- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:18:13.50 ID:mLcVCTxa0
大阪都構想に前回賛成票入れたシルク
「吉村人気に流されず、私のような間違いを犯さないで!」吉本の美容番長ことタレントのシルクが26日、ブログを更新し、〝過去の過ち〟を告白した。
大阪維新の会が提唱する「大阪都構想」に反対しているシルク。
実は2015年の1回目都構想選挙では、賛成に1票入れたという。橋下徹氏(51)が、初めて茶髪の弁護士としてテレビに出演したとき、
シルクも共演しており、応援するようになった。
大阪府知事になった後も「大阪市をもっと自由に! 東京に対等になるには、大阪都になるしかない!」と思い、
辞任する際は「なんでー?? まだまだ続けてほしいー!!」と思ったという。だが、シルクの母は「風潮に流されず、よう自分の頭で考えたか?わたしは、なんか信用できんわ、なんか、せかしはるし。。」と語ったそうで、
「その時はたしかに思考が停止しておりました。。。」と反省。
「自分の頭で考えず、TVの橋下さんのまくしたてに圧倒されて、やれやれ!!と。。
橋下さんに任せておけば間違いない!!と。。間違いでした、、今から考えたら恐ろしい。。
あのとき大阪市をつぶしてやる!と言われてたんですね。。。天国の母よ、あなたが正しかった。。」と振り返った。また「大阪市民のみなさん、吉村人気に流されず、私のような間違いを犯さないで!
よくよく考えてください、なぜこの時期にせかすようにするのか。。
皆に考えさせないためです。はよはよ。。とにかく年内に特別区にしましょう、またあとから、いろんなこと考えましょう。
一度やってみましょうと。。。」と性急な結論を避けるよう訴えた。https://news.yahoo.co.jp/articles/6f52e119dddfbe7b707923697d505b363317c783
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:18:25.29 ID:mLcVCTxa0
シルクは続けて、既得権を守ろうとしているとの見方を否定。
「反対してるひとは、一銭ももうからない。
賛成している学者さんは、大阪市のお偉いさん。。
知らない間に、関空は民営化(オリックスとフランス外資)、
あっ竹中平蔵さんて、オリックス顧問でした??
区役所も、窓口業務は、パソナ、、これも竹中さん顧問かな。。
コロナのとき、窓口大混乱、いちいち裏の公務員さんに聞かなあかんしね。。税金でパソナのひと、雇うんやね。。
これは橋下さん時代から。。IR.カジノも竹中さんね、、、いまの資産教えてほしいな」と都構想に関しての利益関係を指摘してみせた。そして「ようわからんけど。。吉村さん、頑張ってるし、、まあ1回やらしてみたらええやんか?
前回の私のようなノリではないですか? 1回やらせたら。。
大阪市はこの世からなくなります! 2度と戻らない! わたしの失敗繰り返さないで!!」と自身の〝失敗〟から安易な判断を下さないよう警告している。- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:22:48.02 ID:t2FFckNq0
- >>2
ようわからんのに反対するんか? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:27:41.94 ID:rG7wnVSU0
- >>2
コロナで窓口パソナで大混乱って
パソナだろうが誰だろうが混乱してただろwお前今のが馬鹿じゃねーか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:19:04.04 ID:OlHnQp9l0
- 誰?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:27:38.88 ID:zJLlf1S90
- >>3
DTが姉さんって呼ぶくらい吉本の古参の芸人 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:19:04.33 ID:N7sUsqKS0
- メディアやマスコミはパヨクの仲間だし反対派じゃぞ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:19:44.76 ID:rG7wnVSU0
- 失敗っていうのは
埋蔵金マニフェストのように
実現してしまった悪夢のことでは? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:20:10.33 ID:obvYGS2a0
- ミヤコは1人で充分か
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:30:13.03 ID:N0iOY1mh0
- >>6
蝶々だけやな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:21:12.35 ID:AvXS1CYI0
- 急かしてるって何年この議論やってるんだよw
分からないなら元々知ろうとしてないだけで興味無いんだろう。反対を勧めたいなら合理的理由を述べて説得すれば良いだけ。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:21:35.93 ID:4AIY5yir0
- これ前回も反対投票してたろ。
反対して得するやつも大勢いるんだよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:24:25.38 ID:qMq1q9UG0
- >>8
大阪市の金を大阪府に取り上げられる選挙に
大阪市民が賛成するわけないだろう普通に。
もちろん例外のアホはいるけどな。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:22:53.97 ID:LQsjggL50
- 俺には関係ないが、国賊竹中だけは許さない
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:23:17.73 ID:BSEFyMQA0
- はんたーいはんたーい言うてるのが一番楽
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:23:55.88 ID:YJpSNKz90
- 都構想って賛成してる奴いるのか?
論理的な主張してるのって反対派以外見たことないわ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:26:43.77 ID:qMq1q9UG0
- >>12
大阪を発展させよう!なんて言ってるけど、
実態は「大阪市の金を府が管理するようにして、大阪府を発展させよう!」だからなあ。
そりゃあ論理的に話すと大阪市民は誰も賛成しない。
自分の給料を全部親父に預けるようなもんだからな。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:30:22.43 ID:Z4M7wYSm0
- >>18
大阪府が発展したら大阪市も発展するのでは? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:32:25.73 ID:qMq1q9UG0
- >>37
パチンコで10倍にしてやるからくらいに当てにならんなそれ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:33:13.44 ID:sBxbO3HR0
- >>37
大阪府下に赤字の自治体がどれだけあるか知ってる? - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:34:25.07 ID:cUXXfzAY0
- >>52
赤字の自治体は赤字で4ね
大阪市はおいしい汁吸い続けますよーーーってことですね - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:35:04.51 ID:MXXoiJjK0
- >>52
そんなことを言い出したら日本自体が赤字だぞ
毎年借金しまくって社会保障で高齢者にバラ撒いてるのがこの国だ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:30:34.91 ID:G5TNYEbO0
- >>12
これ笑いどころはどこ?
反対派は、大阪市がなくなったら二度と戻って来ないとか、迷ったらとりあえず反対とか、
手段を選ばないアホな主張ばかりなんだが。
大阪府にカネ取られるって、特別区には「区税」ができるだろうが。
もうむちゃくちゃな反対意見。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:24:21.05 ID:rG7wnVSU0
- 冷静になったけど反対理由は
根拠ない怪しい怪しい。最初から馬鹿で今も馬鹿。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:24:49.91 ID:t2FFckNq0
- 長文読んだけど、、
結局反対の理由何やねん?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:31:42.09 ID:iUfY1ISX0
- >>15
3回読み直したけど、「なんかよぅわからんから反対!」って事らしい - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:25:34.60 ID:Uh5UVewv0
- こいつ大阪市の派遣の内訳知ってるんだろうか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:25:56.32 ID:W7keOv0T0
- 是非はともかく、パソナが要らんと言う事は分かった(´・ω・)
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:26:48.11 ID:cUXXfzAY0
- 大阪市民みんなが「自分たちのおいしい特権手放さんでええ」て考えとは思わんけどな
大阪市にだけ特権があるってことは大阪府の他のところは虐げられてるってことになる
公平に利益を配分するというのはサヨ系の人らの思想そのものではないんかね? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:29:21.35 ID:qMq1q9UG0
- >>19
そりゃあ大阪府民は大阪市の金が欲しいわな。
キタ、ミナミ、天王寺
全部大阪市が生み出す金だもん。その金寄越せ!が都構想。さて大阪市民は菩薩か否か
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:31:29.62 ID:iGluTtoh0
- >>31
いい!
これなら馬鹿でも理解できる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:26:59.01 ID:+sveE8DG0
- 誰だよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:27:24.83 ID:N7t78jDA0
- 反対するのは構わんけど
結局何も勉強してないやんけ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:27:53.76 ID:W04cx58L0
- 竹中一派や維新が既得権益ちゅーちゅーしたいなら、
大阪市にじゃぶじゃぶ金入ってきて支持率うなぎのぼりの今、
イチイチリスク冒す必要ない気がするが。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:29:41.79 ID:Uh5UVewv0
- >>24
それよ
現状維持のままでもできることなのに都構想でやろうとする意味は?っていうヤハウェが恐竜の化石を地中に埋めたことくらい意味不明
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:31:22.71 ID:zqE9+v3U0
- >>34
大阪市のインフラほぼ死ぬ寸前だぞ
全く金が足りてない - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:32:26.05 ID:Uh5UVewv0
- >>40
文脈読んで - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:32:18.44 ID:pgYurynZ0
- >>34
それ前回自民が言ってて代々案を出すって言ってたけど、どうなったんだ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:33:02.82 ID:Uh5UVewv0
- >>46
違うのだ
文脈読んでほしい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:28:19.13 ID:QJmY9Tao0
- シルクって頭悪そうって思ってたけどやっぱ悪いのか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:28:36.60 ID:tc5jVABS0
- 開幕パヨ君のレス連打
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:28:36.76 ID:pgYurynZ0
- 昔から左寄り発言ばかりしてたのに、前回は都構想に賛成してたんだ、へえー
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:28:50.58 ID:Wm5ZZz960
- シルクvsダウンタウン、さぁみんな勝つのはどっち?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:29:04.55 ID:R6B/M0MO0
- 公務員に無駄金100渡さない代わりにケケ中に100渡すみたいな話なのか?
何で無駄金省いて労働者に行渡る政策をうち出せないものかね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:29:21.43 ID:Q+FxGzsE0
- 何も考えずに賛成して何も考えずに反対する
大阪民って皆ここまで馬鹿なのか? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:29:23.71 ID:QE8koXSE0
- 単に周りに流されやすいゲェジじゃん
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:30:07.37 ID:4N62daeB0
- で、結局反対に転じた理由の詳細がわからんのだが
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:31:12.07 ID:aaaNfp+y0
- 別にせかしてないがな
もう何年も都構想をスローガンにしてきてるのに
すぐなぜこのタイミングでとか
なぜこの時期にとか
いつどうやろうが同じこと言うやつが湧いてくるよなw - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:32:00.48 ID:A8lcsgqW0
- 反対したら儲からないって、それこそ既得権益を守る理由だろ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:32:30.20 ID:cUXXfzAY0
- 反対派が「大阪市民の特権が奪われる!」て主張しとるのが実に気持ち悪いわ
格差やらに反対してきたはずの共産やらがそれやってるんだからな
もともと共産=選民思想だから矛盾はしてないんだろけどww - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:32:32.86 ID:tc5jVABS0
- パヨ君好きだよね。私昔ネトウヨでした設定
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:33:16.44 ID:VwY2m+So0
- メンバメイコボルスミ11はどないしとんど
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:33:22.35 ID:8Ze1lg5b0
- 竹中嫌われすぎやで
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:33:33.71 ID:bFTRjcf50
- シャブ接待の件はスルー?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:33:44.69 ID:MKqOz6uz0
- 給料30万稼いだけど泥棒に20万持ってかれるのと
20万稼いで泥棒に5万持ってかれるのは後者の方が実際はマシだよな
大阪の財源予算減るから云々って上の構図あるんじゃね。
よくわからんとこへの利権金が減るなら結果的にプラスなんでね? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:34:02.61 ID:kGVBkpyl0
- 頭のまともな奴らは日本が終わる事を理解している
だから平気でこんな行為ができる考えるだけの頭の無いバカと狂人は死の瞬間まで笑っているだろう
日本はもう終わりだ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:34:14.74 ID:tc5jVABS0
- 都構想実現で
×市民サービスが落ちる
〇プロ市民サービスが落ちる - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:34:55.59 ID:2/mOFXMs0
- 誰や…
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:35:00.40 ID:7Kzb66dE0
- まあ結局「現状の大阪は二重行政でのトラブルは無い」ってのは
府と市が両方維新で二人三脚が噛み合ってるからで
橋下が市長に転向したのはそれがうまく行かないからだったってことを考えたら
また違う体制となった時にうまく行かなくなるんじゃね?って気はするかもな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 23:35:15.60 ID:TeZZXEYv0
- 維珍の断末魔が心地よい��♀��♀��♀
吉本の芸人が都構想に反対する。竹中氏やパソナの闇もぶちまけてしまう。干されるぞ!

コメント