2022年に世界で最も売れたスマホ10機種、iPhoneがほぼ独占…Galaxyは2機種

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:02:45.39 ID:NzMnSEv0

調査会社カウンターポイントは7日、2022年に世界で最も売れたスマートフォン10機種のランキングを公開した。1位はiPhone 13で、2位がiPhone 13 Pro Max、3位がiPhone 14 Pro Maxと、アップルが上位3位を独占。4位と10位にサムスンが入ったが、それ以外はすべてアップルの端末が占めていた。また、そのうちの3機種は昨年発売されたばかりの機種だった。

単一のブランドが上位10位中8つを占めるのは初めてという。

2022年に世界で最も売れたスマホの上位10機種は次の通り。

1位 iPhone 13
2位 iPhone 13 Pro Max
3位 iPhone 14 Pro Max
4位 Galaxy A13
5位 iPhone 13 Pro
6位 iPhone 12
7位 iPhone 14
8位 iPhone 14 Pro
9位 iPhone SE 2022
10位 Galaxy A03

カウンターポイントによると、昨年のiPhone 14シリーズでは、Pro Maxモデルの販売台数が初めてProモデルや基本モデルを上回ったという。

「iPhone 14 Pro Maxの販売は、アーリーアダプターと上位モデルにアップグレードするユーザーにけん引された。基本モデルのスペックが前年のモデルとほぼ同レベルにとどまる中、ダイナミックアイランドや高速プロセッサなどの進化を盛り込んだiPhone 14 Proシリーズは、ユーザーを魅了した」と同社は述べている。

市場調査会社Statista(スタティスタ)のデータによると、世界のモバイル端末の基本ソフト(OS)別シェアは、グーグルのアンドロイドが71.8%で、アップルのiOS(27.6%)に対して圧倒的に優位な地位を占めている。しかし、裕福国の多くでは、アップルのiPhoneが市場の50%近くかそれ以上を占めている。

さらに、サムスンなどのアンドロイド端末メーカーが非常に多くの機種にシェアを分散させている一方で、アップルは販売するモデルを数機種に集中させている。

カウンターポイントによると、上位10機種は世界のスマホ販売台数の19%を占めている。2022年に世界で販売されたスマートフォンは約3600種類で、2021年の4200種類から減少したという。業界の成熟と統合が進むにつれ、この傾向は今後も続く可能性が非常に高い。

2021年には世界で約16億台のスマホが販売された。

Forbesjapan 2023.03.09
https://forbesjapan.com/articles/detail/61503

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:04:42.05 ID:5yRUcQzc
折りたたみ式が天下をとるニダ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:05:27.51 ID:CerthN4m
昨日近所で火事があったんだけど、ギャラクシーが原因だったりするかもしれんな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:07:11.75 ID:4JwVoFfr
4位て、倉庫にあるのも計上?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:15:38.94 ID:++PRT9iF
>>5
もちろん工場から出荷したから計上するニダ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:07:24.28 ID:Gurd6Ukh
日本はiPhone信者が多いっていうけどどこの国もそうじゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:08:04.93 ID:XcW85QDh
抜け出せない仕様だからなあ。予定からカレンダーから住所録から音楽アプリから全部そっから離れられないようになってることにきづかなきゃ。だから売れてるだけなんよねえ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:13:37.27 ID:iWspp9Iw
>>7
何処かの三流メーカーが無謀にも
独自OS泰然とやらで同じこと狙ってたな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:08:06.54 ID:VI90KhMj
で、ジャップスマホは何位なんだ?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:10:55.67 ID:urIt5emf
サムは小型軽量で電池持ちがいい機種出せば、売れるかもしれんぞ?
大きくなりすぎてうんざりしてる層は常に一定数居るから・・・

ただし、儲けは出ないだろうがなw

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:14:19.39 ID:7rkgleCV
>>9
防水捨ててバッテリ交換可能でもワンチャンありそうな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:12:12.63 ID:wzXLAYPK
韓国製スマホとか爺婆が使ってる1円スマホしか見たことない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:13:27.71 ID:5zu2cR2V
>>1

Galaxy Aってwwwwww

(*゚∀゚)アンダー100ドルスマホやんwww

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:14:56.48 ID:WjNzrFWl
サムスンのスマホなんて、使ってるの見たことない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:16:40.42 ID:cJvKMqJB
馬鹿田『ガラクターガー』
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:18:05.34 ID:PnJ7zHhb
>>1
一方、わーくにのスマホは…
何も売れませんでした><

ネトウヨ『で…でも…日本には…コオロギが…あるから…(震え声)』

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:19:27.86 ID:ukbw90Ta
>>17
土人国に売れてよかったなw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:18:15.47 ID:ixp0610c
擁護するつもりはないけど2つも入って凄いじゃん。
pixelがランクインしてると思ってたわ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:18:30.05 ID:ukbw90Ta
あれ?支那製は・
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:24:34.01 ID:kQrhtpfV
韓国でさえiPhoneユーザーが増えてるらしいじゃん。
つかアンドロイド携帯がもう少し頑張れ
あ、ガラクターはそのまま落ちろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:25:04.40 ID:p/f7NI89
14はハズレって言ってた奴息してる?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:28:45.42 ID:ufiy28Zd
馬鹿女はこういうの見てアイフォンしか売れてないと思い込むんだろうな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:28:50.44 ID:ukbw90Ta
LGも早く撤退してよかったな、サムスンは完全に泥沼だわw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:29:34.40 ID:2iPot7T1
南トンスルランドではギャラクシーを使ってたらイジメにあうんだろ
要はサムスンがブランド価値のある企業でもなければスマホでマウントの取り合いなんて下らすぎだろw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:31:25.56 ID:M+/ywd62
日本のギャラクシーa23が一番安いけど
a13どころがa03てのもあるんだな
貧乏国にも出せよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:32:01.55 ID:YK7Za3LB
この順位も数年後には、iPhone、Googleピクセル、中華製スマホだけになってるだろうな。
GALAXYは既に中華製より品質落ちるからな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:33:02.87 ID:riWQkw9k
Pixelないんかよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/09(木) 11:34:55.01 ID:eeKnhyga
俺、SONYだわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました