19年前、世界が嘲笑した日本の計画が現実化しようとしている=中国メディア

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:21:51.69 ID:NpVmBBTK0

中国のポータルサイト・百度に1日、「19年前に日本が出したまるでジョークのような計画、本当に成し遂げようとするとは誰も思っていなかった」とする文章が掲載された。

 文章は日本について「野心のある国」だとし、しばしば非常に高い目標を掲げては「笑い話にされてきた」と紹介。1940年代には「大東亜共栄」の実現を掲げながら最終的に降伏して敗戦国となり、80年代には米国を抜いて世界一の経済大国になると意気込みながら、バブル崩壊によって痛手を負うことになったと伝えた。

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20201005018/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:23:28.68 ID:VXVSVi550
大東亜共栄圏はいま再びインド太平洋構想と名を変えて実現しそうなんですけど
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:27:32.85 ID:8rwqv1AY0
>>2
時代も変わったものだよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:23:32.35 ID:rDKddwZ/0
竹やりで飛んでる戦闘機落とそうとしたぐらいだし笑
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:40:56.49 ID:Rbbt4Lkr0
>>3
後の地対空ミサイルである
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:42:37.32 ID:Rbbt4Lkr0
>>44
そう言えばロケット特攻機「桜花」って
後の自律型精密誘導空対空ミサイルだよねえ
コンピュータの代わりに人が載ってるけど
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:51:28.62 ID:ifVi4n5B0
>>3
それパラシュートで降りてきた米兵から身を守るための訓練だぞ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:56:46.35 ID:gYQ7SBLK0
>>61
それとはちょっと違うが、撃墜されて日本上空でパラシュートで脱出した米パイロットは、降下してる最中に竹槍持ってこっちにわらわら集まってくる住民が見えて絶望してたそうな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:24:52.37 ID:iPYDojKm0
1980年頃の日米貿易摩擦で日本にいちゃもんつけまくってきたのは、共和党のレーガン大統領

半導体も日本がシェアトップで日本製品は安全保障に問題ガーといちゃもんつけられたな

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:25:32.58 ID:grrtQqmP0
19年前に日本が出したまるでジョークのような計画ってなんなの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:26:38.36 ID:YxOhgX890
>>5
今後50年でノーベル賞30人
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 16:06:12.81 ID:xDcnnjCU0
>>8
別にジョークには聞こえないな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:26:38.76 ID:pt7ehNwx0
>>5
トラストミー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:26:57.65 ID:8i6cJXce0
>>5
50年間に30人のノーベル賞受賞者を出すという計画らしい
すでに19人受賞
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 16:03:25.79 ID:LMmbMrX90
>>13
韓国人発狂しそうじゃん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:26:18.68 ID:W1FUbhKX0
安倍ちゃんが大東亜共栄圏を構築しようとしてますけど?
昔と違ってカス地域を除いて。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:26:41.80 ID:c0Aa8lyk0
これニュース?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:26:46.99 ID:57sG9pnW0
90年代に経済的大東亜共栄圏を作っていれば…
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:26:54.27 ID:WEbk86IN0
ガンダム実現計画のことか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:29:42.43 ID:1TWq+1Nh0
>>12
横浜で×4倍速なら結構イケてるな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:55:08.27 ID:iEadtpYF0
>>12
いまでもちょくちょく二足歩行巨大ロボつくっとるやつおるし今世紀中にはいけそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:27:36.47 ID:YxOhgX890
というかほんとに笑われたのか?
2001年くらいなら日本の地位そこそこあったやろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:27:54.12 ID:+ouIRUDk0
>>1

何が言いたいの?

だから?

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:28:06.62 ID:Gku4JWiZ0
ハルキ・ムラカミもはよ!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:39:32.43 ID:ry5/6F8h0
>>18
いい加減許してやれよ( ・ω・)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:41:24.15 ID:G3Q/5OkO0
>>37
キリスト教徒のプロテスタントは湯るさんばっかで
そんなのねえわ

愛媛県もだがな

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:28:44.54 ID:JRvshojk0
これはいけそうな気がする
観光もコロナ無ければ達成していた
目標達成に向かう官僚すごい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:28:49.19 ID:yRqKiJYl0
ただこれからはもうノーベル賞あんまり出ないだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:30:44.59 ID:Cspyd4Fs0
甘利のぶちぎれ劇場でTPPからアメリカ追い出したし実質大東亜共栄圏の野望が百年越しに達成したと言えるだろ
なんか当時の計画に比べて余計なもんが無いような気がするがまあええか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:30:48.15 ID:mwHRSad00
中国にとっては、セキュリティーダイヤモンド構想の実現の方が痛いだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:31:37.42 ID:fE9mML9i0
だから日本学術会議を利用して日本から先端技術盗んでるのか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:31:56.61 ID:kXIiGW0E0
ノーベル賞なんて狙って取るようなもんでもないだろうがw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:32:10.11 ID:X0rJhUQI0
研究成果発表からノーベル賞受賞までに30年前後タイムラグがあるからな
ほいほい受賞するのなんていいとこあと10年間程度だろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:32:45.09 ID:EOyzaJ0d0
何の話かと思ったらノーベル賞のことか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:33:49.22 ID:MXGrXWHp0
欧米の植民地を開放したのは日本だからね
チョンは自分たちから併合を求めて伊藤博文を殺したし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:34:10.42 ID:nW0YfXkQ0
サーチナってポータルの三流未満から情報拾ってくるから
中国ニュースとして評価できないんだよなあ

酷い場合は個人向けプラットフォームから

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:34:35.41 ID:TJqBJbJ50
コロナ野郎黙れ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:35:37.84 ID:nW0YfXkQ0
サーチナって
SNSやQ&Aサイトを平気でソースにする
ついでにリンクは無し

もはや自分達の言いたいことを探してくる、作り出すことが大前提

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:36:38.24 ID:gMkGmz4d0
大東亜共栄圏が実現してたら圏内がEU化して
混血が進みまくって今頃日本はパヨに滅ぼされてたと思う
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:36:44.58 ID:C+pbJO410
そして、この目標が出された当初は国内外で議論を呼び、中国の共産党機関紙・人民日報が「クレイジーだ」と報じ、他国のメディアも同じような見方をしていたとした上で、19年が経過した現時点で日本はすでに19人の受賞者を輩出しており、50年という期間の40%に満たないうちにすでに6割以上の達成率を実現するという驚くべき状況だと伝えている。

 文章は、残り31年で11人の受賞者を出せば日本が掲げた「大風呂敷」が現実のものとなり、「もしそうなれば、当時日本を嘲笑した人ももはや笑えなくなるだろう」とした。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:44:20.07 ID:cr1y1JNW0
>>33
当時笑ってた人間は既に死んでるだろうしな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:37:27.83 ID:+fyXpf4h0
1980年の日本の科学力を嘲笑した奴って誰? ジム・ロジャース?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:37:44.59 ID:EwgRN2QT0
大東亜共栄圏って範囲変更拡大してTPP11として実現してるんだよなぁ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:39:00.99 ID:d/z2i6OB0
民主党が仕分けしたし、学術会議も「仕事」してるから実現は難しいんじゃね?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:39:43.84 ID:e9Wa/3X+0
ノーヘル野郎はもっとたくさんいるよ!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:39:51.48 ID:KWbXIdKR0
インド太平洋構想とか日本主導になってからのTPPとか
もうこれ半分大東亜共栄圏だよな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:39:52.07 ID:mY8qWCgh0
中国と朝鮮半島抜きでやるから
居ても邪魔くさいだけだし
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:40:06.35 ID:H1i7HDyQ0
あれだろ、可動するガンダムのやつ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:42:02.19 ID:G3Q/5OkO0
んでカトリックなんかに無理矢理誘導する
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:42:44.39 ID:FKdXpCpx0
そこからジャップのワイロ政策が始まったのかぁー
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:43:04.92 ID:Gav5Vgu20
またノーベル賞の話か。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:44:50.24 ID:X9DIrx1/0
日本発の新世界秩序は既に始まっている
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:45:02.00 ID:OFnWijDq0
お台場ガンダムが遂に可動するようになった話かと
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:45:07.06 ID:t1BtaGvy0
ピンフ賞はノーカンで
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:46:19.78 ID:Vn3JKt2L0
確かに当時のニュースで海外で街灯インタビューしてて「世界は広いよw」って笑われてたの覚えてるわ
無理だと誰もが思ってた
ただ目標掲げたところでそれ以前の業績に対する評価じゃないのか?という疑問が
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:48:42.31 ID:Xj1dqQYi0
え?横浜のガンダムのこと?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:53:07.77 ID:iEadtpYF0
そういえば大東亜共栄圏だなインド太平洋構想って
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:57:18.12 ID:p1AJQvNn0
湯川秀樹とか朝永振一郎とか川端康成なんか貴重だったけど、今は毎年のように受賞してるからなあ
もう受賞者が誰かなんて一年も記憶してねえな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 15:58:24.18 ID:bOe9wxA40
>ばしば非常に高い目標を掲げては「笑い話にされてきた」と紹介。1940年代には「大東亜共栄」の実現を掲げながら最終的に降伏して敗戦国となり、
日本は賠償金をアメリカに払ってないし、赤化も回避してるんだよね。
戦後の学生運動世代とかいうゴミ世代を生み出して今でも社会の恥部になってるが、
それ以外は完遂はしていないものの、そんなに失敗もしてない。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 16:00:41.58 ID:s6p3H4PR0
80年代に日本は基礎研究で遅れを取ってるって言われてたことを思うと時代は変わったな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 16:01:47.80 ID:G3Q/5OkO0
KO-んなおだてに乗れるか、三菱鉛筆、空気取り入れ口
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 16:08:40.70 ID:52VPZ4N80
>>70
でも、大東亜共栄圏やアメリカ超えみたいに最後にはコケるかもねーってのも言いたげなんだよなー
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 16:02:44.34 ID:fU/mYKRM0
しかしこれから11人は厳しくなってくるな
村上でもねじこむくらいでないと
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 16:11:35.51 ID:1bMqu3Yl0
だから、LINEやTiktok、ビリビリで対抗してるとw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 16:14:15.86 ID:RQutmhgi0
日本の大東亜共栄圏は
アジアの独立を目指したものだけど

お前のは、ただの植民地増やしたいだけやん

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 16:14:58.69 ID:HlFLYtXt0
アメリカが目先の利で日本にちょっかい出さずに
日本がアジア管理してきたらどんな世界になってきたんだろうな
日中戦争の頃から中国に肩入れして調子に乗らせてきたのはアメリカだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました