24年度地方税収 過去最高47.6兆円

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:02:56.60 ID:4M1kRhEa0

https://news.yahoo.co.jp/articles/78f84b7dd6cd27d66f044221ff07d9fa66752623

総務省は11日、2024年度の地方税収決算見込み額(速報値)を発表した。

特別法人事業譲与税を含む実質ベースは前年度比4.1%増の47兆5563億円で、4年連続で過去最高を更新。堅調な企業収益の伸びを背景に、地方法人2税(法人事業税、法人住民税)が大幅に増えた。

地方法人2税は、12.6%増の10兆2798億円。消費支出や輸入額の増加で、地方消費税は10.4%増の6兆9143億円となった。

個人住民税は、岸田前政権が実施した定額減税により1.3%減の13兆7421億円。固定資産税は、地価の上昇で1.9%増の9兆9616億円だった。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:03:49.36 ID:TazqU3Hw0
公務員人件費増加でパー
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 18:15:58.34 ID:KtrDTYjW0
>>2
ボーナスが出てるのもわけわからんわ
年俸でいいだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:04:06.43 ID:hiWDnB8Q0
資産割復活させろよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:04:22.53 ID:39+O8Tk10
増税メガネ「よし!増税だ」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:15:21.62 ID:2uw9YyUh0
>>4
洒落にならん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:05:29.42 ID:gpCmfJlh0
学生からしたらなんで税収増えても減税せずカネがないなら支出減らさないのか当たり前の疑問出るが簡単に言えば金配っている団体要は利権のために減税や支出抑制はしないんだよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:07:23.51 ID:nD/feGL90
>>5
そうだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:06:23.03 ID:XBfJbIOa0
金無かったら増税するだけなんだからお国は楽だよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 18:18:23.48 ID:KtrDTYjW0
>>6
負担は国民に押し付け
法人税を赤字でも払わなきゃいけない消費税にシフトしてる
メガソーラーの最エネ付加金も
暫定税率も
余ったら別のお仲間企業にバラマキます!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 18:19:47.60 ID:KtrDTYjW0
>>26
水道配管老朽化も今の倍ぐらい負担してもらう、とか言い出してるぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:08:31.85 ID:NDh4lbBl0
ぜんぜん足りねーじゃん。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:12:15.87 ID:DE4F7YI00
>>8
いや、申し訳ございません!!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:09:19.46 ID:vxUsCvng0
自公「クックック、国民からのピンハネは楽し過ぎてやめられませんなあ」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:09:52.57 ID:OJfI3vLP0
これで安心して増税できるな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:10:53.01 ID:nc8ZwuMy0
俺の金じゃん返せよ!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:11:04.03 ID:nD/feGL90
利権のお仲間も円安で懐傷んでるからね
お金配る順番あるから愚民の事なんて後回し
バラマキ言っとけばバカなので引っかかってくれる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:14:10.46 ID:GFCDwSpD0
お、ガソ暫定税率の地方交付分なくせますね!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:14:46.08 ID:HbneM4UN0
地方税高過ぎる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:16:21.06 ID:oXzzxCWv0
公務員栄えて国滅ぶ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:16:27.40 ID:eA9snxdl0
それなのに独身税で増税
社会保険料は上げまくり
自民タヒネ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:18:24.64 ID:wCcIpoYr0
地方のインフラが色々老朽化してんだが
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:19:27.88 ID:cHyPMBQN0
まだまだ増税するよ!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:23:20.26 ID:VooOQsvf0
インボイス「なんで増えたんやろ」
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 17:45:04.67 ID:qlLQ5R+U0
ありがとう増税自民党
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 18:09:17.90 ID:8K4GToFh0
税金下げろや糞自民
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 18:23:55.09 ID:bbxBsHPx0
NVIDIVAの時価に比べて何と貧素な
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 18:24:59.38 ID:Z2RTQoHV0
増税で潤うのは公務員だけ
他は困窮
少子化の原因は消費税
三原じゅん子の予算は7兆円
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 19:11:43.51 ID:3y7Zkk3I0
地方税足らないからガソリン税外資できないってクソどもが拒否してたよな
こりゃできそうだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 19:16:45.01 ID:gcX/OUo50
公務員の成果だから賞与に反映させても問題ないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました