40代プログラマー(年収300万円)、日銀ネット・三井住友銀行(SMBC)のソースコードをgithubに上げて流出させてしまう

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:10:51.52 ID:82wFrfk89

さぶれ @sabure320
@Asu_kagi 何でも良いよ

年収300万で満足は、してないけど、
副業は、基本的に禁止だから、
契約先増やすか転職しょうか考えていますよ

あと、人の事言えた義理は、ないけど、意味が判らないような

反面教師でも、誰かの役にたつなら、それで結構
世の中には、反面教師に
すらなれない人は山ほどいる。

2021-01-28 20:26:11
https://twitter.com/sabure320/status/1354752631088902146

@keynon2525 なんかgitにコードをアップすると
それから推定年収を計算してくれるサイトがありまして、
転職する準備のために、現在あるコードをチェックせずに
すべてアップしました。

2021-01-28 22:38:19
https://twitter.com/sabure320/status/1354785880817377283

@keynon2525 公開はしていましたね。
だけど、それがあったからどうしたのでしょうか
さっき、github非公開にしたので、今以上の流出はないとおもいます。
あとは、SMBCからなにか言われるまでは、動けない
その時しかるべき判断がされるとおもいます。
まぁおらが逮捕されたらうれしいのでは?

2021-01-28 22:22:10
https://twitter.com/sabure320/status/1354781817832763393

今、在宅勤務を考えています。
プログラマーをはじめ、
20年。現場でプログラムするメリットを感じません。
もし、現場でプログラムするメリットがあるなら教えて下さい

2018-12-26 10:38:15
https://twitter.com/sabure320/status/1077740342609211392

■備考
ジェトロさん謹製の日銀ネット接続用ゲートウェイと、バックに繋ぐSTPプログラムの一部ですね。。。
https://twitter.com/ostrichminister/status/1354954221179736065?s=21

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:11:12.76 ID:mpxmX/bE0
日銀てどういうこと
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:13:45.44 ID:2T1Iml6G0
>>2 ggrks
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:11:34.65 ID:1i59/+5/0
ギフハブギフハブ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:11:56.95 ID:xQPzRuxq0
3000万払ってやれよ乞食
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:12:13.18 ID:rrDmk9S90
>>1
>現場でプログラムするメリットがあるなら教えて下さい

現場の客にすぐ仕様確認ができる

これくらいだわな。

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:29.02 ID:HP+TxMGb0
>>5
金融の現場でそこまで精通してる情シスを見た事ない。
こんな感じにしたいから、後は上手い事勝手に作ってね~って感じだわ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:12:19.08 ID:eZ+4OayN0
>>1
>日銀ネット接続用ゲートウェイと、

なんでそんなやべーもんが…

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:14:36.55 ID:DWQu/ACn0
>>6
どのくらいヤバいの?
プログラミングできる人なら日銀に侵入できちゃう?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:44.45 ID:xPe/0M470
>>17
裏口の鍵程度かな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:44.69 ID:WSCo2P2r0
>>17
信用問題
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:12:42.84 ID:YASt2VnV0
年収300万なら仕方ない

少なくとも俺が2000年ぐらいの時は、年収1000万以上はざらだったからな

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:32.16 ID:efvT31+O0
>>7
お前が2000年の時はみんなも2000年
覚えとくと役に立つよ
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:12.64 ID:fVY5ya9c0
>>76
キミ、年収1000万様の揚げ足取りかね
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:18.74 ID:YASt2VnV0
>>76
u r annoying
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:57.99 ID:8+uwThQG0
>>76
ということは2000年問題はみんなも経験したんだな。おっさん感無量だ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:12:54.78 ID:IEB6IJ710
だから相応の単価で人を雇わないとこうなる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:13:25.21 ID:uRONk1lJ0
多重下請けピラミッドさっさと無くせよな
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:01.58 ID:GNyyqDXR0
>>9
これが日本の生産性を下げてる一番要因だよな
なにも生み出さない中抜き業者が多すぎる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:13:31.19 ID:gMif7I+v0
ひ孫請けとかそういうのに重要な案件やらせるからこうなる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:14:01.43 ID:/G1VaJN00
300万なら辞めても本人は痛くないだろ
責任は会社が取れ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:09.61 ID:Ig9XIzC90
>>12
見せしめに巨額の損害賠償請求来るぞ。
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:54.09 ID:28ZzwtLO0
>>69
つまりこのソースコードは本物だと認めてしまうということでよろしいか
392 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:32.37 ID:Iw1gXNdC0
>>69
年収300万のやつから金取れるわけ無いだろ
訴訟費用で大赤字だわ
410 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:23.36 ID:2/1CWjEk0
>>12
民事と刑事来るのに呑気だな。
牢屋入ったらカップラー食いながらどうでもいいソシャゲで人生無駄遣いもできなくなるのに。
更に出てきても働く口なし。これからはナマポも審査大変になるぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:14:22.15 ID:AvAn7lb50
日本のセキュリティレベルのゴミさが分かる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:14:24.15 ID:VWNJLkLX0
これが彼の戦い方が
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:14:24.80 ID:Rzp8npwv0
40で年収300万とか夢ないね
プログラミングスクールは年収1000万とか言ってるけどほとんど詐欺
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:06.23 ID:dZrZcpLy0
>>15
今は初任給で300万でしょ
給料が上がらなかったってことか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:14:33.22 ID:L2wAluMS0
まず銀行系案件の開発コードなんてめちゃくちゃセキュリティーに厳しいはずなのに、どうやって外部に持ち出しできたのか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:14:37.79 ID:njDzyuU70
やばいね、こーゆーやつ入り込むから職歴大事だよ
フリーでもSESでもさ…こいつ会社員なら所属会社潰れるの確定
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:14:44.73 ID:XOb98kyn0
楽天に転職か?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:48.02 ID:jRATcHdo0
>>19
い・き・な・りっ!ですが、な、なんと!ドーンと実刑判決ぅー?も!
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:37.91 ID:trZbXeb80
>>82
今なら懲役7000ねーん♪
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:14:56.38 ID:RZlPrd/G0
仕事頼む相手がどういう人か確かめないの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:09.96 ID:njDzyuU70
>>20
2次下請けの人には会ったこともない感じ
一次受けの人なら知ってるが。
356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:46.78 ID:EH4dxN9j0
>>29
諜報機関や振込み詐欺集団と同じだなw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:41.68 ID:xQPzRuxq0
>>20
それをわからないバカしかいないのにどうやってやるんだよ
やれるならもうやっているだろ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:57.71 ID:WSCo2P2r0
>>20
2次受け3次受けともなると何人雇っているのかもわからないよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:14:59.73 ID:DMyDLVyU0
多重請けリスクの弊害
発注した方も自業自得
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:15:04.69 ID:5+YrF+7o0
日本がゴミクズな理由が詰まってる
俺はもう日本をあきらめた
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:15:24.80 ID:EI9KTj0H0
年収300万とか本当かよ?
そりゃ日本のITはアジアでも最下層レベルになるわけだわ
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:43.04 ID:YWmNCVdi0
>>23
ソレでも「プログラマー」が集まるんだから仕方が無いだろ
プログラマーって芸術家や小説家とかと変わらんから、スキルの見極めが難しし
過去に組んだプログラムを見せて判断して貰うのも出来ないし、、
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:15:34.76 ID:kDdHwK600
>>1
無敵の人案件やろ
仕方がないね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:15:36.41 ID:XMBQl1x40
末端を大事にしないから職業倫理が失わるる
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:13.46 ID:p6MrmVA40
>>25
結局、昔の生涯雇用制度(修行込み)が正解だったというオチ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:15:50.27 ID:BSsVUsBI0
なんでそんな奴がそんなもん持ってるのか…
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:33.42 ID:XMBQl1x40
>>26
これがIT中抜きの実態やぞw
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:07.21 ID:kNTgeXyB0
>>26
びっくりするでしょ?これが日本ですw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:15:58.81 ID:7X12viNs0
300万ならコード売り飛ばした方がいいわなwww
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:06.40 ID:0tkBNatJ0
日本のITは超絶中抜き産業だからなw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:19.54 ID:4jwwAsgv0
韓国いじりを窘められてレスバに発展した結果こうなったのが無惨すぎる
とくさんこういうの大杉内
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:47.24 ID:zP8sKhY50
>>30

まーた底辺のクズウヨ事案かよ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:20.86 ID:cJe74YQj0
こんな大事なことを年収300マンでやらすかw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:27.50 ID:uA9mpxux0
発注した奴が責任取らさせるわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:43.47 ID:rrDmk9S90
というか、銀行で仕事したことある奴ならわかる話だけど、そもそも銀行で
普通にインターネットにつながるマシンは少ないんだけどな。
GitHubでソース管理もありえないし(内部でSubversionとかGitLabとか作るから)。
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:50.91 ID:lmYT7pRH0
>>35
実データならまだしも、ソースレベルなら持ち出すのは意外と簡単
システム的に持ち出せないようにはなってなくて、個人のモラル任せ
そうしないと開発費で利益出せないからw
375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:37.37 ID:rrDmk9S90
>>331
銀行で仕事したことある?
行き帰りに鞄預けて、預けてる間に中身検査されるとかそういうレベルで監視
されてるの体感したことある?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:48.67 ID:jd4eQJ1S0
守秘義務契約催促するくせに、同僚は割とjsonとかネットにpostして構造解析してくれるサイトにスキーマ垂れ流すよな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:49.00 ID:QWDQBwkO0
技術者を育てない国になったししゃーない
こういうバカを使って仕事してたらそりゃね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:51.09 ID:TNfXdY790
人件費ケチるとこうなるって歴史が証明してる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:56.23 ID:hSfaQiBD0
>現場でプログラムするメリットがあるなら教えて下さい

ないよw
そんなことも人に聞かないといけないようじゃ、向いてないよw

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:56.29 ID:5+MxD81J0
これどのくらいヤバいの?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:54.81 ID:2T1Iml6G0
>>40 中身より日銀ってだけでアウト。
担当役員以下全員処分される。
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:56.14 ID:xPe/0M470
>>53
完全にAUTO
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:57.34 ID:OSupbUwY0
タダであげるとはもったいない、中国とかなら、数千万くらいで買ってくれたのでは?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:16:59.36 ID:BSsVUsBI0
機密情報扱うのに低賃金で働かせてるとか
しかも情報流出対策にコスト全然かけてないじゃん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:00.44 ID:5+YrF+7o0
日本が30年遅れのゴミ国家な理由が詰まってるな
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:47.39 ID:MmQ8PG5U0
>>43
ほんこれ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:00.95 ID:TQVLqnfu0
不満は分かるけどやった事は超マズいぞ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:44.79 ID:BSsVUsBI0
>>44
本人は悪意なし
しかも重要さに気付いてないんだよ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:34.91 ID:hTPThknJ0
>>64
というフリをしているのだろう。
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:49.61 ID:skWGE9Ux0
>>64
さらに超超マズいことが普段から平然とまかり通っているから、重要さに気が付かないとかだったりしてなw
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:03.87 ID:xQPzRuxq0
>>44
で?是正処置はどうするの?
再発防止はどうするの?
ISOXGI?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:01.73 ID:3uYsDq2z0
IT関係ない業種からすると、なんのソースコードかわからん
おたふくソースでも公開してたのか?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:02.70 ID:E2R0bHIb0
日銀の金が中国に吸われるんですね?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:11.29 ID:2eMbJ5YJ0
底辺の乱始まるのか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:30.91 ID:cMZabOyI0
下請け&下請け&下請けの弊害
この人と会社が生贄になりそうだけど
構造が変わればいいな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:39.48 ID:oG67s+2U0
経験20年で年収300万ってどれだけ無能なのかね。
転職した方が良いレベルだよ。
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:21.15 ID:v0OPKC7v0
>>49
黙々とコードを書く能力と、
要件の逸脱を見極める能力は別なのよ。

前者が圧倒的に多いんだわね

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:44.33 ID:5wBDeOBN0
年収300万円なら
280万円から330万円くらいかな?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:45.54 ID:jLOHNz230
一人で作ってるわけじゃあるまいし
そこだけわかったところで
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:33.93 ID:njDzyuU70
>>51
流出したら作り直しだからな…
また余計に莫大なコストかかる
413 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:25.34 ID:GsmE/cCu0
>>62
んなわけあるかよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:17:54.40 ID:cnJ1IyqL0
環境がこういう人間を作るのか
こういう人間だからそんな環境にいるのか
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:18.03 ID:+txKKnSf0
この意味わからん文章的にもなんかヤベー奴なんだなとわかる
妥当な年収
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:19.27 ID:IyCBcfPH0
たぶんメガバンはみずほともう一行くらいになんじゃね? あとはネット銀メインだろ?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:21.87 ID:wg9jElAl0
こんな事できる奴に300万しか渡してないんだから当然の結果だろ
これが日本の企業だ
安かろう悪かろうで会社を吹っ飛ばす事になる
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:00.74 ID:yQtWAReE0
>>57
こんな池沼が給料もらってたことの方が驚くわ
何やらかしたかまったくわかってないんだぞ?w
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:22.54 ID:nsKP4dMN0
日本がIT土方を買い叩きすぎなのも問題だ
上級のSEは工程管理しかしないから年々価値が下がる
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:55.14 ID:WSCo2P2r0
>>58
ベテランで技術力高まってくると出世して管理職になるせいで現場が育たないんだよ
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:42.77 ID:nsKP4dMN0
>>190
技術力ある管理職はかなり少ないだろ
そもそも日本のITベンダーは御用聞きだしレガシーシステムリプレースしかやらん
最新のAIとか全く扱えない
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:38.77 ID:LTWeyZuG0
>>58
そうなんだよな。元請になればなるほど、プログラムってかUNIXコマンドすら出来ない。
カットオーバーから逆算してスケジュール作るだけ。
設計だって下の派遣がやるからな。
これからはジョブ型雇用が増えるから、管理みたいな抽象的なスキルって不要になるんだよな。
管理出来ると思ってるやつは、会社の看板があるから下が動いてやってるって事を理解しないと。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:23.46 ID:5U8HKU/y0
この年収に色々求められてもな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:24.97 ID:wwHHbirm0
こんなんダークウェブで売りに出した方がマシやろ。頭悪そう。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:32.82 ID:Fh+PXs/m0
見てないけど日銀ネット?全銀ネット?
ソースが流失した所でとは思うけど、
個人のパソコンに保管されてる点がヤバイのかもね
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:04.54 ID:rrDmk9S90
>>61
「日銀ネット」だってw

この時点で、銀行で仕事したことがある奴にはネタだってわかる話w

115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:43.84 ID:qgdCgFgI0
>>88
日銀ネットってあるぞ?
なに言ってる?
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:42.00 ID:Fh+PXs/m0
>>88
全銀だよね
知らないうちに日銀ネット?あるのかと
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:12.27 ID:1wXo437Y0
>>88
え、そうなの?これネタなのか?
ネタでも実際にある会社名使うたらアウトやろ
366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:23.82 ID:28ZzwtLO0
>>247
「銀行で仕事したことある奴ならわかる話だけど」と勝手に言ってるだけで
ID:rrDmk9S90が銀行で仕事していたわけではないパターン
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:40.17 ID:Ot/1N4lg0
竹中のせい
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:45.06 ID:NuUAcy1V0
エンジニアをおろそかにする企業は衰退する
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:48.78 ID:QWDQBwkO0
>>65
もう衰退してる
技術者の育成ができなかったのもあるけど
市場がITを理解して受け入れないから成長し難い
金が回らないんだから仕方ない
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:47.73 ID:5wBDeOBN0
多重ピンハネで300万円
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:18:49.50 ID:c5yfPNAg0
給料安過ぎねーか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:05.87 ID:hSfaQiBD0
この年収、8痔受けくらい?w
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:16.71 ID:ZVeCadep0
飛鳥が言っていたギフハブとはこれの事だろ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:20.52 ID:YIw4fkZi0
俺も数年前まで多重派遣で現場送り込まれていたけどこの業界はウ●コすぎてね
絶望しか感じさせない業界だよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:25.70 ID:GLdcT1lT0
プログラマーが年収高いってほとんどないよ
その価値が有るって認める発注元の企業そんなにないし
1人の技術力に依存する体制ってその人辞めたり死んだりしたら崩壊するから
自社開発企業のスタートアップメンバーとかならあり得るのかな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:29.98 ID:9eNeJrzH0
IT土方は悲惨だな…
企業はソフトに金掛けないしタダ同然だと思ってるからな
中国韓国よりもずっと遅れてるからね
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:30.68 ID:XMBQl1x40
中抜きで一族郎党クビ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:33.02 ID:h/tp6fPp0
仕込んだバックドアがバレるwwwwwwwww
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:34.11 ID:Kf8vQhoD0
え、プログラマーって年収300万しかないの?
仕事によるよね?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:43.98 ID:y6jHnXa/0
おれは正直者だからなあ
年収300万もあれば胸を張って歩ける
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:47.05 ID:xWyVhDHu0
ネトウヨ定期
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:47.38 ID:/G1VaJN00
俺も下請けでプログラマやってるが300万じゃ割に合わん
納品したらさよなら出来る仕事じゃないし
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:53.98 ID:iBTUY9lL0
自民と竹中
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:19:55.09 ID:XOb98kyn0
コードに読点たくさんあるんだろ
SEじゃない俺でもわかる
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:03.37 ID:kei82xUq0
どういうことなの?
鬼滅の刃で例えてくれ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:08.91 ID:tyncFni70
>>86
下弦の月がTwitterで無残様とツーショットで居場所開示
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:06.47 ID:L2wAluMS0
>>86
鬼殺隊の村田が無惨にお館様の居場所を公開
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:05.13 ID:YZe8qujV0
300万しか払わないからこんなことになる
日本人が安すぎる
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:07.62 ID:n1Eu6D1Y0
こういう輩がいるからな
ますます締め付けが厳しくなるね
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:23.63 ID:/hNmdtZe0
読点の位置が変な読みにくい文書だな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:32.49 ID:vZaG3DSu0
日本のITは丸投げだけの何もできない奴が一番年収高いからなあ(´・ω・`)
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:34.02 ID:ioBByuc00
githubの
private設定を
うっかり忘れたんだろうね
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:34.62 ID:Cnkld7HT0
流出させたらいかんのに
外部の人に発注するって思想がわからん
自前で雇ってたら良かったのでは?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:35.96 ID:0tkBNatJ0
【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にか
OECDの中で相当下位になっている」★7 [ボラえもん★]

日本のトップ企業たちがこんな寝ぼけたこと言ってるからなw

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:46.14 ID:NkgaYfMb0
以前、会社の小さなシステムを発注する時、見積もりを取ったら酷いもんだった。

都内に大きな事務所を構える結構名の知れた会社だと2000万円。
個人で請け負ってるプログラマーの見積もりだと130万円。
仕様は全く同じ。
1870万円は中抜き代なんだろうな。

237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:59.23 ID:BYq5eNmI0
>>98
こういうことがあるから
名の知れたところじゃないと安心できなくなる悪循環
結局関わる人間が増えてリスクが増すんだけどw
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:34.53 ID:dtiQEgbm0
>>98
大きなところの中抜きはあるとして、個人だと信頼性とかちょっと不安なところはある
何度も仕事してるんなら別だけど
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:47.58 ID:5U8HKU/y0
ただのプログラマーなら300万ぐらいだろ
SEでさえ土方扱い増えているし
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:52.05 ID:60zOiDle0
男は馬鹿ばかり
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:54.84 ID:S32KYG6+0
仕事できても中身ダメじゃどうしようもないな
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:55.04 ID:5wBDeOBN0
企業ザマァぐらいにしか思わないんだけど
だって経営者も重要性がわからないでしょ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:20:55.59 ID:MDoIa6DZ0
バブルの頃は作りっぱなしで月200
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:03.95 ID:Qg+2YmoZ0
給料安すぎでプログラマーになるやつ増えないわな
いまだに判子使ってる国だけあるわ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:06.20 ID:gMSC04bv0
転職を考えてたら転職させられるハメになったでござる
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:15.13 ID:5+YrF+7o0
コロナで国が提供するアプリすらゴミだし
この国がゴミってだけだよ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:34.66 ID:5MnLblFcO
現場勤務ならこんなバカから会社を守れます
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:36.91 ID:EI9KTj0H0
そもそも最近はベトナムに丸投げだからコードわかるやつすら減ってきとるやろ
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:47.79 ID:qgdCgFgI0
>>114
みんなきゃーきゃ言ってるけど、
オフショアは全部流出してるよね、
地元(相手先国)が地元で使ってるだけなので、
日本から判らないだけで。
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:15.51 ID:nsKP4dMN0
>>114
国内のプログラマは高くてショぼいとか言い出してるからな
自分達がやってるのはスーパー中抜きなのに
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:44.81 ID:qOLhs/XH0
こいつに600万出してたら流出は起きてない
って事はわかる
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:18.68 ID:yQtWAReE0
>>116
こんなガ●ジにそこまで仕事できると思うか?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:42.14 ID:onpN+Jos0
>>116
こいつに600万出すぐらいなら
もっと有能な人間を雇う
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:51.57 ID:aCJM5AOq0
底辺が支える大企業のセキュリティ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:40.18 ID:c/r09EvS0
>>117
インフラ関係もそういうの多いからな今の日本
多分この国は終わるよ
自民小泉、竹中以降めちゃくちゃ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:53.75 ID:S+uPj/NY0
嘘松臭いな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:21:54.43 ID:lxqT/vkZ0
艦これユーザー、ネトウヨ、バチャ豚、低年収、おっさん
あっ…(察し)
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:03.17 ID:0TuibXGX0
多重下請けのジャップIT業界の闇や
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:05.52 ID:Z43MPXSN0
ミッチーもサッチーもどうにもブルドックソースコード
あたしゃねえ許さないよ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:05.73 ID:pTJvWsKb0
現場でプログラムしてれば流出した時直接上司に頭下げれるじゃん
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:12.74 ID:OcPpBP0J0
発達は会社潰すから飼った時点で負け
捨てられなかった人事が悪い
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:15.84 ID:DjXPCnM/0
多重下請けの闇を感じる
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:19.15 ID:KZChP7QK0
300マンが請け負う程度の仕事だから流出しても問題ないやろw
普通は口封じ含めて高報酬か暴力で縛るんだけどな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:21.51 ID:NGyb8dhY0
プログラマーだが去年700~800くらいだけどな
しかもほとんど定時で
一時期ブラック祭りだったが淘汰されてそんな職場は減ったよ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:21.65 ID:57CaSiQv0
これ相当やばいやろ
故意にソース持ち出して流出とか
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:29.66 ID:5Kjuj3XC0
日本のIT知恵遅れどもに対する復讐かw
銀行系なら1000万もらってもいいレベルだもんな本来
イイんじゃね好きにしろ
日本のIT知恵遅れどもは自分の身に処分という恐怖が訪れるまでは絶対に改心しないw
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:35.64 ID:Ij0XUf640
結局、アスカの言うとおりだったな。
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:36.38 ID:OHnzTwvr0
プログラマーてそんな安いのか?
もっと貰っているイメージだったんだが
その分エグイ労働時間だけど
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:29.55 ID:57CaSiQv0
>>134
中小は安い
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:58.42 ID:QWDQBwkO0
>>134
ピンキリ
でっかいビル建ててる工員の給料が高い訳でも無いのと同じ
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:09.21 ID:rrDmk9S90
>>134
福島原発と同じメカニズム。
発注先はちゃんと金払ってるけど中抜きを繰り返した結果現場には降りてこないってやつ
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:21.52 ID:qgdCgFgI0
>>177
発注先が意図的にそういう所に発注するんだけどね。
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:05.19 ID:wY0R68Qr0
>>134
人月120~90万円は出てるはず
つまり中抜きが・・・
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:37.85 ID:57CaSiQv0
>>195
中小に回る頃にはその半分よ(´・ω・`)
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:39.55 ID:rrDmk9S90
>>195
いくら銀行でもコーダーに100オーバーはないよw
せいぜい80がいいとこ

設計できるレベルなら100オーバーありだけどさ

231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:51.91 ID:WSCo2P2r0
>>195
一次受けなら3ヶ月300万が相場
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:46.67 ID:I9FGxVZP0
>>134
PGはピンキリ
IT土方は300~400ぐらい
起業してお得意様ができれば800~
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:58.92 ID:WSCo2P2r0
>>134
プログラムだけするのは簡単だからな
417 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:37.92 ID:z726pHhD0
>>209
こういう考えが元凶
結果遅延して人入れて余計に時間取られて更に遅れる悪循環の完成
363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:20.34 ID:TLVzZaa30
>>134
基本や応用しか通らんギリ健レベルならそんなもん
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:39.36 ID:ioBByuc00
給料倍からスタートにしないと

シエスタ夜遊び議員と格差ありすぎw

138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:50.11 ID:uXLxlSc60
逮捕されたの?
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:51.05 ID:RQsRnqTA0
底辺が妄想ツイートしてそれを底辺が喜んでるわけよ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:52.00 ID:oG67s+2U0
契約社員なのかな。
スキル低ければ年収300万くらいには抑えられるかもね。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:22:56.31 ID:X3IvEsd00
孫請ならどの業界でも当たり前だろ
嫌なら元請けに勤めろ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:10.64 ID:KT/bJQ+b0
これってネットバンキングクラックできるとそう言うレベルですか?
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:12.88 ID:8lHbw8p00
はいはい、ITドカタね
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:13.54 ID:UqzXhW5z0
ネトウヨくん、また世間に迷惑かけたの?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:16.03 ID:iKfEwT310
こういうの大問題やけど話題に広げないでほしいな
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:17.99 ID:HXB9YAJp0
20年前に「年収300万円時代を生き抜く経済学」を書いた森永卓郎は
今は300万ならまだマシな方な時代になってしまったと言ってる
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:19.13 ID:spDTzxDh0
技術者をしかるべき報酬で囲い込まないからこういうことになる
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:45.67 ID:yQtWAReE0
>>149
こんな低脳が技術者になれる方が間違い
下手したら雇ってた会社ごと潰れるぞ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:00.46 ID:5wBDeOBN0
>>187
ザマァ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:19.85 ID:8CQjmILS0
巨額の民事訴訟きて人生終わるだけやろこんなん
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:22.34 ID:GLdcT1lT0
IT業界に行くのが悪い
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:24.26 ID:S+uPj/NY0
十中八九嘘松だな
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:32.43 ID:/q9HqvnH0
300万なら仕方ない
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:35.08 ID:rkJ/ExRl0
氷河期世代の反乱w
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:36.56 ID:L2wAluMS0
年収は嘘つかないね やはりある程度の与信の指標になるだけある
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:38.13 ID:ZS/FlRgj0
バブル世代の経営陣は、団塊ジュニアの足元を見て安くこき使い過ぎ。

逆に20代のバカたちのことは妙にちやほやする始末

264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:59.49 ID:8HL5aD5n0
>>158
しかたないよ。
氷河期世代が社会に出た頃は、ガチで帝愛地下労働みたいな職場も多かったからな。
そんな仕事ですら次から次へと応募が殺到してた。
労働者自体がそれが普通だと思ってるんだから、企業が余計に金を出すわけない。
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:17.91 ID:yQtWAReE0
>>264
氷河期世代で専門卒だぞ
大学の定員埋まらなくなり始めた世代なのに専門卒
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:41.54 ID:n1Eu6D1Y0
こう言う奴がいるから、個人に直接頼めないんだろうな
個人じゃ責任取り切れないから
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:43.23 ID:cnJ1IyqL0
まあ頭良かったら悪用して金儲けしてるだろうからな
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:43.47 ID:JegePFUQ0
こんな奴にそんなん持たせてる日銀……てことになっちゃうよね
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:47.45 ID:y6jHnXa/0
中抜きはまあ構わないと思うが
もう少し軽く抜くやり方と
抜かれる人間は食品税金をタダ同然にして欲しい
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:52.83 ID:yRliMS3r0
生活保護に頼らず、働いてるだけえらい!
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:40.60 ID:TqGhKaZn0
>>168
むしろ生活保護に頼らないとブラック労働は減らない
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:53.73 ID:NPIvZ2CL0
そもそも孫請けとか禁止にすべき
その会社が請け負えずに外注に回すなら、請負を禁止すべきだよ
禁止すれば、外注先が外注ではなく直接仕事を請け負うだけなんだから
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:53.80 ID:BO3d41gJ0
年収からして分かるよな
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:23:58.77 ID:tYtGvBXW0
年収300万のやつで回さないといけないIT業界凄いな
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:56.84 ID:57CaSiQv0
>>173
IT土方ですから(*´・ω・`)
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:26.81 ID:dtiQEgbm0
>>173
建築、飲食業界「外国人、日雇い人夫は当たり前や」

他業界でもわりとあるし日本総ブラックや

174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:01.22 ID:TMS1rAv70
年収300万の奴隷にコンプラを要求する方が異常だろ
情報を守りたいなら金を出せってことだよ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:03.59 ID:ZISXtj4K0
予算がどう無駄に消えてプログラマー300万円になったのか徹底的に追及すべき
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:11.45 ID:tcR/sZmu0
終わった国日本
ポルトガル化とか言われてるけどもはやポルトガルより貧しいのでは
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:11.63 ID:QCWw6ysz0
年収300万が低すぎるという話ではない
しごく妥当ということなのよ
こいつの能力は正当に評価されていた
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:51.58 ID:PprE/9UL0
>>179
違うんじゃね。
40で300万ってそうとうヤバい会社に在席してるんだと思う。
評価すらしてないよ。
どうせゴミみたいな偽装請負会社でしょ。
派遣しっぱなしで終わりの。
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:49.92 ID:QCWw6ysz0
>>230
だから40で300万しか評価されないやつなんだって
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:20.11 ID:kznrE9Dk0
低賃金でこき使ってたら逆襲されたって話か
行動に移す人が出てきたんやね
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:20.49 ID:LTWeyZuG0
300万ならフリーになればいいのにな。
プログラマーならどんなに安くても単価50万円だろ。
10パーから15パーくらいエージェントに抜かれても、
40万は入るし。あとは節税すれば年収600万のサラリーマン相当の暮らしが出来るよ。
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:28.62 ID:rrDmk9S90
>>181
>プログラマーならどんなに安くても単価50万円だろ。

リーマンショックのころは30とかあったしw
コード書けるってだけの人は、今でも50行くかどうかだよ

182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:21.50 ID:zX0A7IfV0
300万で重要な仕事させてた報いw
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:21.61 ID:7d+XrQMo0
年収300ならしょうがないな
つーかこんなにあからさまにやったのか
まあ底辺も反乱しないと
安くなる一方だからな
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:33.56 ID:riaRI6rH0
安くで扱き使うからこうなる
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:36.85 ID:fJsNTOnE0
非常勤に作らせようとしてる行政システムもそのうち上がりそうだな
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:24:49.77 ID:UPlWFLXH0
>>1
SMBC 大激怒w
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:02.91 ID:JegePFUQ0
失うものないもんね
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:04.98 ID:KZChP7QK0
年収300マンとかわいの従業員より低くて笑える、仕事ない時は事務所でテレビかスマホいじる仕事で
8-5時じの超楽勝な仕事なにw
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:12.04 ID:ZPE1K0bF0
>>1
ナイスショットw
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:20.41 ID:YWmNCVdi0
この事案が本当なら、、銀行からの損害賠償は元請けへ行くはずだろ
ソフト全部とっかえ…の金を出せ!、とか言われるんだ
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:05.46 ID:p5kzn9ch0
>>197
ねぇーよ
バカ
損害がどれ程か調べるのが先
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:28.46 ID:6suaEv8L0
この件に年収関係あるのか?w
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:59.01 ID:OmD6iLv10
>>198
低額の仕事には
それなりの人間しか集めらないよねという話
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:38.92 ID:qRtaIj330
民間なら契約で再委託(もしくは許可)、個人事業主へ委託は禁止していることが多いんだけどな。
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:41.71 ID:1mClr9SL0
USBや外部メディア挿せないはずだがどうやってデータ持ち出したんだ
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:45.75 ID:vZaG3DSu0
そもそも技術もなく自社のシステムを
丸投げで作ってる時点で狂ってるんだわ

情報盗んでくれって最初から言ってるようなもん(´・ω・`)

222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:33.55 ID:tyncFni70
>>203
ジャップ企業はラインで業務連絡が当たり前だからな
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:59.63 ID:spDTzxDh0
>>222
ライン経由で特定アジアに情報流出w
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:47.65 ID:OcPpBP0J0
行動力あるアホテロリストはやばい
自分の行動の意味を理解できないからな
インフルや新型コロナまき散らしながら出勤してたやつらと同種
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:51.32 ID:J2DcyZVG0
バイトテロと変わんねえな。
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:51.61 ID:IwdivaBs0
ネトウヨお得意のアニメアイコンでフイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:25:53.15 ID:JV5tOyNb0
このおっさんはもう助からんが
セキュア情報が含まれてなかったらセーフの可能性はまだあるぞ
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:02.62 ID:7ZIXNApI0
依頼費用は高いのに末端には酷い金額で出すよね
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:13.19 ID:KBNKwXfx0
しょうがないだろバイト同然の人に根本システム構築させたのが悪い
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:15.62 ID:w439+xli0
40代で年収300万の底辺が大事な情報持ってるとは思えない
どうせ釣りだろ
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:10.54 ID:57CaSiQv0
>>215
ところがどすこい
ソース書くのはその末端なのだよ
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:30.66 ID:ZVeCadep0
>>215
開発環境にアクセスできちゃうととれるかもね
戸別に制限つけると面倒だからねw
NDAなどサインしたところで何かわからん人もいるわけで
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:24.11 ID:wmENqmra0
この程度のモラリティだから
そんな年収しか得られないんだろ
376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:37.50 ID:OCbrGtjr0
>>218
そんな人に発注してる企業は、
この人以上に馬鹿ってことよね?
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:27.28 ID:tFWZMJ3H0
どんな店でもバイトに最低限の教育をして店頭に立たせるように
こいつにも教育が必要だったな
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:27.96 ID:/1L0GVn/0
現場でプログラムするメリットが分からんやつがソースコード流出ってギャグかよ
そんな奴を在宅勤務にさせられるわけねーだろ
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:37.54 ID:umo9scGn0
ASKA
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:38.17 ID:5+YrF+7o0
大卒プログラマーってどこで何してんの?
365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:22.01 ID:dZrZcpLy0
>>224
自宅でまったりテレワーク
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:43.07 ID:Qg+2YmoZ0
体育会系バカ(三流大卒) 特技 飲み会の盛り上げ 年収 800万

底辺プログラマー(二流大卒) 特技 システムの運用管理 年収300万

これが日本の現実

228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:45.30 ID:DCzjmKom0
で、中身みた人おるん?本物だった?
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:47.97 ID:a3qQh+rf0
金融系ってたしかめっちゃセキュリティ誓約厳しかったはずだけど
コイツ本人も会社も損害賠償でヤバいことになりそう
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:52.18 ID:hSfaQiBD0
そもそも、日本にまともな技術者なんか殆どいないんだよ。育ててこなかったんだから。
仮に居たとしたら希少価値が高いのは、馬鹿でもわかるよな?
そしてその価値はそれに釣り合う金銭で交換しないといけない。そんなの当たり前のこと。

だが日本のクソ会社の殆どはそんなことはできない。300万しか払えないからだ

233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:52.29 ID:7EX15z3y0
この手の問題は結局モラルに頼るしかない
安値で買い集めた人間にそんなものを期待する方が間違ってる
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:53.44 ID:QCWw6ysz0
多分コーダーでもなくテスト要員と思うわ
使えないやつ
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:26:58.52 ID:DlQrjHkC0
国の凄まじい衰退、格差の固定と拡大
殺し合いになってもおかしくない
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:05.38 ID:ioBByuc00
当初の目的と変わってきて
private利用が増えたから
デフォルトprivateでもいいな
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:05.41 ID:MwOwYLiL0
氷河期の平均年収だけ他の世代より落ち込んでそう
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:36.86 ID:spDTzxDh0
>>242
どっかのNHKで出てたじゃん。最初計算間違えじゃないかってw
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:44.95 ID:5wBDeOBN0
>>242
落ち込んでそうでなく
落ち込んでいるんだよ
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:02.07 ID:I9FGxVZP0
>>255
派遣だと若い人も同レベル
正社員になれないと負け組
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:52.23 ID:UUJSrR8t0
>>242
実際に酷い
日本はスタート地点で生涯賃金決まるから
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:01.53 ID:ZS/FlRgj0
>>242
人数が多いと安くても働く人が出てくるわけで。

国が悪いと思うわ。
是正されてない。

300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:19.49 ID:OcPpBP0J0
>>242
事実だよ
氷河期はあがらない
企業が他の社員の給与体系を教えない空気にさせてるから無事なだけ
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:10.76 ID:SVc8ObsX0
給料って専門性の度合いに比例するもんだと思うけど、プログラマーって誰でもできちゃうものなのかね?
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:56.25 ID:57CaSiQv0
>>245
ピンキリだけど、基本的なのは慣れれば、日本語通じれば誰でも出来ると思う
根幹を作るやつは一部の頭良い人だけだし
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:20.05 ID:T3thamiD0
時事・米政界で存在感増すトラ主義、反エスタブ、反グロバリ、反リベラル。既存の政治が天文学的な格差を放置してきたから当たり前の主張に支持が集まるのである。

そして、その源を辿っていくと、スイスであり英国でありバカチンにたどり着き、度を超した搾取はやめろと言いたくなるのは当然で、そのツールの一つであるグローバリズムや言葉だけは美しいリベラリズムをやめろと言う主張に支持が集まるのは当然で、ぶっちゃけて言えば泥棒が泥棒をやめない限り、仮にトランプを潰したところで第二第三のトランプが出てくるだけの話である。

250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:27.24 ID:zUgOtXiy0
日銀ネットも全銀ネットもあるよ
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:31.15 ID:4nj9rk3k0
(´・ω・`)コード記憶してたりしてなw
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:31.34 ID:C7WiUn8O0
会社もコイツもおしまいだな
クソざまぁ
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:43.51 ID:CfIRF0be0
そもそも曲りなりにもメインシステムに関わるようなプログラマーをなんちゅう薄給で使ってるんだよ?
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:12.81 ID:NGyb8dhY0
>>254
ああいうのはチームでやるから派遣や請負が混ざるのはあるある
設計や管理は社員はするけど
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:47.13 ID:fJsNTOnE0
どちらにせよスパゲティコードでそのうち使えなくなるやうな雇用形態だからな
オープンソース化したら?
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:07.02 ID:tyncFni70
>>256
銀行セキュリティ部分をオープンソースは草
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:48.41 ID:5+YrF+7o0
国が提供する感染者接触アプリすらゴミなんだけど
日本て優秀な人間どこで何してんの?
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:38.76 ID:spDTzxDh0
>>258
同人活動してる人が優秀かもしれん
あれは趣味でやってるから手間も時間も無制限
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:16.42 ID:vZaG3DSu0
>>258
当然日本なんて衰退国は捨てて海外脱出(´・ω・`)
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:56.00 ID:S32KYG6+0
何かわざと臭いな復讐か?
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:56.59 ID:vZaG3DSu0
こんなだからマイナンバーとか当然ザルでしよう(´・ω・`)
364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:21.01 ID:BYq5eNmI0
>>261
市役所で自由にアクセスできるし
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:27:59.21 ID:GLdcT1lT0
これ立場とか見方変えれば、SMBCはコストを低くシステム開発してる有能ってなるんだよなあ
IT技術者を低報酬でこき使ってシステム維持してます!って
まあ流出されたことでアウトになったけど
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:01.34 ID:a3qQh+rf0
ソースをあげちゃうとかは技術云々の問題じゃないからなあ
セキュリティ意識の問題
この間の楽天ソフバンの5G技術盗みなんかもそうだけど
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:08.89 ID:PprE/9UL0
逆にこいつは三井と自社を訴えれる立場にある。
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:16.94 ID:2WYtxY3d0
技術者に金を払わんくせに科学技術立国と平気で言う奴らはなんなんやろうね
まじでサイコパスばかりで国が
ダメになってしまったわ
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:21.79 ID:fKqjdnRn0
銀行間のネットワークは専用線だから悪用は難しいだろうから影響は軽微だろうが

懲戒解雇はされるだろうな

269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:25.70 ID:U4AXA6IV0
労働の搾取か。。。
そりゃあひでええ
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:26.05 ID:iZpMiNdK0
w

氷河期世代の報復にしか見えないwww

384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:16.63 ID:zhj8LPMW0
>>270
お前だけ低賃金でハイクオリティなお仕事(笑)を頑張って
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:26.96 ID:y4x6OuPm0
>>1
こういう信用のならない人だから年収300万なんじゃないの
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:32.32 ID:Cn9/VXe+0
いまだにそんなブラックなのか
iT業界は日本の悪いとこが詰まってるな
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:14.87 ID:0qCfpVSV0
>>274
ITバブルの時に業界をちゃんと育てる事しないで
派遣の溜まり場にしちゃったせいじゃないかな
だからソフトウェア技術者育たないし技術発展も無く
IT後進国のまま
344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:33.05 ID:WSCo2P2r0
>>274
マシになってきてるけどまだまだ健全化には遠いな
普通の土方なら仕事中に疲労からの注意散漫で事故にあってやめるけどITだとさらに搾り取れるからな
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:33.07 ID:wWUQERz00
然るべき報酬を払わなきゃこんな質の人間が混ざるのも当然だよねってだけの話
成果物の品質も同様だからな
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
目先が安くてもそれに触るあらゆるコストとリスクが跳ね上がってるといい加減理解しろ
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:40.01 ID:n1Eu6D1Y0
プログラマーはこういう事するから信用できない、ってなるよね
流出リスクに備えると、渡す金は減らさざるを得ないよね
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:08.42 ID:qgdCgFgI0
>>277
SEや紺猿ってもっと酷い事してるけど、
紺猿料貰って、その依頼企業の秘密を他社に売る。
両手で儲けだーって普通にやってる。
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:40.52 ID:DOmjA+0R0
艦これの音ズレを責めただけでこんな大騒ぎになるなんて・・・
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:44.49 ID:GsJEbIy40
良いぞこれからももっと自爆テロしていけ
辞める前にできるだけ会社に損害を与えろ
日本猿はクズばかりだからどうなろうが問題ない
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:44.72 ID:J2gVEiLT0
安い給料なんだから
こういうリスクも込み込み価格でしょ
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:50.08 ID:CYjxgt6f0
40歳で年収300万の人材を金融に投入するなよw
355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:46.70 ID:mfcZkP6+0
>>283
それな
そういうやつならこういうことするわ
当たり前だろ
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:50.34 ID:DGsnUP190
民事、賠償金、一生かかっても払えない
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:50.90 ID:/jxB/lnx0
IT系も今後外国に発注する流れになるな インドとかASEANとか
429 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:35:17.36 ID:WSCo2P2r0
>>285
外国に依頼した年金機構はボロボロでしたが
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:28:50.97 ID:M+pBXl9T0
年収300じゃ漏えいさせてもしゃーないね会社が全然技術屋大切にしてねーじゃん
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:04.75 ID:G7EhsVNy0
これはいいテロ
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:05.94 ID:2/faITMF0
多分流出したコードの内容はなんの問題もないものかもしれんが、「コードを個人が外に持ち出せていた」という事実がダメなんだろうな。
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:23.80 ID:57CaSiQv0
>>291
とんでもなくヤバイレベルだよ
小さい会社がやらかしたら潰れるんじゃいかな
354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:45.38 ID:L2wAluMS0
>>291
その流出したコードが何の問題ないかを検証、点検する人も多数いるわけでして……  中の人今日中に家に帰られるのだろうか
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:06.29 ID:9P/+HfL90
登場人物が全員キモヲタ?!
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:12.99 ID:yxYvaK0q0
俺の住友預金は大丈夫なの?
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:13.46 ID:YHqP0+hg0
300万とかひどくね?
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:14.97 ID:aEzJ6dw10
この底辺おじさんの顛末はどうでもいいけど
事件の責任とってクビになる役員の家庭崩壊すんの考えたら本当に不憫
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:38.94 ID:PprE/9UL0
>>298
あたり前だろ
管理責任
手も動かさないで高い金もらってるんだろ
仕事なめてる罰
347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:35.41 ID:spDTzxDh0
>>329
そうそう、崩壊するのは担当した社員だったり本社の管理部門だったりする
どうせ本人は貧乏だから巨額の賠償請求したって逃げるだけよw
338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:07.59 ID:mfcZkP6+0
>>298
そういうリスク込みで安く仕上げてたんだから自業自得だろ
340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:11.81 ID:OcPpBP0J0
>>298
バイトテロと同じで雇った時点で負けなんだわ
テロリストに年収は関係ない
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:26.80 ID:y7BDc51O0
周りにも謎なくらい大手の仕事してる自営業いるけどもっと稼いでると思う
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:29.57 ID:+93owKey0
曾々孫受けで年収300万て
いくら搾取されてんだろうな
そっちの方が気になる
369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:30.54 ID:8XfvsfSz0
>>302
単人月単価150ぐらいじゃないがなあ最初は
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:33.31 ID:u5spbcqx0
飛鳥の予言通りかよ
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:36.65 ID:5wMHVeUP0
ガキでも出来るプログラム関係に300万も払ってたのに驚いた
307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:40.60 ID:+gH9AiEt0
こいつ反面教師にすらって、自分を高く保とうと必死だなw
犯罪犯して報道されて俺は犯罪者になってない凡人より反面教師になれるからましって言ってるのとかわらん
自分がどれだけ愚かかどうしても認めたくないようだ
400 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:55.64 ID:GsJEbIy40
>>307
愚かなのは企業と日本猿だよ
損害出されて潰れたら本当に愉快だ
ただ死んでいくくらいならできるだけたくさん道連れにしたやつが偉い
308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:41.06 ID:vT7rM+ao0
なんかもう、最近みんな年収300万くらいしか貰ってなかったりするね
なんとなく恥ずかしいと思ってわざわざ言わないけど
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:42.56 ID:JEyY21vN0
7次受けまであるのが日本だからな
こんな国他にない

生産性ゴミレベル

家電も設計から開発まで高卒の下請けがするから笑

311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:45.22 ID:aCJM5AOq0
技術者がまた1人消えました
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:52.31 ID:L2wAluMS0
SNSはほんと使い方次第で身を滅ぼすな 
日本の場合、まずはそこから教育しないと…
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:57.51 ID:KhT4iB+Q0
モラルが低いから300万なのか
300万だからモラルが低いのか
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:58.29 ID:obigZ9x/0
なんで流出?と思ったら自分の書いたコードを見せて就職活動したかったのか
どっかのフリーウエアのプロジェクトに無償で参加したら良かったのに
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:59.12 ID:FnWUrLkW0
プログラマーが高級取りになったら・・・
競争激しくなって、コイツみたいな底辺には仕事回ってこなくなると思うw
358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:05.45 ID:57CaSiQv0
>>315
そうでもない
建築現場からゴミを運び出す仕事があるように
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:29:59.90 ID:kNMfB1P80
自前でバブルソート実装ってのはセンスが無いわ
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:05.16 ID:5aTnvvja0
こいつはどうしようもない屑だけどトップエクゼクティブすら知らない機密にアクセスできる技術者が躊躇なく無敵の人ムーブするってあたり本当に終わってる国なんだなここ
322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:15.68 ID:L6qfLlwC0
ガチならyahooあたりでトップニュースになるんじゃね?
あとはまあ、情報セキュリティ教育とかで事例として挙がってくるまで待て。
342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:30.57 ID:DCzjmKom0
>>322
ヤバすぎて内容精査するまでトップニュースにできないよ
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:18.85 ID:nIcCAawD0
プログラマーが底辺の職業になっている国、ジャップランドとは
325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:21.70 ID:mUxHISki0
奴隷の反乱?
327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:24.97 ID:Tk5RPyP40
この人数日前まで
「艦これのアクティブユーザーは600万人!」
とか言ってた人じゃん
328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:27.18 ID:OFnwHrWN0
ツイート消してんのか
そうとうやばいことになってんだろw
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:52.07 ID:8XfvsfSz0
流出したくないコードをリモートに委託するとかがありえない
マイクロソフトみたいに、ソースを見られても安全なコードを目指すべきでは
333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:55.61 ID:b0wkwJhh0
よくわからんけど論旨としては「40代年収300万」が情報の流出をやる可能性が高いってことかな?
山ほどいそうだが大丈夫かねw こういう印象操作ってけっこう厳しいものがあるねw
394 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:37.08 ID:OcPpBP0J0
>>333
小学校の国語って大事だな
419 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:40.72 ID:b0wkwJhh0
>>394
わるいが高校レベルの国語で書いているよw わかるか君?w
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:30:57.12 ID:Z3ARXbkH0
いくら貰ったの?
335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:01.37 ID:/G1VaJN00
300万の奴に銀行の仕事を割り振った会社がヤバイ
346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:35.10 ID:NJfMQAlC0
>>335
多重下請けで実働してんのはこういうど底辺だからな
382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:08.84 ID:vXu3PLkL0
>>335
それ以上の年収取っているやつなんていないだろw
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:01.28 ID:9h7gxm/e0
まあ朝礼で上司から注意される程度で済むだろう
337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:05.07 ID:NJfMQAlC0
ネトウヨアニ豚がレスバの果てにやらかすとかほんとに笑える
345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:34.21 ID:leyb0FO/0
プログラマーは35歳限界説があってだなああ
348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:36.02 ID:GLdcT1lT0
プログラマーが高給になることはない
雇用する側が正しく評価出来ないから
仮にプログラマーが工夫して高いパフォーマンスで仕事しても、それが標準になるから次の仕事が安くなるだけ
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:36.78 ID:k+DsgARI0
金融系のコード書くなら優秀な人だろうに
稼げる人が稼げない日本
忖度や権力ばっかやな
350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:37.87 ID:u0OGIzI80
SMBCみたいな超一流企業のシステムでさえ、実作業してんのは最底辺って、
ほんと終わってる社会構造だな
そりゃ原発だって事故るわ
どんな大事なシステムでも実作業してるのは責任皆無の無敵の人だからな
351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:39.06 ID:JegePFUQ0
40歳300万の彼本人には賠償能力ないだろうし
鬱の通院歴ありでこれやらかせば失職してまた病院行って
ゆくゆく厚生2級くらい認定されるかもね
352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:39.56 ID:wuhuWqY00
同業種だけど倍とまでは行かないくらいは貰えてる。
会社的には下にBPつけて人売り商売したそうだけど・・・(業界のガンだねアレ)

銀行案件だし釣りだと思うよ。
プロジェクトルームからの外部接続は常時監視されてて、即時アラートが上がるし
記録媒体の持ち込みをしたとしてもポートは潰されてる。

381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:04.17 ID:8q6FaJjL0
>>352
まじか?
釣りか?
401 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:57.12 ID:NJfMQAlC0
>>352
コピーライト付きだぞ、諦めろ
403 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:00.31 ID:DCzjmKom0
>>352
でも命かかってる工場でも「(うーん…)よし!」で進めちゃうのが日本人だからな
現場でどうなってるかなんてわからん
414 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:27.80 ID:bLd3BXP80
>>352
思いっきりコピーライト入ってるから
353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:31:43.07 ID:lF8Tnh560
十分な額あげなきゃ責任感も生まれないからなあ
300万て・・・
357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:01.35 ID:tzVzK8cC0
ソースコード流出で各銀行が受ける今後の被害ってどんなのが予想されんの?
年収300万のオッサンが吊る程度じゃタシにもならないくらい混乱しそうだけど
397 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:48.70 ID:L2wAluMS0
>>357
只でさえ4Q期末の糞忙しい時に、流出したコードがセキュリティー上問題ないかを総点検する時間と人員のコスト

コードが流出した経緯を追跡、検証、再発防止を考える時間のコスト

359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:16.34 ID:ilzlAT+90
奴隷扱いしてりゃこうなる当たり前
360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:17.99 ID:cnJ1IyqL0
社会に対する復讐
やるなら自民にやれよ
361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:19.47 ID:IJPGOM8e0
コードの一部でも流出したら致命的な問題になるのかな?
なんで大手のシステムをこんな初心者みたいなにんげが手掛けてんだよ
411 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:23.73 ID:JV5tOyNb0
>>361
んなことはない、ちゃんとしたシステムなら一部の重要なセキュリティ情報が漏れてなければ破綻はしない。
362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:20.31 ID:CO+prvC80
これはアメリカだとテロとして逮捕されるやつだろ?
367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:25.00 ID:GLdcT1lT0
IT業界って偉い人たちがイメージ悪いからなんとかしたいってずっと言ってるけど、悪いのはイメージじゃなくて実態なんだよなあ
399 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:53.42 ID:spDTzxDh0
>>367
法規制の無い、土建業界だと思えばw
土建業界なら、何時から何時までしか働いてはいけないとか、警備員を付けないといけないとか、何時間働かせたかを役所に報告義務有るけど
IT業界では何もないから青天井で低賃金
368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:26.70 ID:qoe/n3Fr0
もし本当なら本人は社会人の資格なし
370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:33.56 ID:RD70jta90
ネトウヨって実は反日?
371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:33.71 ID:bi2ikTS60
>>1
ものっそい安い給料でよくこんな仕事任されたな
372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:35.03 ID:zb+cOrTw0
句読点の使い方がむずむずする
373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:35.47 ID:8fMDDaPG
>>1
日本社会の現状では、起こるべくして起きたこと
374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:36.06 ID:8lHbw8p00
名前だけの元請けが放り投げる構造とかさあ、大手に信用とかアホみたいな話だよなあ
根本的に二次受けまでしか許可しないとか制限設けないとこの構造はどうにも動かんのよな
まあそうしたところで期間所属とかやりだすだけなんだが、勤続履歴にまで注文付けたらどこが受けられるのって
377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:40.66 ID:+CufX2Bt0
え、何?
三井住友の口座持ってるけどヤバいの?
387 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:25.88 ID:PtCPcMNC0
>>377
おわたな
378 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:40.98 ID:8+uwThQG0
プログラマなら情報管理研修とか死ぬほどやってるんじゃないの?
379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:44.93 ID:vT7rM+ao0
せめて400~500万貰ってたら今の地位を捨てるリスクは
なんだかんだでデカいな、仕事もしっかりやろうって思うけど
300万じゃあねえ
386 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:19.80 ID:I9FGxVZP0
>>379
正社員ではないだろ
380 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:32:57.78 ID:nsKP4dMN0
薄給すぎて中国への技術流出が一番儲かるとかになったら終わりだからな
セキュリティ甘すぎて3次受けとかでも簡単に基幹システムのソース見られるっていう
383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:14.38 ID:qvz+A+aj0
みんなが想像するネトウヨ像そのままで笑う
385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:17.28 ID:b0wkwJhh0
電通も左前らしいからなあ。年収300万に落ちた40代社員が裏情報をまき散らすのか。
凄いことになりそうだなw
389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:27.31 ID:BjmM8aPQ0
どれくらいヤバいの?
390 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:30.96 ID:LpfTKZ1E0
在宅勤務どころか訴訟で家なしになるか
牢獄行きになっちゃうな

マジモンのバカ見たの今年入って何人目だろう?

391 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:31.20 ID:ioBByuc00
テレワークでgithub使ったんだろうね

そんな需要なら、社内にgitサーバ作れば良いし

393 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:34.28 ID:CO+prvC80
三井住友株を空売りすればいいんだろ?
395 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:39.97 ID:WTWf+S4o0
産業スパイが金渡したら簡単に喋ってくれそうだよな
この現状って
396 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:42.12 ID:yN0GW2mp0
機密関係の扱いこんななのに、在宅なんて無理だな

ていうか、誰も仕事任せられないだろ

398 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:33:49.48 ID:8HOXli7M0
これが岐阜羽生か
404 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:09.06 ID:o8TqJ1Fn0
結局のところ、誰にでもできる仕事だから安くなるんだろ
安くしてもやる人がいるのだから
405 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:09.80 ID:NyhM+AUx0
地方のIT土方ならこのぐらいも給与もあるが、どこの人なんだろう
昔働いてたのブラックWeb制作も見なし残業込みで残業しまくりなのに年収280万しかくれなくてアホらしかった
社長は営業側の人間で好きなことしてるなら安くていいだろってね
406 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:14.69 ID:PUn15dav0
日本は情報管理すら出来ないから判子や紙がお似合いなんだよ
407 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:15.05 ID:cmyldNj00
奴隷にモラルを期待とか面白い
409 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:18.62 ID:SMe74kPd0
我々の仕事はひたすら燃やしてあげる事だw
412 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:24.59 ID:uxcU4Szp0
まあ、年収の割に重要度が高い仕事やらせすぎなんだよ
口止め料相当で給料上乗せするべき
415 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:28.23 ID:tyncFni70
金融って未だにコボル使ってんだっけ
コロナで技術者死滅しそうな古代言語やんけ
416 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:37.68 ID:E0dvDryb0
アスカが
418 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:39.25 ID:zb+cOrTw0
SMBCに金あずけてる人危ない?
420 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:45.38 ID:914+T/Xc0
年収300万だとボーナス無しだとしても月手取り20万、ボーナスありだと手取り15万
就かせる側が馬鹿で自業自得
421 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:47.61 ID:EUihEMZz0
まったくスキルないから
これのどこがヤバいのかすら分からん
このやりとりの意味おしえてよ
422 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:57.71 ID:Fh+PXs/m0
みんな心配しすぎ
勘定系のソースに大した秘密ないと思う
423 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:34:58.25 ID:suuZJDhX0
俺も40代氷河期だけどこの世代は100万から200万は下の世代よりベース下げられてるイメージ
日本の闇だよ
425 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:35:01.34 ID:7d+XrQMo0
介護でも交通誘導でもプログラマーに年収で勝てるヤツが大半いたとは
427 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:35:10.99 ID:fQayXsyP0
おまえらこいつより稼げてるのか
428 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 10:35:11.09 ID:v648DskU0
銀行の仕事って年収300万でできるんたま

コメント

タイトルとURLをコピーしました