- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:13:18.89 ID:oCQtm3ef9
17日の東京株式市場は新型コロナウイルスのワクチン開発への期待などから買い注文が多く、日経平均株価は2万6014円62銭で取り引きを終えました。日経平均株価が終値で2万6000円台を回復するのは1991年5月以来、29年半ぶりです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201117/k10012716651000.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:14:22.77 ID:d/89c0Ly0
- 景気いいんならカントリーマアムもとの大きさにしろや
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:14:39.19 ID:vBBYXgBE0
- やっぱバイデンすげーなw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:15:45.97 ID:/lkhytXp0
- >>3
違う。政治が止まってるから世界的に上げている。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:15:19.31 ID:l3UdxSZv0
- 失われた30年終わってみても未だデフレ感
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:15:29.40 ID:dTtJN9co0
- ほとんどユニクロやん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:15:33.47 ID:HUDACXeC0
- 終値関与が酷すぎ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:15:45.32 ID:6IaraD380
- 20年経っても回復とか言うバブル脳が寒すぎ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:15:50.33 ID:omuJx5sK0
- マネーゲーム
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:16:10.07 ID:fyjw6Llb0
- 乖離感がスゴいな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:16:24.39 ID:s5FFieDD0
- ユニクロ指数
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:16:35.28 ID:biIrHmmC0
- >>1
それでもマイナス500万のオレはクソ下手民確定かよ
悪いのはりそなとキヤノンなのだが - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:18:50.50 ID:VY5VY8zy0
- >>12
個別株で一攫千金を狙うのをやめて、
堅実な投資信託を買っとけばいいんだよ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:20:40.28 ID:Vmo7s7Ar0
- >>19
銀行や証券会社が勧めてくる投信は買ったら駄目だぞ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:22:43.40 ID:VY5VY8zy0
- >>22
つみにー対象になってる奴なら、まず大損はせんやろ。
大儲けもできないだろうが、定期預金よりはマシ。(´・ω・`) - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:16:54.29 ID:IU1wuF440
- 1991/5/15
ジュリアナ東京営業開始らしい - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:27:24.42 ID:nTbcxSxb0
- >>13
そのジュリアナ東京も大阪に移って新たな一歩を進み始めたが、そこにコロナ禍が・・・ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:17:04.05 ID:r79Vh1bW0
- はいはい、スゲーすげえ。
景気と全然連動してない。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:17:30.25 ID:Rc00wSkZ0
- まだまだ上がる
目指せ3万円
ジャブジャブお金刷りまくってんだ、株しかないんだ
景気なんかあまり関係ないよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:17:38.08 ID:VY5VY8zy0
- まぁ、金の行き場所が他にないからな。
オレもほんのちょっとだけ恩恵を受けた。
機会損失も結構あったが。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:18:02.42 ID:AQaXF3CA0
- 人が死んでるんですが
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:18:36.75 ID:KKNrZvPD0
- GDPもこれぐらい爆上げすればいいのに
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:19:15.56 ID:z7H9PK4y0
- イラン爆撃でどうなるか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:19:16.19 ID:IpoviqWM0
- マザーズをなんとかしてくれ。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:21:37.33 ID:lWj0ubog0
- 景気との乖離すげーな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:21:38.58 ID:SHZ6bPOF0
- バイデンでいいような気がしてきた
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:21:47.86 ID:j7fUSnOb0
- 行き場のないマネーが流れ込んでるんだからだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:23:21.71 ID:FYwrj3k60
- なお大卒就職率
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:23:46.97 ID:YL4e9waf0
- こんな中でも俺の持ち株上がらずorz
優待狙いの長期保有は駄目かも - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:27:50.14 ID:dsvVAkAQ0
- >>29
これから伸びそうな会社や業界調べているの? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:23:48.74 ID:Y4nL20tI0
- やっぱり、安倍さんは正しかった。
もう一度、首相になれるね。
3回以上、首相になった人は何人もいる。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:24:59.65 ID:eah/Jl7P0
- バイデンどうのこうのよりアメリカの0金利のせいだよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:25:08.86 ID:LVPcb8qX0
- 日本株で儲けているのは海外の人ばかり
資金を使って買ってるのも大多数が海外の人ばかり
かたや日本人は文句ばかりで貧乏
これが現実 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:25:17.23 ID:uMqoXjbM0
- 官製相場でかの民x大儲け
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:25:24.39 ID:AyiV7b3k0
- むしろこれ以上のインチキ上げする金がない気がするが
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:26:40.05 ID:VY5VY8zy0
- >>34 この上げは、日銀のインチキではない。世界中で上がってるから。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:25:38.09 ID:2lfR14k60
- 実態経済じゃなくて、今はコロナ指数だな。
感染者減る・ワクチンできる↑
感染者増える・死者増える↓ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:26:38.98 ID:fyjw6Llb0
- バブル真っ只中の頃も自殺多かったのかねぇ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:26:47.84 ID:uCiZBjwS0
- おれの持ち株が全部下がってるのは何故だ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:26:48.25 ID:mLY2iX900
- 失われた30年をトリモロシター
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:26:52.48 ID:GWw5djq30
- 個人投資家は地獄なんじゃ?マザーズは連日死んでるわ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:27:18.95 ID:jz0se5a10
- ユニクロの株価しか上がってないんですが?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:31:01.15 ID:VY5VY8zy0
- >>41 東京エレクトロンも調子ええで。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:27:27.99 ID:mLY2iX900
- 株価上がってるんだから最低賃金も2倍にできるな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:27:28.94 ID:b624FnQN0
- アホノミクスが始まるまで、株価ってどうでもいい扱いだったんだけどな
そらそうで、直接金融より間接金融の方が経済にとってははるかに重要だから - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:27:32.99 ID:Rc00wSkZ0
- コロナ騒ぎも日本は外国に比べてましなんだ
だから、外人さんも日本株に大量に買いに出ている
それで上がるんだよ
でなきゃ、ここまで上がらないよ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:27:52.40 ID:++yGfZt90
- 個別死にまくりですが?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:33:56.74 ID:zTCqAuqk0
- >>47
個別でみると下げてる銘柄のほうが多いから
日経の上昇確実に乗るなら日経レバ買ったほうが良いよ
もう日経平均は下がることはない - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:28:04.67 ID:CNblY5K40
- まぁ低いよりはいいよね
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:28:50.65 ID:0WzX0hYb0
- 景気がいいのに不況だよね~
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:28:52.24 ID:it9OU7On0
- 円高株高が来るとはなぁ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:29:12.33 ID:koU8YE4X0
- 最近はネット証券で手数料激安のインデックスファンド主体だろ。
個別死んでても、儲かってるやつは多いと思う。とくに最近始めたやつは。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:29:52.66 ID:ozxNsow60
- レールガンファンド?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:29:56.56 ID:CrWUVn8S0
- スガノミクス万歳!
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:31:01.38 ID:++yGfZt90
- 🐦🐦逃げられただけでもよし
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:31:54.29 ID:ozxNsow60
- Abe → エィブ
Suga → サゲィ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:33:12.39 ID:DjXgcjGf0
- つーか、今日も日経100円ちょっと上げてるけど、そのうちファーストリテイリング1社で53円上げてるからな。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:33:23.82 ID:+KRpJpp20
- 個別下がってるとか言ってる奴はマジなの?
3月から初めて優待メインの俺でも50万位の+はでてるぞ。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:34:05.47 ID:Jnh9Q2bl0
- スガノミクスすげー
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:34:08.94 ID:xzk1XxVs0
- 後、水木金はマザーズ上げると思うわ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:34:38.36 ID:9b5ysWTr0
- なんか嫌な匂い。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:34:40.31 ID:247w2+wE0
- 株やり始めて今年がいちばん儲かったわ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 15:35:17.40 ID:DM10Hvyn0
- バブル
【日経平均株価】 終値で2万6000円台を回復 29年半ぶり

コメント