- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:50:27.34 ID:g7Xo+e/g0●
例の����団体の人が伊豆の旅館で出てきた夕飯だそう。弁当屋の惣菜?というクオリティーのもの。
社員旅行らしいから旅費自体はタダなんだけど、酷すぎ��♀これが日本の旅館の食べ物と思っていることだろう。
帰ったら����の食べ物は本当微妙!とか言いそう…これは違くて太寒酸了って教えたいけど失礼すぎる��
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:51:23.48 ID:Wu0f8V0n0
- 全部冷凍
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:53.45 ID:iVaMoiwp0
- >>2
最近多いんだってな
火災予防年間だよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:51:33.40 ID:8qmUQkIO0
- お子様ランチの風格
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:51:48.08 ID:5+7Bumfu0
- 予算の問題だろ
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:18:24.03 ID:YISfsBb90
- >>4
そこ確認しないと何ともいえないな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:52:11.24 ID:1GEZUrgo0
- 茶碗の白飯にスプーン差したのは撮影者なのかな
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:20:56.09 ID:xMB7lzPb0
- >>5
そりゃそうだろ
箸だって袋から出てんだろ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:52:16.50 ID:oRfB8RA90
- >>1
俺の食事よりかなり豪華なんだが - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:52:31.80 ID:c4EFBDpC0
- 旅館でこれかどんだけ安いプランなんだよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:52:47.28 ID:o3/WRqyh0
- フライが完全にスーパーの惣菜やないか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:52:51.91 ID:8Hj4RUnn0
- 旅館がボッタのかちうごくの会社がケチったのか分からんけど
社員旅行ならちうごくの会社が食費削ってんじゃないの? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:52:58.61 ID:dVUfZVEq0
- 酷いな
忘年会の席なら襖破られるレベル - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:52:59.76 ID:i3pr7LFh0
- 社員旅行なら旅館は悪くなくないか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:53:19.78 ID:GbjgRKvW0
- これは殆どスーパーから買ってきて皿にのせただけだな
一泊3000円くらいだったんじゃねえの - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:53:22.49 ID:9Uo1Ln/r0
- けんちん汁みたいだな
北陸か? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:53:37.88 ID:It3o7tcK0
- 刑務所?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:53:49.85 ID:MVCMTBOw0
- ごはん以外は冷凍だろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:53:55.12 ID:3BlCG1E80
- 予算次第だな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:53:58.50 ID:gYwnSnTJ0
- 美味しそうじゃん。中国人にはこれで十分だろ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:10:06.76 ID:cuZOAFZc0
- >>17
相手が何人とか関係ねえだろ - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:14:22.03 ID:wJsCIAYc0
- >>17
客を素行ではなく人種で分ける旅館なんて行きたくねえわ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:54:01.49 ID:NmopptM60
- やっぱり船は欲しいよな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:54:10.66 ID:3vo8nxVB0
- 皿を小さくすればスカスカ感無くなるんじゃね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:54:16.68 ID:MN16q+bz0
- 生モノ出せないからなアイツら
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:35.83 ID:1GEZUrgo0
- >>20
あ~、それか - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:54:19.72 ID:CVL+Jzmr0
- ないと思うけど、きっと客の健康面を気づかってるんだよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:54:55.53 ID:rj04lt9y0
- ひでぇな
どこの安旅館だ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:02.43 ID:K4sXb9Cm0
- 旅館の経営も中国人なの?と勘繰るレベル
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:07:39.62 ID:XRBeDR+u0
- >>23
これマジであり得る
富士山の見える観光地の日本旅館に泊まったら女将が中国人・・・
イヤな予感を覚えつつ夕食会場にいったら、まさにこんな感じの料理だった
客の9割は中国人団体客だし酷かった
ネットの口コミは後から見てみると自演コメントばかりで騙された - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:22:42.50 ID:nkYY5I0m0
- >>105
>ネットの口コミは後から見てみると自演コメントばかりで騙されたどのサイトか教えて
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:03.99 ID:i3pr7LFh0
- ご飯おかわり自由か酒飲み放題なら
全然問題はない - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:07:23.44 ID:RU8c+/Wc0
- >>24
オカズもツマミも足らない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:05.70 ID:HUvYfZFr0
- 中国の団体旅行かよ
中国団体はスタミナ太郎とかに行く奴らだからな、相当値切ったんだろ一生懸命やりくりして出して笑われるとか旅館可哀想
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:07.17 ID:PNvJtyc10
- これ旅館じゃなくて研修所とかの飯だな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:08.48 ID:lvuRzN5D0
- >>1
安っぽいなあw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:14.55 ID:ZhkcJkaH0
- 値段相応、相手が悪かった。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:19.47 ID:1Tm2i5e+0
- 旅館の値段次第だろw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:20.75 ID:PqXeKL+J0
- >>1
社員旅行なら答え出てるじゃん
予算ケチったんだろ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:41.72 ID:uu0QMb1Q0
- 東横インの無料朝食と大して変わんねえなこれ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:44.77 ID:gxfq0V4l0
- こんなもんじゃん
夢見過ぎやろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:44.92 ID:lMvEtcWE0
- オカズに皿の大きさが合ってないな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:54.44 ID:2U/NqyQV0
- いや、十分じゃね?
特に酷くはないやろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:55:56.71 ID:yGUP0wYd0
- 民宿なら仕方ないかな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:56:11.60 ID:Mh/SI5en0
- ショボいっちゃショボイけど幾らで泊まったか書かなきゃ判断しようが無い
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:56:28.68 ID:S/3XD5e30
- 生モノ拒否したか中国人向けツアー会社からの要請結果やろ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:57:01.10 ID:HUvYfZFr0
- >>39
生物以前に、予算値切っただけだろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:56:44.95 ID:GXIjT5YC0
- 伊豆の旅館でこれは酷いな
クオリティー低すぎ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:56:47.65 ID:1yuxLha50
- こんなレベルの料理を出すところがあるんだ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:56:52.52 ID:PqXeKL+J0
- ご飯にスプーンぶっ刺すのは何なんだ?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:56:53.53 ID:i3pr7LFh0
- 日本人なら揚げ物が刺身か
揚げ物のほうがいいわ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:56:54.06 ID:ei38K0Ai0
- これは馬鹿にしてんな
一泊5千円程度ならしゃあないが - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:57:11.91 ID:6H3yNqBx0
- 中国家庭料理は例のおせちでもごちそうに見えるくらいヤバイ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:57:16.16 ID:rM0T7FHI0
- ダンボールじゃない食事
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:57:20.48 ID:SGkGGFpq0
- 俺の晩飯バカにしてんの?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:00.31 ID:1yuxLha50
- >>48
晩飯なら問題ない - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:59:34.53 ID:ei38K0Ai0
- >>48
毎日の晩飯ではなく旅館の料理だぞ
お前は一泊2万の旅館でこれが出てきて許せるの? - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:57:29.16 ID:hS5XEye80
- 刺身除いたらこんなもんやろ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:57:40.84 ID:ty3r6hgO0
- 安旅館なら全然悪くないんじゃないの。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:57:50.01 ID:wGH4UEuk0
- 十分だろ
何が悪いねん - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:57:56.47 ID:myxpA5sr0
- こりゃ酷いわ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:02.36 ID:ALvd56hG0
- >>1
こんなん旅館で出てきたら泊まらないで帰るわ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:27.77 ID:1nR/uc66O
- 刺身抜いたらこんなもんだろ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:32.91 ID:jQh1jBT80
- 食器次第でだいぶ変わるんだけどな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:40.80 ID:LnX4Gzb10
- フライが刺身に代わると考えればまぁ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:41.75 ID:yxjEnwW40
- 予算の問題なのか、ぼったくりなのか
宿の名前わからんし、軽々には言えんがオール冷凍食品じゃねぇの?業務用スーパーで見たものばかり
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:44.12 ID:06+1bdYd0
- こんな旅館今どきあるのか
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:45.35 ID:ytjGIeZ10
- 横浜の中華街の定食セットみたいなの食ったが
食えたものじゃなかったぞ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:49.34 ID:xF67XgBG0
- 何のニュースだよ
ソースもねえし - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:53.81 ID:WrOy99pL0
- 旅館が悪いわけじゃないやろ
その金額相応のものが出てきただけ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:54.09 ID:kY4jop9i0
- 予算のあることだから一概に酷いとは言えない
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:58:56.03 ID:RtAiEWGJ0
- 予算により普通じゃん
宴会じゃないんだし - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:59:00.73 ID:uqwYSQAv0
- シナしか行かないようなクソ宿の飯なんかこんなもんだわ
てめーらがマナー悪すぎて日本人が行かなくなった結果だよ糞虫が - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:01:12.99 ID:rj04lt9y0
- >>65
人気ある所はちゃんとしたメシを出す
プロ意識が無いから客が来なくるんだろアホか - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 10:59:31.63 ID:JGYBxi5P0
- 朝飯じゃ無いの?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:00:04.41 ID:GWCJxVHc0
- 北海道で中国人だらけのホテルに泊まったら超豪華なバイキングで
今まで庶民の俺が食ったこともない料理ばかりだったわ
刺身の盛り皿が取り放題だけで元取れたわ
バイキング終わったらそのホテルじゃなく普通のホテルに戻って寝たけど
バイキングだけそこに行かされた - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:00:05.32 ID:XU4Za3++0
- 一泊5,000円しないコース?
免許の合宿よりはマシだがw
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:00:32.78 ID:557pYPzs0
- 中国のツアー会社が中抜きしただけだろ。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:00:34.10 ID:QUOyIFIy0
- うまそうじゃん
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:00:49.16 ID:OOBP0PCr0
- この冷凍食品の箱に中国産って書いてありそう
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:00:55.14 ID:E7lPR/Dq0
- あ、これ全部ローソンで完成させられる
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:01:03.95 ID:ajguRh2i0
- >>1
でもこいつ反日日本人じゃん - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:01:06.49 ID:O4M2vJrF0
- 茶屋町のくら寿司は中国人と東南アジア人と白人しかいない
マジで日本人が一人もいない - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:01:10.11 ID:Fn/TnVeH0
- 品数減らして一品のクオリティを上げる方がええわ。
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:01:24.70 ID:PqXeKL+J0
- 黄色い皿に茶色の揚げ物?と思ったけど普段は赤身か果物か
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:01:28.50 ID:c2VwLKtX0
- 安いプランなんだろう
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:02:03.25 ID:E7lPR/Dq0
- まあ、良いもん食いたきゃその分の対価を支払えよバカって感じではある
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:02:06.42 ID:Mh/SI5en0
- 一泊6000円くらいならこんなもんだろう
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:02:18.24 ID:k6nlY5dM0
- シナに出す飯か?豪華過ぎ こいつらにはネズミ用の残飯出しとけ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:02:43.58 ID:XF3W+Jkm0
- 予算これでと交渉した結果でしょう
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:02:44.66 ID:PNneN/Ot0
- とにかく安くあげたいと会社から旅館に頼み込んだのでは
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:02:50.99 ID:O+Cx+AMW0
- >>1
一泊二食5500円 - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:27:22.97 ID:shkAtrb70
- >>85
きっとこれ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:02:54.38 ID:l0usTqN+0
- 予算ケチったんだろ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:02:56.56 ID:5xunRPWn0
- 安プランで刺身NGならこんなもんだろ
いま腹減ってるから割と美味そうに見える - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:02:57.99 ID:BxVut4Qs0
- こんなものかな、とも思うが・・・1つ1つがあまりにもアレだわ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:03:49.46 ID:1/Iejdu60
- これなら弁当でよくね?と思わないこともない
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:03:55.96 ID:O4M2vJrF0
- 食事にウエイトを置いてない観光客はショッピングと富士山観られたらそれで良いんだろうな
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:04:01.28 ID:2nz5IG7y0
- のり弁で良く見るやつがある
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:05:38.66 ID:E7lPR/Dq0
- >>91
ぶっちゃけ、のり弁を分解した結果 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:04:08.06 ID:zLUevLTe0
- ホテルニューオータニが5000円でできるのにこれは酷いな w w
ホテルニューオータニを見習え
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:04:37.98 ID:WSIX36UG0
- 学校給食レベルの残飯だな
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:04:49.02 ID:3WtklCmh0
- 一泊幾らなんだよ
5千円? - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:04:57.26 ID:Qu46+7Zi0
- ビジネスホテルなら合格点あげるけど旅館でこれなのか
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:05:02.84 ID:M3L4ao9X0
- 中国からの団体社員旅行みたいだしまともな食器使いたくないからこんな感じになったのか? とかは感じた
窃盗や破損とか考えると安くて映える代替食器は用意しとくべきなのかもね
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:05:23.06 ID:pmjirx7x0
- ツアー会社が懐に入れるだけ入れて旅館にはあまり金落としてないとみた
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:05:53.01 ID:Qo3f4Wsu0
- 宿の格もあるし一概に言えんな
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:06:41.43 ID:891f01Ye0
- 値段を出せよ
どんだけ安いプランなんだ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:07:07.79 ID:HDtURnOG0
- 酷いなこれ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:07:11.87 ID:eP/bnYUb0
- コース的な感じで持ってくるんじゃ?
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:07:27.53 ID:SXGwr14r0
- 学生が泊まるような安い宿か宿泊先とツアー会社が用意した安いプランだろう
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:07:43.40 ID:3IUX7T9C0
- こんなもんだな
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:07:51.44 ID:3A/fYGP/0
- >>1
大戸屋のほうが3倍いい - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:08:06.73 ID:YtN0lPKX0
- 一泊5000円くらいの民宿やろこれ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:08:09.06 ID:kBmx6/pj0
- 膳と器に統一感出して並べ替えれば、少しはマシになると思う
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:08:15.07 ID:OgpxqHzh0
- 格安宿でもないぞこんなの
どんな契約でツアー組んだんだ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:08:22.76 ID:xMB7lzPb0
- 冷食セット…
こりゃ思った以上に酷いな。 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:08:30.66 ID:C/5bTWw90
- どうせ旅行業者が食事は最低限でいいって値切り倒したのを
旅館側が好意で品数だけでもって出してくれたんだろ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:09:06.09 ID:Oe2mTj8s0
- >>1
修学旅行の食事会より酷い
一泊二日、二食込みで6000円くらいかな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:09:56.56 ID:4WU7jBFv0
- 常にこのクオリティで安いんならいいけど
客を見て出してるとしたらひどい旅館だな - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:09:59.81 ID:28avJGZi0
- 食器のセンスもひどいなwww
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:10:01.77 ID:2Q6fwZ/G0
- 安いとこならこんなもんじゃないの
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:10:06.99 ID:LZgnd2750
- 日本人ってこんなもんだよ
オモテナシとか礼儀正しいとか勝手に自画自賛してただけ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:10:23.83 ID:4tBWMOMh0
- こういうのって中国のツアー会社がプランしてるんじゃないのか?
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:10:55.38 ID:4gjKGxed0
- どんな宿の食事付きプランかで決まるな
安宿の食事なんて期待するのがおかしいし - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:11:28.82 ID:QPKzJYSt0
- 家の晩御飯のおかずでこれが出てきたら「今夜は超豪華じゃん!」てなるけど
旅館でこれはないな - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:11:46.27 ID:HV/4HZhZ0
- 器のサイズが間違ってるんで貧相に見えるかな
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:12:26.93 ID:Fi1BHebr0
- 社員旅行って書いてあるし、会社の予算次第だろ
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:13:22.55 ID:MAZdlPVX0
- 日本人の俺なら丁度良い位だが、外国から来た人には残念だろうな
旅行会社が安くした結果だろうな - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:13:25.63 ID:MWKjf4Ze0
- 中華経営だな
東京高いし箱根熱海も高い
大人気なのは比較的空いてる伊豆 - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:13:32.69 ID:u5KpXayM0
- 中国人客は大事にしろよ13億人なめてんの?
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:14:13.97 ID:MZTnShuM0
- 旅費がタダってことはこんなもんだろ
積み立てでもして予算増やせば豪華にできでしょ - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:14:17.02 ID:sycgz7k40
- 長期の出張でビジネス旅館に泊まるとこんな感じの晩ごはんだなw
まあ仲居さんが畳の広間にお膳を運んでくれるような宿じゃないならこんなもんだよ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:14:44.19 ID:mH1zgJoN0
- 立憲「5000円の予算でこれはおかしい!」
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:15:17.05 ID:BHvKsD+S0
- 社員旅行なら仕方ない
一泊1万でこれが出てきたらちゃぶ台ひっくり返すレベル
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:15:51.84 ID:uzdR5TVD0
- 中国人観光客が減りそうでいいやん
習近平の観光客をつかった戦術崩しに貢献している - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:16:17.42 ID:cpijiWhE0
- >>1
画像検索してもこのスレしか出てこないんだが… - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:16:44.62 ID:6UCwoZ340
- 中国人って生もの食べないからしょうがないんじゃね
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:17:01.95 ID:tJmpVCBj0
- ホルホルできねェ・・・
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:17:05.02 ID:AnO94eWy0
- 内容よりも盛りと色どりの問題が強い思う
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:17:14.91 ID:rdtTMe200
- 学食かよ
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:17:27.48 ID:uVdFZLz40
- 全部業務スーパー
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:17:28.16 ID:Gdyz1epm0
- 旅館でこれはない
冷凍フライ共に小鉢も市販レベルの手抜き
鯖もカット具合からしてスーパーのやつを焼いただけだろ - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:18:04.01 ID:nZTibjee0
- 旅館の程度によるでしょ
格安ツアーならこんなもんよ - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:18:18.12 ID:cjixgseZ0
- 伊藤園ホテルだろ
送迎バスが助かるからよく使わせてもらってるわ - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:19:23.23 ID:mH1zgJoN0
- >>142
伊藤園ホテルはバイキング形式やろ - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:19:14.15 ID:4KSyJib90
- 安い宿ならこんなもんよ
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:19:16.75 ID:g00GQ8hF0
- 料金いくらか言ってくれないと何とも
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:19:24.86 ID:bOaPfFck0
- 桜を見る会の食事会もコレだったら、だれも文句言わなかったのにねw
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:19:59.12 ID:T6/BsAtj0
- 取り合えず固形燃料付きの一人鍋だしときゃそれっぽく見えるよな
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:20:33.03 ID:x2ketpYk0
- 材料350円ぐらいかな
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:20:49.60 ID:+oO37+bM0
- 冷凍ものばかりだなぁ
旅館でこれはだめでしょ
民宿ならかろうじて - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:21:01.70 ID:0tMjEqRo0
- >>1
日本人はすぐにアジア人を自分たちより下に見る癖があるから。
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:21:11.95 ID:1FaOhg+P0
- これは笑うw
半額になったお惣菜感 - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:21:44.44 ID:tTrZsvMv0
- 旅行客なんてボッタくられて当たり前
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:21:48.73 ID:5MQXf8Fp0
- ちゃんとした店に入ると
大阪や東京だと、夫婦で1万円~2万円はかかるからな。
庶民は無理しないほうがいいよ。
特に女性は贅沢を覚えると、低水準のものには納得しなくなるからな。 - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:22:08.29 ID:3rKmEMS20
- >>1
1泊2食5000円前後のレベルだな。 - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:22:11.88 ID:Ifo7caPk0
- 太寒酸了はみすぼらしいという意味らしい
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:22:33.83 ID:OtwFudDF0
- 普通じゃないの?
予算の問題 - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:22:35.13 ID:IjDZKJpb0
- 朝食に鍋ちけたかんじ
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:22:51.64 ID:teJy/u290
- 値段しだいだろ
旅館の料理なんて - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:23:32.22 ID:vCwrvzdj0
- フライがちょっと安っぽく見えちゃうけど
それ以外は割と良いんじゃね - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:23:53.12 ID:uJOJeZ6l0
- 大学の頃行ったスキー旅行の旅館はこんな感じだったわ
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:23:55.36 ID:n1uK7BnC0
- 俺なんか中国出張行くと向こうの労働者と同じ社内食堂で食ってるぞ。
毎日三食、何かしらの丼だからな。
一週間もするとすっかり馴染んで旨いと感じるようになる。
日本で本格中華食うのと変わらない金出せば、もっと良いもの食えるが。 - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:24:19.61 ID:BiFEXmY50
- >>1
伊豆で中国人の団体旅行が泊まる宿は
中国人が経営者だから日本は関係ない
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:24:27.29 ID:FXSPEBx40
- 予算相当ケチったな
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:24:56.83 ID:TLQl1Fa00
- 伊豆は何もかもがぼったくり
リピート率が低いのも頷ける - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:25:42.84 ID:o7lJ732A0
- こんなん出されたら飯食わずに外で食うわ
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:25:44.56 ID:Nb/dF71u0
- 団体客の場合、旅館は予算に応じてメニュー考えるからね
格安ツアーなのか旅行会社が抜き過ぎたのか
たぶん後者だろうな - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:26:06.53 ID:usLodY6i0
- 建築現場とかで連泊するとまともな旅館でもこんな感じ
海外旅行でも連泊なら、色んな場所や昼飯で金かけてるかもしれんし
初日や最終日以外この程度で良いんじゃない? - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:26:11.59 ID:YxOe2g+d0
- これは酷いコンビニ商品だけで作れるわ
お母さん食堂の惣菜と冷凍だけでいけそう - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:26:26.34 ID:yBN6f8eW0
- 安くやってくれって言われて、食事がこうなったんじゃないか?
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 11:26:30.55 ID:+FjTZF/Q0
- 安い宿ならこんなもんだろ
中国人観光客「これが日本の旅館で出た夕食です(パシャ 日本旅行最高~」→日本人から酷すぎるとの指摘

コメント