1981年機動戦士ガンダムⅠ公開されライリーしてた頃にアルゼンチンで遭難女性が遺体で発見される

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 07:57:52.53 ID:8V2FZmL90

氷河から発見された遺体は42年前に山に登った20歳の女性=アルゼンチン

https://news.yahoo.co.jp/articles/399d8fc39ccbf384a36b54aebf3f73fb25079fe9

レス1番のサムネイル画像

登山中に事故で亡くなった登山家の遺体が42年ぶりに氷河から発見され、家族の元に戻ることができるようになった。家族は遺体を火葬した後、遺骨を故人が亡くなった山に撒く計画だ。

アルゼンチンの日刊紙ラ・ナシオンなど複数の現地メディアは4日(現地時間)、今年1月末にアルゼンチンのサンフアン州氷河から発見された遺体が42年前の事故で死亡した女性と推定されると報じた。

まだ遺伝子検査の結果は残っているが、該当地域で過去40年間、女性登山家の失踪事故が受け付けられたことがなく、家族が所持品と遺体を確認した後、彼女だと確信している。

事故当時、ともに登山した姉のコリナさんは現地メディアとのインタビューで「今になって妹が安らかに休めると思う。皆さんに本当に感謝している」と話した。

1981年3月、当時20歳だったマルタさんは、コリナさんや他の男性登山家とともにセロ・メルセダリオの登頂に出た。セロ・メルセダリオ(6720メートル)はアルゼンチンで2番目に高い山だ。

コリナさんによると、氷河壁の2/3地点まで登った時、コリナさんと離れた所で氷河を登っていたマルタさんが墜落した。当時、周囲が暗くなっていたため、コリナさんらは翌日午前になってマルタさんの遺体を発見した。

しかし、氷河のクレバスのために直ちに遺体を運ぶことは不可能だったという。一行はいったん下山して当局に通報し、登山家たちと一緒に戻ったが、一帯が雪に覆われ遺体を見つけることができなかった。翌年、再び登山家たちが捜索に出たが、見つからなかった。

遺族は行政上の手続きが終われば、42年ぶりに遺体を故郷に移す計画だ。家族や友達と別れの挨拶をした後、火葬して遺骨はセロ・メルセダリオに撒く計画だ。

姉のコリナさんは「妹はもし山で死ぬことになれば遺骨をメンドーサ州にある登山家の墓、または離れた地点に撒いてほしいと話したことがある」とし「セロ・メルセダリオはすでに妹の家だと思う」と明らかにした。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 07:59:09.86 ID:CCSqLER00
ぼくせいし
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:00:17.97 ID:7xT7UScP0
氷河と言ってもミイラ化してんだろうな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:27:50.32 ID:OjPg9V7x0
>>4
微生物が少ないから分解されずにフリーズドライされて、皮膚や皮下脂肪は風雪に削られてツルツルサラサラのミイラになる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:00:22.23 ID:dwB39+Fo0
わかりずれー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:01:00.90 ID:sz2OJYij0
ライリーってなんやねん!
ってたかじんがこき下ろしてた
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:01:32.62 ID:zvWKtnLe0
スレタイ日本語がおかしい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:01:36.47 ID:O06ZVg040
たかじんにとっては黒歴史のやつか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:04:28.93 ID:sz2OJYij0
>>8
LPのジャケットにアニメ絵使うなと言ったのに
見事無視されたの最後まで恨んでたみたいね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:17:30.13 ID:ytyuYpGo0
>>10
後年は態度が軟化してたっぽいけどね
森口もだけど、当時はアニメの歌ってだけで
時代的な価値観でだいぶ抵抗あったろうな周囲の目もあって
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:19:47.65 ID:sz2OJYij0
>>19
でも持ち歌として人前で歌うことは二度としてなかったんじゃね?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:25:59.48 ID:ii0aj8ZF0
>>21
それはライリーが問題だったんじゃないかねぇ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:26:49.34 ID:sz2OJYij0
>>24
LPの表紙がガンダムだったのでキレたらしいよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:29:02.60 ID:ii0aj8ZF0
>>26
いや、それはそれでそうなんだけど、
ライリーに感情なんか込められないからさ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:33:52.39 ID:sz2OJYij0
>>29
ライリーってなんやねん!
のコメントに吹いたw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:21:43.15 ID:chLeX2aQ0
>>19
アニメや特撮の仕事でも真剣に取り組むべきだと考えた人と
ガキ番なんか真面目にやってたまるか、金のためじゃ
とバカにしてたやつとでは、その後の人生が大きく違うな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:07:23.12 ID:cvLfkKcG0
生まれてねっつの
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:09:26.12 ID:k5za2Fuz0
遠くの星から来た男が愛と勇気を教えてた頃の話だな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:10:42.06 ID:kasYfuaYO
セイラさんの裸を見たものだけがレスしなさい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:15:34.11 ID:NM87TvJO0
ガンダムI?

知らん

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:15:53.42 ID:IpHdYdXoO
帰れるところがあるんだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:18:54.52 ID:chLeX2aQ0
1979年に宮崎駿がルパン三世カリオストロの城を作って大コケして絶賛干され中のときじゃん
ルパン三世の最終回を演出したけどペンネームで、まだナウシカの漫画連載も始めてないし
リトルニモにもかかってない
鉄人28号太陽の使者の原画をやってた頃か
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:26:46.55 ID:/J5zYp6N0
>>20
シュナの旅が83年ぐらいだっけ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:27:35.54 ID:sz2OJYij0
>>25
地味すぎて通らなかった企画だっけ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:31:54.68 ID:isr7GkQo0
たかじんは好きじゃないけど当時仕事で東京に来た時に
けっこう酷い扱いされたらしいから少しは同情する。
後に関西の帝王みたいになったのも東京への憎しみや怖さもあったのかもね。
もうあんな思いは二度としたくないねん!みたいな。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 08:34:54.98 ID:sz2OJYij0
>>30
あのオッサンが歌ってたなんて昔は知らんかったわ
wikiみたとき え?ってなったw

コメント

タイトルとURLをコピーしました