【最高裁】スーパー堤防反対訴訟、住民の敗訴が確定 /東京・江戸川

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:47:29.91 ID:rScbCIol9

スーパー堤防反対訴訟、住民の敗訴が確定 東京・江戸川

 江戸川沿いに盛り土をして水害を防ぐ「スーパー堤防」事業に反対する東京都江戸川区の住民ら4人が、国と区に計400万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(池上政幸裁判長)は住民側の上告を退ける決定をした。29日付。住民側敗訴の1、2審判決が確定した。

 住民側は効果が乏しく必要性のない違法な事業だと主張したが、1審東京地裁は平成29年1月の判決で「事業には必要性、公益性がある」と請求を棄却した。昨年7月の2審東京高裁判決も支持した。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

https://www.sankei.com/affairs/news/201030/afr2010300019-n1.html
2020.10.30 17:51 産経新聞

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:48:49.78 ID:Vdy1Zt2S0
スーパー堤防作らないと駄目だろう。
国家転覆でも狙っているのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:07:58.19 ID:/Xop77dd0
>>2
おまえの税金を東京の上級国民を守るためだけに使うんだけど
おまえはいいやつだな

あれは一般の河川ではやらんからね

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:49:02.32 ID:NCe596u50
シニア左翼たちの落胆してる姿が目に浮かぶ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:49:30.07 ID:TtT8m+xK0
二子玉のアレとか見るといるよなあ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:07:33.05 ID:Cza1HWTj0
>>4
下水の逆流は堤防あってもあまり効果ないと思うぞ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:21:20.92 ID:6VGZeRBl0
>>28
それは武蔵小杉じゃね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:50:42.08 ID:+GE6eH0O0
二子玉住民が多摩川の河川工事に反対していて、去年水浸しになってたよな。
あれは笑えたw
江戸川住民も流されてしまえ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:52:27.85 ID:hofTMHZk0
スーパー東コロ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:52:32.00 ID:CHgh3fvV0
スーパー無駄遣いとまで叩かれたけど、
司法のお墨付きとなった国の重点事業。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:53:22.21 ID:4EMf2/fD0
民主政権時代はれんほーとかに煽られてみんなスーパー堤防をバカにしてたよね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:01:22.15 ID:Xlgs6C310
>>10
何百年に一度の災害に備えるなんてって
言ったら、すぐに東日本大震災が来て
石原にスーパー堤防は必要ですよwって
言われるんだから
持ってるよな、蓮舫は
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:53:50.87 ID:QiGn07x/0
江戸川で水害起きたら訴えた奴は責任取ってくれるんやろ?
まさか熊本県知事みたいになあなあで済まさんやろ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:54:00.42 ID:bBA/fRyv0
スーパー堤防なら越水はあっても決壊はそうそう無いだろう
全区間スーパーは無理だけど危険箇所にはなるべく整備してほしい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:57:49.37 ID:7iRGha8s0
レンポウ
責任取れよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:57:51.43 ID:Y1Uwr1AU0
所詮、裁判官は技術的にはど素人なので
うまく丸め込める技量のある証人を用意したほうが勝ち

専門知識が必要な問題を素人に判断させる現代の裁判制度はおかしいと思う

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:58:44.80 ID:BBuEIUyK0
反対が4人?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 21:59:35.62 ID:qdAGNUxJ0
実際に台風19号とかの被害が出ているからね・
事業仕分けで治水とかの大幅予算削減をした民主党の遺産だからね。
すんなり負けるわけにはいかないんですよ。負けると思っていても戦わなくてはならない。それが民主党政権の傷跡ですから
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:00:37.18 ID:F5L9GQF40
しょーもない最高裁判決だな
時間も金も労力もムダだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:01:15.37 ID:cKaWOcSV0
いや、これはやらないとヤバいだろう・・・
反対する理由が分からないな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:47:02.48 ID:w5DBwCdr0
>>20
反対する理由?
アベガーだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:02:17.30 ID:IWc9Pmnm0
東京都江戸川区の住民"ら"4人か
江戸川区の人口は約70万なのに訴えたのはたったの4人で
その中に区民ですらないよそ者が被害者面して日本国を訴えたら負けちゃいましたw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:04:38.45 ID:S6zeDgpl0
台風の時怖かったな
あれは作らないといけないわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:05:58.30 ID:rA7nHriR0
蓮舫否定されたw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:06:42.27 ID:LoGbiNSj0
洪水被害に遭って、
反対運動していた奴が吊し上げ食らってたよな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:07:09.24 ID:7xWdcmt90
>>1
上野あたりでアベガーアベガー言っていそうな老害パヨクだろな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:07:12.12 ID:H/JR/TlN0
堤防つーか嵩上げだよねこれ。
本当は低地全域でやりたいけど規模の問題で無理だから川周辺だけやろうっていう。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:09:22.51 ID:gScoJ2Uv0
国が金出して作ってくれるのに、なんで反対するのか理解できない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:10:40.15 ID:/Xop77dd0
>>30
あれは嵩上げのために土地をいったん地上げして
嵩上げ後に転売するという不動産関係のきな臭いしろものだから
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:11:21.24 ID:Rz8wrwQc0
隅田川のスーパー堤防意味あるのか?
尾久橋の高さが低いから橋の下の部分が欠けてるんだが
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:32:58.92 ID:mFbrzcQs0
>>32
高潮、洪水で隅田川が溢水して遠くへ逃げ遅れたら、スーパー堤防の上に逃げるのが一番安全
だから、全ての堤防をスーパー堤防にしなくても意義はある。

R4と敗訴住民はそこが分かってない。

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:43:26.24 ID:/Xop77dd0
>>42
スーパー堤防は決壊しないだけで越水氾濫するので
そこを流れに逆らって登るとかアホのすることだけど
チャレンジャーすぎない?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:53:33.93 ID:mFbrzcQs0
>>46
高潮溢水した場合、江戸川区のような全域ゼロメートルで事前避難できなくて逃げ遅れたら、近くの高いビルかスーパー堤防に逃げるしかない。
その場にいるのは死を待つのみ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:11:36.69 ID:duYF8v2W0
こないだの水害で懲りてないの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:16:13.28 ID:RoOf9e8V0
>>1
さっさと洪水になって下水であふれたらいいのに
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:21:02.78 ID:KC4j6XDF0
東京選挙区の蓮舫氏に投票した人は堤防の向こう側に住んでください
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:28:07.65 ID:igQFqeEd0
学術陰
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:35:07.14 ID:7KJIc4Z+0
栗橋の堤防はダム並みって本当なん?
この辺が切れるより栗橋切れる方が先だと思うんだけど
栗橋切れた時にスーパー堤防で盛ったとこは助かるから土地の価値が上がるって理由が本当のとこだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:38:42.84 ID:UOn57wwt0
スーパー堤防が有ろうが無かろうが、川は氾濫する時には氾濫する。盛り土をしている辺りが浸水し難いってだけだし
家の目の前で氾濫したら、当然家は浸水被害を受ける
江戸川は知らんが、荒川は東に氾濫する様に設計されている。都心が浸水被害に遭ったら、日本経済は死ぬからな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:39:33.10 ID:N/xwosgY0
ていうか武蔵小杉ほどではないにしても災害があった時のこと覚悟で住んでんじゃないの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:45:46.47 ID:mFbrzcQs0
「スーパー堤防」事業に反対する東京都江戸川区の住民ら4人

Resistance 4 =R4

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:49:38.75 ID:OMz6nXBA0
>>1
巨額の費用がかかるスーパー堤防は作ってほしくても作ってもらえない地域が大半なのに、なぜ反対するんだ?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:51:49.27 ID:Da8blPSW0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)アホか、ダムより重要だろうが、4ねよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/30(金) 22:54:49.27 ID:KOJx9hxq0
スーパー堤防はスーパー無駄遣いって事で

コメント

タイトルとURLをコピーしました