- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:14:24.92 ID:lUFrlRIv0
日本で好きなだけ果物を食べるのは「富をひけらかす」こと―中国メディア
記事は、「果物の品質と包装には非常にこだわる日本人だが、普段はあまり果物を食べない。
特に若者の果物摂取量は非常に少なく、厚生労働省の調査によると、30歳前後の男性はほとんど果物を食べないそうだ。
理由はやはり値段が高いからで、果物の代わりにジュースやその他のドリンクで栄養を摂取する人が多い」とし、「日本では好きなだけ果物を食べることは、富をひけらかすことだと言える」と論じている。日本の果物が高い理由として記事は、「国土面積が小さく、丘陵地帯が多いため、耕作面積が限られ、生産量が多くない」と説明。
また、「人件費が高いこと、ブランド価値があること、輸入果物は品質要求が高くて税金も高いこと、輸送費や包装費がかかることも、果物の価格を押し上げている」と分析した。(翻訳・編集/山中)https://www.recordchina.co.jp/b687270-s0-c30-d0035.html
日本人の貧乏臭さは異常
悲しくなるね- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:15:46.98 ID:k8YzV7o70
- 割とマジで意味不明
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:16:30.49 ID:Hvb6as/u0
- へ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:16:35.82 ID:NUQTvmsG0
- 日本の果物高いのはどうでもいいとこばっか金かけてるからじゃないのか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:17:15.63 ID:ylpFgzH50
- 輸出用の果物高いからね
勘違いしてるんだよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:17:17.09 ID:fDeiHr760
- 果糖はぶっちゃけ体には良くない
ま、わからんだろうけど?w - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:17:25.75 ID:oAH9djF70
- 富を自らひけらかすことを恥ずかしいことだと思わない精神性の連中とは
まともにつき合いたくはないな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:17:27.84 ID:n4ViKmr60
- リンゴ1個100円以上だもんな 安売りのバナナしか買えないよー
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:17:54.64 ID:iyCmjivp0
- 何処の国の事やねんw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:18:08.42 ID:yWQ1L2E70
- こたつミカンは富のひけらかしだったのか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:18:11.81 ID:bnVjNSLS0
- 食卓にフルーツが出ない貧乏家庭多いよな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:18:13.92 ID:23oX3BCf0
- 劣等感からよく分からない妄想するのってあるよね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:19:09.53 ID:r5b4JO2B0
- 果物と富が全く繋がらんわ
果物なんて田舎の貧乏人が物々交換で手に入れて口寂しさ紛らわすための食いもんだぞ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:47.09 ID:TSpwszbj0
- >>13
お前は何食ってるんだよ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:35.02 ID:r5b4JO2B0
- >>84
みかん桃梨林檎くらいだけど - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:56.14 ID:zBG8aPXm0
- >>13
果物は食料品の中でも優先順位が低いから、
複数の果物が常備してある=余裕があるのは間違いないのでは? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:19:22.28 ID:90+pEOwi0
- 渡辺のジュースの素
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:19:33.67 ID:m5Y7frzq0
- みかんなら毎日食ってる
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:19:54.74 ID:yRMLp2v70
- 中国人て時々意味不明な日本人像語ってくるな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:02.06 ID:knpU03fr0
- うちは何かこだわりあんのか、毎日出してくる
けど正直果物が身体に良いとか眉唾 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:03.38 ID:nmVBoRo+0
- 何言ってるのかわからんシナ人
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:08.65 ID:AHTjJspQ0
- 冬は毎日ミカン食ってるけどあれは
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:10.69 ID:5EpfU2+D0
- イシマタラ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:12.97 ID:lUFrlRIv0
- 中国人はフルーツをよく食べる
飲食店では食後にフルーツの盛り合わせが出てくるのが当たり前日本ではあり得ない光景
日本なんて高級料亭でも食後のフルーツは小皿にメロン一切れとかショボい量だからなw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:10.22 ID:t2JSPauw0
- >>21
コウモリもよく食べるしホンマ支那人はすげぇよな! - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:13.56 ID:pyHcSH0Q0
- >>21
南方はフルーツ安いんですよw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:16.17 ID:IrZoXv120
- 食いたいと思わん
嫁に栄養とかなんとかでむりやり食わされるのが普通だろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:19.82 ID:MFqlLCWq0
- 何を言ってるのかい
近くのスーパーじゃミカンとリンゴの箱売りが盛んだぞ、高いもんなんぞ買わねえよ
高級フルーツはともかく、コタツでミカンぐらいは普通だろ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:32.59 ID:trX1ErTx0
- いや、一理あるっていうか何かその手の話あったぞTwitterかなんかで
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:32.93 ID:JuCwjiYu0
- ジャップ(笑)
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:50.91 ID:HV9SR4tt0
- 中国ではそうなのだなというニュース
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:57.87 ID:2GE0sROE0
- 季節の果物はよく食べるけど、それ以外はあんまり食べないな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:20:59.45 ID:SI0zCpaS0
- 単に皮剥くのが面倒だからでは?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:09.20 ID:a8V7oP470
- 聞いたことないわ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:10.09 ID:RVNSJIEl0
- 果物ごときで優劣を妄想してるのかw
それこそ貧しいなw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:38.94 ID:BuakYlYZ0
- 今どき果物とか食べんやろ、菓子のほうが美味いし
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:41.48 ID:+gHTrELG0
- 中国だとそうなのか
桃ばっか食ってそうなイメージだが - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:43.38 ID:YzlNQmfA0
- いちいち気にしていただかなくてもけっこう
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:44.16 ID:AyU3HucO0
- 食後にフルーツとか貧乏人やん
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:44.42 ID:/6dbtyny0
- 中国はフルーツが安いからね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:49.01 ID:IiJVRz+o0
- そんな風習知らないけど
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:21:57.44 ID:cSzap7oR0
- >好きなだけ果物を食べることは、富をひけらかすこと
日本人の俺でも知らんかったわ
勉強になるなあ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:00.34 ID:a8V7oP470
- またマナー講師か
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:03.86 ID:kkBVgm/P0
- 意味がわからない
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:05.84 ID:mLg2fFOA0
- なにそれ(´・ω・`)
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:06.64 ID:QObwjIWL0
- 日本人は中国人みたいに口の周りをベタベタにして下品に食べるのを好まない性質だからジュースの方が好まれるってだけだよ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:13.45 ID:4l6hqyeu0
- 中国ではそうなんですね
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:14.35 ID:1tItgB6/0
- 初めて聞いた
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:16.65 ID:h7qJufpP0
- 中国では果物が富の象徴である事は判った。
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:52.93 ID:kkBVgm/P0
- >>46
ベトナム人がグンマーで果物泥棒を
していた理由はそれなのかね - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:20.17 ID:rYbSqueC0
- 聞いたことないぞ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:21.60 ID:PPMan9Id0
- 貧乏ジャップ「でも、毎日野菜ジュースとエナジードリンク飲んでるから…」
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:22.50 ID:DR/tBa740
- シャインマスカットとかはクソたけーけどそれ以外は普通に食ってるのでは
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:23.74 ID:O+pLSAGG0
- 謎理論すぎ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:28.43 ID:9poaXxfl0
- ジュースとか飲まないんですけど。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:36.21 ID:9lBlmjYp0
- いま食後のリンゴ食ったとこだが何この記事?
こいつら何か日本人にマウンティングしないと死ぬ病気なのか - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:40.20 ID:yLd0L7/v0
- は?こたつのみかん、夏のスイカは風物詩やろ?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:40.47 ID:njnRg3uN0
- 謎のマウンティング
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:54.84 ID:l5sSSung0
- ミカンは農家からダンボール買いしてるわ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:56.00 ID:WiEvUEz10
- 富をひけらかすかどうかは知らんけど
普段食えないのでホテルの朝飯でこれでもかとオレンジとかグレープフルーツ食ってる。
いつかはカリオストロの城の伯爵の食卓みたいに銀の台にフルーツを置くような生活してみたい。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:58.13 ID:lNUy7JFL0
- >「日本では好きなだけ果物を食べることは、富をひけらかすことだと言える」と論じている。
何からそう思ったんだ?w
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:23:09.66 ID:4zSEXCa80
- スレタイの中国人をバカに置き換えても成立する不思議!
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:23:15.83 ID:LcmfDVI10
- ジュースばっか飲んでたら糖尿になるだろ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:23:37.05 ID:xQUWEJIU0
- 日本の果物は高いからね
毎日食おうとしたらバナナくらいしかない - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:20.72 ID:9lBlmjYp0
- >>60
みかんぐらい買えよ… - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:23:43.01 ID:RMlv+JUT0
- 皮剥くのがめんどくさい
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:23:43.70 ID:aVjanNAT0
- 普通に食べる
食べない人は皮むくの面倒な人 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:23:45.38 ID:pePw3qw30
- 今年のフルーツは甘くて美味い
毎日1個青リンゴ食ってる - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:03.23 ID:FJ2Vk2q80
- >>63
青りんごって見かけないな
黄か赤ばっか - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:01.12 ID:9YWI/6dW0
- すごい妄想記事
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:19.51 ID:NWs31ySk0
- >>64
この方法なら何でも書けちゃうよなw - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:08.60 ID:yLd0L7/v0
- 知り合いからみかんが無限に送られてくる県は多いよな
買ったことないわ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:14.11 ID:3jRPAzfj0
- なんだそりゃ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:14.90 ID:g8xzImJy0
- フルーツは食べるのにも準備するのにも時間がかかる
時間に余裕がある国の証 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:28.64 ID:KhlThbxP0
- 質問に答えた奴が日本人じゃないな
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:30.28 ID:IiJVRz+o0
- 毎日リンゴ1個食いたいけど皮むくのがめんどくさい
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:33.71 ID:rJV5H+Cv0
- 手取り28万だけど毎朝フルーツ食ってるオレ勝ち組www
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:47.07 ID:g7zUcsg90
- 皮剥いたり、種取ったり、切り分けたりと食べるの面倒だから果物は食べない
食後のデザートとか間食もしないから尚縁遠いそもそも見てるだけで満腹感で食欲が減退するからコース料理とかお膳とかも嫌い
そんな食生活だから肥満も生活習慣病も無縁
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:02.67 ID:e84BuUUq0
- はじめてきいたわ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:06.54 ID:5K8p9lRD0
- どこ?
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:13.49 ID:IOzx/eIm0
- 初めて聞いたけどどこ情報?
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:13.84 ID:nJCnly3v0
- 中国の果物とか怖い
食べれるのライチぐらい - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:14.73 ID:eI5KPJqa0
- 昔はミカンも10k1000円だったが
いまは安くても3000ぐらいするよな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:29.74 ID:AAFeLJpL0
- 日本に関わるな
見なくていい - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:32.31 ID:VVHDxxHJ0
- まるで頭の中が中世だな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:44.08 ID:imVS78hq0
- 中国人「俺は日本人に詳しいんだ」
ネットアンケくらいとれや
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:10.87 ID:KTfapZVC0
- ?
皮むくの面倒くさいが大半だろ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:32.50 ID:gNpUpvK70
- 果物食う事が富をひけらかすwwww
後進国(中国)の発想は面白すぎるwwww - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:34.04 ID:VVHDxxHJ0
- アラブの石油成金土人も同じ発想だよな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:47.10 ID:/R7sXRcB0
- つまり何が言いたいんだ?
果物ジュースが中国だと高価なの? - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:12.04 ID:Z5sZRk3u0
- >>85
フルーツをまともに食えないジャップかわいそう
金ないからいつも安いフルーツジュース飲んでる - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:33.26 ID:9lBlmjYp0
- >>99
???
果物もフルーツジュースもそう値段変わらんと思うが - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:54.26 ID:YWX3Cwfl0
- 今フルーツ食べてまーす✌
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:58.67 ID:FrNO9g/k0
- 日本語だけど意味が分からないので中国語でおけ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:00.19 ID:Z5sZRk3u0
- マンゴスチンも普通に食えない国がジャップ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:01.29 ID:VWd4da1h0
- なんだこの糞勘違いw
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:12.30 ID:ohPpapQh0
- 察するところ
中国では果物が高くて買えないんだなw - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:21.48 ID:1/LMt03O0
- 俺さんの主食のバナナやパイナップルは安いから大量に買える
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:29.27 ID:F0smAIPM0
- 高くて買えないんだよね
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:42.05 ID:kYr3qxSV0
- 中国だと果物が安いのか
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:53.15 ID:RtD5K+zU0
- りんご、梨、バナナ、みかんはちょくちょく食べてる
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:00.05 ID:kCqj9Rmi0
- 食べたくても果糖は控えろと保健室に言われた、おっさんの自分
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:00.34 ID:C8CVZwhr0
- 盆のお供え用にカゴに盛られた途端値段跳ね上がるのだけは納得いかない
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:10.39 ID:9lBlmjYp0
- こいつらはナニ人か知らんが常にビクビクして日本に怯えてちょっとマウント取れそうなネタがあるとすぐに必死でどうだー!って取りに行く感じだな
そんなに日本が怖いかね? - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:23.72 ID:xY1NdmEU0
- どうせ盗んだ苗木から育てたフルーツ食ってんだろ?
悔しかったら、品種改良してみやがれ!
ウイルス以外のな~♪ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:26.13 ID:7kJ9vrcg0
- 外国住んでた時は朝食フルーツやまもりが日課だったけど
こっちきてからは無理になったwたしかに高い
リンゴとか1部やすいのあるけど、マンゴーとかね、どうしてもこっちだと高級感があるのか高いね - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:54.08 ID:zfqzQurY0
- 日本から出たことがない世間知らずのネトウヨが全く中国人の主張を理解できてなくてワロタ
世界に出たこともないんだから無理はないよな
>>101
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:29.62 ID:ie99DlUn0
- え?
そんなの初めて聞いたがw - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:33.19 ID:0eYLONy00
- フルーツはくわんなー
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:45.64 ID:vV7MvVWu0
- それキャバクラ内での話じゃないのか
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:53.16 ID:yuyw8kRF0
- 柿大きめ98円買えますた デウス・エクス・マキナ神ありがとうございます(-人-;)
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:58.78 ID:4WqwVnnY0
- 初めて聞いたけど素直に納得した
実に日本らしい理由だな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:04.36 ID:LKLy653F0
- 昭和初期の日本みたいだな
未だ支那は果物は高価な物とかどんだけ貧しい発想なのかと - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:56.50 ID:SFStKnhy0
- >>109
果物は高いよ 780円の巨峰買うのに迷わない人生送りたい - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:06.88 ID:h4hOqGuN0
- そういや、いまだにイチジクを食ったことがないわ
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:25.32 ID:JNfxnX+W0
- 生ゴミ出るから加工済みのヤツしか食わんなあ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:48.64 ID:7hSSrbtl0
- バブル脳
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:54.00 ID:5Xm5QFW10
- 牛に食わせてる
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:55.45 ID:Ip8BpVim0
- 剥くのがめんどくさいだけ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:56.75 ID:bTrlbdMd0
- 梨が最近高くて買えん
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:59.35 ID:UmUOygN40
- 脊髄反射で反発するつもりはないが中途半端に日本の事情に詳しい分析だと思うね(´・ω・`)
まぁ日本に来たら果物全般の値段の高さや飲食店に果物のみのメニューが全然ないことに驚くんだろうな - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:07.64 ID:fbYiFVwJ0
- ジュースで飲む方が楽だろ
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:09.76 ID:s3cErWAt0
- 結論が「富をひけらかす」になる意味が分からん
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:56.19 ID:UmUOygN40
- >>119
カルチャーギャップあるのかね
そう結論付けないと納得できないんだろうな(´・ω・`)
低所得の日本人は確かにほとんど食べないとは思うけど、それは「無くても問題ない(代替品も満足レベル)」っていう理由だしな - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:20.39 ID:WcWQj4i00
- 家の段ボールみかんは富の象徴だったのか
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:29.77 ID:Xt3sqb2M0
- 意味わかんねえな
高級フルーツパーラーの話か?
つーか、留学生でもスーパーに並んでる果物は普通に見るだろうにな
記事書く奴はどこも変わらず取材もせずに書くんだろうなあ - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:55.41 ID:SBOIUBa70
- チャンコロの食ってるゴミと比べるなよ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:56.20 ID:f0GJJ1/g0
- 値段の割に満足度が低い。コスパが悪いのよ日本の果物って
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:16.70 ID:jKGzS6av0
- 外食の米と同じように関東のカットフルーツは福島産だろ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:17.96 ID:QS+bapph0
- 脳内日本人に対する脳内解釈を発表して どうしようと?
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:21.52 ID:BbgNOkZgO
- マウント記事
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:40.47 ID:R7PIM8mR0
- 意味不明
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:56.90 ID:7Ov6htQl0
- 明らかにデマ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:58.98 ID:RcrK1zZJ0
- 果物は野菜とも違う中抜き制度だからな
この国は中抜きグセが治らない限り適価にはならないよ - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:06.46 ID:777Dj7GJ0
- 果物は好んでは食べないな
すっぺーやつは絶対食わない - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:06.94 ID:Yk8QgmPN0
- 男の一人暮らしでリンゴの皮向いて食べてるなんて想像しただけで惨めだわ
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:41.06 ID:/D14Yemi0
- >>136
男らしく握りつぶして皮ごと食えよ - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:13.10 ID:RMQeftsu0
- どう解析すればこの結論に至れるのか?
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:19.89 ID:RrSfTsMT0
- 韓国といい中国といい
他国を貶めないと自分をよく見せられないの? - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:25.17 ID:m3MmCVZ/0
- >>1
茸はだいたい韓国人 - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:36.27 ID:P1zuFTLF0
- 何言ってんだこの>>1
バナナでもみかんでも食ってろ - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:48.13 ID:ymFvm9pN0
- むしろ皮をむくのが面倒だからだよな
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:48.75 ID:gP0iHQbG0
- 果物って具体的になんだろ
なしとかミカンとかリンゴは毎年食ってるけど - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:49.94 ID:C8CVZwhr0
- まあ理由はともかく実際果物全然食わなくなったなあ
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:02.85 ID:8823hllA0
- また意味のわからんことを言い出してるな
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:06.33 ID:KzUmAMTL0
- 愛媛なんて蛇口を捻るとポンジュースが出てくる
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:26.71 ID:r5b4JO2B0
- >>149
それ空港だけらしいじゃん
騙されたわ - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:24.13 ID:w09Z4LDxO
- ポンジュースうまい
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:26.70 ID:6NuNqhyC0
- 日本の果物はりんごや柑橘類は種類豊富で美味しいけど、
それ以外はほんと微妙だから安い輸入果物いっぱい食べるわよ - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:39.16 ID:yfQDU3uNO
- 意味がわからないよ
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:41.50 ID:u8Kac9v40
- みかんとキャベツ
玄米
鳥豚牛のどれか一種類のおかず
味噌汁これで毎日健康や
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:44.36 ID:g7zUcsg90
- 青森の林檎が一個1000円ぐらいで売れてるそうじゃないか
だから青森とか商標登録して、偽青森県産林檎でぼったくろうとかクズが出てくるだけら中国は嫌い
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:48.19 ID:UhnQiHsO0
- 俺、胃が痛むから柑橘類やパイナップルとか酸味の強い果物が食えない
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:11.33 ID:MXM7Een70
- アレルギーで駄目で果物自体食べなくなった人多いんじゃね
花粉症患ってる数相当いるからな - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:21.32 ID:VZr6AmNv0
- むしろジュースの方が飲まんだろ
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:41.79 ID:Xt3sqb2M0
- にっこり梨とかシャインマスカットとか高級マスクメロンを都会の値段で見るからそういう勘違いする
田舎のスーパーや道の駅行ってみろよ
中国人の大好きなフルーツがやっすく売ってるぞ - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:43.88 ID:I3AGM75U0
- 中国や昔の日本みたいに野に自生している果物を勝手に食べるみたいな事は
自生果物が無いとか衛生面で今は出来ないからね。
子供だって勝手に食べないんじゃないか? - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:46.83 ID:6cngVGFF0
- ジャップスーパーは豊富な種類の果物なんて置けないからな
買う人いないからw日本では珍しい果物は果物問屋や通販から直送で買うしかない
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:35:12.85 ID:SBOIUBa70
- 富をひけらかさないと気が済まない卑しい土人
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:35:25.03 ID:BWi5z+B50
- 日本の果物は、ちょっとでも傷ついたら商品にならず安いジュースにしてしまう
その分表面がきれいな果物はコストが上乗せされて高くなってしまう
あまりよくない傾向だな
異常なきれい好きな為に貧乏人はジュースしか飲めない世の中になってしまった
中国人「日本人は生のフルーツを食べずにジュースで済ませるwフルーツを食べることは富をひけらかすことだとかw」

コメント