🍛 インド人だってお代わりしたい!CoCo壱インド1号店、評判上々 🍛

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 19:46:01.31 ID:jArjB0wV0


レス1番の画像サムネイル

インド人も「お代わりしたい」、ココイチ現地1号店 評判上々

https://twitter.com/i/status/1319780894635364354

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 19:48:55.31 ID:kbS+KOMK0
imaichibanとか出来そう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 19:49:34.79 ID:btMAebCy0
日本人にヨガ=火を吹いたり手足伸ばしたりするものと誤解させた戦犯やないか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 19:53:00.52 ID:HlIJreds0
カツカレーはダメだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 19:57:19.73 ID:7jtaetk40
刈谷のインドカレー屋今もあるかな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:29:33.40 ID:xNmQloi50
>>5
スバカマナ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 19:59:25.58 ID:LN+Fy3Fx0
チキン煮込みとチーズをトッピングしたのは好き
トッピング無しは美味くない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:03:48.56 ID:cUPX1fN10
うそです
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:05:00.38 ID:a5b2m1n20
最近ココイチよりもC &Cの方に行く
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:05:59.10 ID:6IP4A8wc0
お代わりって有料じゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:06:08.30 ID:UO0fgD5H0
在印日本人以外も来るの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:06:44.70 ID:CD7ALCrF0
インド人「今のはカレーではない、ただのスパイスだ」
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:07:04.09 ID:NcvcW8nU0
なんで『中二病でも恋がしたいみたい』なスレタイなん?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:17:38.76 ID:f5jPJd5w0
右に
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:19:52.41 ID:5SbNynzp0
いつのまにかルー
おかわり有料になってるのな一回もおかわりしたことないけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:24:23.96 ID:+ns3IJMk0
名古屋の味覚は世界標準
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:28:34.70 ID:9L8Ty1vH0
コロナで半年でりで6キロ肥えた
この2ヶ月ダイエット頑張って6キロ痩せた
カレーライス食べれない食生活辛かった…
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:29:42.70 ID:GhcyUAwH0
インド人を右に!!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:49:44.33 ID:EwN38q9+0
ライスなの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:50:15.09 ID:pkBLRQVa0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

どうせすぐ潰れるよ。
本場に行って返り討ちなパターンいい加減経験から学べや

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:53:04.67 ID:3+Fdfptj0
>>24
そりゃいきなりステーキは返り討ちだろうが、
これは英国経由の日本で年月を経て、
別物になったから売れないか試してるんだろ。
あと働けよ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:56:04.55 ID:79+PMbXt0
>>24
何様だよクソナマポ野郎
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:58:48.28 ID:lwhJOFDe0
砂糖たっぷりだから虫歯になるよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:59:06.80 ID:dz+axr3b0
ヨガテレポートで食い逃げだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 20:59:11.61 ID:eaYH5zwk0
>>1
なんでお前らはいつもインド人はダルシムで、スペイン人はバルログなんだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 21:05:24.84 ID:0vbafaDP0
>>30
インドラー橋ー!!!!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 21:11:17.45 ID:+c6MTf2L0
ゴロゴロポーク復活させろ
成形肉っぽい独特の食感がココイチのカレーと絶妙にマッチしてたのに
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 21:12:37.49 ID:2H+fUQ660
辛さが足りないんじゃね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 21:28:26.52 ID:UA75hEWN0
かれくっく
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 21:30:45.02 ID:8Rj667t/0
日本人でもココイチで大盛り頼むのは見たことあるけどおかわりしてるのは見たことない。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 21:34:05.02 ID:HDLdDI3W0
1300gとか昔あったなぁ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 21:36:43.73 ID:pbveOiEX0
ルーおかわり無料はずっと昔からだぞどこにも書いてないけど
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 21:53:34.44 ID:BOQdVOTE0
松谷のカレーの方がうまい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 22:28:44.32 ID:+DsxF+/70
インドににカレーで勝ってしまうのかそれは喜んでいいのだろうか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 22:30:43.14 ID:Gsdc9aaB0
>>40
本気で日本が追求したらどの料理でも勝てそう
っというか勝ってしまいそう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 22:49:48.09 ID:tBvATEeV0
同じ値段でインドカレーの店で手羽元、サラダ、ラッシー付きのセットが食えるし

何かの呪いでカレー食わなきゃ死ぬときくらいしかココイチ行こうとは思わない

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 22:51:18.15 ID:T3hiaCBF0
CoCo壱インド開店おめでとう
西海岸で飲む、いつもの味
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:07:59.89 ID:lIE02gGl0
>>43
そりゃカレーは飲み物だろうが
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:09:47.86 ID:Gsdc9aaB0
>>43
カレーで意識高い振りは無理があるな
それに比べてコーヒーって罪深いな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 22:53:32.25 ID:NA53ib8V0
チェンナイのラーメン屋はダメだったのか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:11:02.56 ID:y9jV3BGP0
たまに喰いたくなるけどなんかしょっぱいんだよな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:12:14.74 ID:D1dXwW450
チーズナンはあるの?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:12:43.81 ID:YIUfRH330
ダークフレイムカレー
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:15:36.98 ID:glwWgjGW0
>>1
ポークとか出したら死刑にならんのか?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:16:10.36 ID:YKSktgF20
ヤバい奴等の動画見てたら大盛りのカレーとかチャーハンが100円だもんなあ
700円として現地の7倍、日本だとカレー1杯5000円ってところか

帝国ホテル並みの設定で売れるのかねえ

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:17:52.71 ID:Q5UZyQUQ0
>>51
でもあれは屋台飯の値段でレストランだと結構する
インドは貧富の差が激しすぎてココイチは上流階級向けだろうね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:20:05.58 ID:YKSktgF20
>>54
レストランで100ルピーとか(150円ほど)だから5倍くらいだね
それでもちょっとした高級ホテル並みの値段ではある
向こうでは珍しいジャポニカ米を使ってるとか強気の裏付けはあるらしいがどうなんだろう
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:16:35.89 ID:vtBGsbMX0
こういう報道の出た半年後に撤退、とかもあるし未だ信用できん。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:17:49.71 ID:6f9lBt670
カレーとラーメンに500円以上払うやつを下に見てる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:22:18.16 ID:z/z0SlxN0
店を利用してたのは
全てスズキの社員だというオチ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:23:31.93 ID:e0cUIFQN0
普段ろくなカレー食ってないんだろうな、赤缶教えてやったら鼻水垂らして喜ぶんじゃないか?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:38:57.98 ID:Hoz497Q+0
CoCo壱行く度に「牛モツカレー復活してください!」ってアンケートに書いてるのに復活したのは期間限定の1回だけ
お前らにも協力させてやる
アンケート書いとけ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 23:53:29.81 ID:+c6MTf2L0
豚しゃぶカレーにほうれん草トッピングするだけで1000円くらいするでしょ
完全に上級国民向けの商売で庶民のほうなんか見ちゃいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました