- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 23:43:58.04 ID:EezCxMsS0
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 23:44:51.90 ID:OiB/B9WP0
- パヨチンの喧しい断末魔が秋の夜長に響き渡る
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 23:48:37.89 ID:Gn8M9RN70
- ネトウヨが慌てふためいて
菅や加藤も言ってないアクロバット見解でしのごうとする
↓ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 23:49:06.97 ID:azszahLU0
- 1983年11月24日
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 23:51:24.44 ID:BkFSYtxO0
- >>1
むしろ日本共産党の質問を何十年も守る必要もないやろ
衰退した共産党が国民の代表みたいな顔すんなと - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 23:53:37.88 ID:OiB/B9WP0
- パヨチンに論理的思考は無理
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 23:53:45.28 ID:w1RtsTQt0
- オラ!ネトウヨ何とか言えやボケ!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 23:55:02.25 ID:faDXah6I0
- 中国人って汚ならしい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 23:57:53.03 ID:Jbq0D7cS0
- この頃って推薦者どうやって決めてたんだっけ?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:01:38.94 ID:VDGdx90c0
- >>10
この頃はまだ選挙じゃなかった?
つーか、推薦方式やら法解釈やら何やら変わっていってるんだから
最新の情報で語らないとならないのに
パヨちんはどんどん昔に遡って行くからなw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 23:58:02.22 ID:Ns169z2a0
- 総連と一卵性双生児の共チoソ党はキティ害だからねーw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:09:11.85 ID:pYjsuilC0
- 共産主義に「神」なんているのか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:11:18.60 ID:MhAdMHju0
- 憲法に従い民主的統制が成されているなら、御用機関になるから独立させればいい
法改正の議論をすべきだろうw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:13:58.05 ID:nQUVPnZ/0
- 「政府の行為は形式的行為であるとお考えくだされば、学問の自由独立というものはあくまで保障されるものと考えております」
学術会議ではなく学会の推薦だからは通らねえなw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:15:49.72 ID:MhAdMHju0
- >>18
そもそも公の組織の民主的統制の議論は、学問の自由独立とは何の関係もないのだから、
形式的であろうがそうでなかろうが学問の自由独立は保障されている - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:17:57.19 ID:nQUVPnZ/0
- >>20
学問の自由が保障されてようがアウトだろw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:19:30.79 ID:MhAdMHju0
- >>21
何がアウトなんだよw
いつから中曽根が憲法になったんだよw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:15:40.16 ID:nQUVPnZ/0
- 方式が変わっても政府の行為についての解釈は変わって無い。
つまりアウトw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:19:12.81 ID:mLcVCTxa0
>>1
間違えて立ててしまった- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:20:07.19 ID:USq9OL4N0
- 法解釈ではなく運用の話
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:21:20.72 ID:nQUVPnZ/0
- 政府が「政府の行為は形式的行為であるとお考えくだされば」と言っていて、この「れば」は条件なので、政府の解釈によれば形式的行為でなければ学問の自由独立が保障されないと認めてるということ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:22:26.50 ID:MhAdMHju0
- >>25
「考えれば」だから「お前がそう思うならそうなんだよ」っつってるだけじゃんw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:23:36.38 ID:nQUVPnZ/0
- >>27
政府からそういうふうに言ってるんだからアウトw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:24:22.66 ID:MhAdMHju0
- >>29
いつから中曽根の答弁が憲法の上位になったんだよw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:26:45.00 ID:ITGW0Nv10
- >>25
より新しい2003年の時点では、学術会議側が人事には拘らないから行革対象から外してくれと陳情してる - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:29:22.03 ID:nQUVPnZ/0
- >>33
それは関係無いねw「政府が行うのは形式的任命にすぎません。」という政府の行為についての解釈は変わって無いから。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:29:54.31 ID:USq9OL4N0
- >>33
民営化だけは勘弁してください言うて土下座したに等しいw - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:21:41.04 ID:MhAdMHju0
- 首相に任命権はありません、税金で運営されてますが民主的統制はできません、選挙もしません、
お友達の推薦で業績もない人が会員になれます、って法律にはっきり書くように法改正の議論したら?w - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:22:33.05 ID:nQUVPnZ/0
- >>26
www - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:23:56.58 ID:u/NfeZl+0
- やっぱり上から降りてきてるんだね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:25:20.49 ID:2sfSDQl00
- 「先っちょだけだから大丈夫」
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:27:22.95 ID:qIbTjT/Y0
- 仮にこれで押し込まれても、閣議決定して解釈変更すればいいだけという・・・
パヨパヨは一体何がしたいんだろうか? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:30:44.04 ID:USq9OL4N0
- 法解釈は変えてなくて運用を変えただけ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:30:59.89 ID:UjgUoFgh0
- 身の程をわきまえず、偉そうに世の中を変えろ!とか散々言っておいて
いつまでも前の発言を引きずるとか、だからバカ集団なんだよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:31:01.81 ID:z+dWpWH10
- なんで共産パヨ爺は法律の話するのに昔に遡っていくんだろうなw
六法も毎年買い替えずに未だに古いの使ってそうw - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:31:04.63 ID:ITGW0Nv10
- だから、より新しい2003年の時点では、学術会議側が人事には拘らないから行革対象から外してくれと陳情してる
学術会議側の言い分は通らないし、それを主張するのなら行革対象にされて当然 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:31:53.68 ID:fiIBwJ2z0
- 学会からの推薦は拒否しないだけやろ?
学会からの推薦形式じゃなくなってるから関係ないじゃんw - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/26(月) 00:33:39.93 ID:nQUVPnZ/0
- 「政府が行うのは形式的任命にすぎません。」と言い、その後に「政府の行為は形式的行為であるとお考えくだされば」と言ってるので学問の自由独立が保障される条件に成っている。
←政府の解釈では。方式やらが変わってもこの解釈は変わってないからアウトw
共産党1984「学術会議、御用機関になるのでは?」自民党「推薦拒否しないから大丈夫」

コメント