- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 21:56:16.99 ID:VCs0z0Nx0
国民投票法めぐり自由討議 赤嶺氏「審査会動かすな」衆院憲法審
衆院憲法審査会は19日、「憲法改正国民投票法をめぐる諸問題」について自由討議を行い、日本共産党の赤嶺政賢議員が意見表明しました。
赤嶺氏は、「憲法審査会は動かすべきではない」と述べ、審査会が憲法改正原案の発議と審査を任務とし、「改憲原案をすり合わせ発議へ向かうことにつながる」と指摘。自民党憲法改正推進本部が改憲原案を年内に策定し、審査会に上程するとしていることを「看過できない」と批判しました。
また、現行の国民投票法は、最低投票率の規定がないこと、CMの量が資金力の多寡によって左右される恐れがあることなどを挙げ、「欠陥法」だと指摘。「これらの法案を棚上げして与党提出の7項目の案を一方的に成立させるのは認められない」として、野党の中から出ている案を並行して、慎重審議すべきだと主張しました。
自民党の新藤義孝議員は与党提出法案の早期の採決を主張。立憲民主党の山花郁夫議員は、国民投票法は「さらに議論を深めるべきだ」と述べました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-11-20/2020112002_03_1.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 21:56:50.97 ID:SfmQIzUs0
- 反日で通じ合ってるからずっと一緒だよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 21:56:57.68 ID:hpEdlIfz0
- 朝日新聞と毎日新聞と共同通信も仲間に入れあげて
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:00:01.27 ID:47tRXDwJ0
- >>3
NHKもー - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 21:57:52.95 ID:DoMaTe9/0
- 大韓民国党にしろよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 21:58:16.94 ID:DO64BweJ0
- 公安監視団体かそうでないかは大きな違いだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:00:44.40 ID:47tRXDwJ0
- >>5
でも立憲の党首は核マルだからたいして違いなくね? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:31:33.75 ID:dSdqHWte0
- >>5
共産党には公開活動部隊と非公開活動部隊がある
立憲民主は公開活動家の役割 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/21(土) 00:10:03.51 ID:G2d941s70
- >>5
それだろうな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 21:59:29.28 ID:01AOxNR+0
- 合併して共に共産党に改名すればいいのに
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:00:50.18 ID:PowoxC2M0
- ハントー!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:03:37.34 ID:5UNtzOPI0
- 立憲「うちやな」
共産「うちやで」
そして内ゲバへ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:03:45.22 ID:23M0c/vg0
- 立憲は革マル、れいわは中核。
みんな派閥が違うだけ~ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:04:25.09 ID:cAFh1cHY0
- 言動に責任がないだけ
しかも無自覚で救いようがないバカども
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:04:39.64 ID:A9N1dTvd0
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:06:41.09 ID:Jolgx4jz0
- 立憲ってもはや社会党だろ
いや俺は何も解らないからそう思うだけなんだが
そもそも共産党と社会党が分かれてたのも違和感 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:13:57.35 ID:jqH+BVmk0
- >>14
やってること社会党時代からかわんないよねw
社会党がやばくなったら散らかってわけわかんない政党乱立してしばらくしたらゴミ議員がまとまって民主党。
民主党がやばくなったら散らかってわけわかんない政党乱立してしばらくしたらゴミ議員がまとまって立憲民主党。
共産も社民も相いれないからまとまらないっつか左翼で全部まとまるわけがないw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 23:27:42.44 ID:K0UiRKkb0
- >>18
同じ事やってるように見せて洗練されてるな。勿論悪い方へ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:35:30.46 ID:2AkmeO0P0
- >>14
共産党は戦前から組織化されてて、結党も当時のロシアの親玉の共産党組織(コミンテルン)の日本支部だから、それと一緒になろうとするには、この前提を受け入れるかどうかなので - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:40:38.83 ID:2AkmeO0P0
- >>14
戦後、共産党の影響力排除のために総評ができた。共産党の暴力革命路線は社会的な指示を得られないから。
立憲民主は総評の流れだから、共産党と一つになることは絶対にない。
選挙のためだけに握手してるだけよ。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 23:03:13.68 ID:EW8rAqvp0
- >>14
共産主義と社会主義は私有財産を認めるか否かという大きな違いがあるのよ
どちらもマルクス由来という共通点はあるけど、政策はかなり違う
ヒトラーは社会主義者だけど、共産主義が大嫌いだったので独ソ戦争が起きたわけだしただ日本の社会党に関して言えば共闘した時代はあった
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:07:16.95 ID:dBlWrrwu0
- 共産党のほうがまだましだった
ただ今はなりふり変わらず政権交代したくて
大嫌いだったはずのおざーさんとか郵政民営化した小泉とも共闘しようとしているし、大阪都構想でも自民と一緒になったりぶれぶれだからそのうちなくなると思う - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:09:31.89 ID:y9tXkbYK0
- 第一共産党と第二共産党
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:10:01.49 ID:ZTG3L/c/0
- 朝鮮が南北に別れてるのと一緒
頭数だけ増やせるんだよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:14:05.32 ID:mqQ894GV0
- 志位独裁21周年でっせ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:14:55.55 ID:VxUqBexq0
- 共産党は仏よりも上にあるので当然民主党よりも上
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:15:20.94 ID:MjawK86F0
- 一緒にすると総括を始めちゃうから別々の容器に入れてるんだよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:15:54.91 ID:m8Rxu8Gc0
- 反日で左翼で支持しているやつがスポンジ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:17:04.27 ID:voDAJTYo0
- 日本共産党の下請けが立憲民主党
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:17:08.39 ID:bJ7OhLfl0
- >>1
結局はお山の大将になりたい反日パヨクが共産党から離脱して民主党作っただけの話だからなぁ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:17:27.42 ID:ZJDSyKfJ0
- 共産党、老人とは言え
まだまだ忠実な党員がそこそこいるからなw立憲みたいな急ごしらえのザコとは違う
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:17:32.13 ID:9p69xJLs0
- 関西生コンの武健一有罪なったな。
関西のお父ちゃん豚箱いったけど
娘の辻元清美どうすんの? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:17:58.00 ID:d0JoSu0Q0
- 共産が生協の利権をリッケンなんかに分けるわけないし
党首(笑)の問題もあるし - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:18:08.70 ID:XxeC/N6f0
- どちらも国民の大多数の支持は得られないから、別れていても一緒になっても大したこと無い
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:20:00.30 ID:m+DpQUGV0
- 共産党が完全に上、立憲民主党は共産党の指示通りに動いているだけ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:23:51.07 ID:srl5w3Gs0
- >>1
共産党のほうがえらいよ。もちろん選挙の都合だよ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:24:16.80 ID:Bh+qSXyw0
- 会社の組合が選挙のたびに連合のパンフ回してきて署名しろといってくるんですがおかしいよね?
講演会でろとか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:24:20.90 ID:B936zgKg0
- なーにただの全体主義ゲバ仲間だ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:25:51.05 ID:9vVD0YQa0
- シナ畜系とチョン系の違い
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:30:21.00 ID:eEIl40qO0
- どっちが強いかといえば共産党だろうね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:31:08.32 ID:KY4k0Egb0
- 立憲は消費税増税派
共産は消費税減税派 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:39:42.18 ID:4grb3fzp0
- 自民と維新みたいなもんだ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 22:55:44.83 ID:xfYXtmrI0
- 片やコミンテルン日本支部
一方 全共闘崩れ (´・ω・`)
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 23:02:04.22 ID:bC+0uKWZ0
- テロリストと工作員くらいの差があるだろ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/21(土) 00:06:18.44 ID:TMumWnXO0
- 中国と朝鮮だからな~共産党には勝てんよ立件なんぞ
立憲民主党と共産党っていつも同じこと言ってるけど分かれてる意味あるの?どっちが偉いの?

コメント