまい進していたね
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:32:19.79 ID:Uu1/IaKZ0
>>33
今は自民党政権だよ?安倍政権になって戦後最長の8年にわたる長期政権が続いた挙句、
その路線をひきつぐ菅政権になってんのに、今までなにしてたの?ねぇ?なにしてたの?

いつまでたかだか3年の民主党政権のせいにして誤魔化して責任転嫁して現実逃避してんの?

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:35:04.16 ID:xltDiwbh0
>>33
イメージじゃなく実績で語ろうぜ?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:30:38.64 ID:Yf7DJ8QW0
>>9
これ、冗談抜きに、最低最悪の愚策だぞ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:19:48.97 ID:aBW9yyrh0
蓮舫さん狂喜乱舞w
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:19:49.58 ID:TYIkUfHn0
さっぱり分からん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:19:55.36 ID:LDNPSKAy0
科学技術は完全に中国だな
手作業の技術はまだまだ負けん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:20:20.52 ID:dInrCZuE0
中国様ホルホル
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:20:29.36 ID:ckabN7a30
こいつで計算されちゃうと暗号技術が全部無効になるんだろ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:22:05.96 ID:NviDwDj/0
>>14
暗号解除か
そりゃ中国も躍起になるわな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:21:20.26 ID:Ey/2VDD20
その科学的成果を帝国主義のために使うのであった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:21:26.62 ID:KLoeN+pd0
道理で中国のコロナが早く収束したわけだ。
富岳では人間2人のシュミレーションが精一杯。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:22:19.14 ID:djYZWxO/0
>>16
これが五毛回路か
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:21:28.23 ID:9T4Jin8Z0
手品だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:21:28.93 ID:7nDdSb/h0
中国は人口も多いし頭いいのも多いだろ
インドも同様
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:21:42.16 ID:6lZqyxxk0
どうやって検証してんの
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:21:59.44 ID:PoJIc3bR0
先行者と名付けよう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:22:04.70 ID:fpr30eUb0
これは素直に評価するべき
まだまだ任意の計算を量子コンピュータで処理できるような実用性には程遠いにしても電子回路によるコンピューターはそろそろ頭打ちだからこういうのも一歩ずつ進めていかないとな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:22:29.05 ID:pf/MtibN0
量子「動物に例えると何ですか?」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:22:39.27 ID:LHNCOGvy0
(´・Д・)ソウカ・・・
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:22:42.51 ID:oK4vZAXb0
日本勢はどうなってるんだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:23:35.76 ID:aBW9yyrh0
>>26
2位でもいいらしいです
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:22:45.30 ID:i3+4Wrz80
実用化まだあ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:22:50.69 ID:7nDdSb/h0
通常のスパコンでも、速いけどプログラミングがむつかしいとかあったけど
これはどうなの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:24:21.53 ID:fpr30eUb0
>>28
現時点ではまだプログラミングとかできるような代物じゃないだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:22:59.49 ID:P941Uxqm0
佐野量子コンピューター
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:23:00.12 ID:RTAsGHA40
ワクチンも中国のが良質かもな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:23:16.73 ID:CQfuWckC0
すげー
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:23:26.44 ID:O0+oV0BD0
こりゃもう時代は中国かもな 中国に占領されたら自分は三大天めざしちゃうよー
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:23:47.40 ID:PyyVO4p40
これは凄い
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:23:57.79 ID:1oJhDSPR0
日本また負けたのかよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:24:06.27 ID:iTTFigSo0
答えは42だと?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:24:09.24 ID:nUu2/Rtz0
だからちょうど近所にスチールの広告張ってあって開業医募集とか書いてあって、あこれかとか思ったもんだが
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:24:12.10 ID:cyBlanqC0
もう永久に追い付けない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:24:45.07 ID:CXzZt2hT0
もう中国には永遠に勝てないのか(´・ω・`)
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:25:16.35 ID:4MFibmOZ0
ファジーコンピューターみたいなもの。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:25:28.30 ID:hwr8gM6V0
奴隷根性の日本人は汗水垂らしてコツコツと無駄に働いていろw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:25:35.99 ID:PyyVO4p40
日本学術会議は政府から独立して中国科学アカデミーの傘下に入り込んで先端技術を盗むべし
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:25:56.71 ID:JXnzmE/20
今の量子コンピュータは、従来のコンピュータの上位互換ではないからな
分野によっては圧倒的な性能を発揮するが、そうでない分野では比較ならない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:25:56.77 ID:Rh5WrkkI0
まーた日本追い抜かれたのか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:26:06.86 ID:Mz95ja3r0
仮想通貨オワタ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:26:22.01 ID:MZohlVi20
この計算は試験に出るで
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:26:48.93 ID:1oJhDSPR0
中国韓国にはもうどの分野でも追いつけないのだろうか
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:27:37.44 ID:fpr30eUb0
>>49
なんでそこにしれっとチョン国を入れてくるかな?チョウセンヒトモドキw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:27:05.27 ID:cyBlanqC0
ここまで差がつくと諦めの境地
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:27:19.36 ID:TFWf5Gxx0
数学オリンピックは中国どころかベトナムの成績より日本は下だからな
日本のゆとり教育の成果だよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:28:56.04 ID:1oJhDSPR0
>>51
昭和世代が馬鹿なんだろ
未だにファックスやハンコなんて使ってんだから
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:32:47.97 ID:+IsCScZY0
>>61
FAXや判子の使用を止めるのは即座にできるが、ゆとり教育で受けた脳の劣化は生涯に渡って広範囲な領域で発生するだろう
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:33:34.83 ID:1oJhDSPR0
>>93
脳が劣化してるから昭和世代はいつまでもファックスやハンコを使い続けてるんだろ(笑)
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:27:23.73 ID:Sm7gpJjF0
その200秒で行った計算の答があってるかどうかを確かめるのに最速でも6億年かかる
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:28:00.69 ID:HWufS8c00
負けたら追い越せばいいだろ、諦めるなよ
金のあるNTTあたりが頑張れよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:29:45.02 ID:O0+oV0BD0
>>55
一度追い越されるともう追いつけないのが日本でしょ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:30:56.04 ID:NGmIX5Wn0
>>66
量子コンピュータと古典コンピュータは用途が違う
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:31:13.58 ID:1oJhDSPR0
>>66
プライドだけは一丁前な昭和世代には向上心がないからなあ
現実逃避してばかりだし追いつけるわけがないよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:28:01.94 ID:hRYfPM6+0
いろいろあるけど、本当なら凄いな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:28:32.52 ID:yUIBT5dN0
へぇ~ってソース元みたらなんだ、新華社通信やんけ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:28:34.08 ID:zkytvDcz0
スパコンはこの10年間でも日本→アメリカ→中国→日本→アメリカ→中国→アメリカ→日本と移り変わってる。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:28:48.77 ID:9esiJ5KE0
つまりアベノマスクの効果の計算を0.1秒かからないというのか。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:28:52.81 ID:1k5pnC1q0
この量子コンピューターが、富岳で6億年かかるどんな問題でも200秒で解けるなら恐ろしい事だけど、普通のコンピューターが苦手で量子コンピューターが得意な問題を解かせただけだからな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:29:15.29 ID:OKbPK11m0
量子コンピューター
「電車内の飛沫の拡散は計算致しかねる」
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:29:18.47 ID:v7En5oNM0
量子コンピューターと富岳は単純に比較できないよ
やってることが違うから
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:29:23.78 ID:YIK6JqJj0
量子コンピュータは用途が特殊だからな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:29:47.42 ID:gLhg8iYa0
量子のもつれすらわからんわ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:29:52.94 ID:sGNb17dZ0
コンピュータが量子を運転?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:30:04.45 ID:fpr30eUb0
そのうちamazonやaliexpressで送料込み2万円くらいで買えるようになるだろw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:31:14.67 ID:OKbPK11m0
>>69
で毎月10万の電気代払うのか
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:30:05.53 ID:06ZmLROx0
答え合わせに6億年かかるの?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:30:14.28 ID:8kUWgv9X0
一位じゃなきゃいけないんですか?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:30:18.51 ID:sYaav3k60
スパコンと量子コンピュータを比べる意味がわからない
用途が違うだろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:30:38.55 ID:jMb3WH9w0
両氏コンピュータ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:30:59.23 ID:FQFOSSPL0
量子コンピュータの計算速度が速い事は誰でも知ってる。
アプリの柔軟性がどこまで得られるかが不明。
富岳は京のパフォーマンスが等比拡大するように設計されているので、いきなり成果が出る。

中共が速度アピールするために量子コンピュータを引っ張り出したと言うことは、既定路線のギブアップだね。

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:31:02.94 ID:zpMoKn0q0
コンピューターの世界の関心はもうとっくに量子コンピューターに移ってる 量子コンピューターを制する者が次世代の世界を制すると言われてるんだよ
各国の投資も開発への力の入れようも従来型のスパコンなんかとは比べものにならない
何とかっていう日本のスパコンが世界1位だってバカみたいにはしゃいでるネトウヨは世間知らずのバカ丸出し
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:31:50.55 ID:jbw7XP1L0
>>77
量子コンピュータがどういうものかくらいは知っておかないとな?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:31:08.83 ID:o/auMhPJ0
正解か確認するのに何年かかるの?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:31:18.80 ID:RJydh3kZ0
じゃあ中国が滅亡するのに何年かかるか計算してよ😁
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:31:26.19 ID:i3+4Wrz80
で何の計算ができるの?馬鹿に詳しく
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:32:00.89 ID:1oJhDSPR0
>>83
昭和世代は自分で調べる力も無いのか
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:31:55.27 ID:LTjUj2fg0
これは全てにおいて富岳の上位互換ということではない。
ある計算で驚異的な速さを示したというに過ぎないということでありまだ実用の段階ではない。
それに対して富岳は完全な実用化されたスパコンだ。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:32:04.24 ID:0EfgzwXl0
中国共産党の未来を入力してみた結果
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:32:13.32 ID:rAWqUsIK0
暗号化通貨暴落させてみろ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:32:31.36 ID:TLytTVTG0
普通の計算は苦手(できない?)なんじゃなかったっけ?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:32:42.83 ID:3XsnCLU80
でも売るものはパチモンばかり
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:33:05.39 ID:aAGfI/4L0
用途が違うどころか量子コンピューターは一つのことしか出来ないからなOSが全てそれぞれ一品物
汎用性のスパコンとは別物
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:33:25.24 ID:O0+oV0BD0
追いつけるなら今頃 家電とか激しく争ってるでしょ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:33:31.06 ID:cyBlanqC0
ファーウェイの研究費1兆7千億円
NTTグループの研究費3千億円
最初から勝負になりません
ちなみに日本最大のトヨタの研究費でも1兆円
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:33:37.88 ID:EB2vRI1+0
ほらほら
ジャップが横着してる間にバカにしてたはずの中国はちゃんと我慢と努力をして得意の負け惜しみと言い訳ではどうしようもない結果を出してきてるぞ
そろそろ核を2、3発撃ち込んでもらって初心に戻った方がいいんじゃないの?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:33:39.71 ID:IK2H0uB+0
支那人に技術を与えたクズキムチジョーコー一味は許しがたい
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:33:39.75 ID:fI0mdV3D0
アメから技術は盗めなくなったから、中国はこれで打止めです
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:33:56.66 ID:1oJhDSPR0
>>100
まさに今の日本じゃん
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:33:44.83 ID:71dqXqMz0
量子コンピューターに夢を見過ぎだろ
まずは普通のコンピューターと同じ事が出来るようになってから速度を比べような🤔
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:33:57.66 ID:FQFOSSPL0
台湾人、バレているぞ。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:34:05.11 ID:XMugdP8a0
中国のデータは信用できん
6億年を200秒はさすがに無理だろ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:35:17.00 ID:CkYfYCOo0
>>104
出来るぞ
量子コンピュータに相性の良い計算はトコトン速くなる
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:34:11.78 ID:D1mble/M0
F1とトラックを比べて、お前荷物運ぶの遅いじゃん、って事?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:34:27.38 ID:HWufS8c00
古い体制がダメなら反旗を翻せばいいじゃん
不満だけ持って結局従うだけか
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:35:07.70 ID:1oJhDSPR0
>>106
昭和世代にはそういうの無理
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:34:55.59 ID:hRYfPM6+0
インテルのCPUに量子演算器乗らないと普及したとは言えない
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 06:35:01.54 ID:M7SOpaXb0
普通の計算が早いわけじゃない
できる計算も限定的

コメント

タイトルとURLをコピーしました