4月から高校で「金融教育(家庭科)」が始まるのを前に資産形成の特別授業 ローリスク・ハイリターンな金融商品はない、など・防府

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:57:33.91 ID:uHmabo4m9

高校で資産形成の特別授業 4月の「金融教育」授業開始を前に

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220304/4060012785.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

来月から高校で「金融教育」の授業が始まるのを前に、防府市の防府高校で4日、
証券会社の社員による資産形成についての特別授業が行われました。

この特別授業は来月から「金融教育」の授業が始まるのを前に、生徒たちに
金融について関心を持ってもらおうと、防府高校が証券会社の社員を講師に招いて行われました。
4日は、高校1年の生徒およそ70人が参加し、まず、講師が
物価が上がるインフレによってお金の価値が相対的に下がることを説明しました。
そして、こうした状況の中で保有するお金の価値を守るには、
投資を通して資金を増やしていく必要があると指摘しました。

また、利子にも利子がつく複利を利用して長期間の運用をしていけば、少ない資金でも
資産を増やしていけることをデータを使って紹介したり、リスクが低くリターンが大きいという
いわゆる「ローリスク・ハイリターン」な金融商品はないことなどを説明したりして、
投資に関する正しい知識を身につけることの重要性を訴えていました。

参加した女子生徒の1人は、「投資は将来を考えると大変重要だと思ったので
今後、勉強していきたい」と話していました。

03/04 12:56

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:58:23.71 ID:sk5/3nz30
リボぐらいは教えろよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:58:41.45 ID:sKV0r8le0
俺らより優秀な子供だらけになるな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:58:53.00 ID:wKTjBFLn0
小豆相場
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:01:19.63 ID:QNCv3gw20
>>4
野郎はしょうずよりショーツが気になる年頃だけどな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:58:53.04 ID:bsjZ0Qc60
ローリスクローリターンの商品教えてくれよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:01:13.97 ID:UWGsKGzG0
>>5
うん、こくさい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:05:02.75 ID:SK/NirNC0
>>5
働け、労働債権は優先的に保障される
保険もある
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:59:01.12 ID:f3KG9tM70
30年遅くないか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:59:17.33 ID:6eUs9o7y0
働けって結論になる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:59:20.66 ID:3oq6E6bb0
仮想通貨やろうぜ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:59:24.33 ID:0GWl5dzH0
金持ちは、常にローリスクでハイリターン
貧乏人は、常にハイリスクで、ローリターン
人によって異なるのが現実
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:00:51.33 ID:dHsuhKTi0
>>9
wwwwww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:59:27.89 ID:KfMJg/ZJ0
アベノミクスの株価操縦はどう教えるだ モラルどうすんだw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 19:59:31.36 ID:ErUt5BSJ0
鴨育成おつ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:00:12.98 ID:XCuGhC700
その前に年金を教えろよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:02:38.20 ID:UWGsKGzG0
>>12
刑法と民法を徹底的に教えたほうがいいな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:00:21.70 ID:DFKiggZv0
貯金はただの円全力投資ということをまず理解させよう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:00:34.84 ID:dHsuhKTi0

税金で取られるのねwwwwww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:00:45.79 ID:SppncD/d0
家庭科でやるなら、「明るい家族計画」もお願いしますw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:00:56.39 ID:WHkXddL90
証券会社の自己売買部門は常に勝ち続けることができる
なぜそれをファンドにしないのか、どういうからくりで勝てるのか
よく考えてみましょう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:01:02.79 ID:aWjv1HMS0
それより自転車の交通ルール教えた方がいいとおもう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:01:42.89 ID:RbGrOvoG0
宝くじはローリスク・ハイリーターンじゃん
しかも無税だから10億円当たったら実質20億円の価値がある
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:02:55.01 ID:WHkXddL90
>>21
投資では元本を失うことが最大のリスク
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:03:37.27 ID:UWGsKGzG0
>>21
宝くじって単なる寄付金だぞw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:04:00.04 ID:zd9mc2Gb0
>>21
宝くじのどこがハイリターンなのですか?
期待値とか分散ってわかりますか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:04:58.58 ID:GO+EAmMP0
>>21
リスク限定のマイナスリターンやぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:02:28.34 ID:RQbevtgi0
いやw
これからジャップはどんどん貧しくなって華僑・印僑の富裕層移民のための召使か料理人・仕立屋になるのが確定してんだから
これまで通りの家庭科のカリキュラムのほうが確実に役に立つだろ🤣🤣
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:02:56.52 ID:ybN8Xv7n0
どんな授業するのかなチャートの見方とかおしえるのかな
んなもん全く意味ねぇw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:03:25.71 ID:frE14WPN0
手数料ウハウハ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:04:04.46 ID:F6/HMdWo0
これって年金死亡の予言?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:04:22.08 ID:KkpEWCTQ0
れいわのMMTとか国民民主の積極財政とかいうトンデモ論が消えることを願います
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:04:48.56 ID:Tss2WQxb0
投資だけじゃなくて、保険とか含めた人生のフィナンシャルプランニングを教えるなら価値がある
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/04(金) 20:05:17.28 ID:sKpNdkzH0
俺も高校で金融の出張授業したことあるけど
関心ある生徒のが先生よりよっぽど知識あったけど大丈夫なんかな
実体験で言えば先生の金融の知識のなさとか経済音痴なの半端ない印象あるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました