- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:39:32.38 ID:AvOc3hBn9
ボストンのブリガム・アンド・ウイメンズ病院の研究者たちが、医学雑誌『ランセット』にパスタ好きにはありがたい研究結果を発表してくれました。
「パスタはストレスの軽減と睡眠の質向上に寄与し、なおかつ夕食に食べても太らない」といういいことずくめの研究結果です。
パスタの本場イタリアにおける調査によれば、イタリア人の大半は昼食にパスタを食べ、夕食に食べる人は全体の35%にとどまっています。日本でも、ランチでパスタを食べる方が多いのではないでしょうか。
しかしこの結果が本当であれば、パスタは夜食べる必要があります。
ホルモンとパスタの関係
あらゆる疾病の要因のひとつとなっているストレスは、コルチゾールなどのホルモンの分泌を刺激します。これによって、インスリンの作用が抑えられてしまうことになるのです。
いっぽう、パスタを食べる、つまり炭水化物を摂取するとインスリンの分泌が促されます。
インスリンがより産生されると、アミノ酸のトリプトファンが体内で吸収されやすくなります。トリプトファンは、ストレスを軽減し快眠を誘発するホルモン「セロトニン」や「メラトニン」の前駆体です。
こうして、精神が安定し質の良い睡眠を獲得できれば、空腹の要因となるホルモンの分泌が低下するために、夕食にパスタを食べても体重増加にはつながらないという図式になるのだそうです。
睡眠と食欲の関係
2018年末、ドイツのケルン大学が睡眠不足と肥満の関連性を医学誌に発表しました。
それは、睡眠と覚醒をつかさどるホルモンと満腹感や空腹に関連するホルモンのバランスが崩れると、睡眠不足と猛烈な食欲が誘発されるというもの。
濃厚な味付けを避けたパスタは、夕食時に摂取するとカロリーの観点からみて理想的な食材なのだそうです。
炭水化物の摂取によりメラトニンの分泌が刺激され、ビタミンB1の存在が中枢神経に働くセロトニンの産生につながるためです。
スポーツを愛する人もPMSに苦しむ女性も
研究ではさらに、スポーツ愛好家も夕食にパスタを摂取することが望ましいとしています。
というのも、スポーツを始めて最初の30分で体内に蓄えられていたグルコースが消費され、体力が著しく低下するためだそうです。
炭水化物は、グリコーゲンのレベルをあげて体をリラックスさせる作用があるのです。また、体のだるさ、気分の不安定、意味のない空腹感などのPMSに苦しむ女性にも、パスタの夕食は最適なのだとか。
これらの症状は、ドーパミン、セロトニン、ビタミンB6の欠乏が引き起こすことが多いのですが、炭水化物を摂取することで症状が軽減する可能性があるためです。こうした理由から、気分が落ち込んでいるときにもパスタは有効なのだそうです。
今回の結果はパスタですが、他の炭水化物でも研究されたら同じような結果になるのでしょうか。ただ、食べては良いとは言っても、食べすぎには注意したいですね。
https://news.livedoor.com/article/detail/17284998/
2019年10月25日 14時0分 クックパッドニュース- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:40:19.41 ID:oj3b8QSW0
- ハゲも治る?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:41:24.91 ID:Ur8qvqPA0
- >>2
茹でたパスタ頭にのっければ治るよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:42:21.64 ID:ZrZy15oI0
- >>6
載せる前にイカ墨からめないとね - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:50:21.85 ID:HOBq5cxA0
- >>2
いい加減諦めろ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:54:10.48 ID:5hSNkL1u0
- >>2
不治の病だから、100万回生まれ変わっても無理。 - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:01:01.83 ID:RvFO2T+X0
- >>2
ミクロゲンパスタでも塗っとけ - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:03.85 ID:+n9o2Ke70
- >>2
誰がそんな事を言った? - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:23.40 ID:e5cOQCUy0
- >>2
マジレスすれば、ストレス性の円形脱毛症なら微々たる可能性あり。 - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:04:29.25 ID:GoVpqwyp0
- >>2
それは進化 - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:05:30.97 ID:Wp9vJjz70
- >>154
これはまじめにそう思う
他の毛は脱毛するのに髪の毛だけありがたがるのはおかしい - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:06:43.41 ID:k78bLCyB0
- >>160
見かけを気にするのはおかしい
おまえそう言ったんだぞ?
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:07:42.55 ID:JD+7Xgbv0
- >>169
。
|
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:07:51.53 ID:Wp9vJjz70
- >>169
違う違う!
本来は髪の毛生やしっぱなしなんて恥ずかしくない?みたいな風潮になるべきなんだよ
なぜ髪の毛だけは多ければ多いほどいいのさ - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:20:53.55 ID:pvDxpKBI0
- >>173
ほかの部位と違って、頭は繊細なんだよ。
その衝撃をやわらげるための髪。
衣服同様に通気性の良いヘルメットを常時つけるのが常識になれば、進化すると思うよ。 - 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:23:35.12 ID:Hl19EKYy0
- >>160
毛のある部位は脳や目や耳など重要部位のある頭、肉が薄く弱い腋、性器のある股間、
人によっては心臓のある胸や身体から飛び出ていて怪我のしやすい手足など守らなければならない部分
頭部が禿げるというのはもうその生物は守りを捨てて良い、つまり死んで良いという自然の判断 - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:20:53.03 ID:ofFLU2FO0
- >>2
彡⌒ミ
(´・ω・`) ペペロンチーノのっけ盛り - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:20:59.96 ID:+aTedCIf0
- >>2
マルガリータ! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:40:50.84 ID:z9R0+kgt0
- マジでか
今日の昼飯ナポリタンにしよ - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:11:35.51 ID:dMUcJkBS0
- >>3
昼食……流石や - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:41:27.99 ID:G7hbdpsr0
- 確かに昨日の夜ミートソース三人前食ったら眠くなったわ(´・ω・`)
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:45:26.09 ID:L6MyFneM0
- >>7
血糖値スパイク定期 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:41:33.34 ID:7v3Ntw8G0
- パスタである必要がないじゃない
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:41:36.04 ID:LbcYlkCn0
- パスタとかクソ不味いものは人類の食い物ではない
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:41:52.62 ID:8KGdcNGy0
- ラーメンで試してみよう
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:42:09.06 ID:FnGK3yh00
- 痩せるか、毛が生えるかでないと売れないわけだが
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:42:10.70 ID:Lw3RnGWU0
- 他の炭水化物でも比較研究してそれでもパスタがいい、という記事ならいいんだけどな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:42:15.36 ID:f8r48zLa0
- だから、イタ公は
無駄に陽気で
ヤリまくりなのかww - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:42:16.07 ID:2HAkp0el0
- 嘘くさ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:42:16.16 ID:2MkLPAtz0
- 炭水化物なら米食うよ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:52:47.80 ID:lcSdzLGP0
- >>15
やっぱ白ご飯最高だよな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:42:42.52 ID:ahcQ99P/0
- イタリア人は長生きなの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:42:58.55 ID:NNzFpuHb0
- 論文を読んでいないけどLANCETも落ちたものだな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:43:03.89 ID:ndh7pb4o0
- うどんでよくね?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:43:21.35 ID:6fpOmc190
- 飲みすぎた時に〆にパスタ食べると二日酔いにならない
気がする
ラーメンやご飯じゃ駄目なんだよな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:45:54.50 ID:DhnoaCCE0
- >>20
なんでだろう?
オリーブオイルかハーブが効いてるのか? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:43:25.18 ID:4/p9sUtb0
- 業務スーパーのファルファッレとペンネが主食だが不眠症だ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:43:46.08 ID:At3097iI0
- ランセットで草
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:43:56.96 ID:4/c3C+ao0
- オリーブオイルもウマイ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:44:17.58 ID:UEOCR8am0
- つまりご飯を食えばいいんだな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:46:41.85 ID:QT4bnX4M0
- >>25
うどんやご飯でも同じ事が言えるよね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:44:29.00 ID:yD03QLF40
- この研究が言ってるパスタっていうのは
大きな皿の中央にちょこんと載った値段の高いやつやつだろう
日本みたいに山盛りに盛ったものじゃない - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:48:26.32 ID:gsfgMuEA0
- >>26
ちょっとイタリア行って来てみ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:49:39.12 ID:t4DpMWS/0
- >>48
カリオストロみたいな
大盛りパスタ出てくる? - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:50:37.38 ID:xTcR7UGX0
- >>54
パスタは普通
のびないで食べられるくらい肉や魚料理頼むとドーンと出てくる傾向
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:49:36.36 ID:xTcR7UGX0
- >>26
お前はパスタそのものを知らないだろう - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:44:42.99 ID:Q/aDGOpf0
- パスタをそばがらみたいに枕に入れるのかと思った
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:44:43.16 ID:qHz4ytxP0
- >>1
炭水化物は悪者扱いされてるけど、
いい面もあるんだな。 - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:10:20.93 ID:k7tjxujO0
- >>28
最近は炭水化物取りすぎの傾向にあるし
炭水化物を摂る事は簡単だから
抑えるぐらいで丁度いいという事だからね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:45:04.01 ID:70ix/1sJ0
- 「デブ」の概念が違う
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:45:08.96 ID:wtcG554c0
- 米飯でいいしこれまでも理に適ってたんだな
米消費量がヤバイからみんな米食え - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:54:14.66 ID:xTcR7UGX0
- >>30
日本人は「そうだね米食べるよ」で
確かに片付くね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:45:22.35 ID:Nu0KokEo0
- 乙女パスタに感動
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:49:27.90 ID:lLxOkUef0
- >>31
お昼休みスープパスタに感動 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:45:37.46 ID:mIumM3B/0
- なんでソバやうどんやラーメンじゃあかんの?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:48:56.04 ID:xTcR7UGX0
- >>34
少なくともラーメンではないなw
脂質摂取量が多すぎるwそばは良いんじゃないの
野菜も一緒に摂取して、肉魚も少量とるといい - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:45:38.57 ID:Kox4CpcT0
- パスタ麺で作るラーメンは意外と美味い
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:51:40.20 ID:d0nNIIeM0
- >>35
ホント?
やってみる - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:45:38.77 ID:s2/EY8D60
- イキリパス太郎 「うちはパスタ一皿なんて注文は認めてないから」
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:46:22.69 ID:4Ilz25JJ0
- 別にパスタでなくても炭水化物ならなんでもいいじゃん。
こんなの研究でもなんでもねー、血糖値上がったら満腹感得て眠くなるだけじゃん。他のホルモンだなんだは後付けの理由。 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:56:40.72 ID:aHLxMFRi0
- >>38
血糖値があがる=インシュリンがあがるってのも知らんのか?夕食に炭水化物取らんでも寝る前にチョコレートを少し食べる方がカロリー的にも優しい気がするが
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:47:02.36 ID:CtOOKjTj0
- うどんでいいんだな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:47:04.58 ID:lLGkHHk70
- 炭水化物と肉
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:47:04.75 ID:MXRe4vX50
- 味付けが濃くない炭水化物なら米でいいな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:47:10.15 ID:VyVsGXNP0
- たしかにイタリア人はパスタ食ってるわりにブクブク肥えてる人少ない気がする
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:47:52.19 ID:m9TV25GN0
- パス太郎は許されたのか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:47:56.22 ID:4/c3C+ao0
- 海沿いってのもいいらしいね
陸続きだと隣国から汚いのが飛んできて感染症にかかりやすいとか - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:48:18.35 ID:oaN/SMUX0
- 文系じゃないのかよ
日本もいよいよ終わりだな - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:49:33.34 ID:/MWLM0NF0
- パスタ好きだけど過食症で睡眠障害で鬱だから関係なさげ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:52:49.59 ID:xTcR7UGX0
- >>51
いやそれ明らかに過食が問題の出発点だろ
内臓が疲労疲弊して休めてないのだ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:49:37.42 ID:6vhB23hh0
- そりゃ何か食えば眠くなるよ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:50:08.06 ID:pTuvoruA0
- 姦国人の話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:50:17.09 ID:cWgNkANB0
- じゃあ俺は夕食にカルボナーラ2人前食べるわ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:50:22.34 ID:mKk+rqSM0
- パスタ業界の陰謀だ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:51:05.06 ID:VWg2HmLD0
- トマトたっぷりパスタ食べな。
ハゲにいいらしいよ! - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:51:26.85 ID:9IP2IUUo0
- >>1
いろんなこと言ってるけど
要は寝る前に炭水化物摂取すれば
身体が満足デブーって話なのではパスタじゃなくてご飯でもパンでも同じじゃね
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:51:32.98 ID:pRusBGM+0
- いまでもニッスイの魚肉ソーセージ買ってみたら食べやすいしおいしい
し特保で健康にいいしもっと食べたらいいのに - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:54:05.05 ID:DoC5fwkB0
- >>62
特保=健康に良い は誤解 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:51:34.47 ID:i4sGPdlM0
- 炭水化物ってパスタだけじゃない。。
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:51:56.09 ID:pDnmUsB00
- ご飯ではダメなのか?
要は炭水化物を摂取すればいいだけのようだが - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:51:56.55 ID:pJs1doJo0
- 炭水化物摂取過多は腸内環境が悪ければ日増しに太るだけだけど…
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:53:15.72 ID:xTcR7UGX0
- >>66
過多にする必要ないだろ
アホか - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:52:19.87 ID:bAQ1bGDK0
- 炭水化物なら何でもありでしょ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:52:28.19 ID:9bmO3R3c0
- イタリア人もパスタでスプーン使って食べるの?
俺なんかパスタやナポリタンなどクルクル下手くそだから箸を使うほうがストレス溜まらないであろう食い物だわさ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:53:44.15 ID:9IP2IUUo0
- >>68
スプーン使うのは女食べとは言うな
少なくとも男はフォークだけ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:55:33.98 ID:xTcR7UGX0
- >>68
何回か行ってるけど
今んとこスプーン使って食べる人は見ていない - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:54.12 ID:yBaM21Ck0
- >>84
スプーンで巻くのは
不器用な子供だけがやる
となんかで読んだ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:52:29.59 ID:yOG6XDga0
- マラソンで給水所にパスタをおいて補給したら、スゲー記録出そうじゃん
ルールで食っていいかは知らんけどwww - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:55:46.40 ID:d0nNIIeM0
- >>69
食ってる間にどんどん抜かれそうねwww - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:53:28.33 ID:s2/EY8D60
- >60
逆。 トマトはハゲに優しくない - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:53:43.27 ID:TQ81ltkT0
- このスレは日清製粉グループの提供でお送りします
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:53:57.34 ID:LImQVXBQ0
- ローカーボの世の中で、よっぽど小麦が売れないのかな
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:54:47.77 ID:ahM0CrXw0
- >>1
だから、何でスパゲッティの事をパスタと言い換えてるんだよ
ちゃんとスパゲッティと言えよ
パスタじゃ総称だからわからないじゃないか
スパゲッティなのかマカロニなのかラザニアなのかラビオリなのかニョッキなのかわからないじゃないか
何でスパゲッティをの事をパスタと言い換えたがるんだろうね? - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:56:14.63 ID:xTcR7UGX0
- >>81
スパゲッティでもリングイネでもペンネでも
どれでもいいからパスタって言ってるんだよハゲ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:00:33.48 ID:ahM0CrXw0
- >>87
お前さんはスパゲッティが食べたいのに、ニョッキが出てきたら許せるのかい? - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:59:28.50 ID:q60qVZCP0
- >>81
そんなのわかってるだろ
まんさんがそのほうがオシャレだと思ってるからだ
だから男も我慢してパスタって言わないといけない雰囲気になった - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:04:16.72 ID:ahM0CrXw0
- >>113
ま●こがオシャレだと思うからそうなったのかよ
ま●こは本当に困るなあ
誘っても来てくれないし、スパゲッティをパスタと言い換えたらオシャレだと思う馬鹿だし - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:00:44.47 ID:jK1cduBJ0
- >>81
好きにしろよ
誰かがお前に強要したか? - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:24:33.18 ID:fXlsasYC0
- >>81
この記事じゃパスタならなんでもいいってことでしょ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:54:56.75 ID:g2vEdcX70
- 昨日明太スパで食後にロキソニン飲んだら
寝つきは良かった気がするけど夜中に悪夢で目が覚めたわ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:56:45.04 ID:xTcR7UGX0
- >>82
なぜロキソニンを飲んだ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:58:07.10 ID:g2vEdcX70
- >>91
生理痛で - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:55:18.79 ID:EGCBvhxM0
- ボンゴレビアンコ食べたくなってきた。
アサリとってくるかな。 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:56:03.69 ID:goRVjIqe0
- 麺類ばかり食うと腹痛くなるんだが?米食べてると腹の調子がいい
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:56:49.47 ID:9IP2IUUo0
- >>86
脂にやられているのでは? - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:01:38.76 ID:DhnoaCCE0
- >>86
わかる
お腹痛くはならないけどガスが溜まりやすくなる
体質的に小麦が合わないことに気がついたのででほとんどご飯食べてる
休日たまにパン食べるけど - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:42.88 ID:DoL9AwIQ0
- >>86
消化酵素の問題だな
合わない物は食べない以外の対策がない - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:56:24.69 ID:lQ5m7n6a0
- スパゲティて言えや
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:56:29.35 ID:M+Iitscs0
- パスタいいのか
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:56:46.68 ID:ge15rlxB0
- パスタは米より腹持ちいい
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:56:51.93 ID:KVQ6L9Sp0
- とりあえず自炊ボロネーゼという俺に朗報
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:57:36.50 ID:xTcR7UGX0
- >>94
ボロネーゼはうまいし肉も野菜も取れるのがいいよな - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:56:58.20 ID:t9Fdn5jo0
- >>1
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) で、再生すんの? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:57:03.61 ID:ZHIl4DhB0
- 2日おきに夕飯パスタ茹で前300㌘食ってたら太ったゾ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:58:08.35 ID:xTcR7UGX0
- >>96
3~4人前食ってたらそりゃ太るわ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:57:15.47 ID:lKeGckMI0
- パンチョいくか
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:57:16.51 ID:M+Iitscs0
- 太らないのか
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:57:26.85 ID:+IMc9RiT0
- マジかよピザやめてパスタにするわ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:57:27.56 ID:WqAgWd5U0
- ミートソースがボロネーゼに変わったのは何なのか
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:59:36.52 ID:jK1cduBJ0
- >>100
肉の種類が違うからだよ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:57:36.07 ID:0d9ZWnHL0
- どうりで太っているイタリア人がいないわけだ。ナットク。
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:57:38.97 ID:TlImCbsT0
- 炭水化物がいいっていうなら、ラーメンもうどんも飯もパンもいいんだろw
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:06.19 ID:7QVFizG40
- >>103
小麦粉とデュラム小麦のセモリナは
炭水化物の質が違う。
ゆっくりと糖化するので体に良い - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:06:42.34 ID:JD+7Xgbv0
- >>129
こ ま ? - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:57:41.87 ID:283coRb60
- 炭水化物全般に言えることでは
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:58:15.15 ID:VQOB6gcN0
- 昨夜は夕食に鍋そばを食べた
久しぶりに熟睡できたからそばでもいいんじゃね? - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:58:49.25 ID:C6cebcOV0
- 歳とともにだんだんご飯派になってきた
ご飯だと胃もたれしない - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:58:55.96 ID:rVd47o4+0
- 昼はうどんにしよう
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:59:00.78 ID:39ES6NZT0
- あんこ入りパスタライス
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 10:59:24.31 ID:r05BJP4G0
- まるで、酢を頭に振りかけたら毛が生えてきたみたいなスレだなw
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:00:03.03 ID:tQAN1eGK0
- 金無いときレトルトカレーでカレーパスタよく食ったわ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:00:10.10 ID:HLkLsJZe0
- つナポリタン
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:00:24.45 ID:A858BMn80
- だが圧倒的に太る
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:00:27.81 ID:DoL9AwIQ0
- >>1
いい加減な翻訳だな
可能性程度の話だろ - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:00:37.18 ID:yxLX2N6Y0
- また貧乏人の食い物が一つ消えるかな?
鯖缶はもはや高級品になったね - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:00:37.68 ID:svlw4KSD0
- イキリパス太郎復活の予感
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:00:50.35 ID:6vhB23hh0
- 昨夜は良く眠れたけど軽く飲酒したせいだわ
なお糖分摂取だけで炭水化物は抜いた - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:26.87 ID:9IP2IUUo0
- >>123
入眠は良くなるが
夜中に目が覚めたりして睡眠の質は却って悪くなるので
寝る前のアルコールは避けてるな自分の場合不眠になるよりは
まだマシなんだろうけど - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:01:15.72 ID:dWsJkdFr0
- パスタって小麦粉だよな?
だったらパンでもいいんじゃないの? - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:55.44 ID:7QVFizG40
- >>125
パスタ→デュラム小麦のセモリナ
一般的な麺→普通の小麦
植物としての品種が全然違う - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:01:39.86 ID:D/tZKEHY0
- グルテンフリーならガンガン食うぞ
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:15.25 ID:lKeGckMI0
- ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・ - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:28.04 ID:yBaM21Ck0
- >>130
それのオチを教えてくれ - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:05:52.09 ID:zDo+h6VT0
- >>146
オチが無いというのかオチ - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:20.70 ID:9VWb312Q0
- 世の中の全ての事象に諸説ありすぎてもう何が正しいのか分からん
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:24.95 ID:FhdqcZl90
- なんかこの手の~は何に効く、ガン予防になるとか
うざくなってきたな
結局何食っても何かに効果あんだろ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:37.75 ID:DCoJOZJd0
- ジャップの知能レベルにお似合いのニュース😆
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:53.03 ID:vOEnioLI0
- 食物繊維(水溶性)もストレスと戦い、質のいい睡眠をもたらすのに役立つぞ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:56.15 ID:HP8x8utd0
- >>1
夜パスタってデブるよね
それがなければやりたい - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:59.15 ID:dXBrFiCs0
- まじかよ。夕飯はスパゲティ400g茹でてナポリタン爆食いするぜ
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:02:59.32 ID:zDo+h6VT0
- パスタもストレス感じるのか
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:00.21 ID:tFn/KvhK0
- スパゲッティじゃダメなの?
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:15.42 ID:dYa6rU+90
- パスタっつか、炭水化物が、だろう
米食っとけばok - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:21.19 ID:Iz3074aL0
- 細いパスタでサラダパスタ以外の要素に使うとマズイ
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:25.75 ID:dqB4OjcX0
- だからイタリア人は、、、
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:27.54 ID:QskmwL5D0
- 独身で食べ物にあんま興味ないからパスタ週2だ
和えるだけのソースが増えてありがたい
学生の頃は缶詰で数種類しかなかった - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:50.73 ID:FRkvcBxs0
- 髪の毛にはどうなんだ
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:03:54.71 ID:3slfe5fR0
- 「得意料理ってなに?」
「パスタとか」このガッカリ感
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:04:33.48 ID:Wp9vJjz70
- >>149
そう?
作ってくれるなら何でも嬉しいけどな - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:04:10.01 ID:1bFF9Y3W0
- 昼にパスタ食べると午後めっちゃ眠くなるから平日は避けてるわ
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:04:11.08 ID:2I9Ft4V80
- 長らくパスタメインの飯になってるが重度の睡眠障害で鬱も発症してるが
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:04:38.88 ID:XDW62Ivn0
- どうしてハゲ相談が多いんだ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:05:02.69 ID:TqiBf7DF0
- ピザとパスタ食うと眠くなるのはこういうことだったのか
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:05:06.28 ID:3HcLbJvw0
- パスタは腹持ち悪いからデザートの一種だと思ってる
あと絶望パスタってやつを食べてみたい - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:05:24.02 ID:8Uiic7IN0
- ウドンじゃだめなんですか?
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:05:45.04 ID:M+Iitscs0
- パスタは塩がないのが、いいよな
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:06:06.07 ID:lmR2lP5a0
- 毎日寝る前にカルボナーラ食べるわ
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:06:09.84 ID:na2A27HV0
- コルチゾールには百草丸が効くって聞いたことあるのでストレス溜まったら百草丸飲んでたわ
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:06:17.26 ID:ATBxs4tG0
- 新宿?
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:06:29.50 ID:n1sKlZ910
- パスタ自体はGI値低めで腹が減りにくいよ
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:06:38.80 ID:ceZffkID0
- グルテンは?
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:07:20.10 ID:/RzTIYYi0
- パス太郎は激怒したのに
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:07:46.00 ID:gomfaMoM0
- 海外の研究ってまじでレベル低すぎて草
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:08:35.07 ID:f9pRBrT00
- ネトウヨが100円ショップでパスタを仕入れては朝昼晩と食べ続けているな 彼らに質のよい睡眠は無縁そうだ
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:08:45.16 ID:ZlmLQvdd0
- これ炭水化物ならなんでもいいのでは?
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:08:47.92 ID:8ZwM/hqv0
- グルテン不耐性でもないのにグルテンフリーダイエットするようなやつは糖尿リスクを増やしているだけ
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:09:44.44 ID:a8vAt50+0
- >>1
>パスタを食べる、つまり炭水化物を摂取する米飯、うどん、パン、何でもいいんじゃねーかよ
アメ公は馬鹿だから肉が主食で炭水化物であるパンなんか
付け合せ程度に食べてるから、こんな変な研究になってるだけだ
ベジタリアンとかビーガンとかも肉ばっか喰ってた反動
日本人はちゃんと炭水化物を主食として摂取してるんだから
こんなアメ公の研究はどうでもいい - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:09:45.03 ID:tWfrm7Cv0
- イタリア軍は正しかった!
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:10:12.68 ID:lbA48rL70
- 美肌効果もあるよ!
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:10:32.56 ID:UywdcYo40
- 日本人は長年米食べてたから、体がそれに適したよう進化してる。
低糖質ダイエットとか確かに痩せるけど、長く続けると健康損なうから気を付けろよ。
最近は子供にも低糖質させる母親もいるというが… - 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:25:19.94 ID:t4DpMWS/0
- >>182
うわあバカ母
昨日も3歳の娘が周りと比べて
ぽっちゃりしてるから
砂糖抜き油抜き低脂肪乳 - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:27:34.22 ID:t4DpMWS/0
- >>249
続き
砂糖抜き油抜き低脂肪乳の
食事で便秘にさせてるバカ母が
テレビ出てたわ
娘は普通の3歳児の体型だったよ - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:10:36.07 ID:1R7iCRva0
- ただの小麦粉じゃん
うどんでよくね? - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:10:59.41 ID:A4g2nZm40
- 小麦粉がいいってことだね?
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:12:05.20 ID:jRjRPVBM0
- パスタはオリーブオイル美味しいからってドバッとかけると太るよw
あと貧困のストレスで鬱になっていた時、安くて自宅で手軽にできる(電子レンジクッキングも含む)ので毎日といっていいくらいパスタ食べていた時期がある。
それでも治らなかった。
いや、だからあの程度で済んだのか。貧困の破壊力舐めちゃダメだね。お金は大事。 - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:18:08.93 ID:aHLxMFRi0
- >>186
本物のオリーブオイルなら飲むくらいとらないと太らん
毎日パスタばっかり食べてるのか? - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:12:23.70 ID:1uKKqVTK0
- いつもコピペ貼ってた馬鹿がいたじゃん
小麦粉があなたを56すとかなんとかw彼の説を全否定w
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:13:21.49 ID:7QVFizG40
- >>187
多分コメ農家 - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:13:09.84 ID:+k8V8fNR0
- ただこいつが好きなだけだろ
アメリカ人こんなのばっか - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:13:15.30 ID:H7S2Db550
- でもデブるんでしょ?
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:13:15.98 ID:g9PAJMY90
- でも栃木のパスタ屋で食べると
恫喝されてストレスたまるよ。 - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:13:17.96 ID:qTqxweyt0
- コジツケではないか
炭水化物の代表にパスタを上げて売り上げアップ狙い - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:14:03.76 ID:8ZwM/hqv0
- さすがに遺伝的に変化するほどの期間は経てない
血糖をあげる仕組みは複数あっても下げる仕組みにいまだ乏しいのはそういうことだ - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:14:15.32 ID:cTVXoG8m0
- ご飯食べても眠くなるよ
炭水化物ならなんでも良いんじゃねー? - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:15:30.17 ID:a8vAt50+0
- >>194
血糖値が上がればふつうに眠くなるな - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:15:04.59 ID:Y5Kd4oJs0
- なんかこういうの信用できない
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:15:21.75 ID:gCqnzaEB0
- 炭水化物を摂れ、が何でパスタとなるのかが、全く分からない記事だな。
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:15:43.04 ID:QR4xWtsT0
- 炭水化物人気ないからそういう事にしたいだけとかじゃないの?
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:15:43.14 ID:GjEKRD1l0
- 逆だろ
トリプトファンがあるから
膵臓へのセロトニン神経が賦活されてインスリンが出るんだろ
さもなければ膵臓の栄養障害だわ - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:15:45.71 ID:seUxeknl0
- イタリア人が長寿なのはオリーブオイルのおかげでパスタはあんまり関係ないんじゃないかな
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:21:24.19 ID:aHLxMFRi0
- >>200
地中海料理な
オリーブオイルと魚料理とパスタとワイン
日本食も似たようなもんやがジャンク洋食化してきてるから地中海の方が理想的な食事 - 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:24:53.70 ID:Rc/pDLU/0
- >>230
あと野菜と乳製品と果物をどれもよく食べるのが
良いんだろね - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:15:55.03 ID:tR6ad5wM0
- パスタは棒だからなかなか虫が付かなくていい
米とかゴキが入ったりするから嫌 - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:19:15.51 ID:goRVjIqe0
- >>201
ゴキとか全く観ないんだど?どんな汚い環境で住んでるんだよ - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:16:03.62 ID:CwFVqv7X0
- >>1
パスタに限らず炭水化物の話じゃん
パスタが太らないなんて嘘
毎日パスタ食べるようになって5キロ増えたわ - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:18:59.30 ID:zK3u2Y7f0
- >>202
レトルトのミートソースとか、スパゲッチの量が100gってなってるけど
野菜やゆで卵つけたりしたら、到底そんなに食えないわな - 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:25:12.93 ID:fXlsasYC0
- >>202
毎日パスタ5kg食ってないか? - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:16:34.47 ID:1EHY/3mF0
- うどんでもいいじゃん。
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:17:16.50 ID:GjEKRD1l0
- 逆だろ
セロトニンが作られるから
よく寝れるんだろ
メラトニンになるものなんでアベコベなの?
薬の研究がメインの現在の生化学やるとそうなるの? - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:17:24.70 ID:u6AezqYE0
- えーとイタリア人は世界一の長寿国だったっけ
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:17:31.46 ID:WiagoS9r0
- 糖質ダメ!絶対!
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:20:27.65 ID:7QVFizG40
- >>206
日本人の体はコメからの糖質を取ることによって最大のパフォーマンスが出るように進化している。
糖尿病以外の人が糖質云々気にする必要は無い。 - 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:26:30.23 ID:4ewSbU3+0
- >>223
ところがな昔の人みたいに額に汗して労働すれば
ご飯は最大のパフォーマンスを与えてくれるかもしれんがパソコンの前に座って作業するだけなら余計な糖質はやはり余計なもの
ちなみに単純に炭水化物云々言うならパスタでなくてご飯で良い
しかし、オリーブオイルのような良質な油は定期的にとるべき
- 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:27:30.69 ID:BJAYFldb0
- >>206
草刈正雄の娘が炭水化物を制限する食事を続けていたら、2型糖尿病に近い状態になって
通院しているらしいな。
炭水化物を摂らない食事を続けていると体が飢餓状態になって、少しの炭水化物から最大限糖質を
摂ってしまう体になってしまうとか。 - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:18:02.34 ID:GjEKRD1l0
- でも、パスタがいいのは俺の体が証明してるよ
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:18:04.12 ID:OqkIgYUY0
- 読む気しないから
ラーメン、うどんも同じ効果あるか教えてくれ - 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:26:37.74 ID:Rc/pDLU/0
- >>208
ラーメンはダメ
うどんは天ぷらだけでなく野菜と肉野菜も食え
以上 - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:18:42.67 ID:6vhB23hh0
- パスタは飽きるんだよ
一時よく食べてたらもういいやと思ってもう3年ほど食べて無い - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:18:42.86 ID:WiagoS9r0
- そりゃジャンクフード食いまくってたらストレスは軽減する
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:20:00.76 ID:J7rSX5+q0
- >>211
そうなの? - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:18:47.40 ID:UywdcYo40
- 医学的には「炭水化物:他の食べ物」は、6:4とか5:5の割合が一番長生きできると言われてるぞ
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:18:57.88 ID:L6rEbbYQ0
- イタリア人最強伝説!
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:19:06.81 ID:RbvU7/9h0
- えーイタリアのオバチャン太ってるやん
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:19:27.12 ID:947lprmP0
- パスタの本場って中国では・・・
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:19:53.40 ID:/0eqvkXr0
- 結論ありきのクソ研究
- 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:20:31.09 ID:GjEKRD1l0
- >>219
それでもランセットに載ったんだから - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:19:57.02 ID:GjEKRD1l0
- パスタの具は青森のニンニクかマヨネーズあるいはその両方だけで良い
- 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:20:16.84 ID:+aTedCIf0
- マルガリータ!
- 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:20:52.98 ID:n1sKlZ910
- 安倍政権によって日本人の定義が混血前提になったから一概にお米でいいとは言えない
- 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:21:05.97 ID:+POSHWzt0
- 旨くて大好きなんだけど
この年になると異様に体重に影響してくる - 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:23:01.73 ID:7QVFizG40
- >>229
パスタは調理の際に脂質が多くなりがちだからね、
和食に比べて、カロリーが高くなる - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:21:25.48 ID:q1OQaIYs0
- 白米のほうが健康的やで
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:21:35.10 ID:kbvwrkvX0
- 実感ある
シラスをオリーブオイルで絡めただけのパスタ好き - 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:22:10.90 ID:ULEDduqq0
- つまりうどん食えってことだな
- 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:23:20.56 ID:aHLxMFRi0
- >>233
うどんはGI 値ご高くて麺類の中で一番ダメ - 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:27:06.20 ID:eAvyboEq0
- > つまり炭水化物を摂取するとインスリンの分泌が促されます。
つまり パスタ 関係ない
つまり クックパッドニュースは 無理やりこじつけが酷いって事だな。>>238
冷やして食えばGI値は上がりにくい - 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:22:24.74 ID:GjEKRD1l0
- 糖質はタンパク質で燃やすのがベスト
もし燃えないなら、さらに葉酸とビタミンB群を追加すること - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:23:01.07 ID:+POSHWzt0
- 記事見たら我慢できないからお昼はパスタにしよ
- 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:23:20.16 ID:iHXImKsG0
- 米でもいいってことだわな
- 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:23:43.12 ID:JhIA+Ze+0
- マカロニウエスタンの夕陽のガンマンに出てくる懐中時計の音楽聴くと眠くなるのそのせいだったのか
- 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:24:16.13 ID:qHJsDYhc0
- マジか
パスタ茹でよっと
おまえらひねくれ者は春雨でも食ってろ - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:24:20.82 ID:pbhSzacy0
- PMSって何だよ?月経前症候群でいいの?
- 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:24:24.58 ID:BSgcvuWa0
- パスタじゃなくて炭水化物って言えよ
んで夕食に炭水化物って太らないわけないだろ騙されないぞ - 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:24:29.73 ID:NR1xOz750
- >>1
こういう、お前が欲しい結論のための研究っていらないなー赤ワインの研究捏造みたいに、
不正してでも結果出そうするのばっかやし。 - 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:24:51.19 ID:Aq8hSR3+0
- パスタァァァァってアニメあったな
- 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:26:47.11 ID:LC7Uw53L0
- 生なら美味しいけど乾麺食べてもね
- 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:26:52.57 ID:hcHlIx+k0
- だからイタリア人はあんなになにも考えられないようになったんだな
- 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:27:01.96 ID:8ZwM/hqv0
- ノンオイルのソースを使ってりゃ脂質が多くなる余地なんてないが
- 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:27:33.96 ID:GoVpqwyp0
- 我々の祖先が畜産や農業なんかを始める前って
自然にある動植物から栄養摂ってた期間の方が遥かに長いんだろうけどそんなんでよくエネルギー賄えてたよな
まあサバンナとか駆け回ってるデカイ動物も草ばっかり貪ってよくあんな図体維持するもんだな
基本的にこの世に生きるってのは苦行でしかねえよな
性欲も食欲も人間社会の中にある本能は上手く作用しなくなるんだろうな
あくまでも本能は自然界のもんだから - 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:27:34.08 ID:YMalW0sf0
- 夜に炭水化物を採るなとか採れとか知らんがな(´・ω・)。
- 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:27:34.64 ID:GWEFRzav0
- パスタ食べたあとに必ず気絶するのって実は質の良い睡眠だったのか
- 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 11:27:34.97 ID:Aq8hSR3+0
- 昼食にしょっちゅう半額セールで買ってきた冷食パスタ食わされて見るのも嫌
【生活】「パスタ」がストレスと戦い、質の良い睡眠をもたらすことが判明

コメント