【悲報】 集団免疫作戦のスウェーデン 「やっぱり外出規制するわ」wwwwwwww

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:16:31.94 ID:NkZzw66r0

スウェーデン一転規制強化 ロックダウンは依然回避
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66303670X11C20A1EAF000/

【ロンドン=共同】スウェーデン政府は16日、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、9人以上の集会を禁止すると発表した。
地元メディアなどが伝えた。全土のロックダウン(都市封鎖)を避け、他の欧州諸国と比べ緩やかな規制にとどめてきたが、10月末ごろから感染者数は急増。
厳しい行動規制を課さない独自路線から一転、規制強化に踏み切らざるを得ない事態となっている。

ロベーン首相は記者会見で、都市封鎖導入は不要だとの考えを改めて表明。
一方、政府が打ち出してきた「要請」や「勧告」に従わない人が増えており、これまでより厳しい「禁止措置」を導入せざるを得ないと説明し、
ジムや図書館通い、外食、パーティーなどを全て「中止」するよう国民に求めた。

政府はこれまで最大50人の集会を認めていた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:17:00.33 ID:wkKAlMrP0
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:17:16.97 ID:BruxK3hi0
どうしてこうなった
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:17:44.99 ID:6Vcygsn40
東京も規制強化しないと終わるよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:18:58.55 ID:uxgM0OTb0
>>4
逆だろ
ロックダウンしてる都市ほど感染者が激増してる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:20:12.72 ID:VtqodcU20
>>7
ロックダウン開始の頃には手遅れになってたんだろう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:18:31.14 ID:7Js2Edmz0
顔面ブルーベリーwwww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:18:45.64 ID:RxOrIfUQ0
マスクしてると差別される
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:19:29.03 ID:CEJoiJGw0
9人以上という線引きは4対のカップルまでなら集まれるということか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:20:16.22 ID:BpakPLcB0
>>1
抗体が長持ちしないということがでてきたから
集団免疫って、無駄という流れがでてきたんじゃね。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:21:19.73 ID:VtqodcU20
>>10
「抗体ができてると分かった、新しい人生が始まる、嬉しい」とか言ってたマドンナは今頃どういう心境なんだろう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:26:04.90 ID:GeIvSMZG0
>>10
ウイルスの原則が通用してないんだよな
今の状態は宿主殺しまくってウイルス自身が自殺してる状態と同じ
自然界で発生するウイルスとは違う方向に進んでる。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:48:56.29 ID:GjuAIgJu0
>>18
武漢のウィルス研究所で作られた人工ウィルス兵器だもんな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:20:54.39 ID:GYhD2JCQ0
素直に失敗認めて方針変えられるのは立派だわ
アホだなとは思うが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:21:27.05 ID:tp7RVaTV0
すえーーーでん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:21:55.69 ID:M5Z8X0wD0
まあ冬だから増えるのは当たり前、風邪だからな
どれだけ死人が出るかが問題
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:23:09.29 ID:xZUIyEsU0
変異するコロナウィルスに集団免疫が役に立つと思うのか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:23:10.62 ID:muIJlWnI0
集団免疫なんてネンダワ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:25:06.54 ID:QZqNkrTp0
スウェーデン=ネトウヨの夢の国=実質崩壊

ネトウヨ=反転サヨ=実質極左思想を基底に持つなんちゃって体制支持派

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:26:45.41 ID:BpakPLcB0
>>17
北欧はサヨクの夢の国だぞ。
北欧を見習えを随分言い続けていたから。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:27:15.70 ID:BTfS2Vfu0
>>17
スエさんは左翼が絶賛してた記憶しか無いが
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:26:22.15 ID:bUIvAWPF0
スウェーデンのおかげで集団免疫もダメだと実証されたか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:26:34.54 ID:Qqzf/rSF0
コロナのせいもあって相当な反中に成ってるらしいねスウェーデン
中国大好きグレタどうすんだろう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:28:34.55 ID:VOoHXvKP0
>>20
この前香港問題に口を出して中国に怒られてから
グレタを見なくなったな
再教育中なのかな?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:28:24.93 ID:NmmBfQkZ0
この国、ニュース価値あんのか
右往左往でさっぱり要領を得ない、日本のゆるゆる自主規制の方が国際標準になるんじゃね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:28:50.82 ID:I3TZqYD20
老人の無駄死にとは
何だったのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:29:13.01 ID:OQIjPXzV0
封鎖しても規制しても国民が自由のために全てを犠牲にしていくスタイルなんだから
欧米の性質はこういう非常自体に相性が悪すぎたな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:29:17.86 ID:QZqNkrTp0
結局、この国社会主義だからね
体制側がサヨなのよ
で、体制に迎合するサヨがネトウヨ
アンダスタン?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:31:46.49 ID:DIPXQdzu0
当初とは違いワクチンが見えてきたからな
ワクチンなしによる集団免疫は時間がかかるし
自粛したほうが被害も少ない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:32:40.31 ID:iiJvnrXs0
誰が大変って医療従事者だからな
日本の今の状態でも、まともな医療従事者はふらふら出歩いたり憂さ晴らしに飲みに言ったりしてないから
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:34:11.51 ID:NYqo7EPZ0
つまり集団免疫作戦が失敗したのか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:38:09.85 ID:oj3SgGt30
>>31
失敗と言うか既得権益は老人だから、そら舵を切られる
抑えられてる国は基本的に朱子学的に上下関係の厳しい国。年寄りが巨大な権力を持ってる国と言える
今回の件でも日本はそれだけ若者が年寄りに支配されているとわかる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:35:36.74 ID:1EN4Pv6M0
パヨカスどうすんだこれ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:36:42.81 ID:Mk+OSHrt0
スウェーデンはずっと前から老人ホームへの訪問を禁止、50人以上の集会は禁止、罰則の対象あり(最高6か月間の懲役または罰金)
レストランでの立食の禁止などやってたんだよね、最初からウィズコロナでロックダウンだけはしなかっただけ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:37:45.44 ID:G/4783na0
最初からそのやり方でIKEYA
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:39:59.23 ID:xAUUDQCa0
集団免疫とか弱毒化とか感染者が大量に死亡してからの話だろ?
もとから無理だったんだよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:41:02.68 ID:AebvlSVb0
死なないけど禿げます。そりゃ嫌だろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:42:34.69 ID:Mk+OSHrt0
スウェーデンが世界と何が違ったかそれはロックダウンをしなかったてだけで日本より厳しい対策してたんだよな
今世界がやってるロックダウンをしないでウィズコロナを最初からやってたんだよな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:46:44.35 ID:KmwUe8LJ0
小林よしのり涙目
こいつ一度コロナで死にかけないかなw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:52:12.11 ID:59r0n3FQ0
弱ってた年寄り殺し終えたんやな
賢いよなスウェーデン
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:53:40.49 ID:qIeYlgDH0
スウェーデンが最後の砦だった規制すんなと言ってた連中も
ついに陥落せざるを得ない状況になったか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:55:19.10 ID:GhIAtqvQ0
コロナで良いことがあったとすれば、欧米の人間が思ってたよりアホだったことに世界が気づいた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました