- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:37:38.85 ID:ik7foFWn9
ちょっと何を言っているのか分かりません。詳細は以下から。
石川大我参議院議員によると、札幌地裁で行われた同性婚を求める訴訟において、国が「同性愛者も(異性との)結婚制度を利用できるので、平等原則(法の下の平等)には反しない」という趣旨の陳述をしたそうです。
結婚できなくて困っている同性愛者に異性愛者向けの結婚制度があっても意味はなく、詭弁以前の問題ではないか……という気がしてならない国側の陳述。判決は2021年3月17日に下される予定です。
https://buzzap.jp/news/20201029-same-sex-marriage-suit-government/
「同性愛者も異性と結婚できるから法の下の平等に反しない」同性婚を求める訴訟で国が驚きの陳述
2020年10月29日04:30参考記事)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261913
日本会議系に統一教会系…安倍新内閣はまるで“カルト内閣” 2019/09/17https://soumu.hateblo.jp/entry/2018/08/01/230538
杉田水脈議員とLGBTと自民党と日本会議と 2018/08/01/https://wezz-y.com/archives/51856
自民党・杉田水脈議員の歪んだ歴史認識と女性観「女の子は本来…」2018.01.27https://www.asahi.com/articles/ASJ6J6K13J6GUPQJ00F.html
日本会議、改憲の先に目指す社会 「親学」にじむ憲法観 2016年6月17日以上
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:38:37.01 ID:dVI1dc4a0
- 安倍が悪い
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:38:56.24 ID:k+LD9J+l0
- 合ってるだろ
どこが変なの? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:38:56.52 ID:smDooJfh0
- 一休さんかよw😃
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:39:01.67 ID:17NRxnoE0
- 結婚できない人などいない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:39:17.23 ID:peutxyfH0
- 実際現状の婚姻制度には何の問題もないよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:39:20.77 ID:J2qxtQOP0
- 合ってんじゃん
死体や幼児と結婚できないのにぬけがけすんな! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:39:22.99 ID:PAWeqY300
- 何もおかしくないな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:39:42.97 ID:JS8hvOpd0
- >>1
やる気なさ過ぎ
普通に負けるぞ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:39:47.38 ID:mlWkCSZF0
- まぁそういう意味では平等だわな。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:39:55.73 ID:PZo8NE0L0
- 憲法改正してからなら認めてやるのに
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:40:08.65 ID:p/qL33Ox0
- 何か間違いでも?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:40:20.98 ID:cv+V+yet0
- それでええよw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:40:33.29 ID:lJVZIZ7f0
- 異性愛者の俺も同性とは結婚できん。平等だな。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:40:36.08 ID:3ktdPzbe0
- 至極もっともな判決。
同性愛を性的マイノリティと美化する言い方は止めろ。性癖異常者と呼ぶべし。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:40:39.00 ID:ZmxYKaXa0
- 裁判所は国が言うことならどんな荒唐無稽なことでも支持するから何でもいいんだよ。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:40:48.00 ID:AqLWLUvF0
- 法の下の平等ってそういう意味やで
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:41:03.08 ID:9ak04vu50
- 「結婚式やろうとしたら金払っても断られる」ってホモが民事訴訟するならな
ホモで住むなら住居は貸せないとか
勝手にホモ生活するのを拒むルールもないもんな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:41:11.95 ID:J1acXIM70
- 異性愛者なのに異性と結婚できない人たちを助けてあげたほうがいい
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:41:16.57 ID:SLT6r9Ix0
- まぁ別にいいんじゃね(´・ω・`)今は人口減らすことが先決だかんな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:41:36.71 ID:q2TKfEPP0
- 論理破綻。頭悪いぞw
ローマ法王もゲイの権利を認めろと言ってる時代に。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:44:43.36 ID:/phT534s0
- >>21
ローマ教皇はゲイが「家族を持つ権利がある」と言ったんだし日本には既にその制度はある - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:50:10.06 ID:jf/k46YD0
- >>21
他人に頭悪いと言いながら自分の頭の悪さを晒していくスタイル飽きたわ
端的に言ってゴミ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:41:41.45 ID:/phT534s0
- これがダメってことは「性癖または性的嗜好に沿った相手と結婚出来るべき」と言いたいのか?結婚はそんな目的の制度ではない
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:44:35.61 ID:TtJE9Ulj0
- >>22
むしろ性癖または性的嗜好は関係ないって話じゃないか? - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:48:39.37 ID:ItoNG5l50
- >>22
性的嗜好と性的指向の違いについて勉強した方がいいかも - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:49:08.83 ID:/phT534s0
- >>57
同じだよ
何カッコつけてんだ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:50:30.66 ID:ItoNG5l50
- >>61
違う違う
ちゃんと調べればすぐ出てくるから - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:51:22.56 ID:/phT534s0
- >>70
主観の定義に調べるも何も無いわ
おまえはただのウソツキ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:53:30.64 ID:ItoNG5l50
- >>76
はあ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:50:32.51 ID:SfK6O5+Z0
- >>57
ホモってケツアナセックスみんなしてるだろ?
そういうこと - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:41:44.51 ID:SwjT4XA10
- なるほど、普通の結婚を禁止しているわけじゃないからね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:42:20.41 ID:HK6luw/n0
- そもそも結婚という制度そのものがいらない。
必要なのは妊娠子育て中の女性を保護する制度と、生まれた子供を責任持って教育養育するための制度だけである。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:44:30.64 ID:SwjT4XA10
- >>24
そういう国に行くのも一つの選択肢
行かないのなら、まずは制度を受け入れるところから始めてください
もちろん制度を変える運動は自由ですよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:42:47.72 ID:W50Fj7E50
- 噛み合ってなくてワラタw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:42:54.90 ID:p/qL33Ox0
- 子供を作れない同性愛者を結婚させる理由はない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:43:02.81 ID:yZ6ZKjgi0
- 誰でも結婚する資格は有していて権利を行使して結婚する事は出来るから平等である
何も間違ってないね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:43:36.38 ID:2zphsvXH0
- よくよく考えると結婚って何だっけってなるよね
もう廃止してしまっていいのではなかろうか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:43:43.97 ID:tmlZR9V40
- いや、珍しくこれは国がまとも。
変態は放っとけ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:43:57.50 ID:/GbF2kVF0
- 同性愛者ってなんで結婚という制度にこだわるの?
どうでも良いじゃん、そんな制度
バカなの?ホモなの?ゲイなの? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:45:21.46 ID:EhoSBOVs0
- >>31
ガ●ジ理論だ
ガ●ジの親が普通学級に通わせて承認欲求を満たすのと同じ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:47:08.01 ID:ItoNG5l50
- >>31
相手が怪我や危篤のとき、
何十年も一緒に生活してきたのに親族じゃないから面会できない問題とか - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:48:03.40 ID:/phT534s0
- >>51
「会わせてはいけない」法律なんかあるのか? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:48:45.36 ID:DfO3O49L0
- >>51
それは結婚である必要はなくて
パートナー制度とか作ったんじゃないの?
それがあれば十分なら、それを求めれば良いんじゃね - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:50:03.79 ID:ItoNG5l50
- >>58
同性パートナー制度にそんな力ないよ
あれ自治体が認めますって紙渡すだけで何の効力もない - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:50:05.32 ID:ZKvZSgbc0
- >>51
それは法律じゃない - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:50:20.58 ID:wzJfOc3N0
- >>51
それは別に養子縁組制度を利用すればよい話
結婚でなくてもよい - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:53:05.74 ID:ItoNG5l50
- >>69
他にも養子縁組だと財産分与の保護とかないでしょ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:44:12.71 ID:2ON6qGz00
- その逆で
パラリンピック選手はオリンピック出れるけど
健常者はパラリンピック出れないみたいなやつだな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:44:23.83 ID:EhoSBOVs0
- 同性婚って
結婚制度の否定だろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:44:51.29 ID:MsPQkVx00
- 朝鮮総連の子供でも日本の学校通えば普通に同じ行政サービス受けられるから
無償化されないのは差別ではない とよく似てるな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:45:20.75 ID:IMhEhPPw0
- 真理やわ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:45:23.46 ID:wzJfOc3N0
- これは正論
結婚はあくまでも異性間の為のもの
そして多くの同性愛者は異性と結婚して子供を作ってる
例に出すと作家の三島由紀夫、大勲位の中曽根康弘
妻や夫にLGBTを隠して生活している人は沢山いて、みんな普通に暮らしてる
同性婚を認めないと平等ではないというのは間違い - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:45:32.85 ID:2zphsvXH0
- 別に結婚なんてしなくとも好き合った者同士ずっと一緒に居られるでしょ
誰も邪魔しないよ? - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:49:52.37 ID:umwObde70
- >>41
家族じゃないとできない手続きとかをできるようにしてからなら、それでいいと思う - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:45:54.62 ID:eEuo902X0
- >>1
人助けする自由はあるのにひとごろしする自由は無い!不平等だ!
みたいな? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:46:11.28 ID:uJGtH8p70
- ゲイを否定する大地
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:46:11.93 ID:9GPmbXdl0
- 法の下に平等なら、ネコとかと結婚することも平等に認めないといけにあ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:46:45.16 ID:/phT534s0
- >>44
まずその法を作ってからだ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:46:22.98 ID:2pZVpM8G0
- 結婚というものの認識の違いだな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:46:34.82 ID:efnLPGdB0
- 現状わざわざ認める必要ないと思うけどこれは屁理屈
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:46:37.56 ID:5wgrr9UL0
- 全く正しいじゃないかw
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:46:55.27 ID:h2xQOL/E0
- 確かに平等だね
性的嗜好が異性にある人だって同性とは結婚できないわけで
完全に平等 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:47:04.54 ID:smDooJfh0
- 裁判ってこういうもんじゃんwくだらないけどw
訴訟した側が平等じゃないって訴えたから平等だって陳述しただけ
風呂敷広げすぎて失敗した例😁 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:47:11.18 ID:DfO3O49L0
- そもそも、同性愛者は法的に同性婚ができなくて何で困るの?
一緒に住んでて、結婚のように生活してればいいだけでは - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:53:44.59 ID:7Rm/7moA0
- >>52
それでは相続が出来ない
最悪二人の思い出の品を全部持っていかれる - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:54:56.60 ID:4TZfIFvW0
- >>92
遺言書って聞いたこと無いのか? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:47:21.55 ID:UdtXc0Fv0
- 結婚に伴う諸権利は、夫婦が子供を産んで育ててくれることを期待して設定されているもの。
同性愛カップルには子供が生まれないので、同等の優遇をしろといわれても無理です。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:47:36.46 ID:lT5kp5560
- 結婚相手に同性も異性もないと思うけどね。
てか婚姻を制度化する必要性がない。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:47:44.22 ID:c58FU9/N0
- ホリエモンからすると異性としか結婚出来ないから平等じゃないって話だろ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:48:47.49 ID:2pZVpM8G0
- ポリコレの屁理屈はもうケッコウ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:49:00.73 ID:nHOsAKFA0
- そりゃそうだわな
結婚したい相手と結婚出来ないのが不平等なら国は俺のことも救済せにゃならん - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:49:27.63 ID:ZKvZSgbc0
- 正しいだろ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:49:38.65 ID:/Fl8cQv70
- 法的なパートナーには家族としての特権や相続権が自動で付いてくるからな。
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:50:08.59 ID:HV77jhbD0
- 平等っていろいろだからさ
みんなが納得する平等なんて難しいと思うよフェミニストはあたかもフェミニズムによる男女平等が正しいかのように吹聴しているけどそれだって違う
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:51:03.22 ID:2pZVpM8G0
- あいつらの無限屁理屈にまともに付き合ってると
言葉の定義がレイプされ続ける
理を以て悪を為す
ポリコレは天使の皮を被った悪魔 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:51:12.18 ID:tdMKVIhz0
- 変態性癖を正当化するな
隠れてやれ。他人に認められようとするな変態。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:51:42.04 ID:SuJI90XQ0
- 結婚の定義って一組の「男女」が夫婦になることだしな
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:51:58.04 ID:TGf71Y1E0
- 「同性愛者は結婚制度を利用できないから法の下の不平等」と訴えているんだろ
これに対して国は「誰でも異性と結婚出来るから法の下では平等」という返答何もおかしくはない
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:51:59.10 ID:3eVfuEtC0
- 禅問答だな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:52:05.94 ID:DBkLoJMO0
- タトゥーに医師免許が要らないとした今の最高裁だと
国の屁理屈は通用しないだろうな - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:52:07.47 ID:oS8IpRMS0
- ほら
地裁って馬鹿ばかりだろ?w - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:52:26.08 ID:arGNVH9m0
- >>1
偽装結婚の推奨 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:52:30.78 ID:yWFsqI7H0
- 驚きでもなんでもなく当たり前の話だろ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:52:43.88 ID:+sBG87DM0
- 結婚は戸籍とセットで、そういう制度なんだから、あってるでしょ
同性同士が一緒に生活することもチンコをケツの穴にぶっこむことも別に禁止されてない
財産譲りたいなら、遺言書いたり養子縁組したり制度はちゃんとある - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:52:54.22 ID:hJDWac4Z0
- >>1
社民出身の立民議員に分からなくても
日本の法制度としては何もおかしくはないな - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:52:57.00 ID:G/I2LAjX0
- もういい加減にしろ!
同性愛者の話なんてどうでもよい
こいつら性転換した後に元に戻りたいとか、
やり飽きたら分かれるとか
セックスのことしか考えていない - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:52:59.00 ID:SwjT4XA10
- 制度を否定していくと
そもそも国という制度が成り立たなくなるそれを狙ってる連中がいるんだろうけど
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:53:08.06 ID:0s5KecKS0
- 14歳と結婚を求める訴訟なんてしても
キチゲェ扱いされるだけだろうに、同性愛は被害者コスプレうまいな - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:53:13.33 ID:CJSn7zFq0
- つまり、
同性愛を隠すための結婚は正しいと知らずに結婚した相手はどうなんの?
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:53:56.12 ID:N5P+7vrV0
- 真っ当。
大体が,ロ リぺドは認めないがホモレ ズは認めるのがおかしい。ホモレズはロリぺドを擁護してから権利を主張すべき。
で,一般人から同様に嫌悪されれば良い。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:53:58.42 ID:O5yWmUem0
- まあある意味平等だな
おれも結婚出来てないしw - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:54:11.54 ID:MJvzwxGR0
- どこら辺が詭弁なのかわからん
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:54:16.74 ID:yWFsqI7H0
- 同性愛者でも特別な相手との関係を法的に保護する仕組みが必要
というならわかる
でもそれが婚姻制度でなければならない理由はない - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:55:00.61 ID:5tlRTXQD0
- >>97
養子縁組の事なら昔から存在する。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 18:54:25.80 ID:O/I2ErXt0
- いや平等だろ
共同生活送りたいなら送れば良いし
「同性愛者も異性と結婚できるから法の下の平等に反しない」同性婚を求める訴訟で国が驚きの陳述

コメント