1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 16:59:34.63 ID:Nl236z7e0
日本全域で9月14日頃からも、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 9月中旬も熱中症警戒 「高温に関する早期天候情報」気象庁が発表
日本全域で9月14日頃からも、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 9月中旬も熱中症警戒 「高温に関する早期天候情報」気象庁が発表(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース9月中頃になっても、厳しい暑さはまだ続きそうです。気象庁は8日、日本全域に、「高温に関する早期天候情報」を発表しました。9月14日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような著しいnews.yahoo.co.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:00:01.43 ID:AAicY8wX0
ネトウヨはグレタさんにごめんなさいしなきゃね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:00:46.48 ID:hSR1G1Yv0
みんなの恨み
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:00:49.62 ID:d8YvoPhZ0
10年に1度っていうけど、10年前に同じ状況だった記憶が無いのだが……?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:03:00.53 ID:jQhbhu5W0
>>4
他に表現方法が無いとか
他に表現方法が無いとか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:04:23.87 ID:d8YvoPhZ0
>>9
これが最上級表現ということか
過去に例が無い、とかでも良い気はするが
これが最上級表現ということか
過去に例が無い、とかでも良い気はするが
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:10:25.19 ID:EijDt2WW0
>>9
軽く調べて見たら、過去の統計で上位10%に入る場合を「10年に1度」と表現するらしい
つまりぶっちぎりトップでも表現上は「10年に1度」で問題はないようだ
軽く調べて見たら、過去の統計で上位10%に入る場合を「10年に1度」と表現するらしい
つまりぶっちぎりトップでも表現上は「10年に1度」で問題はないようだ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:13:04.19 ID:Hn8ufiH50
>>41
毎年記録更新しても毎年10年に一度なんだな
毎年記録更新しても毎年10年に一度なんだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:01:49.13 ID:cOvxg1Rz0
婆様みんな死ぬの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:04:23.90 ID:SBz/CpV+0
>>6
温暖化ならね…従うしかないんだよ…
温暖化ならね…従うしかないんだよ…
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:05:32.85 ID:yub2Mi6D0
>>6
らん、ららららんらんらん
らん、ららららんらんらん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:02:46.86 ID:7tgN6xBu0
マジでいつ夏終わんの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:03:21.94 ID:AX/jYR6+0
>>8
エンドレスサマー
エンドレスサマー
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:03:01.92 ID:Vgfq7O0r0
今日も普通に高温だからいまさら大して変わらんだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:04:24.24 ID:p0PErXNf0
もう9月も中旬だぞ……
空気読めよ!💢
空気読めよ!💢
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:04:35.51 ID:ycWVLJ6q0
ここ数年、毎年10年に1度が起こってる気がするのだが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:05:00.59 ID:fCLD0UFJ0
暑いけど夜にはなんとかなるレベルだし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:05:56.63 ID:zYHOaDhH0
著しい高温じゃなかった日なんて7月からあったか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:06:30.43 ID:CxZiHJHj0
メガソーラーの面積と気温が比例してんじゃね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:06:37.72 ID:SBz/CpV+0
というかここ3年、毎年毎年、史上最高気温を更新してる
このペースなら5年後には9月でも毎日40度だぞ
このペースなら5年後には9月でも毎日40度だぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:06:37.88 ID:pDfnXM0b0
うるせえ無能
明日の天気を当ててから言え
明日の天気を当ててから言え
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:06:44.81 ID:NeZ+SH3z0
もういい加減にしろよ気象庁いつがピークなんだよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:07:10.69 ID:SxMxSld80
電気代かかる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:07:17.49 ID:0eGfAm3r0
ウェザーニュースの予報見たけどうちは14日からは30度くらいだな
これから変わるんやろか
これから変わるんやろか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:07:58.24 ID:NeZ+SH3z0
天気予報って異常気象のときほどアナウンサーとか気象予報士がはしゃぐから腹立つんだわ踊るようにいうからね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:08:51.66 ID:yub2Mi6D0
まだまだ海行けて草w
とりあえず3連休また焼けてくるわwww
とりあえず3連休また焼けてくるわwww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:09:11.92 ID:PhH1UaEd0
愛知岐阜の暑さは異常なんだが日本中こんな暑いんかな 暑いというか熱いもんな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:09:21.04 ID:BV77z/Ld0
アッツイぜぇ
暑くて死ぬぜぇ
暑くて死ぬぜぇ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:09:22.55 ID:L+yByVbp0
本当に二酸化炭素が原因ならもう文明捨てるしかないな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:09:37.73 ID:6boHRU9G0
トンボがもう飛んでるんだけど
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:09:52.03 ID:2CqjGL4y0
だいたい再びじゃねえだろ今日の時点で34度だろうがぼけしれっと直前で気温上げてるんじゃねえわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 17:12:11.05 ID:Hn8ufiH50
そのもの船団をひきいてガザの地に降り立つべし
失われし環境保護の絆を結びついに人々を二酸化炭素削減へ導かん
失われし環境保護の絆を結びついに人々を二酸化炭素削減へ導かん
コメント