- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:02:24.13 ID:CAP_USER
半導体大手のキオクシア(旧東芝メモリ)は29日、四日市工場(三重県四日市市)にフラッシュメモリーの新工場棟を建設すると発表した。設備投資は総額で1兆円規模となる見通し。次世代通信規格「5G」の本格普及に伴うメモリー需要の拡大に対応する。最先端のフラッシュメモリーの量産体制を整え、中韓勢の攻勢に対抗する。
設備投資は協業先の米ウエスタンデジタル(WD)と共同で実施する。工場建設は2期に分けて、2021年春に工事を始める。建屋面積は合計で4万平方メートルと、同社の工場棟では最大の規模になる。四日市工場はフラッシュメモリーの主要生産拠点で今回の新設で7棟目になる。
フラッシュメモリーの市場は韓国サムスン電子が35.9%のシェアを握り、2位のキオクシアは19.0%を引き離す。キオクシアは10月に予定していた新規株式公開(IPO)を延期したばかりだが、競争力の維持に量産投資は欠かせないと判断した。岩手県北上市でフラッシュメモリーの新工場を20年春に稼働させており、本格的な量産の準備を進めている。
足元では、韓国のSKハイニックスが米インテルのメモリー事業買収を発表した。中国政府の支援を背景に中国半導体大手の紫光集団傘下の長江存儲科技(長江メモリー・テクノロジーズ、YMTC)がこの分野で技術力を高めている。
2020/10/29 8:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65590140Z21C20A0MM0000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:03:34.14 ID:KCfXBoOe
- 負ける予感
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:40:32.97 ID:X1+wQ1Bb
- >>2
あんたは常に負けているよね
生まれてからずっと - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:04:47.84 ID:awYqtyRF
- 安い製品の量産工場か、、、日本も衰退したな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:23:17.36 ID:IQX5Zecv
- >>3
は? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:38:24.02 ID:pwBjM1vu
- >>3
お前は、バカだろ?ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:09:48.75 ID:XmfBuQ8W
- 本業はカセットテープ作ってる会社だっけ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:02:32.98 ID:73Xg3wLr
- >>4
それAXIAと、お約束で突っ込んでみた
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:14:33.92 ID:uI6pFqOv
- 高い人件費、電気料金、地代…数で勝負する製品ではな…むしろ良くやっているとは言える
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:16:04.58 ID:Sj8iFSKZ
- 容量1TBくらいは普通になってもらわないと気軽に使えんわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:16:37.09 ID:on6on9oy
- KIOXIAのSSD買ってみたら タイ産 だった件・・・
どういうこと?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:29:40.61 ID:9piVLXxu
- >>7
日立から買収した東芝のHDD工場と設備がタイ。
日本で製造した部品をSDカードなどは台湾で製造して日本以外で販売、
他の部品とアセンブルが必要な物はタイで製品に組み立ててタイから出荷。
人件費も日本より安く、全世界に出荷する際に税制でも優遇されている面もある。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:16:55.53 ID:93soprl5
- 売国東芝さっさと潰れろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:34:20.24 ID:H+3hBM2/
- wikipediaで経緯読んだけど
なんだか悲惨な末路が待っていそうだなあ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:36:56.22 ID:q5vkSNt2
- 喘息になりそう
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:42:52.61 ID:pwBjM1vu
- 家電量販店やドラッグストアは、日本製のメモリばかり。
俺も、メモリは東芝のしか持ってない。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:45:08.80 ID:ur2CeKgj
- 信頼だけで19%も維持してるんだろうな
韓国は安いのに35%しか取ってない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:45:31.56 ID:h3+MM5Op
- 10兆ウォン凄いな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:29:15.85 ID:eQIZVxG9
- >>17
縁起でもない。そんな紙屑に換算するなよ(爆笑) - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:51:14.66 ID:9gNK39Nl
- 上場すると1兆円?もらえる みんな期待してるから
20-30年 今度は裏切らないように - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:56:01.08 ID:b2rUUUsv
- DRAMのマイクロンと合併できないのか?
半導体で一本足打法はヤバい - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:58:26.38 ID:LYVloCsn
- >>19
東芝とか無能経産を何とかしないと。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:59:07.52 ID:/eN9A9dI
- 外国人奴隷だらけになるな・・・
今でもそーだけど(笑) - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 09:59:40.13 ID:mzPCjEHK
- キオクシア、お金かけるのはいいが
韓国半導体を使うのやめてくれ
マジで壊れる
利益優先の東芝は品質管理できずに評判を自ら落としているとしか思えない - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:03:27.18 ID:decTBG5r
- 名前ぱっとしないな。
キオクチガイの方がインパクトあったと思う。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:15:30.70 ID:3D3oWAJ/
- 勝てる見込みある要素技術が出来たんだろ。
政府も原発稼働させまくって格安の電気供給してやれ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:15:43.85 ID:f3/jkQbC
- 日本国内用だろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:18:44.71 ID:3D3oWAJ/
- >>1
微妙に日本語不自由な奴が書いている。さすがは日経。
もう中朝経済新聞社に改名しろよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:29:24.23 ID:w78zsLav
- メモリー事業はダメだわ
競合相手と競争してくにはこれから先も設備投資がとんでもなくかかるくせに、勝てる見込みがあるわけでもない
ゆるやかに廃業できたら万々歳だろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:49:44.39 ID:skTiVbGK
- >>29
ロジックも作ればいいのか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:29:31.54 ID:pwBjM1vu
- 韓国は、中国への投資に積極的じゃないの?
中国とズブズブだろうからwww
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:33:41.49 ID:dnOHqHxo
- 価格下落が著しいが勝てる見込みは有るんだろうか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:38:25.47 ID:3D3oWAJ/
- WDがトランプ勝ってサムスンが制裁食らってシェア奪えると予想して
資金ぶっこんだんだろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:41:26.90 ID:decTBG5r
- アメリカと組んでやるから失敗はないと判断したんだろ。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:42:12.64 ID:YXfUDnre
- 人件費高くて駄目なのでは?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 10:47:38.72 ID:pwBjM1vu
- 中国・朝鮮半島は、カントリーリスクが有りすぎだろ。
アフターコロナは、リスクの時代。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 11:11:08.08 ID:H+3hBM2/
- >>35
部品で食ってる日本はアメリカから見たらリスクの塊だと思うぞ
中国抜きじゃ食えない立ち位置だって自覚しないとなあ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 11:12:03.60 ID:cP9eeioh
- 小林製薬にありそうな社名だね
ボケ予防に
キオクシア
銀杏葉とDHA配合みたいな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 11:18:41.69 ID:NTOE2n4i
- おじいちゃんが、キオスクシアって間違えておぼえそう
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 11:26:49.32 ID:85hGENKc
- フラッシュメモリに関してはキオクシアとWD(sandisk)はほぼ一体だからな
投資を共同ですると書くなら、合算したシェアも示したほうがいい - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 11:43:33.83 ID:VvXiSTpB
- >>40
開発製造はパートナー、ウェハは山分けして販売は競合関係というビジネスモデルだから
ユーザから見たマーケットシェアとしては別扱いでいいかな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 11:49:18.75 ID:DrtGBYLB
- キオクシアのSSDなんて怖くて買えないわ
大事なデータ保存はサムスンSSD一択だわなあ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 11:49:32.43 ID:sRpf3YHt
- ジャパンディスプレイ臭がする、、
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 11:52:26.88 ID:foj4PDqV
- ネトウヨの法則が発動しないことを祈る
【企業】キオクシア、1兆円新工場 四日市でフラッシュメモリー

コメント