1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:47:13.96 ID:sFZaT1zC9
自民党の高市早苗総裁が進める「新政権」人事は、総裁選での貢献度を反映させた論功行賞が色濃い。麻生派と旧茂木派を要職に起用し、両派の影響力が強まるのが確実だ。旧安倍派の萩生田光一元政調会長も幹事長代行として表舞台に復帰する。萩生田氏ら派閥裏金事件に関与した議員の登用を、野党は強く批判している。
高市氏は無派閥での活動が長く、党内人脈が弱いとされる。唯一存続する派閥である麻生派(43人)を率いる麻生太郎最高顧問を後ろ盾とすることは「政権」基盤を安定させるための必要条件となる。麻生氏は高市氏を支える副総裁に就く。
4日の総裁選に勝利した高市氏は即座に麻生氏と面会。翌5日も党本部で会い、約1時間にわたって人事の調整を進めた。この場で麻生氏が求めた鈴木俊一総務会長(麻生派)の幹事長就任が内定した。高市氏に近いベテランは「麻生氏の意向は無視できない」と認めた。
麻生派からは、総裁選で高市氏の推薦人となった有村治子両院議員総会長を総務会長に抜てき。党四役のうち2人が同派所属となる。
総裁選の決選投票で麻生氏と足並みをそろえた旧茂木派からの登用も目立つ。茂木敏充前幹事長には「希望するポストに就ける」(高市氏周辺)と伝え、重要閣僚に起用する方針。政府のスポークスパーソンとなる官房長官も旧茂木派で、高市氏と思想信条が近い木原稔前防衛相を充てる。
少数与党として野党との折衝を担う国対委員長となる梶山弘志元経済産業相も、茂木氏の側近だ。
昨年の総裁選で麻生派などは決選投票で高市氏を支援し、石破茂首相に敗れた。石破政権で「非主流派」だった麻生派と旧茂木派が主流派に返り咲いた形だ。
高市氏と距離を置く旧岸田派の重鎮は「バランスを取らないと党内はもたない」と不満顔だ。ただ、「勝ち組」は「勝利に貢献したので当然だ」(麻生派ベテラン)、「適材適所」(旧茂木派若手)と意に介していない。
麻生派が牛耳る陣容について、共産党の小池晃書記局長は6日の記者会見で「第2次麻生政権の始まりだ」と皮肉った。
高市氏は萩生田氏のほか、裏金事件に関与した議員のさらなる登用も検討しているとみられる。高市氏周辺は「党の処分、衆参両院選挙でみそぎは済ませた。説明すれば理解は得られる」と強気だ。
「政治とカネ」の問題への批判は根強く、世論の理解が得られるかは不透明だ。立憲民主党の安住淳幹事長は6日、記者団に「裏金議員が復活して、昔の政治の悪い部分が戻ってくる。われわれは黙っていない」と手ぐすね引く。
時事通信 政治部2025年10月07日07時06分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025100600894&g=pol
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:48:23.68 ID:sW01MPO00
そもそも裏金の定義が不明瞭
いいレッテル貼りの道具になってないか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:49:29.79 ID:snxkIzf80
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:49:56.99 ID:cJdIgTGQ0
>>2
全くそれ
多田野をホモ扱いし続けるのと同じレベル
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:50:27.29 ID:9aLhKt5z0
>>2
バレなかったら懐に入ってた金じゃんw定義しろーとかネトウヨみたいな事言うなよw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:51:15.57 ID:OEczFm6L0
>>9
じゃあ安住も裏金議員だな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:52:32.46 ID:9aLhKt5z0
>>13
そうだぞ、金に汚い奴はダメ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:51:52.90 ID:iAvRGeYC0
>>2
あとはパヨクだと「差別ダー!!!」くらいしか武器がないとXで言われていた
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:48:27.42 ID:+e78XiTP0
安住淳も裏金議員だろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:50:00.80 ID:hvqMF/Ed0
鮮明の意味が違うものに見えてくる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:50:23.54 ID:MzBBAYcl0
結局今までの古き悪しき自民に操られて何もできないで終わるだろうな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:50:40.92 ID:YzkspXow0
統一裏金マユゲ婆さん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:50:57.49 ID:JWm5/9ye0
オールドメディアが良い裏金と悪い裏金を恣意的に取り扱って報道してるからな
左派にとって都合の悪い裏金は報道しません
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:52:11.57 ID:cqiuigBW0
裏金VSダークマネー
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:52:20.22 ID:Y1xNlrjz0
どっかの不倫議員と違ってしっかり選挙で信を問えてるのにね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:52:36.20 ID:OEczFm6L0
裏金議員を幹事長という要職に起用するなんて許せない
立憲はどうなってるんだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:54:09.41 ID:bxuPChxy0
>>18
自民は濃くて立憲は薄いんだ
もっと勉強しろ!
問題を履き違えるな!
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:59:53.97 ID:WsERXwLQ0
>>25
国民の期待を背負う自民党と誰からも相手にされない立憲共産党
たしかに違いますね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:52:50.18 ID:MKZxKvEU0
だから誰がなっても自民は終わりだって
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:53:24.55 ID:K/l/gkg70
そりゃ石破を担いで惨敗した岸田が責任取らないとあかんやろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:53:26.23 ID:4RR+izMv0
野党の裏金は良い裏金
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:53:42.01 ID:eiSHytJr0
株価が暴落したら高市政権も終わり
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:54:10.06 ID:hVR8mnpZ0
小泉は親父が中曽根を追い出したように麻生を追い出す画策してたのに
入閣させるのか? 麻生は小泉を許せるのか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:54:46.79 ID:YvMVDuNP0
進次郎推しは取りあえず叩いてくるから気にしない方が
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:56:09.77 ID:bxuPChxy0
>>27
それ、マスコミ全般と野党全般
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:55:25.55 ID:buNAY/+y0
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:55:26.21 ID:gIA63Y/w0
自浄作用なしの自民党
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:56:04.65 ID:jTpMtF9o0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:56:05.35 ID:rzlUMOXe0
所詮自民は反日極左の朝鮮カルトの犯罪組織だからね
壺市場右翼と心配していた野党は移民と日本人差別推進の安倍路線復活で安心だよね?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:58:27.67 ID:snxkIzf80
>>31
ツボと裏金しかカードないんだね
モリカケはもうやめたの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:56:18.56 ID:mBwtU6Vg0
組閣終わったらまーた○○内閣っていう
いつものどうでもいいインタビューとるんでしょ
くだらねえ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:57:09.00 ID:r5SDvyni0
これはブーメランの予感
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:57:15.86 ID:ppYTULe70
これを辻元がメインで叩くという立憲の滑稽さ、自身の金絡みを叩かれるとセメントいてー
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:57:20.30 ID:tgrEYBh60
裏金政権が再誕
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:57:34.28 ID:LR1oPQhQ0
昔はその派閥闘争が自民党とひいては
日本の活力の源泉だったんだろうけど、
今はなぁw
アホう、麻生とかはそこを履き違えてる。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:59:32.91 ID:raf7gT7w0
>>37
政治はまだ「昭和」から抜け出せないね
老々政治(´・ω・`)
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:57:49.91 ID:XB+9ltrN0
麻生のジジイ如きに踊らさられる自民党のレベルの低さよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:57:52.60 ID:PUQ8Mxq90
統一裏金政権とか呼ばれそうやな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:57:58.87 ID:W1I1G8mR0
石破政権は結構お友達内閣だったと思うけど
そういう批判なかったな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:58:01.00 ID:4c9VkS7b0
政治系のスレでやたらネトウヨとか裏金とかの定義についてこだわってるおじさんいるじやん?
あれ好き?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:58:12.27 ID:Rm2qRH7L0
国民が望む政策で世論を最大限味方にするしかない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:58:22.50 ID:knrUeUSu0
見ろ、言った通りじゃねえか
麻生大センセーの思い通りだよ
次は大っぴらに派閥復活するぞ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:59:51.14 ID:snxkIzf80
>>43
自民党の成り立ちとやってきたことみたら、むしろ派閥がない方がおかしいと思わんのかよ
目眩ししたバカ岸田の浅知恵には反吐が出るわ
まあ自民党の終焉をはやめたっていう功績は岸田にあるかもな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:58:39.39 ID:0WEaM9Az0
派閥に壺に裏金
あとは媚中二階を復活させれば完璧な自民リボーン
あ、小林壺之がいるか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:58:41.72 ID:tgrEYBh60
妖怪アホウって85なんだからいいかげん引退させろよw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:58:50.43 ID:z7kiu7350
選挙まで持って行けば
国民の支持を背景に
もっと強権を揮える
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:58:57.95 ID:7x4Hf0rM0
やっぱり、クサイタマ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:59:36.41 ID:pXwQW7+d0
境界知能のパヨクは「壺」がお気に入りだが
カルト公明党の隠語も考えてくれ
「太鼓」とかどうだろうか?
悪口得意だから期待してるよ パヨク
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 07:59:37.46 ID:NU9iEtIl0
参院選で裏金云々を決め手に投票した奴なんてごく僅かだろ
いつまでもマスコミが引っ張ってるだけ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 08:00:00.29 ID:K+Ph5Ryt0
萩生田はさすがにねえわ(笑)
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 08:00:00.65 ID:ctleixkR0
くだらねえ
誰がやるかじゃねえ
何をやるかだよ
いつまでこんな古臭い批判してんだ野党は
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 08:00:19.53 ID:9I4BEDMX0
功労人事で好きにすればいいさ
でも何で人が離れたか理解してないだろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/07(火) 08:00:25.05 ID:tKMgBWtw0
裏金の定義はよくわからんが
全く貰って無い議員とかいるんか?
コメント