JR根室線・富良野―新得間 2024年3月末での廃線・バス転換 少子高齢化 過疎化🤗

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:46:21.15 ID:2/F055Lg0

自治体側は2024年3月末での廃線を大筋で了承した。
月内に正式合意する見通しで、JR北が「廃線」と提示した
5線区のうち最後まで残った根室線の協議は大詰めを迎えた。

JR側は来年3月末で運行を終え、
4月1日からバスに移行する案を提示。
バス車両の購入費や今後18年分のバス運行による
赤字の 補填ほてん 、街づくりなどに充てる「支援金」として、
計約20億円を支払う意向も示したという。

今月中に沿線7市町村でつくる「根室本線対策協議会」を開き、
廃線時期を正式に決める方針だ。
北氏は「年度内に決着させたい。バス転換に向けて前を向いた協議が進められると思う」と語った。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230307-OYT1T50084/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:47:10.97 ID:JR3eAUkq0
根室で眠ろう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:47:13.35 ID:2/F055Lg0
万歳
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:48:07.49 ID:2/F055Lg0
廃線
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:48:16.67 ID:pzZz/4Ld0
でも中国人が植民地化してるから
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:50:19.79 ID:fSwJIl1n0
観光客は車かバイクで来るしな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:51:25.68 ID:E96iXKK20
線路を敷いたのはまあ良いとしてこんなクソ田舎に駅まで作る必要あったのか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:53:51.49 ID:Yloc59l90
久留里線もはよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:54:31.72 ID:YDntpWHW0
ブタトラが突っ込んでくるからバス怖い
廃線反対!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:54:41.38 ID:hBxiWxjW0
蛍が帯広に行けなくなるな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:55:55.52 ID:ZFmBCbLa0
JR北海道って毎年必ずどこか廃線ないし廃駅にしてないか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:56:33.47 ID:2/F055Lg0
>>11
老人しかいないからね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:57:01.10 ID:2/F055Lg0
老人が毎年死んでいくから
どんどん廃線してくよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:57:37.81 ID:2/F055Lg0
西日本
四国
九州も
過疎化で
廃線多くなってるな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:08:51.80 ID:gJdYvpJb0
家から駅までたどり着けない老人が激増したからな。
家の前にバス停を作ってくれるんだとよ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:09:31.39 ID:gJdYvpJb0
「バス停なら簡単に作れる」という事らしい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:09:44.75 ID:gJdYvpJb0
あとバスと言ってもマイクロバス
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:39:34.21 ID:NcFR9g3e0
そのまま老害はくたばれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:53:21.22 ID:GwKfuxnz0
途中が無くなるわけか ま 信越本線よりはマシだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 19:16:59.51 ID:DTa7PZhv0
帯広行けないやんと思ったら石勝線出いけるのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 19:27:49.88 ID:/8h87YKa0
だから、そのバス路線をBRT扱いでJRがやれや
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 19:28:15.33 ID:/8h87YKa0
やらないなら、赤字経営のくせにボーナス出すなよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 19:37:32.50 ID:1AA8NHdA0
悲しみ本線根室線
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 19:45:55.92 ID:jdXqqxLO0
帯広からどうやって旭川行くんだよ?
新千歳イン、石勝線で帯広行って、富良野の景色を楽しんで、旭川からライラックで札幌、新千歳アウトが定番コースだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:04:27.10 ID:/8h87YKa0
>>27
高速バス
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:24:07.14 ID:LfS4gtc40
昔は車があまり効率的じゃなかったから線路引いたって事でよい?
道路もなかったし
馬車→汽車→自動車
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:48:44.05 ID:Z0ltXCZw0
終わってんな
中国企業に買い取って貰えよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 21:04:43.85 ID:EITuvT9E0
あそこ熊でるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました