- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 17:58:55.60 ID:CAP_USER9
「間違った生き方、女性に対する……接し方……これに関しては不徳の致すところといいますか、改めなくては、と……」
黒いスーツに黒いネクタイ、そして真っ白なワイシャツに身を包み、今にも泣きだしそうな苦しい表情で女性レポーターたちからの執拗な質問攻め─“集中砲火”をただひたすらに浴び続けた男、アンジャッシュの渡部建だ。
今年6月に発覚した前代未聞の“多目的トイレ不倫”から6か月。沈黙を守り続けてきた渡部がとうとう謝罪会見を開いたのは、12月3日の夜。半年ぶりの公の場だった。
「久しぶりに見た渡部さん、だいぶやつれていましたね。7キロほどやせてしまったそうです。ストレスで白髪も増えたそうなんですが、この会見のために前日に髪を黒く染めて臨んだって」(芸能事務所関係者)
急転直下の謝罪会見を開くことになった発端は、週刊女性12月1・8日号の《アンジャッシュ渡部『笑ってはいけない』“禊コント”で「電撃復帰」計画に怒りの「待った!」》というスクープ記事。
“考えが甘かった”会見
今年の大みそかに日本テレビ系で放送される特番『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス』に渡部がサプライズ出演を予定している。その収録は都内スタジオで11月18日に行われる─という内容だった。その第一報が出るや否や、日本中が「謝罪もせず復帰なんて!」という、嵐のような大炎上状態に突入してしまったのだ。「……なんですが、日テレは収録を強行した。それだけじゃなくて、12月6日には、渡部さんが前までレギュラー出演していた同じ日本テレビ系の『行列のできる法律相談所』に生出演する予定まで組まれていたんです。というのも、『笑ってはいけない』と『行列』は同じ制作スタッフが番組を作っているからで。渡部さんにとっては、気心が知れたスタッフが仕切っている現場で復帰するというのは“安心して収録に臨める”と思ったんでしょうね」(日本テレビ関係者)
だが、そうは問屋が卸さなかった。
「想像以上に渡部さんや番組、ダウンタウンへの非難の声……復帰への逆風が強かったんです。“大丈夫だろう”とタカをくくっていた渡部さんサイドも、番組スポンサーから“本当に渡部さんが出るのか?”と説明を求められた日本テレビサイドも大慌てになった。それで急きょ会見を開くことになった、と」(同・日本テレビ関係者)
会見は1時間40分にも及んだ。極度の緊張とストレスのためか、大量の汗を流し、手足を震わせながら声をしぼりだす渡部に、容赦ない質問を浴びせ続ける女性レポーターたち。その地獄のような追い込みっぷりには“やりすぎだ”“不快”という声も上がったほどだった。
「まぁ、ここまでいってしまったのは“渡部は逃げた”と日本中から思われてしまったからですよね。“4年ぶりゲス不倫”が報じられた宮崎謙介さんや、“4WD不倫”しちゃった原田龍二さんのように、すぐに会見を開いて頭を下げて恥をかいていたら、こんな状況までにはならなかったはずで。半年で“復帰しよう”と判断したのも、世間の空気というか、怒りを完全に読み違えていますし。“考えが甘かった”と言われてもしかたないです」(スポーツ紙記者)
だが疑問は残る。想像以上だったとはいえ、ある程度の反発が起きるのはわかっていたはずだ。にもかかわらず、どうして渡部はそこまで復帰を急いだのか。これには渡部の所属事務所である『プロダクション人力舎』の台所事情が関係しているという声が。
なんとか早く復帰させたい事務所
「いま人力舎は“火の車”なんです。CMやテレビ番組の違約金は総額で1億円をゆうに超えたそうなんです。会見で渡部さんは“(違約金は)僕のほうで全額払い終えました”とポロッと言っていましたが、アレはウソ。ほぼ全額を人力舎が立て替えて払っていますから」(前出・芸能事務所関係者)入ってくるはずだった渡部のレギュラー番組などのギャラも半年分が消えた。
「人力舎には、おぎやはぎ、アンタッチャブル、ドランクドラゴン、大久保佳代子……といった売れっ子芸人たちがいますけど、その中でも、渡部さんの稼ぎは大きな柱のひとつでしたからね。それがポッキリ折れてしまって」(同・芸能事務所関係者)
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a540fa951acb78fabe853d74732c1eb60905b550
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:00:25.62 ID:buJ9cPxZ0
- 自分で払ったってのが嘘だって分かるのは事務所だけでしょ?
リークされたの? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:02:29.09 ID:gf4VB2sR0
- >>2
事務所が訂正した - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:15:02.66 ID:buJ9cPxZ0
- >>4
庇わないんだね - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:26:29.15 ID:VTjGd1dW0
- >>15
税務署とかも見てるから、法人はそういう嘘はつけない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:33:32.94 ID:buJ9cPxZ0
- >>23
あーなるほど - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:38:24.45 ID:WBLGd8sj0
- >>23
YouTuberとかも動画見てチェックされてるらしいからなぁ、それなら筋通るな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:53:57.64 ID:oEf/QVrf0
- >>23
つまり渡部が独断でまた嘘ついて
税務的にやばいと思った事務所が慌てて訂正したのか - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:14:56.26 ID:0tqKnEzp0
- >>2
会見後に事務所が訂正したとか。嘘を言わなきゃいいだけの会見で嘘言ってしまったからまともなスポンサーはもうつかんだろ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:28:00.80 ID:hrgvOb7O0
- >>2
プライド高いっすね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:02:09.48 ID:xsdtT+We0
- 一番クソなのは【渡部建】だけど
日本テレビも吉本もクソ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:33:25.50 ID:nLGHE6ep0
- >>3
ほんと、それ。とくに日テレ。それと復帰を認めたスポンサー会社もな。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:04:05.12 ID:ASg5h7Wn0
- 渡部スレはもういらなぞ
飽きた - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:04:37.29 ID:aEy0mVw30
- もう諦めろ
人気がなくなった奴は
芸能村では生きていけないんだ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:04:48.87 ID:B3YG1iP70
- 人力車って会社の取り分が少ないって話だけど、渡部の件だけで火の車になるワケねーよ
とマジレス - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:25:27.23 ID:5mKpMzYi0
- >>7
元記事読んでみコロナで営業吹っ飛んで、事務所の社員が何人も辞めた
行列班に復帰の手助け頼んだ理由を社長が
「それはもう察してくれ」とまで言ってる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:04:50.47 ID:TBDpX+TX0
- ガキ使はマンネリを感じつつも楽しみだから、やらかした人の禊の場になるのは嫌だ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:34:51.60 ID:706P4vNR0
- >>8
飽き飽き - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:42:40.35 ID:neglTQZY0
- >>8
わかるわ
渡部みたいなのにこういう使われ方され出すとかすごい嫌 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:06:21.22 ID:PvN7YulP0
- 人力車の2代目か。
どこか良いビルに入ったそうだよね、2-3年前。ラジオで行っていた。
お笑いが気取ったら終わり。
吉本の「うすみっともなさ」が大事。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:09:12.27 ID:f/cGHY1C0
- そんな大変なら事務所も本人任せじゃなくもう少し仕切ればいいのに
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:12:37.29 ID:jGymW9AK0
- 人力舎の社員は冬のボーナスカットらしいね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:14:44.98 ID:K4UxCHUW0
- 袴田、原田、宮崎って同じパートで出てなかった?
渡部はまた違うところだったらいいんだろうけど同じだったらこいつらも割を食うような - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:15:46.27 ID:mjYxkaNg0
- もう芸能村システムは終焉w
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:17:28.56 ID:RbyZqxLm0
- > 渡部さんの稼ぎは大きな柱のひとつでしたからね。それがポッキリ折れてしまって
嘘つけどうせビンビンだぞ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:20:26.30 ID:26OZUqk/0
- マスコミ叩き酷い!渡部可哀想!の流れがうまく行かなかったから、こんどは事務所可哀想!ですか?(笑)
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:24:18.73 ID:BS2qJ1Xo0
- 今の状態で1億返すの大変だな。
多目的さん使う番組もごくわずかだろうし。
希に出してもらうしかないやろ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:25:19.77 ID:qmHn9aAWO
- 最初に渡部のレギュラーを全部降板させた社長の判断が間違って社長のせい
世間の反応見てから降板させても良かったのに全部降板で大げさに自らしてしまった
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:27:04.08 ID:QjdToADC0
- すべてはチョンゴリ押し日テレの責任だろ!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:27:54.39 ID:h9S7EQ7h0
- 今思ったけど
「笑ってはいけない大貧民」
ていうタイトルもすごいよな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:27:54.66 ID:jkZMrQuw0
- 岡本社長みたいに悪役を演じて芸人を庇えよ。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:30:41.97 ID:d5BNKLNt0
- 渡部と佐々木希なら違約金が1億ぐらいなら払えるんじゃないのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:41:36.54 ID:xNmBoCUm0
- >>28
贅沢なモン食うためだけに散財してんじゃないの
貯蓄なんか無さそう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:34:42.69 ID:QlyVB06Q0
- この社長アホすぎるだろ
だからボンボンはダメなんだよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:41:04.54 ID:2R5Jr/6y0
- 会見で嘘つくのは一番やってはいけないベッキーパターン
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:42:11.02 ID:W1BigX980
- 事務所も馬鹿だわ
渡部は復帰しても使い物にならないことはベッキーをみれば明らか
発覚したときクビにするべきだった
ピンチをチャンスに20代の若手育てるべき - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:43:08.40 ID:f+iWdx4r0
- とりあえず企業の危機管理の専門家を雇え
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:46:16.93 ID:SX+O7Orb0
- 復帰への道が遠のいてもスタイリッシュ・クズの姿勢を貫いたのは良かったんじゃね
10年くらい経ってからしくじり先生で一度復帰してから消えて欲しいそれ以降は「あの人は今」で
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:49:51.09 ID:kOWpWFo10
- 髪染める余裕があるなら散髪してこい!
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:51:05.01 ID:p5RRkP4r0
- 東京03も売れっ子芸人に入れてあげて…。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:51:10.98 ID:2cPfEl2m0
- この社長アホだな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 18:54:22.24 ID:OfTkRhvU0
- 身分不相応な嫁をもらったのが最大の敗因だろな
【渡部建】事務所社長が語る“最悪の会見”に至るまでの全真相「すべて私の責任です」

コメント