【速報】ジョー・バイデンさん(77)、根拠なく勝利宣言

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:27:51.54 ID:X6N5oSxF0

バイデン氏が勝利宣言 「民主主義を証明」

【ワシントン=白岩ひおな】米大統領選で民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)は7日の声明で「米国民が私とカマラ・ハリス副大統領に信頼を寄せてくれたことを光栄に思う」と勝利宣言した。
「前例のない障害にぶつかり、記録的な数の米国人が投票した。民主主義が米国の中心で深く脈打っているということを証明した」と語った。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65971620Y0A101C2I00000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:28:23.26 ID:6sK8Pk/n0
あーあ言っちゃったよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:28:43.10 ID:HFdsv6qx0
>根拠なく
の根拠って何?
実際にはトランプと60以上選挙人数に差がつきそうなんだが
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:29:31.09 ID:mLo/TpsP0
>>3
つきそう
じゃなくてついてからやるべきなんだよねえ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:31:15.75 ID:6bksuoZ+0
>>6
しかもこれまで3回か4回くらい勝利宣言ぽい会見やってるのは何故なんやろなー
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:33:44.81 ID:83cM1pnI0
>>11
最初に会見開いたのもバイデンだしね
その後それを受けて会見開いたトランプを、マスコミは「異例の勝利宣言だ!」と叩いていたけど
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:23.34 ID:sjohHzZ80
>>16
そりゃ勝利宣言したのはトランプだけだよw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:39:20.48 ID:LPfSXaea0
>>11
バイデンが先にやった開票作業中の突然の勝利宣言も
本来厳粛にやるべき開票作業中にはやらないものなんだってな

マスゴミフィルター通したらなぜかやり返した側のトランプだけが勝利宣言したことになってるけど

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:42:27.99 ID:sjohHzZ80
>>38
ネトウヨのバイアス?
バイデンは勝利宣言してないぞ。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:43:16.78 ID:sjohHzZ80
>>11
やってないw
あれは勝利宣言じゃないw
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:49:34.17 ID:RPMkm2Fz0
>>11
会見すると票が増えるんだっけ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:36:51.38 ID:7bL2bXeN0
>>3
つい数分前にジュリアーニが勝利を決めるのはメディアじゃなく司法だって言ってたぞ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:53:34.66 ID:K4ufRiXK0
>>26
ホントそれ。
国民情緒法で司法をねじ曲げる、韓国の真似事でも始めたのか?
アメリカンパヨクは………
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:54:37.27 ID:e5ymNvIr0
>>26
マスコミは政治も牛耳るつもりなんだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:28:50.87 ID:ui5CI+In0
やったか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:29:21.62 ID:UOWBtGSQ0
トランプがここで退いたら所詮その程度だったってだけだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:36:05.53 ID:gMM2QYDH0
>>5
そうなったらいっそ地球から亡命したいレベルだなw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:30:14.27 ID:C75RwkBP0
今NHKが大河で三日天下の奴を主役に据えてるのがジワジワ来てる。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:30:36.13 ID:GgY1WfRv0
まだ不正を証明出来てないからな
一応勝利宣言はするだろ

トランプが勝つと思ってたんだがなー

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:31:13.44 ID:83cM1pnI0
あ、言っちゃったか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:32:12.94 ID:9cWzLzNU0
>記録的な数のアメリカ人が投票した
正直なやつだなw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:33:43.85 ID:kGEXzs0D0
トランプは潔く負けを認めて祝電を送れ

完敗だよこれ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:36:13.11 ID:LKcP9FzC0
>>15
このキチゲェ東京ってすぐわかるよな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:34:10.94 ID:6bksuoZ+0
ついさっきトランプ弁護団のジュリアーニの会見が終わったとこだけど
FOXは中継することなくスルーだそうで
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:34:30.93 ID:69do3Ja10
俺の知る限り2回目の勝利宣言だな
あと何回やるんだろね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:35:13.39 ID:0c8XflBq0
>>記録的な

死人まで投票したからな
ゾンビ票すごすぎwwwwwww

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:35:42.51 ID:fUfrmxKP0
売電
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:35:43.44 ID:6bksuoZ+0
1回でいいのになんで複数回する目的は何や???
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:36:03.40 ID:fLTkylaH0
記録的な数の米国人?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:36:04.49 ID:FVqwgF960
おーいいねやっと勝利宣言だしたか
ここからが大統領選の本当のスタートだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:37:09.34 ID:nHKsV5jH0
自動読み取り機がトランプ票をバイデンでカウントする不具合が判明し、多くの週で同じ読み取り機使ってるから騒ぎになってる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:37:12.83 ID:HFdsv6qx0
4年後にもう1回立候補したらいいのでは?
引き際が悪いと求心力を失うよね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:37:37.63 ID:eRybmthj0
民主党は不正選挙ばかりだからな
裁判になるだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:37:52.25 ID:DJu5MW810
あれ、認知症というより見るからに知障なんだが
本当にいいのか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:38:33.55 ID:ebvQOeP40
>>30
なんか変なこと言ってた?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:38:15.08 ID:lvLFX5C/0
何かあった?焦った?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:39:31.81 ID:7bL2bXeN0
>>31
ジュリアーニが不正の証人呼んで会見した
しかも黒人
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:41:01.03 ID:ebvQOeP40
>>39
Foxでは放送しないとか書かれてたけど、本当に放送してないの?
もう中立メディアはないのかよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:45:04.05 ID:83cM1pnI0
>>45
大統領選の討論会って偏りないように各党派メディアから司会を選出するんだけど
最初の討論会に共和党派メディアとしてFOXから出された司会者は、何故か社内でも有名のバリバリの反トランプだったんだよね

FOX内でも派閥争いが起きていて、多分今力持ってるのは反トランプ側の方なんだと思う

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:48:03.35 ID:ebvQOeP40
>>83
主要メディアでアンチトランプじゃないとこないのか
汚染が進んでるんだなぁ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:51:50.72 ID:e5ymNvIr0
>>83
FOXNEWSはもうディズニー中国資本なんだから
トランプも半分信用してない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:38:28.83 ID:sJWxC12a0
ネトウヨ過呼吸wwww
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:39:11.13 ID:Z40HsCJn0
アメリカの人口以上の投票あったんだろ?いやー凄いね
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:45:41.27 ID:sjohHzZ80
>>35
まだ言ってるw
オモロイのうw
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:46:27.51 ID:RSRfZlfh0
>>35
黒瀬くんの200%とか信じてんの?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:47:52.39 ID:H/RQJQ020
>>95
それお前本人だろ?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:39:15.27 ID:O4jla7Hy0
まーなんにせよ
これで世界の流れが変わるな
コロナ対策も変わるだろう
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:42:10.64 ID:5Tqk/Viv0
>>36
いやアメリカはコロナ後進国もいいとこだろw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:39:17.42 ID:fJVE6CUS0
ここからが本当の選挙戦
不正で負けるのは予期してたこと
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:39:52.58 ID:VwYiylw20
5毛工作員わきすぎ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:40:06.28 ID:E8CKVWvl0
パヨクが焦って決着着けようとしてるのバレバレでワロタw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:41:47.52 ID:IEw05KbW0
>>41
一方的に決着つけようとしても意味ねえのにな
これだけ分断しまくってるのに
マスゴミスクラムで勝利をアピールしても誰も聞きゃしねえわw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:47:55.81 ID:sjohHzZ80
>>50
誰も?
聞いてないのはカルト信者だけだろw
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:48:44.33 ID:IEw05KbW0
>>108
逆逆w今時聞いてるのはお前らパヨクカルトだけだw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:40:27.30 ID:6Oj5369z0
ロリコン大統領爆誕!
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:40:29.65 ID:AONYE6kL0
これで第二ラウンド開始だな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:40:35.22 ID:FVqwgF960
ジュリアーニはもう既に勝利を確信してるのか
余裕な感じで受け答えしていたから米民主党も早くメディアに餌あげないとな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:41:14.40 ID:bKkViEM80
トランプ嫌いでバイデンが当選したのはわかるけど
しかしアメリカ民主党はなんでトランプの対抗馬にもうすぐ78歳になる老人を
かつぎだしたんだ?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:41:49.45 ID:ODmqoLCX0
>>46
神輿は軽い方がいいからな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:42:48.70 ID:yANakn5V0
>>46
中国にハルノート突きつける役
日本も菅に代えたろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:42:49.63 ID:DoPPZTC+0
>>46
4年以内に
バイデン→ハリスになるから
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:55.28 ID:bKkViEM80
>>60
いや、就任式までにコロナで逝ってしまう可能性もある
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:47:43.47 ID:DoPPZTC+0
>>80
別にいいだろ
本命はハリスなんだから
バイデンはトランプに勝つために
無難な対抗馬として選んだんだろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:41:22.57 ID:p52Jva980
よし、勝ったな
寝るか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:41:30.92 ID:yANakn5V0
というか、パヨクさんはなんで頼みもせんのにバイデンにがっつり肩入れしちゃってんの
高みの見物でいいじゃん本来関係無いんだし

中国台湾ですら「静観すべし」で通してんのに何してんの君ら

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:46:12.18 ID:e5ymNvIr0
>>48
中国台湾からアンチバイデンリークが多かったのに
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:42:01.04 ID:fVBxnC1X0
ネトウヨってキチゲェなの?
バイデンがペンシルバニアで勝利して290v214で過半数取ったら
勝利宣言するのはあったりまえだろ??
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:43:08.16 ID:sJWxC12a0
>>52
ネトウヨ「不正ガ—!不正ガ—!不正ガ—!ギャオオオオオン!!!」
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:43:12.16 ID:+8OwKid70
>>52
何に対しての反論なのそれ
被害妄想激しくない?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:08.52 ID:FVqwgF960
>>52
相手が認めてないからな
残念ながら合衆国憲法の選挙法規定に基いて第二ラウンドの開始だ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:42:19.84 ID:M+Q0DjxO0
まぁここから揉めまくるわな
下手したら内戦になるぞ
コロナも落ち着いてないのに
中国の狙い通りになったな
恐ろしいことになった
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:42:32.30 ID:acy2aYDg0
NHKによるとバイデンの対中政策は変わらない
中国との貿易の不均衡をトランプと変わらず是正していく
共和党民主党ともに中国に対して強くいく姿勢は変わらない

パヨクザマァwwww

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:58.88 ID:M+Q0DjxO0
>>56
NHKが言ってるのか
もうだめだ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:46:38.58 ID:R4yE6NvS0
>>56
議会全体が党関係なく中国強硬派だからね
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:50:43.49 ID:sjohHzZ80
>>56
wwww
中国に厳しいのは願ったり叶ったりだがw
ネトウヨにも厳しくして欲しいがなw
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:52:19.26 ID:CVli1yBo0
>>132
朝鮮人ネトウヨがやばすぎるよ
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:52:30.16 ID:hXg/4WyW0
>>56
いつまで対中強行とか言ってられるんかなぁ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:42:43.85 ID:l0olQ1Bi0
バイデン300超えそうだし
もう決まり
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:42:49.60 ID:5ANp3UFD0
はいはい、ニューヨークはパヨクだね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:43:02.70 ID:6mJ5iQnf0
ニュー速+の方久々に行ってみたら
レスの半分はネトウヨ連呼厨であの必死さはなんなんだろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:16.32 ID:5Tqk/Viv0
>>61
ここも変わんないだろwいつもの奴とお客さんだってすぐ分かるけどw
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:49:18.02 ID:fxXnAVA80
>>61
必死に工作してるわけじゃなく
今はガチで嬉しくてしょうがないんじゃないかな
今だけだろうけど
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:52:35.03 ID:sjohHzZ80
>>120
う~ん、2日前迄嬉しくてしょうが無かった奴に言われてもねえw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:43:06.88 ID:cHa5lVEj0
暗殺されたら面白いことになるんだがな~
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:43:38.64 ID:QW7zJ3660
トランプは多額の借金があって破産だからざまあ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:45:25.92 ID:DJu5MW810
>>66
それ、大統領の地位を利用して蓄財してないって意味だぞw
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:46:05.43 ID:mtUJbiq20
>>66
破産したところで借金が0になるだけだぞ。
講演1回5000万円、cm1本10億円、暴露本印税30%は堅い。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:43:45.78 ID:c598Wtma0
>>1
根拠無くって
知障はもう政治ネタに関わるなよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:43:57.01 ID:acy2aYDg0
NHKによるとロシアはバイデンになってやばいらしい
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:47:05.64 ID:e5ymNvIr0
>>68
プーチンそんなこと言ってねえよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:02.13 ID:yANakn5V0
しかし、なんだねえ「勝利した」とだけは頑なに言わないねえ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:45:52.53 ID:ebvQOeP40
>>69
はっきり言っちゃうとまずいんだろうね
理由はわからんけど
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:51:02.99 ID:yANakn5V0
>>89
いやあ、言ったらマズいのはわかってるんだ
勝利宣言したらもう引き返せないから

気にしてるのは、メディア側がここまで露骨に勝利宣言催促してんのに
いつまではぐらかし続けられるのかと

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:08.26 ID:ufxLHI300
民主主義を証明ってまた皮肉が効いてるな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:47:34.40 ID:6sK8Pk/n0
>>70
社会主義の手による民主主義の証明

眠くなりそうなテーマだな

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:26.13 ID:HFdsv6qx0
バイデン大統領になってコロナ対策が本腰入れられたら
日本の主要観光客の一つであるアメリカ人観光客の大幅回復も見込まれるのに
何でネ.トウ.ヨは嫌がってるの?
なりすましの反日工作員?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:45:24.67 ID:+8OwKid70
>>75
オウム返ししかできないガ●ジ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:32.56 ID:9Kp8EZyu0
まだニュー速マシな方やけどな
こっちのネトウヨ連呼全然少ないわ
落ちこぼれのメンバー数人ぐらい滞在してるくらいやし
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:39.97 ID:RSRfZlfh0
ネトウヨイライラのスレはここか?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:42.87 ID:acy2aYDg0
ヨーロッパ各国はバイデンで嬉しいみたいだな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:44:51.95 ID:IEw05KbW0
そもそもバイデンは勝利宣言なんて出来ないよwやったところで大統領には絶対なれん
マスゴミやその信者のここでネトウヨ連呼してるような馬鹿がひたすら踊り続けるだけw
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:50:22.23 ID:fVBxnC1X0
>>79
>バイデンは大統領に絶対になれん

なぜこんな頭の湧いたやつがネトウヨには多いのかな?
もうほとんど駄々こねる赤ん坊じゃないか。。か、統合失調症だろこれ
こういうラディカル(過激)なやつが必死になるからウヨは恐ろしいんだよ

137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:51:04.93 ID:IEw05KbW0
>>130
何一人でブツブツオ●ニーしてんだ?そこのキチゲェw
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:52:00.09 ID:/YKYX8RM0
>>130
シコリアンww
ww
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:45:02.42 ID:B1+oj2C70
嘘にまみれた支那・マスゴミ・売電ミンスと、短い虚な栄華を楽しんでおけよ。
とらさんが勝つからな(・ω・´)
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:45:22.66 ID:RSRfZlfh0
>>82
だっさw
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:45:11.81 ID:+11QH29k0
認知症大統領は流石にヤバいだろうよ
アメリカ人どうなってんの
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:46:01.44 ID:RSRfZlfh0
>>84
ボケボケの菅が首相って日本人どうなってんの?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:48:13.52 ID:+11QH29k0
>>90
菅はボケてないだろ
菅はボケてるけど
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:46:05.07 ID:kZ7QBOu50
カマラアサシンが用済み拝殿を始末してトランプになすりつけるまで目が離せません
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:46:15.69 ID:/YKYX8RM0
勝ったんだからどっしりと構えてろよw
どうしてそんなに余裕ないんだ?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:46:35.38 ID:4WSs/SKQ0
バイデンの勝利宣言は日本時間で今日の午前10時からか~
楽しみだわ~
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:46:36.35 ID:8CtobsVz0
ヨーロッパはトランプのおかげで分断されたからな
バイデン当選で喜んでる

逆にテンションが下がってるのはバイデンから独裁者と批判されたプーチンと習近平

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:47:29.65 ID:e5ymNvIr0
>>97
中東のテロやりまくったからだろ
自業自得
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:48:38.12 ID:sJWxC12a0
>>97
北の金さんも悲しんでるだろう
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:47:37.51 ID:gJnu2Rwe0
正直ハリスはやばいと思うんだけどな
それが米国民の選択なら俺らがあれこれ言うことじゃないが
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:47:42.28 ID:Eo0rm0ZZ0
290で決まったんちゃうの?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:48:00.48 ID:8CtobsVz0
バイデンはプーチンを独裁者と批判
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:48:01.03 ID:7bL2bXeN0
黒人の監視員が集計現場に立ち会わせて貰えなかったって証言しちゃったけど
BLMのみなさんどうすんの
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:53:55.46 ID:ufxLHI300
>>110
バイデンを支持しない人間はノーカン
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:48:20.39 ID:ttAVxF4a0
>記録的な数の米国人が投票した
120年ぶりだもんねぇ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:48:49.63 ID:711hDzGT0
いよいよジョンタイターの言ってた内戦に突入か
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:49:18.19 ID:/YKYX8RM0
中国版真珠湾攻撃だからな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:49:32.73 ID:M+Q0DjxO0
バイデンよりヤバいのはハリスだけどな
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:50:04.30 ID:6mJ5iQnf0
ねじれ国会だし
一月まではトランプだし
透かし投票用紙の件もあるし
まだまだ楽しみはこれからだぞ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:50:46.86 ID:KuaTvtYA0
バイデンの勝ちか
トランプに勝って欲しかったが
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:51:00.77 ID:nDRVZdXU0
すべて中国、というか習近平の思惑どおりに事が進んでるな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:51:13.50 ID:AONYE6kL0
バイデンはなぁ
コロナに関してはハワイの現状見てたらロックダウンなんて方法は取れないと悟るはずなんだけどね
そこらへん理解してんのかな
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:52:37.93 ID:e5ymNvIr0
>>138
ハワイ経済大ダメージで25年続いてたステーキ屋も廃業
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:53:35.64 ID:sJWxC12a0
>>138
大統領にロックダウンの権限はない
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:51:13.52 ID:iFBXkry00
大統領になれるかはまた別の話だな
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:51:32.34 ID:kORqQWtl0
民主主義を証明ってwwwどの口が言ってんだよwwwww
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:51:51.30 ID:rWZ7jKpF0
何でCIAは中共の工作や民主党の不正に介入しないんだろう
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:51:57.11 ID:wY4t/8MO0
トランプに入れた7000万人の米国人

大丈夫か?

荒れるかもね

157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:53:17.94 ID:Eb7SvPd10
>>144
ミリシタが先走らなきゃいいけど
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:54:50.98 ID:sJWxC12a0
>>144
いつでも武装蜂起してくれていいぞ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:52:42.67 ID:VlSQfA9h0
ブッシュに勝ったブッシュに勝った
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:52:58.22 ID:wY4t/8MO0
バイデンはロックダウンすると言ってるね

バイデンって頭悪そう

160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:53:34.76 ID:IEw05KbW0
>>153
頭悪そうじゃなくて頭が悪いてか既にぶっ壊れてるw
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:54:18.17 ID:tPXtSDle0
>>153
文字通り腹話術人形だもんな
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:53:09.81 ID:Eo0rm0ZZ0
日本まずいんじゃね
いやまぢで
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:53:10.53 ID:fVBxnC1X0
ちょうど太平洋戦争で天皇がもう降伏しましょうと言ったら
皇居に押し入って天皇を亡き者にして、天皇が吹き込んだ玉音放送のテープを
血眼で探した旧日本陸軍近衛隊みたいなもんだ
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:53:17.07 ID:9Kp8EZyu0
選挙とは関係なしクロンボが暴れそうやけどね
それはそれで面白そう
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:53:22.09 ID:e5ymNvIr0
バイデンは早々に習近平詣でするだろうね
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:53:35.70 ID:GoMdevsO0
よくわからんのだが
結局勝利宣言はしたのしてないのどっちよ?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:54:42.03 ID:VlSQfA9h0
>>162
7時間後に会見
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:54:00.75 ID:ttO15A360
ほっほーう?
トランプの敗北宣言の前に勝利宣言したとはね
やっぱり民主党なんて慣習なんてのは尊重しない
ナチスと同じ連中って訳だなw
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:54:06.29 ID:FfNI05nd0
トランプに期待してるのはこういう不可解な現実を強引にねじ曲げる暴力性
これでダメならトランプも所詮その程度ということ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:54:21.23 ID:c598Wtma0
バイデン大統領で上院が共和党過半か
いきなりねじれレームダックスタートなので
しばらく何も出来ないアメリカになるな
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:54:22.05 ID:yANakn5V0
いやあ、中国台湾は「静観すべし」で変わらんでしょ
今変にしゃしゃり出たら「犯人です」って言ってるようなもんだし

というか、中国情勢は今大統領が変わっても間に合わない
中国は来春までには開戦しないと詰みだし
そのときは現行の条約とスキームに従って現場レベルで事が進む

171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:54:46.51 ID:Eo0rm0ZZ0
知ってた
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 02:55:05.41 ID:AjhM4R5d0
楽しいなぁ日本の選挙よりメッチャ楽しいw
トランプ日和らず突っ走って欲しいわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました