- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:22:21.52 ID:XNeuDVHj9
【ワシントン時事】トランプ米政権は10日、政府系放送局ボイス・オブ・アメリカ(VOA)を「中国政府のプロパガンダ(政治宣伝)役」などと非難する声明をホワイトハウスのホームページに掲載した。米政府の対外宣伝を担うVOAを政権が批判するのは異例だ。
声明は、VOAが最近の記事で、新型コロナウイルスで都市封鎖が行われた中国・武漢市を「成功例」と伝えたことを紹介。「中国の秘密主義は死のウイルスを世界中にばらまいた。ジャーナリストは事実を知らせるべきなのに、VOAは中国のプロパガンダを増幅させている」と非難した。
米国が中国の死者数を上回ったことを紹介するVOAの記事についても「中国の数字が正確かどうかは検証できない」と指摘。「VOAは、米市民でなく敵国の代弁者となっている」と断じた。2020年04月11日22時06分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041100371- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:23:38.74 ID:E/5h9esF0
- タイトなジーンズにめり込む
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:32:25.85 ID:YoS7zT5S0
- >>2
わろた - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:32:30.31 ID:q9rJpKgt0
- >>2
当時は可愛かった>BoA - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:33:03.65 ID:qj/DoLBS0
- >>2
節子、それBoAや
節子、どこでそんな歌おぼえたんや - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:23:45.39 ID:80REI7W10
- なにがどーなってんだw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:23:54.91 ID:XHHxqzoU0
- ワロタ
ボイスオブアメリカまでアメリカの敵だったとは - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:25:39.60 ID:t6BCbw9A0
- >>4
日本も同じだよな
NHK はもっと酷いぜ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:26:48.29 ID:XHHxqzoU0
- >>13
違うんじゃね?
VOAって日本でいうと政府広報でしょ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:24:04.79 ID:XaeoxAg40
- こういう批判を日本政府も言えばいいのに。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:24:07.56 ID:IKVeYykO0
- 最近のアメリカ政府、アメリカから孤立しすぎでしょ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:24:08.63 ID:g5vcZscA0
- 成功していない
そもそも病院は壊すわ、研究所は壊すわ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:24:17.07 ID:P/TxNlsC0
- なるほどそういうことか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:24:17.23 ID:gSvHV6yP0
- 日本もそうだが、米国でも中国の発表を信じる
メディアがいるんだなあ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:26:12.00 ID:w2Mb1Vq70
- >>9
それが、なんとVOAだったというのが問題だね。
日本におきかえるならNHKの国際放送RadioJapanが
中国を礼賛するようなもんだ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:27:54.15 ID:6s2tkVxQ0
- >>17
実際のところそれはすでに成功していると思われ。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:31:27.08 ID:u0A9tJKv0
- >>9
アメリカの殆どの大手メディアは
武漢のコロナが完全に抑えられたと報じてるよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:32:32.06 ID:Ng6+Lnzy0
- >>9
VOAの中に中国共産党の息のかかった人が
いるってことでしょ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:24:51.80 ID:PtodZQ2H0
- 中国の数字を信じるジャーナリストなんているの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:25:24.58 ID:8+PtSf9d0
- トランプ徹底的だな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:25:29.82 ID:iLrorIOy0
- 言論統制ハジマタ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:25:43.42 ID:g5vcZscA0
- ニューヨークタイムズとか存続できんのちゃう
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:25:44.22 ID:CsznYbK00
- サヨク
アメリカは日本と違って大本営発表じゃ無いから政府の広報機関も中立だ!
さすがだキリッ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:25:46.94 ID:SIFCfnX90
- どこの国も売国奴がいるのね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:26:50.34 ID:g5vcZscA0
- >>16
アメリカは酷いだろ
通貨発行で暗殺までやるテロ組織いたし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:26:23.65 ID:KloyGAGT0
- コロナが落ち着いたら戦争しようぜ
俺も零戦で中国に特攻してやる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:26:45.88 ID:G4f3NSSg0
- 中共はどこにでも浸透しているから。
中国人にだけ効く殺中剤みたいなのがあればいいのに。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:27:08.02 ID:NdcNRved0
- アメリカの朝日
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:27:24.87 ID:BYYvh5tD0
- うBoA!
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:27:48.50 ID:vkDL6BoC0
- VOAは英語のリスニングで聴いてたなあ
短波だからどこでも聞けた - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:28:34.27 ID:k6WvrPl30
- youtubeにVOAのチャンネルあるが
前知識ゼロで見ても左翼系っぽいなと
印象受けるはず - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:28:43.73 ID:fjrgaBwb0
- 中国の数字より信用出来ない日本の「感染者数」
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:29:13.00 ID:6UPOg6W20
- オオニシにげてーw
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:29:26.61 ID:oRjV5bTI0
- 改革の手始めとしてVOCと改名します
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:29:39.31 ID:atu6P7xy0
- アンダーヘアの話?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:29:45.66 ID:zBvYFK160
- 忘れがちだけど反政府売国組織みたいのはどこにでもあるんだよな
それだけ中共の工作員が各国に潜り込んでるってことだが - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:31:07.79 ID:hwtUxt0f0
- アルクのVOAニュースフラッシュ毎年買ってるよ。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:31:27.78 ID:MxdbGcpR0
- そろそろ世界は一つになって中国に賠償を求めるべきだと思うの
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:32:10.04 ID:lYqIplHW0
- 中国に責任転嫁してるネトウヨがいてキモいなここ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:33:51.37 ID:jYJ0FB790
- VOAって日本のNHKみたいなもんか?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:34:02.26 ID:5IkjlOh+0
- 今のアメリカ政府は商務省に巣くってるネオコンが発言力持ちすぎなんだわ
中国と殴り合いしたくてたまらないのも商務省だけ
商務省だけの判断で国防総省や内務省をガン無視で話が進むファーウェイ完全排除に待ったをかけたのは国防総省
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:34:04.52 ID:C4ajdqim0
- どういう事よ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:34:21.29 ID:DVmPbtfZ0
- ボイス・オブ・アメリカにまで中国親派の売国パヨクが紛れ込んでるのか
アメリカも日本と変わらないな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:34:41.20 ID:tSq6xRXY0
- 中国を敵国ってはっきり言っちゃってるw
すげーなアメリカ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:34:58.90 ID:NFAphV5G0
- これ、最大の味方を攻撃してないか?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:35:23.43 ID:E1s26ehG0
- NHKか分かる
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 22:35:23.64 ID:K9v7PG0d0
- 今や
中国は人類の敵
VOAが「中国の宣伝に加担」 米政権、異例の批判

コメント