- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:16.44 ID:33IvtMyx0
モバイルデータ使用料の多くは1GB単位であることから、契約上の通信容量やその残量を「ギガ」と呼ぶ人もいます。
イギリスの通信会社Cable.co.ukが発表した「世界228カ国のモバイルデータ価格の調査結果」を見ると、日本を含む世界各国の「ギガ」が一体いくらなのかを知ることができます。Worldwide Mobile Data Pricing League | Cost of 1GB in 230 countries – Cable.co.uk
https://www.cable.co.uk/mobiles/worldwide-data-pricing/Cable.co.ukが作成した以下の地図では、1GBあたりの通信料が高い国ほど濃い色で表示されています。
228カ国の中で、最も安価だったのがインドで、1GB当たりの平均価格は0.09ドル(約10円)でした。
インドのモバイルデータがこれほど安価な理由について、Cable.co.ukは「インドは若い人口が多くテクロジーに対する意識も高い上に、スマートフォン市場は活発で、激しい競争が繰り広げられています。そのため、モバイルデータが驚くほど安価に提供されています」と分析しています日本の順位は137位と、やや高い部類にランクイン。
1GB当たりの平均価格は3.91ドル(約413円)で、最安値は1.07ドル(約113円)、最高値は41.97ドル(約4444円)でした。(後略)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:47.83 ID:Xhr6nCac0
- ふざけんなよパヨク
もう俺は怒ったから!アニメ見るわ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:55:39.52 ID:ncCd4QNT0
- やや高い程度か?高市仕事しろ!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:56:27.68 ID:wS/ny6Qq0
- フリーWi-Fiに繋いで個人情報ぶっこ抜かれれば良いんだ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:56:43.50 ID:NbV9PQ6S0
- 日本は3社でカルテル組んでるから
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:56:51.68 ID:DEOJf6wM0
- 俺インド人だけどジャップよ、羨ましいか?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:02:10.88 ID:ShVbPDYW0
- >>6
ネトゲでよく切断されるとなげいてるが。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:58:06.05 ID:eOIbUX5o0
- 日本追加通信1G1000円…
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:00:17.45 ID:A3xrKG9U0
- >>7
パケットで呼んでた時はもっと酷かったぞ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:07:02.29 ID:nzxOSc4w0
- >>10
マジで麻薬かと思ったわ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:16:18.88 ID:VazlXNqi0
- >>10
でもVIPには価値が有ったんだよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:58:46.49 ID:cqXH+aEV0
- 海外て地下鉄は繋がらないし、山とかは無理だから
日本はドコモとKDDIが競い合うことでエリアはよくなってきた - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:59:18.11 ID:hTCf3NRo0
- ギ…ギ…ガ…ガ…
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:00:20.02 ID:CkZrW4bF0
- 南朝鮮高いのぉ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:01:09.72 ID:qgQ0wKtv0
- 総務省まじで使えねえな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:01:12.84 ID:ss/IjW3P0
- 峰男さんのパケットギフトならオクで10GB/600円くらいだが
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:01:23.65 ID:yEIgr5qu0
- 韓国はベナンといい勝負っと
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:02:57.19 ID:7yWQR5KL0
- 北朝鮮やっす
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:02:58.46 ID:XJVQtmFq0
- ま、こーゆのに金かかる内は車なんか売れんわな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:04:00.95 ID:sHwHQEzH0
- ライトユーザー層向けプランの料金
ミルドユーザー層向けプランの料金
ヘビーユーザー層向けプランの料金って分けてやらないと、ほとんど意味がないと思う
単純にGBを料金で割ったGB単価だと正確ではない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:04:28.52 ID:81c1re6F0
- 通信品質を考慮すれば日本はトップクラスに安い
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:07:00.80 ID:sHwHQEzH0
- >>20
そうでもないよ
タイに住んでたけど、通信品質は日本の90%ぐらいで価格は1/4ぐらいだから
よっぽどの過疎地とか行く人でなければあんま関係ないと思う - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:08:28.57 ID:4On9CjNJ0
- >>20
これいうけど他の国で問題起きたことないわしね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:09:13.48 ID:ShVbPDYW0
- >>29
ネトゲやってると東南アジアやインドは突然反応なくなるユーザーだらけなんだが。。。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:17:36.64 ID:wioulnwQ0
- >>31
どっちかというと停電ちゃうの - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:04:40.98 ID:oXDpg/qt0
- こんな安くないだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:05:40.82 ID:RTiFy7zG0
- インド安すぎだけど企業側それでやってけんの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:07:27.20 ID:ODbMNALf0
- 楽天なら使い放題無料 だから
国内平均価格が下がってるオチ?w - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:07:28.85 ID:8QjDfkrj0
- 最安値1.07ドルと謳いながら
インドがそれ以下なのは何故? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:09:37.06 ID:OAIjlBux0
- 僕の先生は~
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:10:11.20 ID:sHwHQEzH0
- まあ、通信会社が毎年毎年何兆円も利益上げている事をみれば高いことは間違いない
設備投資をして何兆円も利益が残るぐらいだから - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:12:52.09 ID:26AhyGip0
- 安いMVNOがあるからそっち使えば済む話し。だから高いとは全く思わない。そりゃサクサク動画とか見まくりたいならそれ相応の金払うしか無いと思う。
だから携帯会社は絶対値下げなんてしないぞ。この前ドコモだけ値下げして失敗こいてるしなw。二度と値下げしないだろうw。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:14:09.12 ID:JVwOCI5l0
- 5Gで広がる夢の世界みたいなこと言ってるが
あんなの電波法改正して光回線のモデムに強力なフリーWi-Fi義務づけして
100Mbpsくらい解放させればいい - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:18:13.98 ID:h2FX08OO0
- >>37
ぶっちゃけ4k動画見たりするだけの一般人は100mbpsで十分なんだよな
これで遅いとか言ってる一般層は大体ping値激遅クソ回線掴まされてたりするゲーム中毒のチー牛 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:14:51.29 ID:elStr44G0
- 日本は5Gでもデータ容量制限してるしなぁ。5Gのメリットが無に帰してるし。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:19:13.63 ID:ur6pGyQp0
- ギガと呼ぶ人の精神構造の分析のほうが面白そう
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:22:43.05 ID:ODbMNALf0
- 自宅光回線ならともかく
スマホ回線程度なら今でも2~3Mbpsも出てれば十分じゃね?w5Gまで行ったらもうお腹いっぱい過ぎるわ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:23:14.31 ID:gF+8Kedl0
- >>1
カナダ高いんだね - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:24:00.61 ID:djtr7xaM0
- >>1
同系色のオシャレ色分け表は
わかりにくいんじゃボケ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:24:55.53 ID:sHwHQEzH0
- あんまりキャリアに儲けさせない方が良いかもな
ドコモなんて海外投資で何兆円も損しても誰も責任取らないし
高い通信料金で毎年何兆円も濡れ手に粟でカネが入ってきたらバカな投資をするからな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:27:33.68 ID:RwXjdrwj0
- なんチョンクソだな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:28:51.03 ID:IDHEBWa50
- パケ死のぼったくりバー時代と比べてほしい
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:29:00.63 ID:jvOwj9RQ0
- オーストラリア安すぎ50GB2000円とかなんだろ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:32:01.20 ID:sHwHQEzH0
- 日本が高すぎなんじゃ!!
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:33:49.07 ID:sHwHQEzH0
- 菅官房長官が総理になったら一気に安くなりそうだよなww
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 20:35:25.69 ID:RxAZ/5ZV0
- 値段もだけど、実際の速度も重要なんだよな
いくら安くても遅かったり、途切れたら意味なし
1GBあたりのモバイル通信料を世界228カ国で比較したランキングが発表される

コメント