- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:06:04.60 ID:JOoEZr3O9
独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ-EV生産拡大やSUV拡充で
Bloomberg News
2019年11月22日 12:03 JST
中国では政府のインセンティブ縮小などでEV販売が数カ月間減少
VWは来年の中国の乗用車需要ほぼ横ばい見込むが、シェア拡大計画
ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)と中国合弁事業の提携先は業界の厳しい状況にもかかわらず、電気自動車(EV)生産拡大とスポーツタイプ多目的車(SUV)のラインアップ拡充に向け来年40億ユーロ(約4800億円)強を投じる。VW中国のシュテファン・ベレンシュタイン最高経営責任者(CEO)は広州の自動車ショーで行う講演の事前原稿で「当然ながら新エネルギー車市場の浮き沈みをつぶさに観察しているが、当社で電化への移行が加速する中でその足元の長期的な成長に興奮させられる」と指摘した。
中国では政府のインセンティブ縮小や景気減速でEV販売が数カ月前から落ち込んでいる。同国の自動車市場は数十年にわたって成長が続いてきたが、今年は2年連続の減少となる見込みで、国内外のメーカーには一様に逆風が強まる見通し。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CFW0T0G1L101
全文はリンク先へ
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:07:52.41 ID:L7hWZ7150
- あべどーすんのこれ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:08:13.14 ID:o7ViG0QL0
- ひゃーーー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:08:33.05 ID:xP+UiyYg0
- 中国様に献上
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:08:49.21 ID:vpmZR8vo0
- アクセル全開っすなあ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:19:16.49 ID:wDdOHatT0
- >>5
引くに引けないんだろうな。
中国はノウハウをぶっこ抜きでウハウハ。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:08:57.96 ID:3sUsqbEm0
- ボロクソ ワーゲン
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:09:23.30 ID:8gWc5n0f0
- >>6
ボロクソバーゲン - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:09:02.92 ID:Q433u+Zv0
- チャイナチスに協力かよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:09:59.82 ID:ki3M4Lx/0
- 4800億円!(白目)
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:10:24.21 ID:0KzqiCKS0
- 【上海】中国がEVデータ要求 200社超提供、監視強化 【監視システム】
■上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター
■日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムに送信
2018/11/29
【上海】中国政府が内外の自動車メーカーに、電気自動車(EV)の位置情報などリアルタイムデータの提供を求め、日本メーカーを含め200社以上が要求に応じ提供しているとAP通信が29日報じた。車両の所有者は情報が提供されていることを知らされていない場合が多いという。
習近平指導部は社会の安定維持を理由に、人工知能(AI)やビッグデータを使った個人認証などの先端技術を活用した監視網の整備・強化を進めており、その一環とみられる。
APによると、日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムで送っている。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:10:39.64 ID:LKFYd4Ms0
- どうでもいいけどアナ雪2の歌推しCMクソウゼえな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:10:50.80 ID:0KzqiCKS0
- 【監視システム】上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター
中国国内を走る日本や米国、ドイツなどの自動車メーカーの車両から、リアルタイムに位置情報を含む個人情報が、中国当局のデータセンターに送信されている。車両の所有者からは承諾を得ていない。
AP通信によると、テスラ、フォルクスワーゲン、BMW、フォード、ゼネラル・モーターズ、日産、三菱などがデータ送信を許可している。各社は、現地の法律や規制を順守するとしている。
現在、この法律は新エネルギー車のみに適用している。中国共産党政府が2016年に発表した、新エネルギーに関する法令文書によると、「中国国内の電気自動車に備えた専用機器から得た情報は、メーカーに送信される。
また、メーカーは車両の位置情報、バッテリー、エンジン機能を含むデータを(政府運営の)データ監視センターに送信する」とある。中国全土には61カ所のデータセンターがある。中国政府の管理下に置かれている。上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センターもその一つ。
AP通信が撮影した写真では、
壁一面を占めるスクリーンに走行車両のナンバー、車種、通過場所、走行距離、バッテリーの残量などの情報が表示されている。
上海市にある22万台の電動自動車の情報が捉えられているという。ほとんどが個人の所有車だ。報道によると、中国政府関係者は、交通安全の改善、産業開発とインフラ計画の促進のためにデータ分析は使われると述べた。人権団体ヒューマンライツウォッチがAP通信に対して、中国は車のデータ収集にますます熱心になっていると述べた。
当局はすでに新疆の道路沿いに車両のデータを収集する機械を取り付けた。中国は2017年、新エネルギー自動車と自動運転車のビッグデータを構築している。
日産自動車中国区の責任者はAP通信の取材を受けるまで、データセンターの存在を知らなかったと話す。フォード、BMWなどはコメントを拒否した。三菱はコメント依頼に返事をしなかった。
GMとダイムラーは購入者の同意を得たうえで法律に従ってデータを送信していると回答した。テスラは具体的なコメントを避け、「法的な必要が生じた場合、第三者とデータ共有できる」と購入者に説明してあると返答した。フォルクスワーゲン中国地区の責任者だけはデータが監視に利用される可能性を否定できないと返事した。
さらに、中国政府はデータ収集を通じて、海外の自動車メーカーの技術情報を取得する恐れがあり、競争力の不公平や技術盗用を招く。
次世代技術・自動運転車にも同様のデータ収集機能の搭載が予想されている。自動運転車の開発は、世界一の製造大国ビジョンを掲げる国策「中国製造2025」にも記載されている。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:12:04.45 ID:sUXxsagZ0
- 日本は完全に経済衰退国家ですね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:14:14.23 ID:0KzqiCKS0
- 【EV】テスラのEV大型トレーラー、充電に4000戸分の電力必要という調査結果 テスラ「コメントを控える」
テスラは11月16日にEVの大型トレーラー「セミ」を発表した。
そして、同社が新たに開発する充電設備「メガチャージャー」を利用すれば、わずか30分間の充電で400マイル(約640km)の走行が可能だとしていた。30分で充電するには1600キロワットの電力が必要
英オックスフォード大学の教授らが2013年に設立したオーロラ・エナジー・リサーチの最高経営責任者(CEO)を務めるジョン・フェダーセン氏の推計によれば、
メガチャージャーなるものを使ってセミに30分で充電するには1600キロワットの電力が必要になるという。同氏は、これは3000〜4000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量に匹敵し、
テスラが現在EV乗用車向けに展開している充電設備「スーパーチャージャー」の10倍の出力が必要になるとも指摘した。テスラはこの調査結果に対するコメントを控えた。
テスラのイーロン・マスクCEOは以前、メガチャージャーには太陽光発電を利用する計画だと明らかにしていたが、日照量が少ない場合に備えて電力系統にも接続するかどうかについてはまだ明らかにしていない。
テスラの現在の充電設備スーパーチャージャーの多くは、電力の一部を再生可能エネルギーによって生み出している。また、同社は電力系統への負担を減らすため、蓄電池を利用する可能性についても実験的な取り組みを進めている。
テスラは、メガチャージャーの設置をいつから始めるかは明らかにしていない。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:15:35.67 ID:0KzqiCKS0
- 【テスラ】年産50万台では世界のリチウム生産量を食い尽くす 世界の生産量80%は南米
■レアメタル リチウム高騰
バッテリー駆動のクルマで自動車業界に変革をもたらしている米テスラ・モーターズが、今度は金属市場を変貌させようとしている。
テスラをはじめとする電気自動車(EV)メーカーによって今、リチウムが大量に消費されている。リチウムは軽金属の一種で、EVの原動力となるリチウムイオンバッテリーに使用されている。
調査会社ベンチマーク・ミネラル・インテリジェンスの入手可能な直近データによると、1-3月期(第1四半期)の炭酸リチウムの価格は2015年の平均価格と比べ、28%上昇していている。
当然、テスラ・モーターズの大量受注によるものである。ということで、EVに車をチェンジしたくても、パワーがあり、航続距離も長いリチウム電池の製造が、リチウム自体の生産量から、年間50万台~70万台止まりが現実のものとなっている。
今回のテスラ・モーターズの「モデル3」(納品開始は2017年後半)は、受注開始1週間で32万8千台受注、デザインも良く、価格も安く(3万5千ドル)、航続距離も(346キロ)長いことから、膨大な受注量を確保したが、
EVの生産コストに占める燃料電池のウエイトは約30%ともいわれている。昨年9月から3倍
炭酸リチウムの市場価格は3月時点で、中国での2015年9月の1トン当たりの価格が5万元(約82万円)だったものが、1月には12万元(約198万元) まで暴騰。
4、5月の先物取引では1トン当たり15万元(約247万円)になっていた。テスラ効果?でさらに上昇しているものと見られる。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:15:49.30 ID:vpmZR8vo0
- ドイツの左翼は人権問題とかで抗議しないのかね?
結局緑の党もチャイナの紐付きってことか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:18:36.14 ID:LPYChvkU0
- AIIBまだ生きてるのかな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:19:19.82 ID:797AQ4ic0
- 中華人民共和国の独逸省だもの
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:20:54.56 ID:qyPxXzD20
- 下流饅
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:21:20.80 ID:WbvUAw3N0
- EVの充電端子の仕様は、中(+日)で世界シェア9割を握ってるから。
のけ者にされたドイツは必死なんだよ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:22:00.08 ID:WdpQKEh00
- 大好きなチャンコロと4ねて嬉しいだろうな
ナチスとシナチス似たもの同士 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:22:27.54 ID:b7JOWOfm0
- 4800億円かぁ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:24:11.28 ID:nJk0+fEQ0
- \(^o^)/
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:24:37.30 ID:SGZov4F+0
- ドイツ人て
ここぞの時の判断を間違えるよね - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:40:27.46 ID:/b0gF23R0
- >>27
いつもイキってるだけの軍事独裁国家を暴走させて大国に勝とうとするんだよな
オスマン帝国、大日本帝国、イタリア王国、そして中国
ドイツの国民性と言わざるを得ない - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:29:00.72 ID:VwCLjVoV0
- ドイツさんは中国共産党とズブズブですねw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:29:10.83 ID:GUfUkeMa0
- >>1
金持ちが金吸い上げまくるお陰で、世界的に庶民に金が回らなくなってるのを感じるね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:30:30.45 ID:Q0XYEw8l0
- ドイツ銀行の中国との繋がりを見れば一目瞭然
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:36:08.79 ID:FgAyHXo80
- >>31
そのドイツ銀行はアメリカに抑えられてるんだがw
中国が大枚叩いて買った企業を禿鷹にさらわれないようになw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:30:39.48 ID:S5EkoKnk0
- >>1
死なばもろとも
ドイツw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:30:56.38 ID:wtBAxmiW0
- みずほと一緒やなー
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:32:10.89 ID:ZzpcZujw0
- 資金に困らない中国共産党
ドイツからジャブジャブだったんや - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:32:37.68 ID:sQw6FB3f0
- 中国のGDPは再来年ぐらいには日本の3倍に達するだろうし
ワーゲンの選択は当然だよな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:33:56.13 ID:G54KB0jH0
- 中国とドイツが組んで日本の自動車産業を潰しに来たーーーーーーwww
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:35:48.27 ID:SDpr8rJC0
- ケタが違いますなぁ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:36:53.61 ID:Nn1CfxC/0
- ドイツ銀行は破綻する
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:38:06.57 ID:vqM1mrd80
- 中独どんだけラブラブやねん
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:40:18.21 ID:idmVXUbE0
- まあVWのコネクテッドカー
西側では買えなくなったから(笑)
5Gで - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:42:27.43 ID:HRwYNswX0
Company sponsors of Terrorism
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:44:34.21 ID:6hIyVgUc0
- アメリカにとってどんどん悪い方向に進んでるよな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:45:10.94 ID:0KzqiCKS0
- 【有害物質】中国産アウディ 白血病など被害続出
中国産車に有毒物質か 白血病などの健康被害が続出
中国北京市や山東省などの市民6人は9日、国有自動車メーカー「一汽大衆」が製造する「アウディ」車を使用後、白血病を発症したとネットに実名で告発した。市民らは同ブランド車は製造時に有毒物質が使われているとした。
一汽大衆は、中国自動車メーカーの第一汽車と、独自動車メーカーのフォルクスワーゲンとの合弁会社で、吉林省長春市に本社を構える。
一汽大衆は2010年、SUV車「アウディQ5」の製造販売を開始した。中国メディアは2013年、「アウディ」の一部の車種に「異臭がする」と指摘、利用者が白血病にかかったと報じた。番組は、制振材として使われている瀝青(れきせい)が「異臭」の原因だとした。
一汽大衆は2017年3月に公式ウェブサイトで、2013~16年まで製造した「アウディ」ブランド車の異臭問題を認めた。
瀝青からはベンゼン、ベンゾピランなどの発がん性物質を放出するため、長期的に吸い込むと、鼻炎や皮膚病、流産、胎児障害、白血病などの健康被害が出ることがある。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:46:00.67 ID:9bXqgyDO0
- ボロクソバーゲンwww
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:46:08.82 ID:6hIyVgUc0
- CIA 必死過ぎw
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:46:38.17 ID:b++DgssH0
- 次の枢軸国はドイツ、中国とあとはどこかな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:47:25.50 ID:K+DzOer60
- >>48
トルコ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:46:47.77 ID:XqxHeeku0
- 五毛ちゃんねる?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:48:35.02 ID:/b0gF23R0
- EUと中国を切り崩したい米国と、それを防ぎたいドイツと中国の利害が一致したからな
中国みたいな精神的に未熟な国が拳銃(ドイツの科学技術)を手にしたらどうなるかは、
誰にでも判るだろ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:49:16.85 ID:idmVXUbE0
- 逆に
EU自動車関税値上げ確率アップ日産ならいざ知らず
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:51:04.10 ID:sfh+GGri0
- 日独中三国同盟を結ぶべきだな、そしてアメリカに宣戦布告
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:52:09.97 ID:1gG5Fz1X0
- >>54
もう二度と負け組には付かないw - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:53:43.36 ID:Y1k5028V0
- >>54
松岡外相の日独伊ソ4国同盟構想が実現できてたらどうなってたかなぁと思うんだ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:09:24.58 ID:WeLO0brn0
- >>58
第二次大戦は日本とアメリカに潜入した共産主義者の工作活動によって引き起こされた
元々、日本とアメリカは太平洋をはさんだ最大の友好国だったんだよ
日本とアメリカが手を結んだままだと具合の悪い国があった、それが旧ソ連に巣くった
共産主義者
アメリカでは日本を標的とした有色人種排斥運動(黄禍論)を扇動し、日本では米・中融和
を批判した
朝日新聞が中心となった米中との融和を批判した宣伝記事によって生まれたのが松岡洋右
を中心とする差別主義者の一団
あとは歴史の示す通りだ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:51:33.31 ID:L1xMPvE50
- 中独ズッコンバッコン
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:53:14.23 ID:gDJhcPD+0
- ディーゼル詐欺の次はEV詐欺で独走してる
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:54:21.23 ID:6hIyVgUc0
- EUから英を切り離すのに手間取ってるからな
フランスはどんどんドイツに懐柔されていく
ロシアはほっとけ 信用できん - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:56:51.03 ID:pVXEqccq0
- ドイツの企業って日本に対して悪意丸出しだよね。
合弁であろうと中国に投資するという事は、少なくともアジア圏の市場を荒らす事が目的だから。
例のルノーの件にしてもEU全体で日本を敵視しているように思える。
英国には確実に離脱してもらわないとますます困るな。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:57:53.72 ID:6hIyVgUc0
- >>61
CIAw - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:05:43.24 ID:O2TVLoMf0
- >>64
五毛w - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:57:33.56 ID:sfh+GGri0
- ブリクジットで英国連邦復活を目論むイギリスはインド、オーストラリア連合でアメリカと連携して中国を封じ込めようとする
そうするとやばいのは中国だけでなく日本も・・・ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:57:43.21 ID:RUY2rf/z0
- 仏や英げれすと違って、ドイツは昔から好きな国、文化だったけど、
10年位前から、そうでもないなぁと感じ始めた
ここ数年妙な展開、去年からターボチャージャーをつけて狂気アゲアゲ
俺の勘は良く当たる - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:02:24.03 ID:sfh+GGri0
- >>63
ドイツはEUで他国を搾取しすぎだろ
歴史は繰り返す - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 00:59:36.06 ID:0KzqiCKS0
- 電気自動車には限界がある。
次世代の主流では無い。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:00:14.60 ID:aasGB+5b0
- 三流メーカー
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:00:49.17 ID:47Ysrcd20
- これでアメ車と日本車をぶっ叩けるな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:01:25.28 ID:kGkYyJ900
- バカw
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:02:43.50 ID:aasGB+5b0
- メーカーの性格が良く解ってないのが笑う
ドイツの単なる日用品メーカーなのに - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:03:46.43 ID:aasGB+5b0
- 自動車なんか単なる道具だよ
ハイエンドの道具を作る伝統が有るのがベンツとかあそこらへん - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:03:55.78 ID:Zc7QWJ5v0
- さすがナチスドイツ自動車
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:05:40.77 ID:aasGB+5b0
- >>72
大量生産の妄想に取りつかれて、同じ自動車を作るラインを何本も作るらしいね - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:04:21.23 ID:wtBAxmiW0
- 来年は金融祭りが来そうだなw
オリンピックできんの? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:06:46.76 ID:/b0gF23R0
- >>73
東京五輪は日本終了フラグだからな
1940→大日本帝国終了、1964→高度成長期終了(証券恐慌)、2020→アベノミクス恐慌? - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:04:42.11 ID:3DBcCAXB0
- 中国を育ててやってる気でいるドイツ
中国に食われてる事に気付かない - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:09:57.45 ID:O0YGuQ5a0
- >>74
中国共産党を育てて肥えさせるドイツ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:08:08.28 ID:OlvzDXux0
- 今、中国のEVは政府の補助金を絞られて苦しいって状況なのに
あ、そこでドイツの金か! - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:09:14.91 ID:w4rxbC4i0
- 巨額すぎてよくわからないわ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:10:04.91 ID:9GK2XPDr0
- 中国がゴミ排出期を超えて来たらもう日本なんてカスみたいなもの
アニメもゲームも抜かれる
そのうち日本が中国をパクリまくる時代が来るね - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:10:06.36 ID:aasGB+5b0
- 知らねえ
こういうのは機械の世界にどっぷり嵌まらないと外野は本当の所は解らない
公差を1/2にするだけでコストが100倍変わる世界だから
しかもそれがどう製品の品質に影響を及ぼすか良く解らないというね - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:10:40.15 ID:RpXLc5m40
- アメリカのモーターショーでEVしか出さなかったが
完全に中国狙いみたいだったからな。
内燃機関は捨てて電気屋になるつもりらしい。 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:11:10.44 ID:EfTg2RGQ0
- 売れるところに投資
世界一位を取り戻すために
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:11:17.36 ID:40y2SVOw0
- ドイツは日本と組みながら敵の中国に武器を売ってたらふく儲けてた国
組まなければ裏切りもないぞ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:11:48.71 ID:aasGB+5b0
- 中国人は良いものを作ろうとかあんまりそういう気質じゃないよ全体的に
カネ持って楽しんだ奴が勝ちって気質だから - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:25:58.59 ID:YSwAgEx/0
- >>87
でもファーウェイの技術者とか寝食忘れて研究開発に没頭してるよ。
それこそ80年代の日本メーカーみたいに。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:12:04.77 ID:q1ERB5kT0
- EV自動車は充電時間をどうにかしないと使い物にならないのよね
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:12:22.09 ID:6hIyVgUc0
- アメリカのせいで横浜港の輸出減少がなんと11ヵ月連続だからな
特に自動車部品、自動車の減少がお下劣に酷い - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:12:30.97 ID:KH1WZTwN0
- そうか、日本と韓国を争わせて消耗させたいのも中独か
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:12:56.92 ID:Uy2XvODZ0
- 中国にのめり込まないと生きて行けないように、追い込まれたんだな。
ユーロ売ろう。ドィッチェバンクも年末越せないようだし。 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:13:30.90 ID:m3WO2XMc0
- 独逸省w
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:14:07.30 ID:aasGB+5b0
- ドイツも最近は考えてる事が良く解らないわ
ノーベル賞も久しく出てないし、元々は文系で細かい気質のA型が大多数を占める国で制度設計みたいなのは得意なんだけどね - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:17:07.78 ID:2dBp2/rP0
- ドイツは戦前から中国ラブで日本は嫌い
都合のいい時だけ日本にいい顔する
カネ絡みとかな - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:21:28.78 ID:Oq8LYa4U0
- >>94
中国とドイツそっくりじゃん - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:17:22.65 ID:M0rLRaY50
- ドイツは中国に技術も金もかなり使ったから中国経済が低迷するとヤバイからな
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:17:46.24 ID:T5y8wvYB0
- 最近のVWは必死すぎて心配になるレベル
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:18:14.20 ID:6hIyVgUc0
- アメリカは香港をガザ地区みたいにしようとしてるからな
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:19:10.30 ID:qNwZJt1F0
- な、ドイツは今も昔も的。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:19:54.00 ID:RpXLc5m40
- もう中国経済は駄目だけどな。
自動車販売が落ち込んでる。
国産メーカーのかなりが倒産状態。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:21:36.12 ID:lmZiFqQq0
- 中国御用達のマネロン国家として負債を一手に引き受けて終わる
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:22:05.40 ID:6hIyVgUc0
- ブルームバーグ氏が出馬表明 米大統領選 民主候補争い
トランプ政権 北米 2019/11/25 1:14
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:22:16.54 ID:0uGhkWaB0
- 実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締める。「日本だけが金融緩和している」は嘘。
まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。
そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。
日本こそがおかしい。お前ら日本がデマを流しているんだ。
世界の抱える 問題は「日本およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。
日本およびドイツで 公共事業を増やし、日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。
日本およびドイツがこれをしないなら、日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。 - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:22:34.59 ID:0uGhkWaB0
- 米国は米国の金融を引き締め、米国の財政を縮小し、米国のバブルをつぶし、米国の内需を縮小し、ドル高にする。
米国は米国で軽自動車を作り 全世界へ輸出する。
米国はモ ンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
米国はコメを輸出したいわけではない。 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:22:34.95 ID:l/4ac6jo0
- 4800億円ってファミチキ何個買えるの
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:22:51.24 ID:0uGhkWaB0
- ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもつぶれるべきだ。お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散 々米国のせ いにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本4ね。今すぐドイツ4ね。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:23:42.31 ID:XP3VIiXe0
- >>106
BMWもベンツも中国資本 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:23:06.66 ID:0uGhkWaB0
- 日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwwwああ、天下り先は 民間企業 ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:23:15.76 ID:0uGhkWaB0
- 日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwwwあ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!日本はもっと、日 本の 規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくろう!
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう! - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:24:08.33 ID:Byk5AjLw0
- >>108
4800億円ってファミチキ何個買えるの - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:23:35.56 ID:2pAYnIFA0
- あほくさ
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:23:55.16 ID:YSwAgEx/0
- 中国が勝つと嬉しい
ジャップ落ちぶれろ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:25:17.97 ID:eVRSYA0k0
- 中国じゃこれからEVが急速に普及して日本の車売れなくなるぞ
リストラの嵐や
倒産もあるかもな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:25:25.03 ID:aasGB+5b0
- ファミチキは知らないけどw自動車で一番コストがかかるのがシャシー+ボディだから、この金額だと間違いなくシャシーとボディの工場だね
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:25:54.97 ID:6hIyVgUc0
- 東京なんてもう終わりだぞ
地震多発地帯
外国人は住まないよ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:26:25.84 ID:aasGB+5b0
- ブサヨクの低知能が際立つレスありがとう
お前らなんか相手にしないよ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:27:05.39 ID:SkBkBMtj0
- 日本にはないが中国車がデビューした背景がこいつら
独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ-EV生産拡大やSUV拡充で

コメント