🥟餃子の王将の業績が絶好調。ここの天津飯って世界一美味いけどどうなってるの?

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:20:37.52 ID:VnEyqT5k0

「餃子の王将」はなぜ絶好調なのか 「日高屋」「幸楽苑」より早く回復、ヒット商品続々のワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a3b800cb8a069d0c3663975d7bcd09d95e4e43

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:21:48.52 ID:zXEHdCFA0
キムチ焼き飯だけは評価する
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:22:11.46 ID:cmedbjOL0
近所の王将の天津飯やカニ玉が
カニカマ使用で驚いたわ

店舗によって違うのか?

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:25:24.97 ID:6XsijhQC0
>>3
あんな値段でカニが入ってるわけないだろw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:23:23.22 ID:pjSEv9lQ0
店舗で全然違う
京都だと七条烏丸が一番旨い
ところが殆どの人は味なんて一緒だと思い込んでる
旨い王将で食うと唐揚げからしてレベルが段違いでビビる
かに玉食ってみ、ぜんぜん違うから
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:23:57.57 ID:SCmudpjP0
天津飯よりカニ玉の方が好き
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:24:05.71 ID:F3yvYHSs0
大阪王将のほうが、美味しいよね?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:25:37.46 ID:j7DgUUE30
>>7
大阪王将は店舗によってメニューも価格も味も違うよね
それが長所でもあり短所でもある
チェーンとして安定感あるのは京都王将だと思うわ
未だにあのレベルの餃子6個を300円で出してるのは凄い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:32:58.43 ID:0GBAcjjC0
>>7
それだけは絶対にない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:34:57.79 ID:NglQ4idI0
>>7
大阪王将はバーミヤンにも近いお上品な味
京都王将は油もニンニクもガンガン使ってる身体に悪そうなジャンクな味
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:24:15.29 ID:CYTvxZ6S0
>>1
本物の中華食べたことないでしょ?
あんま舐めない方がいいよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:30:24.86 ID:EgwqcOxa0
>>8
天津飯って中国には無いんだけど…
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:25:00.52 ID:at1EHF8u0
店長が24時間業務マシーンになってるとこだろ。店長に年収2000万ぐらいあげてれば評価する
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:25:56.04 ID:TsRdGNj20
王将なんてバカ舌の味覚障碍者が食べるゴミ飯だろ?www
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:26:06.88 ID:rli4AUPe0
世界で二番目だよ、一番うまいのは俺が作った天津飯だ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:26:46.04 ID:Uqa6mg3i0
>>13
ズバットおつ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:27:34.57 ID:9V9FjJBv0
どこの王将なのか言ってもらわんと王将はわからん

あと社長の射殺は続報出ねえな

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:31:34.66 ID:pjSEv9lQ0
>>15
犯人つかまったがな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:32:29.41 ID:9V9FjJBv0
>>26
どういう経緯でそこに至ったかが全然わからんがな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:29:28.49 ID:uUcfIzxC0
天津飯は中国にはない日本独特の料理これ豆知識な
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:32:15.98 ID:T+nKNIlv0
>>16
あるぞ

日本が発祥ってだけ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:30:03.62 ID:x+QPDkrs0
餃子が不味くなってから行かなくなった
前は肉汁一杯でにんにくも利いてたのに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:30:08.50 ID:gPJTyr3j0
大阪王将はマズい
京都王将
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:30:12.96 ID:xZGov74B0
天津チャーハンめちゃくちゃ美味い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:30:29.95 ID:2N3GqrJU0
餃子の満臭のがいい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:31:01.50 ID:L6GFuqVc0
本場では癖になる
白い粉の調味料が入ってたな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:31:16.82 ID:U6vnMTsB0
最近行ってないけどレバニラ炒め定食が好きだったな!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:31:34.25 ID:z2xGV+Og0
餃子むかし180円じゃなかった
なんかたかすぎひん?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:31:54.48 ID:NglQ4idI0
あのジャンクすぎる餃子はオンリーワンすぎて他じゃまず食えないからなあ
王将にばっかり行ってると普通の店の餃子が物足りなくなる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:32:19.58 ID:I22RBlMQ0
大阪王将の方はクソまずいのに何で潰れないんだろうな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:32:24.49 ID:6njex71Q0
ナメクジってどっちだったっけ?大阪王将?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:33:05.62 ID:Jl8b4I2v0
天津炒飯は確かに美味い
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:33:13.30 ID:FohUD3X80
天津飯(トンキン風)まずい
天津飯(京風)美味い
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:33:14.09 ID:MBSPxZpx0
甘酢あんのが好きだけど
口に出すと出汁派の関西人が
群がってくるから言えない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:34:02.14 ID:zlnGwvcT0
東京で天津飯食ったときビビったわ
関東の人間はあれで良しとしてんの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:34:23.62 ID:ujQbWUP60
世界一美味いって…東京はケチャップ味だろ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:34:30.64 ID:UuaOIt2S0
世界一っても日本の料理だぞあれ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 13:36:17.68 ID:pe9EzFJv0
もう20年ぐらい前 伊丹駅近くの大阪王将になにげなく入ったら餃子しかありませんよと言われてカウンター10席ぐらいの店が満員。 そこの餃子がメチャクチャ旨かった! 他の大阪王将では旨いと思ったことないんだけど やっぱ店によって違うんだな。今もあるのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました