10億台以上のAndroidデバイスが危険な状態

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:13:21.13 ID:n16LutfJ9

Which? Press Officeは3月6日(米国時間)、「Void Android: More than one billion Android devices at risk of hacking attacks – Which? Press Office」において、世界中の10億台以上のAndroidデバイスがセキュリティアップデートなどのサポート対象から外れており、サイバー攻撃に対して脆弱な状態にあると指摘した。

これは世界のAndroidユーザーのうち、5人に2人がGoogleからの重要なセキュリティアップデートを受け取っていないことを意味するという。結果として、データ窃取や身代金要求、その他のマルウェア攻撃のリスクにさらされているおそれがある。

記事では、Androidデバイスの危険な状態として、以下を指摘している。

2019年5月の時点で、Androidのアクティブユーザの42.1%がAndroid 6.0およびこれよりも前のバージョンを使用している

2019年にAndroid 7.0未満のAndroidバージョンを対象としたセキュリティパッチはリリースされていない(Android Security Bulletinによる情報)

2012年前後にリリースされたAndroidベースのスマートフォンはセキュリティ強化機能を含んでいない可能性が高く、注意が必要

最近サポートの対象外となったAndroidデバイスは今すぐに危険というわけではないが、セキュリティアップデートの提供が行われないことで攻撃を受ける可能性が急激に高まる。一般的に、デバイスが古ければ古いほど危険性が大きくなる

Android 7およびこれよりも前のバージョンを使用している場合、システムをアップデートすることが望まれる。新しいバージョンに更新できない場合、特にAndroid 4以前のバージョンを使用している場合は、デバイスを使用することでサイバー攻撃に対する危険性が高いことを認識する必要があるとともに、より新しいデバイスへの買い替えが望まれる

さらに、セキュリティアップデートが提供されていない古いAndroidデバイスを使用している場合、セキュリティアップデートの提供されているデバイスに乗り換えるまでは次の点に留意してデバイスを使用するよう、アドバイスしている。

ダウンロードするアプリに注意する。Google Playストアからダウンロードを行い、それ以外の不明なソースからはダウンロードを行わない

電子メールのみならずSMSやMMSメッセージも含め、身に覚えのないメッセージのリンクをクリックしない

少なくとも2カ所(ハードディスクとクラウドサービスなど)にデータのバックアップを取っておく

モバイルウイルス対策ソフトウェアを活用する

Androidはスマートフォン向けのオペレーティングシステムとして世界中で最も多く使われている。しかし、セキュリティサポートの切れたバージョンも多く使われており、サイバー攻撃に対して危険な状態にあることが各所で指摘されている。

2020年3月10日 12時44分
マイナビニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17942307/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:14:06.85 ID:gvE0R+Xn0
2かな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:14:19.65 ID:gvE0R+Xn0
3も
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:15:27.43 ID:lfkne6cY0
速報なのか、これ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:16:19.07 ID:o2LXNzGA0
>>4
もうすでにお寿司。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:15:57.75 ID:pNDkZpFr0
みんなAndroidの10を使ってるんじゃないのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:16:00.12 ID:9HxGP6s00
アプデサポートしないメーカーの多い事
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:16:40.27 ID:4IrpcyPN0
やたらバージョン出しまくってアプリ側がおいついて無いのが最大の原因だろ?
主要じゃないマイナーなアプリの場合だと過去バージョンしか対応しないとか
ザラだろうに。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:16:40.39 ID:+RIqYs0+0
昔使ってて捨てずに置いてあるスマホとかが危険って事か。現役で使ってる人とか日本でいるのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:17:38.58 ID:KDWc9Kti0
昔のスマホ乗っ取って面白いの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:18:05.54 ID:N7DLS+Jg0
バージョン5です
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:18:30.93 ID:K//2aa2O0
バージョン8なら心配しなくてもいい?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:18:34.26 ID:b54IUoZX0
ガラケーが最強なん?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:18:34.80 ID:VSwXIqj+0
IPのブラックリストとそこへの攻撃合法化
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:19:05.89 ID:DHFXtq0d0
バカだなぁ
アンドロイドOS狙うより、smsでリンク踏ましたほうが情弱が多いんだから早いってーの
しかも自分で住所電話番号おまけにクレカ情報まで書いてくれるんだぞ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:19:23.91 ID:R9DMepVP0
Android Oneなら大丈夫ってこと?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:19:51.21 ID:Rdf3Kogi0
メーカーというよりキャリアの問題なんだけどな
日本ではドコモauソフトバンクの問題
メーカーが直接管理している製品がアップデートしていてもキャリアから販売しているものはしないというものもある
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:19:52.04 ID:IMXoHgVg0
本当にアクティブユーザーだけの数かこれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:19:56.59 ID:vuIbYdf60
日本企業がアップデートしてくれないからな
これって訴えられないの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:20:09.82 ID:DZtZQ7GN0
Android10で打ち止めって前にみた気がするが正直疑っている
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:21:26.63 ID:Rdf3Kogi0
>>21
7月頃に11が出る予定だが?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:32:00.15 ID:DZtZQ7GN0
>>35
やっぱりか(~_~;)
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:26:46.79 ID:ITfFP1lw0
>>21
Windows10のマネをしたのか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:20:16.35 ID:WMnhIA/60
>>1
だって日本の糞メーカーは、アップデート出さないし・・・・・・
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:20:19.81 ID:bYSQPCuB0
1.6だと危ないのか・・・
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:20:23.90 ID:rKIptMf/0
バージョン関係ないやろ
スマホメーカーが放置してるのなんてザラにある
生Androidでもなきゃ対応しきれんやろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:20:28.08 ID:iWmGQxYf0
俺の格安スマホAndroid4.2だ(笑)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:20:41.09 ID:Gh6ewONJ0
ルート取らなきゃ大丈夫じゃね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:20:41.47 ID:OtuX6QyN0
発売日から2年間のOSアップデートを保証してるPixelとAndroid OneとAQUOSとOnePlus。
Android端末で安心して使えるのはこれぐらいか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:20:42.24 ID:ys30/Gfj0
Android10はセキュリティパッチをPlayストアから配信できるようになっているからそれ以前のOSの話だろ
Android10はクリックボードへのアクセス制限も行われていたりセキュア
こういった脆弱性はほぼ過去の遺物の話な
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:20:49.84 ID:YPGESzG90
俺は9だからOKだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:20:54.54 ID:KV4N4All0
ウイルスバスター入ってるから大丈夫
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:21:03.88 ID:NlmgbBTx0
つまり、さっさと最新機種に買い換えろってこと?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:21:11.35 ID:Bq7/Z6le0
買い替えさせる気だな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:21:20.41 ID:g867VdZj0
もともとAndroidってそういうものでは、みんな理解して使ってるんじゃないの
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:21:47.63 ID:gGMTZOsA0
早々打ち切られた俺の Xperia Z5 501SO
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:22:54.96 ID:WMnhIA/60
>>36
うちのXperiaも9止まり
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:21:51.80 ID:L3EAUnaJ0
危険があぶない!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:21:56.09 ID:4J2Ob/6F0
アップデート2Gも使うし
wifiもないし
なによりストレージがたりない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:22:06.47 ID:GsuJc8XH0
問題無し、元々抜きまくりだろ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:22:15.84 ID:/zq1NiQz0
セキュリティ気にするならiOS使えば
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:22:58.87 ID:CKFIdRIx0
わいのnexus2013の悪口はやめてくれたまえ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:23:38.93 ID:CvSC9gyc0
iPhoneで良かったわ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:24:24.88 ID:lEEmeXzM0
よくiPhoneユーザーのことを信者と呼ぶがじつはAndroidユーザーの方が忠誠度は高い

これ豆なw

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:27:01.49 ID:lfkne6cY0
>>44
ああ、わかる
任天堂ユーザーに対するソニーユーザーも同じ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:25:00.04 ID:H9elHf800
iPhoneの俺大勝利
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:25:19.34 ID:I3YPxgBR0
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV45/12/DT
Android12だから助かったわ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:25:24.19 ID:8dFdOCOa0
> モバイルウイルス対策ソフトウェアを活用する

コレダメじゃん

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:25:40.38 ID:H9elHf800
てかAndroidなんて使ってる貧乏人は日本にはいないだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:26:16.03 ID:Q4fehYmD0
アプデしてくれないとアプリ開発者がいつまでも対応しなきゃならん
いずれ開発者側から切るけど
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:26:25.59 ID:4pNIG87r0
10でも意味無いわ4とか古いバージョンでも脆弱性の問題は無くならないのに最新のOSが安全なわけ無いし
ほんとこのOSのアップデートってアプリが対応してるかどうかにしか意味を見出だせないわ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:26:40.73 ID:FYohOoUB0
中華製だろ?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:26:51.09 ID:yM0BVXhN0
いったいどれだけ重要なデータをスマホに入れとるんや
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:30:02.52 ID:ATsCNj3e0
>>53
重要なデータへアクセスするための踏み台にされるんじゃね?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:27:04.74 ID:j3graszN0
じゃあアプデさせろよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:27:47.19 ID:tOFA8/Bl0
>>1
自作PCみたいにOS部分をメーカーから切り離して
ユーザーがグーグルからDLして選択できるようにしろよ。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:27:55.92 ID:+S6zXPhV0
Pixel 3a使ってる
俺の理想のスマホ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:28:07.38 ID:ATsCNj3e0
Android10以前のAndroidのセキュリティアップデートってメーカーが配布しているの?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:30:28.53 ID:0HZf6UNb0
>>60
メーカーが機種向けにカスタマイズしまくってるせいで、iPhoneみたいに手軽にアップデートできない。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:28:25.61 ID:9ddlElQE0
パソコンと違ってOSのアップグレードしたくてもできないからなw
メーカーというかキャリアに全てを握られてる感じ
パソコンみたいに自由にならないのか
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:29:06.03 ID:ZJSqJn2b0
俺が2年間に買った泥タブはもう7.0以降にあがらなくなってる
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:29:29.66 ID:P06GwtWz0
俺7.0だったわ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:29:45.71 ID:P0jCxgxG
アザースッの10インチタブレットなんて
アプデしたくてもアザースッ鯖が拒否してアプデも出来ん
だから泥は嫌いなんだよ
アプデがメーカー依存なのが多いから、メーカーアプデが止まってると
システム更新できない
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:34:29.52 ID:WEhO0/cT0
>>64
その辺に落ちてるイメージを自分で焼けw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:30:06.20 ID:S7yFayBD0
iPhone以外はゴミ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:30:44.24 ID:7RgTJ2Pj0
もうずっとpixelシリーズかってくわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:31:06.58 ID:exWCeuUf0
対象機種おせーて
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:31:18.71 ID:u/4gtzRm0
Android9だった
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:32:10.81 ID:TdoUfHMw0
危険じゃないAndroidなんてないだろ(笑)
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:32:16.79 ID:SUddisAz0
Android10の俺には隙はない
2chMate 0.8.10.58/HUAWEI/ELE-L29/10/LR
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:32:23.97 ID:rmV01UFe0
ほれ

2chMate 0.8.10.58/SHARP/SH-M08/9/LR

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:32:26.48 ID:gHnCn12V0
知ってた
知ってるよね?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:32:58.18 ID:uU0y9kko0
泥7だが今のケータイ死んだらリンゴにしたい
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:33:13.52 ID:yfPqJJn90
Android4以前とかバッテリーが死んでるんじゃないの?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:33:42.19 ID:lfdy4yfh0
週1か週2間隔で、GoogleとGoogle Chromeのアプデ通知来るけど
アプデ後は必ず再起動してる
アプデ後は毎回使いやすくなってるから、ホントGoogle(アメリカ)は素晴らしい企業だわ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:34:48.33 ID:S7yFayBD0
>>79
Safariの方が使いやすい
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:34:04.07 ID:exWCeuUf0
天下の韓国製のGALAXYなら大丈夫だよね
(。・ω・。)
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:34:36.95 ID:n7GEshzo0
ウリのGalaxyは7.0ニダ

2chMate 0.8.10.58/samsung/404SC/7.0/DR

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:34:45.03 ID:7bKFCz0c0
android10にしたくないから9のまま
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:35:01.43 ID:x5o0FXpx0
2019年5月の時点で、Androidのアクティブユーザの42.1%がAndroid 6.0およびこれよりも前のバージョンを使用している
  

  _ノ乙(、ン、)_古いアマゾンfireタブなんですけどw fireOS5.3ってw 

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 16:35:11.61 ID:exWCeuUf0
ファーウェイとシャープがヤバいのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました