【オワタ】ドル円103円台突入 バイデン優勢でドルが売られる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:39:47.79 ID:Ugs3+yfQ0

5日の外国為替市場で円相場は一時、1ドル=103円台後半と3月中旬以来約8カ月ぶりとなる円高・ドル安水準をつけた。
開票作業が進む米大統領選で民主党候補のバイデン氏が優勢との見方から、ドルが幅広い通貨に対し売られている。
中国の人民元は5日、1ドル=6.6元台前半とおよそ2年4カ月ぶりの元高・ドル安水準を付けた。

米連邦準備理事会(FRB)のゼロ金利政策が長引く見通しで、ドルは「低金利通貨」として売り圧力が根強い。
トランプ氏の優勢が一部で伝わった4日は投機筋を中心にドルの買い戻しが膨らんだが、足元では再び売られている。

円、一時103円台 8カ月ぶり高値
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65895910V01C20A1EA2000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:40:16.13 ID:E8OopMr+0
始まったか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:41:01.55 ID:woAYlbq50
ジ・円ドル
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:41:06.70 ID:CbR+CfVH0
ドル売られたらダメじゃん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:41:10.87 ID:gmyH4g6xO
ドルが飛んどる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:46:00.36 ID:Q/uldqP10
>>5
㌦が飛ん㌦ラ㍑
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:41:23.25 ID:oRKdgQzo0
下降トレンドだわな
次は100円の攻防かな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:41:37.61 ID:BoLaiafL0
それでも楽観お花畑のマーケットは株高最高値www
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:42:09.05 ID:7KaRRzOp0
一方で爆アゲの中国
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:42:09.72 ID:UnGoGLaq0
当然シナチスのためにアメリカを壊すからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:42:18.81 ID:/jWk8HOs0
てか、なんでバイデンで株上がるのよ
上がるから買うだけだけど、明確に景気悪くなるだろうに
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:45:47.99 ID:MdoynDta0
>>10
中国の買い占めじゃね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:46:33.65 ID:/jWk8HOs0
>>27
まじでそれ疑ってる
いくらなんでも上がりすぎ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:50:56.43 ID:bKxw4IYd0
>>10
議会→共和党勝利
大統領→民主党のバイデン勝利
その結果としてねじれる→何も進まない→増税も無い→市場ガッツポーズ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:53:06.89 ID:jwypCIow0
>>57
予算は下院が優越だから、一応バイデンでもなんとかなるんじゃない

まあ人事出来ないから、財務長官も決められないだろうけどさ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:42:33.52 ID:r7csHVkH0
日本、日銀が過剰に札を刷ると

円安ドル高のインフレになるとかなんだったのか?

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:51:09.77 ID:0HVTY5Pp0
>>11
札を刷って市場にばら撒くという表現をされているだけで
きっちり退路残してるしなー(´・ω・`)
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:42:36.64 ID:nNJtFvxCO
売殿
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:42:48.33 ID:gVw2yyRz0
日本は対抗して金融緩和しろ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:42:50.26 ID:Ba5T4JbE0
まだまだ円安だから
せめて1ドル80円台までいってほしい

ちなみに民主党時代の1ドル80円前後ってのは
いまの物価水準に照らすと1ドル30~40円に相当するレベルなので
同じレートに見えてもそこまで円高じゃない

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:43:01.41 ID:7GDfLyZR0
習近平「笑いが止まらんwwwwwww」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:43:04.26 ID:v0kQ1JgY0
えー、ドル建米国ETFでNISA枠使い切ったところなんだけど
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:43:30.41 ID:BW6E4Cls0
日本は不況だっつーのに何で事ある毎に上がるんだよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:44:12.09 ID:CRBt1Il/0
株価は爆上げ
ごちっす
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:44:29.42 ID:v0kQ1JgY0
政府さっさと全国民に10万配れ
ハイパーインフレリスク高めていいから
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:44:42.55 ID:yRNhhAvuO
バイデン・ショックやな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:44:57.44 ID:HLsLJji50
今ドルが飛んでいく
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:48:34.59 ID:yRNhhAvuO
>>21
音読みがあるからこその言葉遊び
ハゲ鷹にはわかんねーだろうな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:44:58.93 ID:2Te6ZZLf0
日本企業全滅
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:45:07.51 ID:+GLoPBxs0
バイデン優勢なら金利も上げるじゃなかったの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:45:18.84 ID:yJoi7HuC0
バイデン優勢だからって爆上げ
トランプ優勢だからって爆上げ
株価はそんな感じだったよな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:45:53.02 ID:CRBt1Il/0
>>24
毎年この時期は日経のピークなんよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:45:29.98 ID:iN80IQSj0
株安、円高、デフレ時代が来るぞ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:46:09.11 ID:CRBt1Il/0
>>25
株は上がってんだよなあ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:46:10.91 ID:/jWk8HOs0
>>25
株ドンドンあがって、安倍時代最高値まで、もう200円程度なんだが
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:46:57.31 ID:CRBt1Il/0
>>32
菅は安倍の功績をサクッと更新してしまうんだ😊
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:52:33.44 ID:+gQiFy8a0
>>38
まぁ何もしてないけどな
就任の時ご祝儀すら無かったしw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:45:45.71 ID:iYOzjrWY0
巻き添え円高
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:46:00.27 ID:FGHzQ7+D0
終わりだな
もうあきらめだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:46:14.43 ID:/kcpsgn90
どうすんの俺のクソ株。古漬け沼。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:46:34.14 ID:DL7gLA820
スガノミクス
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:46:40.93 ID:t8wo0kEd0
なにげに世界恐慌フラグ立ったな
それも特大の超不景気
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:46:54.56 ID:C3bg/gxR0
為替の適正値ってどれくらい?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:47:01.88 ID:fe2RwOOc0
バイデン優勢でアメリカ国債売られまくって
それ原資に株価買われまくって株価上がってると聞いたぞ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:47:04.14 ID:v0kQ1JgY0
バイデンだろうがトランプだろうが大型財政出動が予想されてるから株高とか言ってたな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:47:57.94 ID:SsYiYR0/0
円高株高
資産家の金が増えまくるな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:48:47.13 ID:faibl2ic0
>>41
ほんそれ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:49:09.41 ID:/amBoEJ20
>>48
バイデンでよかった
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:48:16.91 ID:wXLAqkrA0
ここまでの円高なのに日本株高とはなかなか見ない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:48:20.85 ID:FzbqhTY50
日経が10000円近くまで下がれば今度こそ全財産はたいて全力買いするぞ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:48:27.86 ID:tYTgpt1n0
そのわりに先ももさがってない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:48:34.07 ID:OU6ZroP/0
売電当選で株価は短期で↑中長期で↓と前から言われてた
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:48:41.78 ID:DZFFpcri0
95円まではあると考えておいた方がいい
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:48:50.06 ID:/1dQw8u80
売デン
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:49:42.38 ID:VfMueDmA0
レディース&ジェントルマン
大変長らくお待たせしました~
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:49:47.77 ID:qn2W+5Gs0
今年円売って来年ハワイいこう
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:50:04.54 ID:dphN3vif0
日本経済終わったか
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:50:07.45 ID:SsYiYR0/0
円3割
日本株2割
海外株と投資信託5割
このぐらいのバランスでいいか?
給料は日本円で貰っているものとする
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:50:17.47 ID:4XHEHJ4E0
強いアメリカは消滅したんだからそりゃ売られるだろ
ドルはもう終わり
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:50:51.09 ID:cYkskXUJ0
ドル95円切るなら、FXしないと決めてた俺も参入する
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:50:56.57 ID:lEZ5zFO10
ドルが紙くず
今までは株高=債券安(債券金利上昇)ドル高だったのが
株高債券高ドル安っていう
とにかくドルを持っていたくない心理が強い
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:51:13.77 ID:5nO2n9iD0
有事の円
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:52:11.08 ID:ZWGI3FsX0
来週バイデンの不正バレで反転するやつか
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:52:18.55 ID:SLDxzDhO0
🥺
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:52:26.84 ID:v04AOuMJ0
こんなに安いならドル転しちゃうぞ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:52:29.27 ID:94ooViOM0
何でそうなるのか知らないけど調べたらドルが売られてたw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:53:00.06 ID:sYb7/3SF0
いよいよ、円の価値と株価が反比例する呪縛から日本経済が解き放たれるときが来たな。
みんな準備はできてるか。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:53:30.66 ID:hiL8JHKk0
確定までは荒れそう
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:53:37.30 ID:stNuXHxu0
明日の日経は大反落?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:55:03.79 ID:+gQiFy8a0
>>69
先物で上がってるからよっぽどのこと無い限り明日も結構上がる
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:53:49.54 ID:0Qq/Iokh0
佑二の円
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:53:52.57 ID:xDQAmU3H0
また90円ぐらいなったら買うよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:54:04.37 ID:lzLBuaky0
ネトウヨピンチ!
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:54:23.37 ID:zJT9tLJc0
さいさきええのう。。。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:54:27.88 ID:V3iR3X5U0
「有事の円買い」だろ

つまり
アメリカもしくは世界が、戦乱に向かうって事だろう

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:55:23.43 ID:r7csHVkH0
>>74
日本、日銀はいつまで無尽蔵に
札を刷りまくられるボーナスステージが続くんだよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:54:50.09 ID:lEZ5zFO10
円高株高が同時に来るのはバブル期以来だわ
まあこれが本来の形なんだが
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 21:55:13.54 ID:oF30AA7p0
もっと安くなったらちょっと買うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました