2024年にパブリックドメインになる著作物は?ミッキーマウスの「蒸気船ウィリー」がついにパブリックドメインに

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 22:50:58.35 ID:zcKqe95e9

2023年12月13日 20時00分 メモ

毎年1月1日、著作権の保護期間が切れたコンテンツがパブリックドメインとなり、自由に使用・複製・共有することが可能となります。
2024年にパブリックドメインになるコンテンツを、パブリックドメインになった作品を紹介するオンラインジャーナルのThe Public Domain Reviewがまとめています。

What Will Enter the Public Domain in 2024? – The Public Domain Review
https://publicdomainreview.org/features/entering-the-public-domain/2024/

2023年1月1日にパブリックドメインになる著作物の大半は、「1953年に死亡した人の著作物」や「1973年に死亡した人の著作物」です。
これは、著作物の保護期間が「著作者の死後70年」である国(例:イギリス、ロシア、EUの大多数の国、南米)と、「著作者の死後50年」である国(例:ニュージーランド、アフリカ、アジアの多くの国)が多く存在するためです。
なお、日本での著作権の保護期間も、著作者の死後70年が原則とされています。また、1928年にアメリカ向けに出版された映画や書籍(アートワークを含む)も、2023年1月1日からパブリックドメインとして取り扱われることとなります。

◆蒸気船ウィリー

中でも特に注目を集めているのが、1928年11月18日にアメリカで公開されたディズニーの短編アニメーション映画である「蒸気船ウィリー」です。
本作はミッキーマウスの短編映画シリーズの記念すべき1作品目で、ディズニーの生みの親であるウォルト・ディズニーとミッキーマウスの生みの親であるアブ・アイワークスが監督した作品でもあります。

レス1番のサムネイル画像

https://gigazine.net/news/20231213-what-will-public-domain-2024/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 22:58:18.39 ID:wyipP/Vm0
ディズニーランドを作っても、大丈夫?
著作権が切れたなら、問題ないよね?
自宅をかいぞうして、ディズニーランドを作るよ
みんな遊びに来てね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 22:58:50.23 ID:Cj6cf5BP0
ディズニーが裁判でもして著作権取り直すだけやろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 22:59:41.59 ID:VTNSKqP30
ミッキーマウスのデザインは初期の方がいいね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:00:18.37 ID:pZO4sMxs0
ゲームや映画であの鼠を使った作品は一気に出てくるぞ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:02:02.78 ID:KhiZGvBh0
旧デザインの方か…
でも、ディズニーだし、無理矢理に法を捻じ曲げてでも著作権を主張してきそうな予感
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:02:40.49 ID:VTNSKqP30
ベティちゃんやポパイはまだなのかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:03:04.02 ID:qJ946H170
とっくに日本ではパブリックドメインで格安DVD出ている。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:03:07.40 ID:M+WrRYvU0
昔と違って今は100年前に作られた映画や音楽すら普通に見られてたり聴かれてたりするじゃん?
そう考えると著作物の保護期間というのももっと長くなるのが自然な流れだと思うけどね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:04:16.51 ID:VTNSKqP30
>>9
著作者の死後30年くらいでいいんじゃね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:04:44.86 ID:sa76N4Uj0
キリがいいからと100年に延長して
今度は最終シリーズが終了した時点から100年に改訂していきます
ディズニーが続く限りは著作権ありで
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:05:44.12 ID:MtKo1AZd0
絵文字は増えるだろうね🐭
安っぽいフリー素材になって価値がなくなるだけな法律な気がしないでもない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:13:26.36 ID:CkCV51Gn0
蒸気船ウィリーがパブリックドメインになったところでミッキーマウス使い放題にはならんやろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:22:06.80 ID:5XMf0Ln20
初代ゴジラは?
いまだに配信も有料だよね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:28:36.94 ID:pHVSpGzB0
顔が肌色になってから気持ち悪くなったもんな
初期バージョンは可愛いよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 23:58:01.72 ID:UXejMvtl0
ぽすてぴぴっくのあのシーンがついに解禁されるのかw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 00:21:58.54 ID:UzWStPb+0
延長しまくった著作権もついに切れるのか長かったな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 22:21:54.06 ID:ktPVFF6L0
>>18
目が黒塗りの、ウォルトオリジナルのねずみはもはやおっパブドメインだよ。
目に白い縁のある新しい奴はまだまだ著作権保護されてるけどね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 12:20:57.01 ID:bpc9w8jZ0
>>18
持ってるけどどうしようかな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 01:13:28.78 ID:lbAUN19P0
共和党が弱体化した影響もあるんやろな。
万引き合法なったりしてるし。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 01:47:44.80 ID:1RYF87yT0
スマホゲームとかにメチャクチャ登場しそうだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 03:53:08.26 ID:ccYcukzd0
ディズニー社がどんな屁理屈で利用妨害してくるか楽しみやな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 04:25:18.22 ID:z8lBrSM+0
船がウィリーしたら大変だぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 04:37:46.08 ID:BHDCztMG0
ミッキーマウスは新作のアニメを作り続けてるから自由には使えん

というかディズニーの海賊版DVD普通に売ってるやん
わざわざそんなもん買う必要無いからなあ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 05:41:17.71 ID:Vw1/g0Oj0
三木正雄の物語を勝手に作れるのか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 05:51:55.01 ID:iKgjwLXG0
マリオやピカチュウが著作権切れるってときはなにがどうなればそうなるの?
宮本や田嶋が死んで何年ての?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 06:20:52.64 ID:6MPgz6lx0
>>1
ミッキーの前のオズワルドは著作権切れてるの??
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 06:23:10.60 ID:yVtGizbK0
今はあるか知らないが
百均にあるディズニーのDVDは
著作権切れたやつちゃうの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 10:09:39.13 ID:p/BFbCtC0
シャーロックホームズみたいに乱発されるのか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 12:13:00.92 ID:XdcmSjwb0
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 12:23:37.70 ID:EIEViyxg0
わへおろとりよしけうぬるきなちうんるのろゆたちひひちへすつとわとはをのわなれたねえさそむいなかのまよいなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました