- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:18:04.78 ID:h8VV/7II9
バイデン氏“口先外交”か 公表文書に「尖閣」明記なし 菅首相と電話会談で明言も…中国配慮か
2020.11.13
菅義偉首相は12日、米大統領選で当選確実と報じられた民主党のジョー・バイデン前副大統領と電話会談を行った。バイデン氏は、中国の軍事的覇権拡大で緊迫する沖縄県・尖閣諸島について、日本防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用範囲であるとの見解を示したという。ところが、政権移行チームのホームページ(HP)に掲載された発表文には「尖閣諸島」の文字がないのだ。「親中派」とされるバイデン氏だが、まさか日本には「口先外交」で対応し、中国にも配慮したのか。
「日米安保条約5条の尖閣諸島への適用についてコミットメント(確約)する旨の表明があった」
菅首相は会談後、記者団にこう説明した。バイデン氏を「次期大統領」と呼んだ。
尖閣周辺では、10月に中国海警局の武装船による領海内での連続滞在時間が最長となる57時間39分を記録したほか、接続水域での航行は年間最多を更新している。これ以上の暴走を阻止するためにも、バイデン氏の発言は重要な意味を持つが、安心してもいられない。
バイデン陣営が開設した政権移行チームのHPには、菅首相との電話会談内容が早速掲載された。「日米同盟の強化」や「日米安保条約5条」という記述はあったが、「尖閣諸島」という文字はなかった。
さらに驚くべきは、安倍晋三前首相や、ドナルド・トランプ米大統領など自由主義陣営の首脳間で確認されてきた外交・安全保障方針「自由で開かれたインド太平洋戦略(Free and Open Indo-Pacific=FOIP)」について、HP内では「インド太平洋地域(Indo-Pacific region)」と表現されていたのだ。
バイデン氏といえば、米紙ニューヨーク・ポストが10月中旬、次男のハンター氏が関わる中国疑惑を報じた。米メディアは、バイデン政権の国務長官候補として、国連大使や大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を務めたスーザン・ライス氏の名前を挙げているが、中国が唱えた「新たな大国関係」を容認する考えを示した人物である。
この問題については、13日朝、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」でも取り上げられた。
米国政治に詳しい福井県立大学の島田洋一教授は「バイデン陣営としては、現段階で具体的なことに言及して、批判されるのを恐れている可能性がある。また、トランプ政権からの転換をアピールするため、トランプ氏が使った言葉は使わないのだろう。電話会談では、尖閣諸島に言及したのかもしれないが、バイデン氏は『言行不一致』で有名であるため、日本政府は常に警戒し続けなければならない」と指摘した。
【政権移行チームHPの発表文】
The President-elect underscored his deep commitment to the defense of Japan and U.S. commitments under Article V, and he expressed his strong desire to strengthen the U.S.-Japan alliance even further in new areas.
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/201113/for2011130008-a.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:18:53.01 ID:vfOCvLRr0
- 菅が嘘ついた
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:19:39.13 ID:0kp8jzA20
- RCEPどうすんのさ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:20:08.11 ID:Zb7P9/c+0
- まぁ認知症だからな
次はカマラ・ハリスかw - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:20:22.07 ID:Vsbafljy0
- まさかも何も予想通りでは?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:20:25.55 ID:3/nICTBr0
- >>1
次期大統領を名乗った雰囲気で会談しているけど
当選決定しておらず次期大統領の資格はまだ持っていない無資格の文書だから
そもそも何の意味もないことにされてもおかしくはないな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:20:27.63 ID:3oKjvOKh0
- と・・・・?
とがっ・・・・!と・・・・尖閣(汗
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:20:30.32 ID:f9byHxVM0
- やっぱりトランプしかいない
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:20:34.23 ID:HJaSWq3dO
- まだ政権はトランプだからな
正直言って何も理解していないんだと思うんだわ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:21:20.15 ID:88UfNDOn0
- >>9
これからも理解しないだろうけどな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:21:55.37 ID:Wga798cp0
- >>9
バイデンが理解してないのだろう。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:10.23 ID:tVV7vgnu0
- >>9
昔副大統領やったんだろ?
理解してないわないだろ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:29:36.93 ID:mVeFE/Gc0
- >>18
中身同じならな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:21:24.79 ID:og/ErUJ+0
- 7000万票のアメリカ人を切り捨てたのはマズイと思うぞスダレ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:21:28.67 ID:l67eFwn30
- ぶっちゃけバイデンって外交感覚とか一切ないと思うわ
トランプはまでディーラーとしては感覚があったけどこのおじいちゃんは相当無能だから覚悟したほうがいい - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:21:40.32 ID:Cdupyr/60
- 売電やばいな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:00.45 ID:HJaSWq3dO
- もちろん馬鹿な産経のことなんだが
馬鹿は日本語すら怪しいからな
念のためだ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:06.68 ID:m+FlrMzd0
- さっそくかよボケジジイ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:08.31 ID:lHMJOipk0
- そもそも正式な大統領でもないうちに言質とりました!ってスダレハゲがやってるのが意味わからんわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:17.20 ID:/f8yc0WP0
- 記録が無いんじゃしょうがないね菅さんは記憶も無いし何にもない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:28.71 ID:Bjd6AujU0
- 今更何言ってんだかw
予想通りだわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:31.93 ID:88UfNDOn0
- 中国が正式にバイデン大統領を祝福
別スレ立った - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:32.84 ID:IMxZGC9e0
- アメリカの安倍
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:41.56 ID:0egs1uq80
- ここで言ってた通りだろう
基本的に日中をたきつけてアメリカの存在感を示すような展開になるだろう - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:49.02 ID:3zJpMh1b0
- 口約束なんて何の意味もない
まして飼い主と家畜の関係だぞ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:22:53.89 ID:Rjhopc/30
- それみろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:23:01.32 ID:0YJK/9B80
- な?台本だったろ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:23:09.27 ID:iRKjGqHn0
- 「インド太平洋地域(Indo-Pacific region)」と表現されていたのだ。
ただの地名になっていてワロタw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:23:11.00 ID:eYw6VXVi0
- 菅さんが嘘を吐いたとか?w
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:23:21.48 ID:4tCx8ax10
- 菅さんの出方を探られてその上で
ハメられただけよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:23:26.19 ID:6g6QapAh0
- 情けないな自国の領土なのだからバイデンの批判する前に自衛隊置かない菅を批判しろよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:12.53 ID:lSKXwrEF0
- >>30
とりあえず日本のテレビを使って
菅とバイデンが尖閣は日米安保の対象だ!と日本国民に知らしめたから
日本人はみんな安心するだろう
それで十分だよ
公式文書に明記がどうのとか、一般国民はそこまで調べようとしないから問題ない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:23:38.11 ID:M592AAn70
- バイデンは信用出来ない
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:23:52.92 ID:svGtHq5a0
- 大丈夫なのか
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:23:53.44 ID:cIqMnWgR0
- バイデンヤバイが取り巻きはもっとヤバイ。
選挙の不正が暴かれて、結果が逆転しますように
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:23:57.28 ID:lSKXwrEF0
- >>1
公式文書に尖閣を明記するわけにはいかないだろ
文書に明記してしまうと、中国が進軍してきたときに安保発動しなきゃアメリカにも責任出てくるしな
公式文書に明記しなければ、約束したことにはならないから
アメリカが動かなくてもアメリカに責任はない - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:14.05 ID:3/nICTBr0
- >>34
次期大統領としてまだ決定してないから
そもそも無資格の文書だよね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:24:02.84 ID:iRKjGqHn0
- バイデンもハリスも親中だからな
そりゃこんなもんしょ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:24:09.52 ID:DqucGmbE0
- 菅が嘘ついたんだろ。
文みたいなことすんなや! - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:24:31.10 ID:0egs1uq80
- 告げ口外交だからなw
アメリカ民主党にしゃべったことは全部中国に流れる
もちろん日本が中国が喋ったこともアメリカ民主党に流れる - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:24:42.21 ID:nRGWwnfQ0
- 知ってた
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:24:44.02 ID:B5ZJpRlL0
- すだれ激おこwww
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:24:45.19 ID:O85jhc/p0
- これバイデンの口先がどうこうじゃなくて菅と言うか日本政府の発表が問題だろw
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:02.97 ID:cIqMnWgR0
- ただ
尖閣諸島になぜ施設作ったり、人間配置しないの?なんで?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:26:34.87 ID:DqucGmbE0
- >>42
戦争になるから
お前が国会議員になって全責任を負ったうえで建設すればいい。
応援するよ。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:29:57.76 ID:skR/pyIN0
- >>56
ならねえよ
中国に忖度している
馬鹿 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:12.56 ID:cIqMnWgR0
- >>56
日本の領土なんだよ。なにも自衛隊派遣しなくても、気象観測所とか灯台とか
日本が何らかの経済活動をしないと日本領と主張出来なくなるだろ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:08.14 ID:hL0TED8q0
- >>1
ソースがzakzakだからガチだなこれ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:12.10 ID:OVC03ntF0
- >>1
全然信用できねーな… - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:19.05 ID:Iurs9zUd0
- もうアメリカ無しで守れる体制にしとかないとだめだろう
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:32.89 ID:7FY+G/4j0
- なんでネトウヨって中国をそんなに恐れてんの?
最高に笑えるんだけど - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:04.56 ID:skR/pyIN0
- >>47
お前こそ恐れているから
中国にシッポ振ってるんだろうが
馬鹿w - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:35.20 ID:WupiHxik0
- もうボケたのかw
てかそもそも裏でキンペーとケツの穴を丁寧に舐めたってるんじゃないか? - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:40.03 ID:8uhc3SbK0
- 偽大統領の口先に安心してしまう自民政権
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:36.57 ID:lSKXwrEF0
- >>49
自民党も了解済みだろ
要するに、日本国民だけ日米安保適用だと思い込んでくれていればいいだけだから
これは菅政権、バイデン政権共に共通の利益でもある
菅政権もバイデン政権も中国との関係は良好に保ちたい
これがベストだよ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:41.48 ID:OXIM0GvZ0
- どんな安保結んでんだ
向こうの一存なんか - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:41.81 ID:aYXfp5lH0
- ネクストキャビネットw
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:47.59 ID:JfJ+E4B90
- あてにならない同盟なんかに頼らず
SLBMや極超音速ミサイルでも開発しろよ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:25:57.75 ID:Ioj7eSxx0
- 日本にとってはやはり、ヤバイデンだったか
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:18.05 ID:PJitIlzU0
- >>53
海苔弁当で何も明記しない自民党の悪口はやめなさい - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:26:04.92 ID:eqw6U9pn0
- ボケ老人に何期待してんだよ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:26:15.02 ID:PJitIlzU0
- おっと?明記しないのを批判って事は、当然海苔弁当で明記してない自民党を批判してるって事になるけど、そうなるとこいつの信条は何なの?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:26:36.09 ID:RNf/heNw0
- バイデンなんか信用したら馬鹿みるぞ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:26:55.25 ID:FTEYOAZn0
- >>1
口先三寸に涙を流して感謝するバカパヨ乙 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:26:56.88 ID:QJnmFcQw0
- ボケてんだから生討論とかやらせて日本に都合のいい事引き出しとけばいいんじゃないの?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:11.65 ID:mHdPcKMM0
- 首相官邸赤っ恥だな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:11.92 ID:0egs1uq80
- ここでずっと分析してる人もいるわけで、
アメリカ民主党と中国は仲間だから
普通にアメリカ民主党と中国がタッグを組んで、日本でBIをやるとか、言ってるし - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:12.74 ID:HJaSWq3dO
- 産経はまだトランプが大統領であることすら理解できていないんだろ
バイデンが大統領になったわけではない
本当に世間知らずというか非常識というか - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:24.09 ID:E+0Fw7G60
- >>1
キターwwwww
さすがはバイデン、楽しませてくれるぜ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:28.59 ID:5Nl7+3fU0
- ザマー見ろやる気なしの日本政府
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:37.10 ID:wfCPN4OI0
- 菅が嘘ついたのか
バイデンが嘘ついたのかどっちだ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:28:19.01 ID:lSKXwrEF0
- >>67
両方だろ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:41.37 ID:Bjd6AujU0
- すでにバイデンとか置物だよ
ハリスと悪ライスが色々やってんだよ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:43.84 ID:hiHkygRc0
- バイデンは中国共産党の操り人形
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:53.87 ID:LmTi00GM0
- マスコミが手のひら返し始めたのか
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:27:55.66 ID:2iag4A/60
- 夕刊フジがバイデンの政策方針批判って認めちゃっていいの?w
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:28:00.17 ID:E+0Fw7G60
- >>1
どうすんのネトウヨって言ってたパヨクどうすんのwwwww - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:30:25.41 ID:aRsRVHhS0
- >>72
ほんと低脳だなまだ何も確認されてない時点で何言っても意味ねーだろ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:28:03.77 ID:4mtYxr1/0
- こんなんネトウヨ発狂もんやんけw
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:28:22.98 ID:I+aACOMt0
- まぁバイデン政権は軍事費を削り、欧州や中東への関与が増えるから
必然的に今の対中強硬姿勢は緩和せざるを得ない
なので今後米国は環境問題で妥協点を探りながら徐々に中国と和解していくだろうwトランプにbetしすぎて梯子を外された台湾や日本は哀れだなw
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:28:34.24 ID:7Gvbo5BA0
- やっぱり口先だけだったか
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:28:44.46 ID:5Nl7+3fU0
- ザマー見ろ他力本願の日本政府
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:28:48.50 ID:cIqMnWgR0
- 早く尖閣諸島に日本の人員常駐させないと竹島みたいに先越されたらどうすんの?
中国は電撃的に同時に上陸するぞ!
って話は随分前からしてるんだがな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:29:36.93 ID:lSKXwrEF0
- >>79
尖閣に常駐なんてしたら中国を本気で怒らせることになる
そうなったら日本企業は中国で商売できなくなるから無理だよ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:18.98 ID:UJEbvJzr0
- >>85
できもしない公約をするなってどこぞの官房長官が言ってたなあ(笑) - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:33:07.90 ID:UJEbvJzr0
- >>85
それに、中国で商売したって日本国民の貧困化が急速に進んでる。
まったく意味なかったな。 - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:54.82 ID:lSKXwrEF0
- >>125
日本国民が急速に貧困化しているからこそ中国市場が頼りになる
尖閣に公務員常駐なんてしたら、日本は中国で商売できなくなるからな
日本政府としては絶対に常駐はしないだろう - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:29:13.62 ID:ara1d/yG0
- バイデン大統領になった時点でアジア諸国はもう中国の所有物も同然だから仕方ないね
ネトウヨも諦めて中国語習うよろしw - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:29:13.71 ID:T0Bd+kNC0
- せやから言うたやろ
売電にそんな気は毛頭ないと
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:29:21.06 ID:WupiHxik0
- ガースーの内弁慶爆発で外交は全然全然ダメダメそうだな、はぁ…
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:29:26.13 ID:aRsRVHhS0
- >>1
売電が現行不一致で有名とか言ってるけどネットで検索しても全く出てこないけど?
そもそもこの島田洋一ってやつは思い込みが激しいやつだろ根拠が一切ねーじゃねーかよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:29:41.04 ID:fh+3BaEM0
- わざわざ日米安全保障条約第5条の対象となる地域を全部記載するのかよ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:30:02.05 ID:wae+wWo30
- スーザンライス信頼してるバイデンwそりゃそうだろwww
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:30:07.67 ID:eYw6VXVi0
- 菅さん赤っ恥w
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:30:20.52 ID:2FE4a8Oe0
- 多分ぽっぽ並みの笑いを提供してくれると思う
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:30:43.87 ID:jvTw4nIY0
- 揚げ足取り必死すぎ
まだ次期大統領でしかないのに - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:30:46.66 ID:u8mvnuWl0
- だってもう介護が必要なじいちゃんやで?
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:30:53.15 ID:2a26MR+70
- 行ったそばから忘れてるでしょ
討論会で、ではさっきの続きをどうぞ、って振られてなんだっけ?って自分の話忘れてるんだから - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:30:56.52 ID:I+aACOMt0
- 日本政府はこれまで、トランプの尻馬に乗って米民主党に対して相当やらかしているが
中でも一番ヤバいのはオバマの対外政策を批判したYA論文だな
アメリカ人はノーテンキな日本人と違い舐められたら絶対許さない
バイデン政権の外交担当者はオバマ政権と同じだから
外交的に日本は超冷遇されるだろうw - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:06.95 ID:+MQwxiR40
- メリケン大統領の発言に右往左往する板wwwwwwwwwwwwwwwww
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:06.58 ID:T0Bd+kNC0
- ヒラリーが領土紛争には関与せんと
ハッキリ言うとるがな
バカウヨネトウヨがどれだけ妄想しようが
米軍は尖閣では出動しません - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:26.42 ID:lSKXwrEF0
- >>100
まあ、バイデン政権が尖閣では動かないということをネトウヨは受け入れられないだろうな
ネトウヨはアメリカ信者だからね
まあ、ネトウヨがアメリカを信じようが、公式文書明記なしという現実は変わらんね - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:15.03 ID:tU/wPYWO0
- アベのマヌケヘタレ外交をしっかり継承してる菅だから、何もできないでしょ
当たり前過ぎ
まあ、お前らはアベが好きだったんだから、何もできない菅も好きになってやれ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:43.12 ID:c+PEDahe0
- >>103
何もしない方がマシ
他国へ行って勝手に土下座されるよりはずっといい - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:28.47 ID:HJaSWq3dO
- アメリカは独裁政治でも無いんだからまずは外交を通して擦り合わせるんだよ
産経は本当に馬鹿だな
まだ大統領にも成ってすらいないのに公表するわけがないだろ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:33.96 ID:sJIxmSuH0
- バイデン「そんなこと言ったっけ?」
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:36.06 ID:LW1EGRd30
- ドラゴンに乗ったバイデン
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:37.25 ID:K4eza6vv0
- >>1
言行不一致って有言実行のトランプの方が政治家としては優良じゃないか - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:42.56 ID:beBZVZ+A0
- スガと同じタイプなら気が合いそうで何より
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:05.33 ID:UJEbvJzr0
- >>109
もともと自民党そのものが米民主党派だからな。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:31:48.30 ID:JOQmrYcN0
- まー何にしても、日本自身がしっかり国防強化しなきゃいけない事には変わりないな。
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:06.07 ID:WwIRl6cS0
- 外交はハリス、ライスだからな
真っ赤な親中コンビ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:10.65 ID:gXH/n/Xe0
- 使えない大統領だな、またアメリカをだめにするわ
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:12.82 ID:1E8XlQH/0
- 忘れちゃうだけじゃないのか
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:21.79 ID:nA0q4neb0
- 日本のマスゴミが望んだ大統領だからな
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:23.67 ID:pjOBZeqs0
- 口約束なら認知症をいつでも発動できるバイデンの方が有利だろうな
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:31.24 ID:pRviL6Kn0
- 尖閣取られたらいくらお花畑でも
一気に核保有に日本もほぼ全ての
国民も突き進むだろうよ。 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:33:20.59 ID:lSKXwrEF0
- >>119
なるわけないだろアホかw
たかが無人島で日本人が核武装世論になるというのは頭ネトウヨすぎるw - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:43.55 ID:UJEbvJzr0
- >>128
朝鮮人のお前には関係ない話だろ - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:51.17 ID:9ZkEkMuG0
- >>128
たかが無人島に固執する中華人民共和国をどう思うw - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:42.25 ID:+MQwxiR40
- 下痢なんか拉致問題でトランプに泣きついた結果
デブ同士が仲良くなっただけだからなwwwwwwwwwwwwwww - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:32:52.84 ID:NZMs4Mmz0
- 安倍も口だけだから
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:33:01.19 ID:uZ7M20kC0
- 文壇を解消するって言った数日後に
トランプ支持者を煽る声明を公表してたしボケはいってんじゃないの? - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:33:05.68 ID:vdxOvxNi0
- バイデン「副案がある。トラストミー」
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:33:10.42 ID:tYVfazan0
- 領土主張するなら他人に頼らず自分で守れってのw
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:33:14.89 ID:Bm7PD6Vg0
- 録音データ録っとけよ
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:33:52.87 ID:S9h0hz0Y0
- >>127
そりゃもちろん録ってあるっしょ - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:33:46.05 ID:WnrZ/88/0
- 中国は米軍のプレゼンスのためにやらされてて自分でやめる自由はないとでもいっておこう
やればやるほどメンツがつぶれる構図にしておけ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:33:52.83 ID:9ZkEkMuG0
- RCEP破棄しましょう
TPPにインドと台湾を入れればいいだけ
中韓からの人とモノは要らない - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:33:58.82 ID:el4hJgyC0
- ネトウヨ、大喜び。二階は絶対に言わないのにな。
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:03.82 ID:kbVY4I+K0
- やっぱりなw
表向きは調子のいい事言って、公式の文書には載せないww
絶対中国に甘くなるって見方間違ってなかったわ。
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:04.98 ID:Bs5qRQRv0
- 選挙で揉めてる最中だし「自分が大統領だ」ってアピールするために言ったかも知れないからな
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:05.77 ID:mAfCtNCa0
- 誰かチャイナを信用する人だなんているのかしらね?
この方の次男さんの出来事を考えるとわからないものかしらね? - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:13.95 ID:f4jNDq6L0
- やっぱり口だけだったね
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:17.72 ID:To2d6QAO0
- 絶好の改憲機会だと思うんだがなぜか動かない自民党www
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:19.67 ID:yyY+u6B40
- >>1
配慮じゃなく、明記してないんだから範囲外なんだよ - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:24.88 ID:ECIzlQ3W0
- 「まだ大統領と決定したわけではない人との電話会談の内容」で何大騒ぎしてるの?
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:31.37 ID:eLrH1Uad0
- スガー
老人の時代は終わってるんだ�� - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:39.78 ID:y2HBwYmm0
- 「5条」があればいいでしょうが
日本が尖閣諸島に施政権を及ぼす限りは適用されるんだよ
何わけわからないことを - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:34:48.93 ID:hNiZr8Vm0
- 議事録に疑義があったら即修正要求。
出来るリーマンは必ずやってる。
政治家は議事録さえ作らないとか
民間では使えない間抜けだらけ。 - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:35:03.19 ID:5xKkoVWH0
- 産経はバイデン叩きに必死だが、
中国は連日尖閣の領海侵犯してるが、
トランプは何かしてくれたのか?w
トランプだろうがバイデンだろうが、
アメリカにとっては尖閣なんて
所詮他人事だろw - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:35:05.51 ID:h6ZbNE5s0
- な、お前ら言ったろ。バイデンになったら、毎回こんな悩みなw
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 17:35:10.74 ID:0egs1uq80
- ま、アメリカが中国に肩入れしたのは、
中国をアメリカの代理として、ロシアや中央イスラム地域を侵略しようと考えてたからだからね
その方針は変わってないでしょう
あくまでゴーウェストであって、引くことはしない
【日米】バイデン氏、“口先外交”か 公表文書に「尖閣」明記なし (zakzak)

コメント