- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:15:50.76
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:16:23.43 ID:ugABc0fc0
良い大学
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:17:00.22 ID:T3LgwHDS0
こういうのは双方の話を聞くまで信用出来ない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:17:38.56 ID:rah6Qyny0
書類偽造とかすげぇ
市役所が有力者の言いなりなのもすげぇ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:18:34.41 ID:V35QoZNc0
>地元有力者がカフェオーナーと店長を追い出して乗っ取ろうとして書類を偽造する。
日本って法治国家ちゃうの?アフリカの土人国家以下じゃん
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:21:28.81 ID:KXN6d9R+0
>>7
まあ高知だからな…
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:18:55.63 ID:spAjYSwa0
カッペは陰湿
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:19:48.64 ID:G5n6o0ZW0
13万リツイートとか、大炎上しててワロタ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:20:10.82 ID:G5n6o0ZW0
両者、特定はされてるの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:20:14.35 ID:WYg/GgPt0
裁判起こした方がいいんじゃないの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:20:17.60 ID:aYV96yL20
東京都も似たようなもんだぞ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:20:44.03 ID:ZNJXDnTU0
中世かよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:22:30.33 ID:40EgHhCV0
これほんとなの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:22:56.93 ID:H3dB2QXZ0
片方の言い分だけでどうこう言えないわな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:23:07.39 ID:Nwl7g89p0
地域おこしなんて町ごと乗っ取って好き勝手やってやるぐらいの気持ちでやらないと
こき使われて用済みになったら追い出されるだけだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:23:18.39 ID:D84X74dl0
田舎すぎるとこは滅ぶしかないだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:23:36.84 ID:dbeZrB5X0
高知じゃ上士には逆らえんきに
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:24:35.88 ID:JNQJ8i4P0
死国
弘法大師が結界張る訳だ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:25:44.04 ID:1+OeF+1m0
実名で晒しまくれ
権力者も役場職員も
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:25:50.92 ID:O/DvdGyk0
片方の意見だけではなんとも判断のしようがないな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:26:02.24 ID:nf4Rr7Fn0
ツイッターで暴露した上で知事に陳情に行け
知事は動かざるを得ないし、知事が動いたらその有力者とやらも従うだろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:26:13.58 ID:KXCLGS4S0
ヤッたもん勝ちだぞ
法的書類がと整ってるならソレはもう合法だ、行政は見抜かない見抜けない
民事不介入です
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:27:59.41 ID:vXKh68mX0
成功っつっても過疎地なんでしょ
成功の度合いが都会とじゃ比べ物にならないやろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:28:04.16 ID:3/d+bHS50
ツイでも指摘されてるけど弁護士立ててキッチリ話進めた方がいいネットやマスコミで火がついたとしてもすぐ冷める
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:29:24.02 ID:WYg/GgPt0
>>26
だよね
明確にビジネスの話なのになんでSNSにチクって済ませる方向なのかよくわからん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:30:03.40 ID:wr+Hl+v40
>>26
キッチリ進めて勝ったとしても陰で嫌がらせとか続きそうだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:28:19.79 ID:SmZ3b8gE0
8年かけて人気カフェに出来たのもこの権力者のサポートがあったからだろう?
ギブ&テイクが出来ないなら田舎暮らしに適していない。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:30:22.31 ID:Y9Z5t9g+0
>>28
ちゃんと読んだらわかるけどこの権力者はジャマしかしとらん
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:30:32.06 ID:jXaD/LSc0
中世日本の、地方の地頭が横暴してた時代から進歩してねえ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:31:33.63 ID:Y9Z5t9g+0
>>32
日本は国政も地方もまだその状態やからな本質的に
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:35:28.57 ID:ExkDYSJe0
>>35
特にネトウヨはいまだに王権神授説の思考だし封建時代から進歩してないんだよな
いまや中国や韓国にすら文明を追い抜かれている
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:30:40.32 ID:ZV4lI8tU0
なんで奪われるの意味わかんない
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:31:11.49 ID:74C+Omks0
>>1
はいうそ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:32:35.99 ID:Eer/5GNF0
スクリプトおせーぞ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:32:52.06 ID:VtssJDAp0
>たかがSNS
これ
田舎はSNSに疎い高齢者と情報弱者が中心
だからすげぇリテラシー低い
年金って外国にもあるの?とかそういう会話してるレベル
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:32:56.49 ID:ZbHNi6W20
店側のいいぶん通りなら訴訟して総会の事実関係調べたらすぐだろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:33:09.69 ID:Eer/5GNF0
単発IDコロコロ(東京都)こと>>1を見るスレ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:33:47.15 ID:s1bSdX610
その従う内容によりけり
常識的ならばただの嫌がらせ目的のモンクレですしお寿司
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:35:30.99 ID:DMLlD9Tw0
有印私文書偽造罪は犯罪だから、警察に通報して逮捕してもらえばいいんじゃない?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 14:35:34.39 ID:p1d552Eb0
まあ昔ってどこもこんな感じだったそうだよね
コメント