- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:27:50.05 ID:CAP_USER
NAND型フラッシュ業界6位の米メモリー半導体企業のマイクロンが世界で初めての176層NAND型フラッシュ半導体を公開した。業界では「アンダードッグ(優勝の可能性が低いチーム)の反乱」という評価が出ている。トップ企業が一足早く新技術を出す前例が崩れたためだ。
◇積層競争に打って出るマイクロン
15日の半導体業界によると、マイクロンはこのほど176層NAND型フラッシュの量産品を顧客に供給したと発表した。176層はデータ記録空間であるセルを垂直に176層積んだという意味だ。マイクロンの宣戦布告で半導体企業の「積層」競争がさらに激しくなるだろうとの見通しが出ている。
積層は容量と効率性を高めることで歩留まりとともにメモリー半導体分野の技術力の尺度に挙げられる。積層数が高くなるほど同面積で高容量を実現できる。建設会社が建物を高層にするほど多くの事務空間を確保できるのと似た道理だ。マイクロンは「176層製品の面積はこれまでの主力製品である96層NAND型フラッシュより30%減り、データ処理速度は35%以上向上した」と強調した。
128層まではサムスンSKハイニックスが主導
積層競争の震源はサムスン電子だ。もともとセルは単層で配列されたがサムスン電子が2013年に初めて24層3DNANDを公開し積層が一般化した。ナノプロセスの進展にともなうセル間の干渉を最小化するのに有利という点から業界の標準として定着した。ここに最近データ処理規模が大きくなり積層数の高い高容量NANDの需要が増加している。
128層NANDの開発・量産レースまではサムスン電子やSKハイニックスなど韓国企業が先導した。SKハイニックスは昨年6月に世界で初めて128層4DNANDを量産するのに成功した。4DNANDはセルの作動を掌握する周辺部回路であるフェリをセルの下に配置して空間効率を上げた製品だ。
サムスン電子は同年8月に「世界で初めて第6世代VNANDを基盤とした企業用PC ソリッドステートドライブ(SSD)を量産し世界的パソコンメーカーに供給した」と発表した。業界ではサムスン電子の第6世代製品をSKハイニックスと同じ128層と推定している。
こうした状況でNAND型フラッシュ世界6位のマイクロンが176層に打って出てサムスン電子とSKハイニックスの動きも速まる見通しだ。サムスン電子は第7世代VNANDと呼ぶ170層以上の製品を来年上半期から量産する計画だ。マイクロンより量産時期が遅れたのは積層工法を変えたためという。SKハイニックスもやはり176層4DNANDを来年上半期に公開すると予想される。
◇「サムスン追いつかれた」懸念も大きく
今後NAND型フラッシュ企業間の技術競争はさらに激しくなる見通しだ。NAND型フラッシュ市場はサムスン電子、SKハイニックス、マイクロンの「3強体制」が確固としているDRAM市場とは違う。2位から6位まで5社のシェア格差は最大7.1ポイントにすぎない。中国YMTCなど後発企業も「年内に128層NANDを量産する」と発表するほど主導権争いが熱い。
市場を主導した韓国企業の技術力が海外企業に追いつかれたとの懸念も出ている。ソウル大学のファン・チョルソン客員教授は「歩留まりをともに考慮しなくてはならないが、積層数だけでみればマイクロンの技術力がサムスン電子を追い抜いたか少なくとも対等になったとみられる。半導体専門人材育成などメモリー半導体事業でも競争力を維持する案が至急だ」と指摘した。
中央日報日本語版 11/16(月) 9:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b15e6b51f1962554559171fb21021644ca9c214- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:28:29.15 ID:wFY0vj3S
- コレには安倍晋三もニッコリ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:29:05.49 ID:QbjgCFBg
- サムスンって只のアセンブリー企業だから
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:29:30.81 ID:/Gs/6Lw3
- >>1
まぁ妥当じゃね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:30:56.86 ID:tSUkyZYh
- (=゚ω゚)ノ ホケモンちゃんが、契約更改で限度いっぱいの40%減を提示され!
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:31:31.87 ID:Hr7blX59
- >NAND型フラッシュ業界6位の米メモリー半導体企業のマイクロンが
>世界で初めての176層NAND型フラッシュマイクロンは日本に1兆円投じて工事つくる事にしたんだっけ?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:49:26.87 ID:IMLo8Kbw
- >>8
日本から色んなもん調達しやすいからだろな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:31:46.84 ID:Asw6+n1X
- 元々日本から盗んだ技術で商売してるだけだからな
盗めなくなったら技術の優勢がなくなった - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:32:05.00 ID:j/h2Ma9J
- 朝鮮人ヨ
唯一の自慢サムスンがああああ
可哀そう - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:32:31.24 ID:ugbai6KB
- SSDが安くなるん?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:33:08.59 ID:E8XLCCk9
- 韓国の技術?
パクっただけだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:33:23.75 ID:FPz9qcri
- マイクロンの中身って、旧エルピーダかなんかとちゃいまんのけ。
買収されて、広島かどこかの工場で米と日の1兆円近い投資で稼働開始したとか。
コレ相手に勝てる見込み?????なっしんぐぅ~~。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:40:28.66 ID:5nP9uygS
- >>14
悪夢の眠腫痘政権により超円高となり経営不振に陥ったエルピーダを吸収合併した結果が176層だったりして? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:34:32.17 ID:qy7+cTdn
- 日本による有形・無形の援助・後押しがあった故の発展
お前ら単体の競争力なんて、所詮その程度のもんだ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:36:06.32 ID:MP1iBwn6
- そもそも日本からフッ化水素が入らない韓国企業はもう終わりだと気付け
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:37:26.60 ID:aiJ7NeKz
- 一方ジャップは…
足元に火が付くものが何も無かったww - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:47:13.11 ID:IMLo8Kbw
- >>18
部品素材製造装置で頑張ってるぞ
日本はな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:51:41.61 ID:8pQ2qGGL
- >>18
だって盤石だもーん - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:39:23.98 ID:lXzroLKH
- ほ、誇らし … アイゴ-
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:39:27.10 ID:qiw89vaY
- 募集工問題で日本企業全体を敵に回すようなことをするから
日本が技術提供をしなくなったんだよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:42:02.66 ID:6xb1hq+i
- 韓国なんてただの組み立て工場だから
日本からの技術や素材が提供されなければ
まぁこうなるよね
www - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:44:50.37 ID:3ACIdJiH
- 韓国企業が凄いんじゃなくて日本の素材と工作機械が凄かっただけなんだね
これから韓国は遠く離れた欧州を頼るみたいだがどうなるんだろね - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:45:47.52 ID:3AumeQib
- チョン猿wwww
そのうち国自身にも火の手があがるよwwwwww
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:46:08.99 ID:IMLo8Kbw
- >>1
どこから盗んでくるしかない
サムスンだった - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:47:14.62 ID:TxkPo2lr
- 最先端プロセスで後塵を拝し
量産品でも敗北か - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:47:20.14 ID:1cAuA8Lo
- >>1
積層化に限らず、微細化技術でもTSMCに完敗して停滞が著しいけど、韓国企業にいま何が起こってるんだろうな。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:49:49.55 ID:5NOYZLwX
- >>31
工作機械集めてアッセンブリしてただけだしそりゃね
調子こいてるけど韓国だけでできるならやってみろ的な思い上がりを知らしめられてる状況でしょう - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:48:06.17 ID:5NOYZLwX
- >>1
もとより追いついてなかったんだよ理解できたかい?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:48:38.09 ID:ZWwh2iew
- 技術ってあんた下朝鮮なんてせいぜい自称大工の型枠屋だからな
それもコンクリ打ちの度にパンクしてる三流のドカタ大工 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:49:29.13 ID:DKfOX+Bj
- 半地下の国だものw
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:52:06.23 ID:XCntOFOu
- 早くマイクロンから技術者を引き抜くニダ。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:52:33.05 ID:6xb1hq+i
- 韓国人にまともな物作りが出来るわけない
大抵は発火もしくは暴走する
www - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:52:42.34 ID:31/i5D+M
- 外国から技術者をスカウトできなくなったらチョン企業はオワコン
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:53:31.54 ID:FPz9qcri
- 次世代、AI、5G、6G、SSD、もろもろ。
米の国家安全保障、日本の国策として浮上し結実したカタチだから、
コレ相手には、絶命しか残されていないだろうに。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 09:54:19.04 ID:1AfBnSpX
- 焼畑工業は規模が大きい方が必ず勝つ。
中国企業と競えば、万に一つも韓国企業に勝ち目はない。
【韓経】業界6位に追い越された…足元に火がついたサムスンとハイニックス 韓国企業の技術力が海外企業に追いつかれたとの懸念

コメント