- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:44:12.86 ID:6NcLl1eN9
ドコモ値下げ 納得できる料金体系にせよ
2020/12/06 05:00多くの利用者が納得できるよう、値下げと同時に、わかりやすい携帯電話料金の実現に努めることが大切である。
NTTドコモは、大手で最安値水準となる料金の新プランを、来年3月から導入すると発表した。月間のデータ使用量が20ギガ・バイト(GB)のプランで、税抜き月2980円に設定した。
大容量の「ギガホ」など、現行の主力プランについても月内に見直し策を公表する方針だ。
20GBは、画質の良い動画を1日1時間視聴できる容量だが、現在は、高画質動画を長時間見るには30GBのプランしか選べず、7000円以上かかっている。20GBでは、競争で値下げが進んだロンドンの水準に近づくという。
菅首相は、ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手3社による寡占で料金が高止まりしているとして、現状を問題視してきた。最大手が大幅な引き下げに踏み切った意義は小さくない。
新プランは、ドコモショップなどの店頭では受け付けず、オンラインだけで手続きを行い、コストを抑える考えだ。高速・大容量通信規格「5G」を追加料金なしで利用できるようにし、若年層の取り込みを狙っている。
ただ、新プランに移行すると、家族を対象にした割引が受けられなくなり、割安になるのかどうか判断がつきにくい。従来の携帯メールは使えなくなる。
主力プランでは、データの利用量に応じて課金する方向だ。オンラインに不慣れな高齢者や、少ない容量しか使わない人にも、配慮してもらいたい。
一方、KDDIとソフトバンクは、自社の格安ブランドで、5000円を下回る20GBのプランを発表したが、武田総務相は、本体のブランドではないことや、乗り換えに高額の手数料がかかることを批判していた。
両社は早急に、ドコモへの対抗策を練らねばなるまい。
これまで携帯各社は、様々な割引や手数料を組み合わせた複雑な料金体系で、利用者に負担を強いてきたと指摘されている。値下げに際して、顧客本位の明瞭な仕組みに作り直すべきだ。
大手の値下げが進めば、4月に本格参入した楽天や、大手の通信回線を借りている格安携帯会社の経営を圧迫しかねない。
市場を活性化させる役割を担っている新規参入組が、苦境に陥っては本末転倒だ。政府は回線貸出料の引き下げを促すなどし、健全な競争環境を整えてほしい。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20201205-567-OYT1T50293.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:44:34.99 ID:MvvEAQA50
- は?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:45:12.80 ID:7Fqk7sS00
- ただでサポートしてもらえると思うな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:45:18.46 ID:2LplfTeQ0
- オンラインのみだから安くできるんでしょ(笑)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:45:24.73 ID:kONvXRyd0
- 配慮しないから安くできるのに
読売電子版も同じように安くすればいいのに - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:45:25.57 ID:cjjd34eE0
- 普通のプランがあるだろ。ふざけたこと言ってんじゃねぇよ。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:45:37.31 ID:aH1NXsG/0
- 配慮しないことで安くしたんだし、配慮して欲しいなら従来のやつでいいじゃん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:45:47.38 ID:QcCjrf0/0
- 金のある高齢者は養分になって5Gインフラ投資に貢献しなければならないから
黙ってて。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:45:53.32 ID:PEmP058c0
- まぁサポート手数料を別料金にして、店頭でも申し込めるようにするべきだと思うね。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:02.77 ID:avhpapCQ0
- むしろウザいボケ老人を排除するからこそできる値段。
バカだろ新聞。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:03.80 ID:Zd+3YHS50
- 自分で勉強しろ老害が
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:09.52 ID:qqaKmuKA0
- ジャップはいずれ今世紀中に財政破綻と少子化で滅亡するけど、ITは最後までこのままグダグダで終わるんだろうなあ😂
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:10.80 ID:kONvXRyd0
- そういえば新聞業界って値上げ一辺倒で全く値下げしないよな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:22.61 ID:OWfxxhon0
- 読売って頭が悪いよなw
社説でこれかw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:27.31 ID:csk8NKU/0
- 従来通りのプランでいけばいいだけ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:29.37 ID:JMF7sNPy0
- ドコモ「はい、配慮」(LINE設定1650円)
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:43.20 ID:hAYOQlOR0
- >>1
覚える気がないのが悪いんだろ
うちの親父80でもPCで動画編集したりして使いこなしてるぞ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:43.45 ID:6ddAvqHp0
- バカ過ぎんぞw
まあ、社説書ける地位の奴なんだからITオンチだろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:51.09 ID:c4l08TQK0
- 人件費を減らすことで捻出する低価格料金なのに
何を配慮するの? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:46:52.60 ID:sSEbWLvI0
- NTTの大株主は国
つまり国策でーす
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:47:20.72 ID:vHZOtZwH0
- 差額がサポート人件費だ馬鹿
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:47:27.21 ID:jap8eA8X0
- ボケ老人に費やす人件費を無くすことで
コストを抑えようって話だと思うのだが違うのか? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:47:32.25 ID:1UCWD43S0
- 無理だろ
老人の思考は支離滅裂だから
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:47:34.77 ID:9jMVkstP0
- 安くしたければ勉強しろ
馬鹿は搾取されるだけ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:47:35.01 ID:csk8NKU/0
- サービスには対価が必要
それだけの話なんだがなあ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:47:51.38 ID:+q+5ihmv0
- だからそれがコスト要因なんだろ、馬鹿かよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:47:52.95 ID:1P4gGN4i0
- 高齢者以外にもおるやろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:47:54.57 ID:gjlxTfX80
- 高齢者は金持ってるんだからわがまま言うんじゃないよ!
っていうか、その高齢者に配慮したのがドコモショップでしょ
サービスは無料じゃないんですよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:48:03.02 ID:wVf7YNLY0
- 旧プランがあるじゃあないか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:48:07.24 ID:pz3rhJs+0
- 日本のジジババは世界一勉強しない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:48:07.92 ID:9rnf8eDp0
- いまどき新聞なんか読んでる年寄りに配慮する記事w
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:48:15.10 ID:oo/tua/g0
- そういう層にはまだガラケーがあるさ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:48:30.81 ID:OGzZ9lsl0
- 国民に配慮して読売電子版も安くしろよ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:48:40.14 ID:eMxnHPEV0
- 高齢者切り捨てるから安く済む
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:48:52.65 ID:FEWjgJ6t0
- サポートが必要ない人向けのサービスに、サポートが必要な人のことも考えろと因縁をつける不思議
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:48:56.60 ID:DmHdRQyM0
- そんなことより低所得者に給付金をやれや詐欺スダレハゲ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:48:57.13 ID:E6gbDEHA0
- なら店舗サポートを有償にしろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:49:01.54 ID:yW6qqFl70
- 黙って金払え
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:49:04.01 ID:20spohXy0
- 頭悪い記事ってすぐ分かった
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:49:05.09 ID:lkc43On10
- 日本の新聞はた・か・す・ぎ・る!
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:49:06.48 ID:JZLAhWF20
- ドコモのアホモは、若者も携帯会社も菅さんも、
みんながウィンできる、すばらしいプランだな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:49:12.10 ID:ugrIbYRe0
- らくらくホンがあります。人件費がかかるので
ネットで手続きできない人は家族に頼みなさい。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:49:15.35 ID:q0ueUaYb0
- ほんと老害思想は日本を滅ぼす
金持ってんだから市中に流されりゃいいんだ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:49:16.67 ID:dw+vCoic0
- 馬鹿から巻き上げるためわざと複雑にしてるわな。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:49:46.44 ID:i00J3RLA0
- 有料でやる業者が出てくるでしょう
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:50:02.19 ID:shQablFb0
- キャリアメールないのはちょっとな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:50:06.56 ID:gfeiyXEG0
- 新聞を読むことに不慣れな若者に
わかりやすい漫画解説を無料でつけてやれよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:50:12.33 ID:IWuGTgqW0
- 小さい字の*1とか*2が多すぎる
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:50:20.37 ID:aM8yvfJt0
- Microsoft「そうだな、サポートは大事だよ」
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:50:40.86 ID:PEmP058c0
- PCデポがahamo契約代行サービス 10万円くらいでやりそうだからそれで充分かも
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:50:48.16 ID:73qckhHk0
- 格安航空にサービスを要求する障碍者みたいだな
わざわざ這って搭乗したりしたやつ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:50:56.35 ID:XiFdCD3I0
- 本音は
購読者がいなくなった新聞社に配慮を - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:51:17.53 ID:PELEWZ+30
- これそういう会社じゃねーから
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:51:18.87 ID:MA76Z8/B0
- 何かを切らないと安くなりません
商売の常識です - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:51:29.53 ID:pSin6Pj10
- じゃあ読売新聞の社員が無料で高齢者のスマホのサポートしてやれ
これで万事解決 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:51:46.78 ID:fXnjOeC60
- それはそれなりの
対価を払えと言うことさ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:51:50.09 ID:Z2mnpwSt0
- 不慣れな人はスマホなんて持つのやめりゃいいんじゃねえの?
不慣れなんだから要らんだろ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:51:57.44 ID:aPClRCdE0
- 1000円/月の通話専用ケータイを国策で
メールが必要な人には+500円
なまぽの人は浮いた通信費を減額 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:29.38 ID:kONvXRyd0
- >>58
楽天モバイルが潰れて楽天の手から離れたら
国営で再建してそういうプランでやってみたらいいかもな(田舎は除く) - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:51:57.49 ID:nG6QeIUW0
- 配慮してんじゃん
別にオンラインじゃ無くても契約はできる
別の契約にはなるけど - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:51:57.62 ID:0fmHtWOe0
- こういうのが日本のIT化、デジタル化を阻んできたんだな。
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:51:58.63 ID:c4l08TQK0
- 読売新聞の社説を書いているのも老害か
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:52:03.27 ID:Y4XrdDwE0
- アホか読売は
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:52:28.32 ID:1hfc/PAw0
- まさか只で配慮しろというのかな
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:52:32.84 ID:NQwbD7y70
- 本体販売とセットで契約代行サービスをやろうよ
本体は2年縛り、回線は3年縛り
セット販売なので解約は同時以外は受け付けない、と小さく書いておく - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:52:34.71 ID:dKqjkFaO0
- お前はまずコストの部分がどこかってことを考えろ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:52:38.03 ID:93jgwgLqO
- こんなもん何もやってないのと同じだ ネットでやれりゃあとっくに安いのにしてるわ 料金を安くしよと言う議論すら起きてない ショップで金取ればいいだろ 1~2万ならみんさ喜んで払うさ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:52:41.01 ID:f7hJlEEr0
- そもそも操作するだけの知識しかない人は弊害でしかない
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:52:49.27 ID:Qz/7+Guo0
- 高齢者「読売新聞は字が小さすぎて読めない」
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:52:54.67 ID:DIHsawr70
- ショップがある所にすればいい
楽天とか安くてもショップある所もある - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:52:56.25 ID:cjjd34eE0
- 免許ない人が車を運転できないのは優しくないから配慮しろって言ってるのと大して変わらん。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:01.79 ID:IIOwjlJU0
- いやサービスいらないから安くしろが本筋なんだが
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:02.14 ID:U7ot+GLh0
- テレビの時代が終わったって事で。
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:12.84 ID:PEmP058c0
- ahamo契約代行サービス、
仮に手数料10万円としても、
今のキャリアとの契約が8000円でそれが2980円になるなら、20カ月で元を取れる。
PCデポ、年寄りカモにする大チャンスや - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:14.53 ID:qFkceJPt0
- 別料金払うか市区町村で講習でもうけてほしい
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:17.37 ID:Flg1w2vk0
- 既存プランを分解して、
ショップサポートや電話サポート、キャリアメールといった割高になるサービスを、
有料オプションにすればいいじゃない。有料オプションなしで家族割や光割を組み合わせればahamoや格安SIMと同じぐらいの料金になる感じなら、
この記者も受け入れられるかも? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:20.51 ID:Y4XrdDwE0
- 不慣れな人用にはドコモの今までのプランがあるんだよ
わかる人にはアヘモ、わからない人には今までの情弱用のプランがあるのを読売は理解していない - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:37.61 ID:8kVfDqKa0
- その配慮の為に馬鹿みたいな金が掛かり
ショップを利用しない人からまで金を取ってたから
今まで高かったんだろ?
何本末転倒な事言ってんだ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:38.38 ID:c4l08TQK0
- 新聞もそろそろ紙をなくして
ネットにしとけよ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:43.45 ID:Ik7G5LAf0
- アハモ買いに来たんやけど。
スマホちゃうねん、アハモが買いたいねん。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:45.48 ID:pQGXFU8z0
- 店の縮小でサポート減らされたらアホやもんな
どんどん店に相談いかな - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:46.24 ID:5MFxYlpn0
- >>1
ノンフリルだから安くなるんだろ。
何言ってんだ、コイツ。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:54.14 ID:hzoOPB1i0
- たまには若者を優遇してやりなさい
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:53:55.44 ID:MUUHBtom0
- あほやなあ
ドコモショップに行けばわけわからんオプション強制加入させられるだけやで
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:11.63 ID:341+PL7S0
- アハモとインターネットください
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:12.81 ID:OqUaVKtR0
- バカなのこいつ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:14.35 ID:6y2CfnVj0
- >>1
まあアハモプランに手厚いサービスやキャリメを付けて月々3500~3900円のプランとかやっても良いと思う - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:15.14 ID:uJ4ZQggF0
- 詐欺スダレww
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:18.06 ID:W/p+huh30
- それならスマホ要らないだろ
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:19.10 ID:WMorG2gP0
- 他社のやり方に口出すくらいなら新聞で親切に答えてやれよ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:26.08 ID:BEsycR/r0
- オンラインでやるから安くできるんだろ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:28.75 ID:+JXLUveS0
- PCすら触ったことのないジジババにスマホ教える困難さはやったものにしかわからん
身内でも匙投げるんだぞ
配慮言うならお前がやれ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:30.04 ID:LXqd4RO00
- ナベツネが発狂してんのかな?
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:35.44 ID:1ewyqWuK0
- >>1
高齢者向けサービスがドコモショップだろうが。サービス分の金払えよ。アホ。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:36.98 ID:PvM/Q+cT0
- 今の社会そのもの
高齢者に配慮してコストが上がる - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:40.38 ID:k3z7BEC20
- こんな事言いながらファックスとかハンコ叩くんだぜw
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:54.80 ID:mnQQhNfU0
- 薄らボケと馬鹿に合わせるから、標準以上の知能の人々が余計なコストを負担させられる。
薄らボケと馬鹿向けの対応は、薄らボケと馬鹿が自分でコストを負担すれば済む話。
世の中は自助だよ。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:55.13 ID:WMorG2gP0
- で、新聞は年寄りのなんの役に立ってんだ
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:54:57.21 ID:8REgYliM0
- な?ドコモがすぐに踏み切れなかった理由がこれだよ。選挙と一緒で老人票も意識せにゃいけんのだよ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:55:00.23 ID:U7ot+GLh0
- 今は高齢者も殆どスマホ使ってるけど。
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:55:02.94 ID:4uhWQIJP0
- それは本当に菅ちゃんに言わないと
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:55:06.14 ID:DDPNAb2q0
- 読売電子版もワンコインで頼むわ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:55:09.58 ID:u1jJHro90
- オンラインが使えないなら糸電話でも利用しとけ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/07(月) 11:55:13.38 ID:OE4APY2k0
- 読売オンラインもオンライン不慣れな人に配慮してログインとか無くして見えるようにしろ
【ドコモahamo】読売新聞・社説「オンラインに不慣れな高齢者にも配慮を」

コメント