【岡崎市】中根市長、市長は独裁者ではない。意見を聴いて必要なら政策を変えるのが民主主義の常道だ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:34:42.64 ID:jCP5FjEG9

https://this.kiji.is/697604578990949473
一律5万円給付見送り検討、岡崎
市長の公約、議会の反対受け

愛知県岡崎市の中根康浩市長が、新型コロナウイルス対策として全市民へ一律5万円を給付する事業を断念する方向で検討していることが7日、分かった。中根氏は10月の市長選で一律給付を公約に掲げて初当選し、臨時市議会に補正予算案を提出したものの、市議会内で否定的な意見が多く、可決の見通しが立たないと判断した。

 中根氏は7日、共同通信の取材に「市長は独裁者ではない。意見を聴いて必要なら政策を変えるのが民主主義の常道だ」と述べた。9日に予定される採決を前に補正予算案を撤回し、給付対象を低所得者らに絞る方向で事業を再検討する。

2020/11/7 09:31
©一般社団法人共同通信社

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:34:59.58 ID:Wr5kcedc0
安倍が悪いアベベノベベッべ~
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:35:45.19 ID:CbCVcNTR0
山本太郎に票入れるとこうなるっていういい教訓
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:08:49.40 ID:rhkQYKLP0
>>3
都知事選では山本太郎は支持してない
宇都宮氏を支持
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:35:48.72 ID:0WaM5gM60
いばらの道だなw
あの時の民主党リターンズやん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:35:59.99 ID:3ST8EgqH0
リコール要望��
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:36:02.71 ID:yV4BkHwWO
はじめから骨抜きにされるの承知で公約しました。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:36:44.97 ID:3ST8EgqH0
出来もしないこと公約ってその程度のホラ吹きって
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:37:04.73 ID:CO1fKT6b0
伏魔殿だったか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:37:57.81 ID:MN1ZS8/h0
議会制民主主義は期限を区切った独裁by菅直人

だから無茶苦茶やった直人はクビになった

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:38:13.90 ID:9NoFLNyW0
非課税世帯だけでええやん
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:02:03.63 ID:kpjHvNZr0
>>10
あほか
非課税世帯に配って納税者の負担さらに増やす意味がない
非課税世帯とか恥と思え乞食
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:38:34.52 ID:MN1ZS8/h0
非課税世帯はそもそもコロナの影響なんてなかろう。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:38:41.00 ID:Z6tP68CJ0
サンキュー共産党
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:38:44.91 ID:ebwXZyyg0
公約違反でリコールや 
最近政界に詐欺師がうようよおるね
ばかにされた住民怒れ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:38:54.01 ID:CO1fKT6b0
市債を発行すればいい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:39:13.55 ID:8QCCZ+rb0
埋蔵金はなかった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:40:10.11 ID:rKJzTRgH0
直近の市長選で選ばれて公約撤回って恥じゃん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:40:15.15 ID:39Qng5TO0
まともな神経なら辞任だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:40:28.10 ID:pAvpkU+E0
じゃあ、議会で否決されるような事を公約にするなって話だろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:40:41.18 ID:Q67HW29n0
>>1
岡崎市長支持してみえる方、みえますか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:41:22.03 ID:MN1ZS8/h0
小金井ゴミ騒動もこんな感じだったよな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:41:35.19 ID:fzd82nVE0
やっぱ選挙のときは政策だけじゃなく人格も判断せんといかんよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:41:51.74 ID:GWX/mD7N0
乞食在チョンに集られてかわいそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:41:55.68 ID:lCdkfaRk0
でも結構まともな人
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:42:07.68 ID:8VsipCDV0
だって共産党の傀儡だもんw
当選直後にうちが支援してましたって共産党が自慢げに言ってたからなw
市長の座を奪うためだけに市長になった人
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:42:38.18 ID:CO1fKT6b0
アベノミクスの水平展開
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:43:41.02 ID:gyVo4+k/0
出来なければリコールされて、当然とコメントしてたよな
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:36:33.53 ID:x5DtQUEe0
>>26
まあ、自ら辞職しないなら、一年後にリコールするしかないな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:44:19.52 ID:Wp6EDujU0
投票した市民がアホなだけ 市長は悪くないだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:44:33.13 ID:rOgO1zI50
金配れ、と言う民意はガン無視
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:44:51.98 ID:2VhKJv2Q0
この市長、有権者を完全にバカにしてるな。
実際バカなんだからしょうがない。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:36:58.45 ID:wmQLJSFb0
>>29
住んだら分るけど、愛知県の中小企業経営者はろくに経営学んでないから変なのが多い。そういう奴が後援になってる。
只でさえ頭おかしい愛知県民の中でも妙に発言権持ってる連中はタチ悪い
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:45:25.91 ID:qVZPLDqA0
まず5万円給付が出来ない原因を明らかにしろ。
その原因を解消するための施策を講じて公約実現を目指せよ。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:29:21.51 ID:9x13MMS10
>>30
原因は財源がない
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:13:23.92 ID:gOwSyvZI0
>>30
岡崎市民は我こそは自動車産業で栄えた西三河の代表と思ってるけど
実際はベットタウンで大企業が少なく斜陽三菱自動車くらい
頼りのトヨタ系も下請けの中小企業ばかり
だから財政状況もギリギリ不交付団体ってレベル
そういう勘違いが生んだ悲劇?喜劇?
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:10:54.81 ID:rhkQYKLP0
>>110
デンソーの工場もあるという話
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:25:42.55 ID:PFmwl36c0
>>145
お隣の幸田町ならともかく岡崎市にデンソーの工場なんてありません
アイシンの工場はあるけど本社とかじゃないし市の規模に対して数は少なくほとんどは三次受け以下
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:45:49.58 ID:CONkYnA50
ぶっちゃけ、騙される方が悪い
選挙結果の責任は選挙民が負う。それが民主主義という制度
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:46:28.11 ID:n9GbCnAZ0
言ってることは合ってる
選んだ市民がアホとしか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:46:51.43 ID:yDelGV520
金ジャブジャブ持ってた東京都だって支援金配って一気に懐事情悪化したのに
泡沫の市町村で真似出来るわけねぇ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:47:07.26 ID:T3XPqWja0
独裁者ではないがペテン師
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:48:44.53 ID:YKRfMgUE0
即日リコールだろ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:07:03.46 ID:YoR6snni0
>>35
衆院選に合わせて、
選挙ができるように辞任しろ、
が妥当かな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:49:36.98 ID:IFNTi/w70
選挙で聞いたでしょw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:49:42.33 ID:fND7MfRS0
サヨ崩れの市長なんて責任感無いから所詮こんなもん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:49:47.11 ID:slJNgWBT0
政治家は嘘つき
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:50:42.04 ID:muYNR3T30
「埋蔵金がなかった」を思い出した
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:50:44.82 ID:bif94rfw0
そらそうだ
公僕なんだから
議会の人間を代議士って言うだろ
みんな代理人だ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:50:56.81 ID:8VsipCDV0
民主主義は衆愚政治と隣り合わせ
こんな首長が誕生するには、こんな主張を選ぶ程度の低い有権者が必要だ
岡崎市民はこの程度の知性だって世間に知らしめるのが選挙だよ
少しは頭使って投票しと低能ども(笑)
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:51:03.16 ID:7iyJWCl50
独裁者云々ではなく
まず何故5万円という試算をしたのかを
問われてるのでは?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:53:47.10 ID:nK8vrMCP0
>>42
腰だめの数字です
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:51:10.82 ID:J7CpQKWX0
いい前例になったんじゃないの。
これからの地方選でも衆院選でもこいつと同じような公約を挙げても、騙される奴が減るだろ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:51:13.22 ID:pa5ErF7V0
職員の退職金みたいに
地方債発行すればいくらでも給付できるでしょ。
市民向けにはお金ないアピールしてるだけで
たいていは嘘。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:51:21.37 ID:O7moakZB0
>>1
出来レースぽいな
せめて議会に否決させたらどうか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:51:44.76 ID:Fmm0iVOz0
市議会が反対しているから仕方ないな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:52:20.06 ID:T3XPqWja0
リコールして市長選を再度するのにかかる費用が一人当たり五万配るよりもっと掛かったりして
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:52:39.41 ID:vyHno8kW0
クズっすなぁwww
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:52:55.55 ID:/007R8Wr0
姑息な詐欺師DNAの中根一族
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:53:02.23 ID:t47JzsbK0
諦めるの早すぎだろw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:53:02.91 ID:Wp6EDujU0
当選後、「5まんえん?ナニそれ?んなこと言ってねぇよバーカ」
これだったら問題だろうけど、ちゃんと議会にかけてるじゃん 
市民は反対した議員を責めるべき
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:53:17.54 ID:oONbqvmz0
誰の意見を聞いたんだ?市民か?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:54:07.73 ID:t47JzsbK0
会派毎に一年間説得して回れよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:55:27.92 ID:uVrgcRx40
直近の選挙で勝った市長が意見を聞く相手は
議会じゃなくて有権者だろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:55:28.83 ID:T3XPqWja0
38万人×50000でおおよそ190億円の財源が必要なのか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:56:35.11 ID:WKrJxi6i0
金で釣って反故にするのはいいけど、金の恨みはしつこいぞ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:57:37.35 ID:O7moakZB0
低所得者層に一万円だけ支給します
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:57:47.81 ID:4SwSFT/t0
5万で釣ってたのに結局なしか草
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:57:59.37 ID:83mvsqAw0
民意を尊重します→異論があれば簡単に変更、撤回します これが民主主義です
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 09:59:18.91 ID:8VsipCDV0
直近の民意は議員が選ばれた議会選挙じゃなくてつい先日の市長選だよね?
民意を無視するの?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:00:47.00 ID:uVrgcRx40
>>62
議会が説得できないから民意に反して修正しますってのは
首長としての能力が足りない宣言だから辞任だよ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:10:10.64 ID:7/+rQw2i0
>>62
市長選と市議会議員選は同日じゃなかったか?
そもそも市長派の議員は共産党だけで2人しか当選してないけどな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:02:15.21 ID:mlo0AtSM0
当選したのが市民の意見だろ?
それを曲げるのはどうなんだ
是非5万円を全員に配って阿鼻叫喚が見たいんだけど
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:04:46.87 ID:kBRVLy0i0
岡崎市民がこうも駄目だったとはな。なぜこんな奴を当選させたのだろうか。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:06:00.95 ID:N1YftjOG0
こんなデカイ釣り針に引っ掛かる岡崎市民は、恥ずかしいな。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:06:50.93 ID:XKBHtgys0
市民税払ってる人に給付だったらまだなんとかなったのでは
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:12:43.03 ID:UcdLqOie0
>>67
4年間で住民税を5万円控除しますならウソにならなかったのにな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:06:54.15 ID:QQg8oRnS0
衆愚政治以外の何物でもない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:09:15.55 ID:CEfNMrYQ0
市長の公約は民意だろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:10:09.34 ID:CEfNMrYQ0
これからは100万給付すると言って当選するやつが出てくるな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:11:49.82 ID:iOF0QX0o0
Wikipediaみたけど
どうしようもない奴だなw
これは投票した市民が悪い
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:12:23.77 ID:4SwSFT/t0
岡崎は岡崎城のそばに邪魔なマンション建設許可するしで
政策がマジで糞
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:13:02.57 ID:KhwqFEsv0
アホを選ぶアホ市民ざまあ
そんなに5万円が欲しかったんかwww
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:13:20.67 ID:dcMqMbrh0
5万で有権者釣っといて何言ってんだw
詐欺じゃんw
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:16:42.01 ID:iatmXCrj0
高須よこういうのがリコール案件なんだよ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:16:56.71 ID:vZIcB40e0
辞任すべき

やっぱり民主党系は屑しかいない

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:17:00.31 ID:Lok0psX80
リコールしよう
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:17:27.20 ID:e9kHDmvu0
優樹菜
090 457777 3 2
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:17:56.64 ID:xMGCQf1N0
騙された岡崎市民の顔ぶれ見てみたいwww
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:18:06.71 ID:/LmYHcY10
必要なら市長も変えるのが民主主義の常道
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:18:20.66 ID:Lok0psX80
恥かかせやがって
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:19:26.96 ID:xMGCQf1N0
岡崎市と言えば出勤回数ゼロの
災害特別車両な消防車持ってるじゃなかったけ?

無駄遣い好きだね

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:23:03.65 ID:R0HJQu1K0
>>83
国から譲渡されてるんだよ。
全国で起きる災害のために維持してくれてるんだよ。逆に感謝しろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:19:57.15 ID:VMRERr2E0
意見を聞く前に自分で判断して実現可能か考えられる頭が重要ではないのか。
言ったことをころころ変えるのは民主主義じゃねぇぞ。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:20:44.92 ID:u3ldnQpl0
罰として
・名鉄本線神宮前⇔東岡崎駅廃止
・岡崎城取り壊し
・八丁味噌製造禁止
これくらいやるべき
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:56.87 ID:GxTlUnCV0
>>85
八丁味噌はこらえてくれっ!
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:29:47.68 ID:u3ldnQpl0
>>100
わかった
おでんに味噌つけるの禁止でとどめたる
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:06:22.75 ID:F4DjqvqI0
>>85
東岡崎特急通過か東岡崎豊橋の特急廃止ぐらいで勘弁したりん
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:32:53.00 ID:u3ldnQpl0
>>123
間を取って蒲郡線廃止しますね
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:22:04.93 ID:9Qh5mNmq0
自分でリコール受けても仕方ないとか言ってなった?
そこまでいうなら自分で辞職しろ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:24:23.51 ID:rBS4N2ua0
市議会で否決されれば、どの市議が反対したかわかって、次の選挙の参考になるのに。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:24:49.15 ID:tRcsjsLa0
あんた市民に5万払うと言って当選したんだから、出来ないのなら
市長の給料要りません
タダで働かせてもらいます
ぐらい言えや、この嘘つき
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:24:50.68 ID:nCACdGNs0
公約破りの言い訳ができてよかったな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:27:17.92 ID:rH5K06yM0
岡崎市民以外はコメントすんなよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:30:21.54 ID:h+v1z+5F0
>>1
安倍元総理も議員定数削減を約束しながら増やしたし問題ない
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:35:00.38 ID:MVUFfNuA0
中根はもともと自民党の2世議員
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:36:34.36 ID:8P7QfklE0
税金を5万円返すっていう趣旨だったのに
非課税世帯に限定するって何考えてんの
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:39:57.14 ID:G8cA5kl40
こんなのお金につられて入れた人が悪い
岡崎市民だったら自分の市にそんな配る金なんて無いの分かるだろうw
特に何の特色もないのに
まだ豊田市とかだったらもしかして…みたいになるのも分かるけど
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:44.33 ID:QKJ/cdX30
ただの詐欺師だろ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:43:39.86 ID:x5DtQUEe0
最重要公約があえなく潰えて、しかもそれが必然的に潰えたのだから、責任を取って辞職すべきだろう
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:49:08.21 ID:pQor5Rqp0
アホか
民の声をきくのは王様のやること
ビジョンを示して当選した市長は排除されるまで独裁しかないだろ
日和ってどうする
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:59:56.29 ID:4FaHt31r0
80億円の公共事業中止して五万円配るんだっけ

事業関連の岡崎市民の仕事もなくなるけど仕方ないね
圧勝したからなこの市長

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:00:57.53 ID:EvVcWygj0
こいつに票を入れるだけで、四人家族なら20万円も貰えるとなれば
そりゃあ当選するわな。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:02:24.71 ID:oVYb0YRg0
80億でコンベンションセンター建てるか、190億で5万円配るかの2択だった
箱モノ建てても使う人限られてるし、5万円もらえるほうかいいわ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:06:38.41 ID:9Qh5mNmq0
>>106
15年で80億ね
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:03:09.60 ID:yzOx3eMe0
民主党政権思い出したw
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:38:47.09 ID:eKzJ5fsF0
>>107
日本人は学べない下等生物だね
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:10:23.10 ID:fkulWKMr0
共産主義ここにあり
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:14:10.04 ID:jLIWRri80
そのうち議会で不信任出されそう
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:14:29.14 ID:APfOFrfQ0
この公約が無ければ選ばれてないだろ
撤回するなら辞職しろよ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:34:00.51 ID:R6RsFNo40
はあ?
出来ない公約を掲げて市民を欺いた詐欺師が何を言ってるんだ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:35:21.89 ID:gI2L51bm0
「岡崎」とか「刈谷」とか「三河」のイントネーションはNHKを参考にしたらいかんじゃんねぇ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:42:26.52 ID:of/uw4xQ0
その民衆を騙したから問題なのでは
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:43:10.66 ID:xMGCQf1N0
騙された岡崎市民見て見てみたいw
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:44:33.57 ID:jM5CmzcZ0
さぎしだな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:50:17.12 ID:eQpv8/fF0
いや、選挙で選ばれた政治家が法律の範囲内でやることは独裁じゃない。
勝手にやっていい。
それを止められないやつが悪い。
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:55:50.51 ID:2HDcNOBp0
まあ詐欺を働いた事を証明するのは不可能でしょう
市長が騙しましたとでも言わない限りは

だいたい個人レベルでも国や地方へのカネ絡みの申請を国や地方側が色々理由つけて蹴るなんざ別に珍しくもないようだし
ミソは申請する資格はないとは言わない所なんだよな

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 11:56:36.50 ID:fND7MfRS0
これって詐欺同然やんってかこんなできもしない具体的な公約でダメでしたって
公職選挙法から見て許されるの
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:11:59.11 ID:ox8Jvs470
無理矢理配って財政破綻の方が盛り上がった
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:20:55.65 ID:sKQjwL5i0
お前は辞任するのが民主主義だろw
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:26:52.87 ID:YoR6snni0
議会は、反対も賛成もするな。
全責任は市長が負うことを前提でやってくださいでいい。
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:27:14.42 ID:Ucbwu9l+0
「おかざえもん」って見てくれ悪いよな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:28:12.11 ID:4SjtYfO50
いやおまえ、その公約掲げて当選したんだから、できないなら辞職しろや
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:03:11.12 ID:WrO8jx150
>>128
しかも最初からそれを公約に掲げて市長選を戦ったんじゃなくて
討論終わった後で発表する (反論をさせない) ってのが手が込んでるよな

まぁ騙されたバカ共は自業自得だから、県や隣の市に迷惑かけないように干からびてくれ

129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:32:10.84 ID:CtCOvXFo0
埋蔵金を探せや
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:38:28.95 ID:Oj56kUg00
議会が反対してる以上配れんやろ
批判するなら民意に背いてる議員やで
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:43:36.45 ID:uCS6gFDT0
そんなこと言いましたっけ?うふふ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 12:58:30.26 ID:wKo3Mmzu0
断念するまえに自分の報酬全額返上するとか
こっそり内緒で深夜コンビニでバイトしたり
マグロ漁船に乗ってみたりして資金に充てるとか
給付に向けて限界まで努力してみりゃいいのに
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:03:23.50 ID:qEpju9ko0
市民「騙したな!!」
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:04:45.95 ID:9MwEcAY90
まだ選挙演説の舌の根の乾かぬうちの撤回だからな
もし当選前から計画してたんだったらマジであかんぞ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:07:23.93 ID:GLAXLXlE0
最低だな中曽根康弘
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:08:07.06 ID:A04ChsB00
嘘つき詐欺師は辞めろと言う意見が多いだろうから当然やめるんだよな。
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:10:02.90 ID:+NlSWdAh0
嘘つきの模範解答でワロタ。
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:10:08.17 ID:uls28gQl0
中根が経営してるかおる幼稚園にクレーム入れちゃダメだよ!子どもたちは関係ないからね!
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:10:30.16 ID:LbHAN0K20
>>1
辞職しろよ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:12:02.01 ID:Ca4OksfR0
こういうのってここまで予想出来なかった有権者の頭の悪さが原因だろ
馬鹿な有権者の下だと政治家も馬鹿でもなれる
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:13:23.96 ID:Wj38TExM0
これはやむを得ないよね

岡崎市民は馬鹿じゃないから、5万円以外の政策を支持してる人が大多数だよ。他の公約を実現してくれれば問題ない。

163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:25:53.34 ID:zjkepWKb0
>>147
他の公約も実現しないだろ
たかが5万円すら実現出来ないのにww
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:21:03.51 ID:CtbFDDKr0
市民の意見を聞いて政策を変えたんじゃない
もともと実現する財源がないから変えただけ
公約詐欺だろこれ
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:27:13.24 ID:+mLHuvEV0
広域詐欺罪 逮捕しろよ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:31:24.33 ID:PiR0yiZd0
辞任でしょ。バラマキ出来ないんだから。
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:33:38.18 ID:5fxu3m2C0
必要かどうかを決めるのは?
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:49:22.22 ID:9zWDKR1x0
公約を守れないなら1度辞職して再び選挙をやって
市民の民意を問え それが民主主義だろ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 13:54:53.86 ID:dyZeQ2db0
公約詐欺市長さんはお得意の口八丁でこの先のらりくらりと乗り切れるのか見ものじゃのう
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:04:45.01 ID:HVGcBmMt0
公約を即撤回するのが果たして民主主義なのだろうか
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:07:22.74 ID:7/Ar0oJE0
お辞めなさいw
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:10:09.96 ID:HVGcBmMt0
非課税の人に配ろうとしてるけどお仲間じゃないの
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:19:10.50 ID:zjkepWKb0
これが許されるなら公約なんて100万配りますとか子供には1000万あげますとかてきとー言ってりゃいいだけだな
なんだそりゃw公約違反は犯罪にしろよ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:19:20.93 ID:1VQ1cCXV0
公約に掲げたんだろ
政治生命を賭けて議会を説得しろよ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:24:20.42 ID:q8wDG6k30
欲しいほしい働かず金が欲しい
欲しいほしい払わず票が欲しい
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:26:55.11 ID:q8wDG6k30
4年間任期手当プラス退職金ごっつぁんです
騙される馬鹿が悪い
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:27:35.22 ID:CrWSY1Ye0
>>1
これは市民から見たら詐欺になってしまうので辞任すべきだな、しないなら市民がリコールしないとダメだね

選挙が嘘合戦になる

166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:29:05.32 ID:zjkepWKb0
公約と言う「口約束」で選ぶのはやめましょうねw
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:31:34.32 ID:CrWSY1Ye0
この市長がやるべきなのは自分で党派を立ち上げて議会で過半数を取ること

なぜやらないんだろう

168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:32:47.58 ID:q8wDG6k30
>>167
市長になる目的を達したから
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:34:13.12 ID:CrWSY1Ye0
>>168
今やってる事はそうだけど、党派立ち上げることもできるし言い訳がおかしいよねってこと
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:33:25.39 ID:io5/FdAV0
これって買収だろw
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:36:08.45 ID:gE52o9ws0
都合のいい時だけ使われる言葉
「民主主義」「少数派」「個性」
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:37:20.73 ID:Lxj7dfBe0
こいつも元民主
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:43:24.41 ID:EhEXQ8Jh0
まぁアレだ 
東京都知事選挙に小泉進次郎が出馬して、3年後にCO2排出をゼロにするよーてポエムしたらぶっちぎりで当選するだろう

選挙なんてそんなモンだろう

174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:45:42.81 ID:zjkepWKb0
>>173
アメリカでバイデンが当選したのも同じ感じだね
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 14:53:32.09 ID:UdtErNE60
金ある自治体は同じこと言ってもできるからな
小さなところはそう言う意味では損
やってる事は一緒だとしても

コメント

タイトルとURLをコピーしました