【米大統領選】 バイデン氏優勢!ブラピ、#マドンナ 、ガガ…多くのセレブが支持するワケ #はと

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:33:36.94 ID:CAP_USER9

米大統領選は6日、民主党のバイデン前副大統領(77)が政権奪還へ勢いを加速した。

 郵便投票の集計に伴い得票を伸ばし、当選に必要な選挙人の過半数獲得が目前。5日には東部デラウェア州で国民に向けて演説し「投票は神聖なものだ。有権者の意思のみが大統領を選び得る」と強調した。

 バイデン、トランプ両氏が激しく争う今回の大統領選は、著名芸能人の間で“バイデン支持”が多いのが特徴。

 俳優のブラッド・ピット(56)は選挙CMのナレーションを担当。歌手のマドンナ(62)はツイッターでバイデン氏のハッシュタグ(検索目印)を付けて「責任を果たそう」と投票を呼び掛けた。レディー・ガガ(34)は選挙戦最終日の2日、激戦州ペンシルベニア州での集会に駆けつけ「正しい選択」を訴えた。会員制交流サイト(SNS)で多くのフォロワーを持つ著名人の発信力は絶大で、投票に一定の影響を与えたと言えそうだ。

 多くの支持を集めた要因の一つとされるのが、派手なパフォーマンスで支持者を扇動してきたトランプ氏と対極をなすような実直な人柄。それには家族の相次ぐ死などが大きく関係している。

 上院選に初当選し30歳の誕生日を迎えた直後の1972年12月、クリスマスツリーを買いに出掛けた最初の妻ネイリアさんと1歳だった長女ナオミさんを交通事故で亡くした。同乗していた当時4歳の長男ボーさんと2歳の次男ハンターさんが入院していた病院のベッドの脇で宣誓に臨んだ。

 悲劇はこれで終わらなかった。地元デラウェア州の司法長官を務めたボーさんが2015年5月、脳腫瘍で死亡。オバマ政権の副大統領で大統領選への出馬を検討していたが、断念した。

 一方、子供のころは吃音(きつおん)症に悩まされた。忘れられない教室でのつらい思い。鏡を見て話す練習を繰り返す日々を過ごし、克服していった。

 トランプ政権下で分断がより深まった末の大統領選。著名人らの間で、家族を失い人の痛みを知るバイデン氏に、国を一つにまとめていくリーダー像を求める思いが醸成されていったようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/226b592ae94454dccd1c49e1906ee10a78a6b275
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:34:59.53 ID:Rjyrn5tO0
ロリペドがアメリカのトップになるなんて
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:45:27.56 ID:nsAt8a+50
>>2
これなんだよね
著名人は何故これをガン無視なのか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:50:32.74 ID:yclXq1Rz0
>>2
素行がおかしい動画はキモかったけど
本当に手は出してないんでは?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:36:18.41 ID:AasBPnZ70
日本なら石田純一、吉永小百合、小泉今日子
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:36:54.37 ID:py8if9MS0
世界が混乱したのは民主党が元凶なのに分からないアホ共
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:38:07.36 ID:7YAwk73o0
バイデンの不正が発覚したらこのセレブたちは消えて欲しい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:38:35.13 ID:MSKbDFlC0
マスコミがバイデン側だからね
味方しないと干される
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:52:36.88 ID:yqos4uKf0
>>7
ぶっちゃけそれだけなんだけど、
自由に書けそうな遠く離れた日本のスポーツ紙がこんな提灯記事出す所に恐ろしさを感じる。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:38:52.31 ID:SzcOdJoI0
ブラピやガガなんてセレブじゃないだろw
本物のセレブとはヒルトン姉妹や叶姉妹のことを言うんだぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:47:32.22 ID:7eRI9x1b0
>>9
⭕セレブ=有名人
❌セレブ=金持ち
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:47:41.12 ID:kO4b9LhK0
>>9
有名人って意味だからブラピやガガは十分にセレブだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:39:04.99 ID:DYMOr/cA0
支持する理由って、トランプじゃないから、だろ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:39:46.23 ID:mgWMF+hZ0
戦争したいんだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:39:54.22 ID:BGpTiTGt0
いい人が有能である保証はない
日本は色々と経験値がある
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:40:07.62 ID:LQN1jNG+0
トランプ勝ったらキョンキョンとか高田とかパミュパミュとか文句タラタラつぶやきそうw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:40:09.90 ID:GvGXkvX60
全く政治の話じゃなかった
実直な人柄ってw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:41:04.12 ID:L//3cd/d0
中国マネー狙ってんだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:41:41.16 ID:l4JbxU7h0
トランプ支持のセレブ

【芸人】#ほんこん「予想通り」トランプ氏!「バイデン推し評論家どんな顔するねんやろ」
【高須克弥院長】 米大統領選でトランプ氏優位の報道に「全てが僕の予言通りにすすんでいる」
百田尚樹氏が米大統領選の結果を予想「蓋を開ければびっくりのトランプ圧勝に終わる」
【テレビ】木村太郎さん、夕方のニュース冒頭で「9割、トランプの勝利だと思ってます」

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:42:06.40 ID:VNUTE5Ue0
どう考えても中国マネーへの忖度だろう
GAFAどころかNBAやゲーム会社も屈してたからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:42:53.39 ID:NBY0d69+0
ハリウッドは中共の支配下だから
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:43:05.52 ID:iMDuSxuO0
ブラピ=ラサール石井
マドンナ=室井佑月
ガガ=辻元清美
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:44:03.35 ID:+vFiPhMa0
中国市場進出だろ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:44:10.59 ID:kty3oJBY0
>>1
え?よくワケがわからないんだけど
バイデン家族がお涙頂戴だから?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:44:28.35 ID:lBLfhiOx0
全員腐れユダヤ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:44:57.19 ID:PopNcU210
息子の話とか色々あったのに全部無視で美談にするとかスポニチ凄いわw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:54:20.09 ID:xfpvWsQ50
>>24
この後身の危険を感じて持ち込んだとされる人は存在自体がデマと言うことに落ち着いてこの世から抹消されてしまうんだろうか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:45:10.62 ID:+vFiPhMa0
ワーナー、ユニバーサル、ソニーが欲しいのは
中国市場
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:45:47.91 ID:mK9SwVkP0
何だこの記事
バイデン自身がどうとかじゃないんだよ
民主党だからだよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:47:00.59 ID:hGwxdVJU0
チャイナマネーだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:47:08.23 ID:+vFiPhMa0
バイデン vs トランプ は
対中国の真逆の姿勢が全てなんだよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:47:25.60 ID:6UuEutUB0
そもそもトランプ支持してるやつは極右で人種差別主義者なんだから
有名人は公表したがらないだけだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:47:41.29 ID:8zY4obYx0
>多くの支持を集めた要因の一つとされるのが、
>派手なパフォーマンスで支持者を扇動してきたトランプ氏と
>対極をなすような実直な人柄

????

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:47:55.16 ID:zau8p6Xq0
ポリコレ棒で殴って、不正選挙までやるのがリベラルw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:48:32.51 ID:rBlwEbJ/0
中共の犬
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:52:15.49 ID:+vFiPhMa0
>>35
バイデンは中国共産党の傀儡政権と言ってもいいな
バイデン自身は何の主張も取り柄もない

中国共産党がバイデン一族を接待漬けにして懐柔
中国共産党が米国の大統領になるようなもの

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:50:25.26 ID:HvAvgN050
ただのアンチトランプだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:51:17.54 ID:hNFKkVCW0
トランプ嫌いをキャンペーンにして内部調略・郵便票不正・チャイナマネーで
押し切った感じだな。バイデン政権だとドイツなみに汚職が横行するぞ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:52:15.94 ID:JZcfkFA70
ガガはハンターの性玩具だしな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:52:29.31 ID:JYzKM9Ip0
完全に黒い繋がりだなw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:52:44.50 ID:oRwX6OLM0
バイデン ロリコン  で検索して出てきた画像を見て吐き気がした
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:52:47.21 ID:kV8NODP00
闇の繋がり…
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:52:53.42 ID:+vFiPhMa0
中国がバイデン懐柔したのは
日本に学んだんだろうな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:53:03.68 ID:5aTmjtxf0
馬鹿多いな ブラピは中国じゃ天敵だぞ 共産軍のチベット侵略描いた映画に出てるから
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:53:54.67 ID:mLVlxtwN0
白人
トランプ57%
バイデン43%

白人だけならトランプの圧勝だったのに

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:54:00.97 ID:tMnpmcYS0
バイデンってオバマ政権のときの置き物だったイメージ
黒人オバマの補完物だったな

それよりもトランプがあっさり退場していったのが笑えた

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:54:13.69 ID:7eRI9x1b0
X JAPANの人も多分売電しょ。確認するまでもないと思ってしてないけど
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:54:37.51 ID:+VoIo5lR0
グーグルやツイッターまでバイデン側だから恐ろしい
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:55:00.59 ID:+vFiPhMa0
今、世界は
経済的に世界のトップに躍り出た中国
この中国とどう対峙していくかが一番の課題
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:55:22.66 ID:4zJCRAky0
子供から抽出した松果体打ってるんだっけ
ひどいことするとよく出るんだって
若返りドラッグ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:55:34.89 ID:m8KI6zFd0
自由を騙った国アメリカ ついに日本の民主党みたいになる
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 07:55:37.18 ID:79EQ6HsI0
ブラピよ
せっかくあの木違い女と別れたんだから胡散くさい政治活動するなよ
ワインスタインのセクハラはダメでバイデンのセクハラは良いセクハラか?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました