1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:40:16.76 ID:dhAq59HU9
中国は今月再開されたばかりの日本の水産物の輸入についても事実上停止することを伝えてきており、高市発言に端を発した日中関係の緊迫化は経済にも影響を与え始めている。小泉純一郎政権で日朝交渉を担当した田中均元外務審議官は自身のYouTubeチャンネルで、「台湾問題は中国にとって核心的利益」だとして高市に「国会の場で発言を撤回するよう」促した。
しかし、ネットを中心とした世論は高市の“勇み足”に寛容だ。むしろ、今回の問題のきっかけを作ったのは衆議院予算委員会で質問に立った岡田克也元外務大臣ら立憲民主党の議員だとして、立憲バッシングが起き始めている。
立憲民主党・本庄知史政調会長「質問した岡田克也議員が間違っていたと。あるいはしつこかったと。こういった言説がSNSだけではなくて大手のメディア、テレビでもコメンテーターなども含めて取り上げられているということは、極めて問題があると思っています」(11月19日)
岡田の元政策秘書である本庄政調会長は、岡田に批判を加えている一部のテレビメディアなどを牽制した。ただ、この発言は逆に、それだけ立憲を取り巻く世論が厳しいと本庄が受け取っていることを物語っている。
新潮社 フォーサイト
全文は↓
https://www.fsight.jp/articles/-/51737
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:41:17.46 ID:e4Oc1JHy0
立憲岡田は普通に仕事しただけや
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:48:01.74 ID:3nxEfeEZ0
>>2
中共からの指示の仕事な
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:51:43.65 ID:yEEh21cW0
>>2
岡田の質問が中国の国益にはなっても日本人に取って何の国益になるのか説明しろ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:53:00.32 ID:yEKDIwPi0
>>64
戦争しないのは国益やで
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:56:26.12 ID:YcT2ox0/0
>>2
中共の犬な
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:56:39.06 ID:B7xFLKxd0
>>2
そうその通りこれが民主主義
質問するのがダメなら民主主義の終わり
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:59:48.63 ID:3y/u9BiX0
>>2
それがダメなんでしょう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:41:35.27 ID:oBjhL1Y+0
朝鮮大好きオカ ダイヲン
朝鮮の為に生き朝鮮の為に死す
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:41:54.87 ID:bQq9q7fm0
しょーもない質問しやがって
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:42:21.41 ID:gZ1H2L8M0
イオン元気してんのか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:42:31.95 ID:9EStXVCZ0
ビジネスモデルw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:42:36.16 ID:35OdHGWC0
引き出したのではなく「存立危機事態」という極めて政治家にとっては初歩的な言葉が理解できていないのが露呈した
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:42:54.24 ID:+pD+2ACJ0
岡田は「曖昧にして誤魔化すべき」って、何を求めて質問してんだって話だわ
まさに火遊びしてんのは岡田だろ
岡田の責任を追及しろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:44:10.54 ID:unEtCnIJ0
>>9歴代の総理は全て同じ回答
高市だけ目立ちたがっただけ
まぁ国益考えないバカだとわかったわ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:55:31.80 ID:7FcT4HHy0
>>9
高市も国会で4年前に同じ質問してんだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:42:54.76 ID:LQw6XWcg0
当の高市は支持率上がってるのに・・・
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:43:09.32 ID:CM9MuPb00
今のトレンドは榛葉のように徹底的に自民ケツ舐めしていくスタイルだよ
たまにガス抜きで注文つけるくらいで
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:43:16.29 ID:US3N6TRI0
立憲民主党なんて要らない
彼奴等ただの税金泥棒
居なくなっても誰も困らない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:43:35.10 ID:e4Oc1JHy0
しかしながら、当の高市は失言では無いと言うとるやん
にも関わらず、新潮社は、この、高市の発言を「失言」扱いするって、高市に対して失礼やと思わんのかw?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:43:40.56 ID:DFaKAujX0
今、Xじゃ外国人が工作してるんじゃないかと持ちきりだけどな
日本人以外が世論誘導やってて踊らされてんじゃないの?w
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:43:48.43 ID:2yZtrUmh0
いんや、普通やで。
自民が野党の時ももっとしつこかった。安倍の質問の時もエライ言い方やったぞw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:44:01.16 ID:VvSyVjQ90
岡田がわぉ~んと哭いている
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:44:07.19 ID:2yZtrUmh0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:44:10.63 ID:ktC+fdi30
炎上してんのパヨク系アカウントじゃないの
岡田のけっこう鋭い質問で大爆発が起きたわけだし
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:44:35.33 ID:P9pxy5fs0
中国でイオン新店舗ラッシュだぞ
これが岡田のビジネスモデルなんだろうよw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:44:51.38 ID:TJIkZUfs0
立憲は自分の人気のなさの自覚がなさすぎる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:45:10.99 ID:BGplfKJ40
野田も岡田も謝罪や反省するどころか
居直っているからな
国民から総スカンされるのも分かる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:45:31.13 ID:j1/PLIWY0
国益を大きく損ねるような誘導尋問みたいなことはやめろってことだろ
質問するにしても今までの踏襲を確認する程度で済ましとけば良かったんだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:45:54.66 ID:obQFo77I0
曖昧にするべきというなら
最初から質問しなきゃいいじゃねぇかよw
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:55:43.73 ID:yEEh21cW0
>>25
そうなんだよな
過去の高市の質問は曖昧にせずに台湾有事が起こった場合ちゃんと存立危機事態を認定しろよと岸田へ釘を刺したのとは違い、岡田の質問の狙いは撤回しろと立憲が言ってるんだから高市の回答は不正解
本当気持ち悪い政党だわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:46:01.61 ID:XBNr0Gol0
増税派な上に左派
良いところが見付けにくい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:46:10.91 ID:1e4LFEfN0
はよ選挙しよーぜ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:46:11.58 ID:yp+AT23x0
こんな質問してないでひたすら物価高に突っ込み入れていればよかったのに
本当に使えない奴らだ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:46:11.75 ID:uhKL3bSo0
中国の許可を取ったんですか?
取ってないでしょ!
昔から中国の犬
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:46:21.01 ID:m0E25RLG0
立憲の連中が過去に何か成果を残したか?
有権者はコイツらに何も期待してない。
哀れ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:46:58.28 ID:sDfmkZtD0
外交で相手が悪いってやり方が通用するのかね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:48:52.23 ID:zfKFAGSD0
>>32
「相手が悪い相手が悪い相手が悪い」
って大声で叫んでみんなそんな気分になれば支持率に影響しないから政権運営的には大正解だぞ
あの界隈は安倍政権の頃から同じこと何百回も繰り返してきたでな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:49:30.73 ID:TJIkZUfs0
>>32
中国のことじゃん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:46:58.79 ID:1jYpHD/A0
家業のイオンが中国にいくつかあることを考えれば反中行為は取れ無いのは仕方ない
だけど日本の国会議員である以上、トラブルの種になる質問は控えるくらいの常識はほしい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:47:15.91 ID:O4yYoQbH0
テレビ局の公式YouTubeチャンネルのニュース番組のコメ欄見てみ
立憲の人気のなさが異次元なことに誰でも気づく
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:47:16.22 ID:W+TJyle10
質問したなら回答ありがとうくらい言え
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:47:38.15 ID:SWiWyVem0
ネトウヨメディアの虚勢か~
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:47:49.11 ID:D1M5ZqJJ0
中国の許可とか抜かした前科あるからな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:48:05.26 ID:l9xtF6pu0
立憲は中国のスパイ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:48:37.22 ID:81A2Mylr0
日本人は馬鹿が多いと支持率で今回分かったから気にすることないわな
馬鹿には馬鹿な結果
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:48:37.81 ID:ZNbuEWO+0
立憲本当に要らんわ
R4二重国籍疑惑
辻元秘書経費詐欺有罪
塩村偽装妊娠、1500万円手切れ金
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:48:42.62 ID:3NawmfdX0
立憲民主がどんだけ売国かよくわかったわ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:49:04.37 ID:C6kcenHx0
選挙区で自民の対立候補に立憲しかないところは当選しちゃうからね
かと言って野党乱立候補じゃ自民に勝てない
共産や公明が自爆してるし
参政党や国民民主が候補者増やすしかないかな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:49:10.92 ID:dDs/djUv0
岡田はまずいって思ったんなら自分で修正すればいいのにと言われてたぞ
まずいと思ってもそのまま誘導尋問の流れを変えなかったのは自分だろう
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:53:53.42 ID:2uPiKVLf0
>>46
そんなのが政権取ってたんだよな。
参政党しかり、ホント日本人は政治音痴だわ。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:49:22.41 ID:mBLeEgJJ0
文句言うだけなら馬鹿でも出来るから人として不要なんだよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:49:30.23 ID:KudbQmDx0
よっぽどの連中しかそんな妄想上のレジャー喜ばない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:50:12.33 ID:ZhP6wMqF0
じゃあなんで高市早苗はG20で習近平から逃げたの
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:52:09.74 ID:nCKP3XBX0
>>52
G20は李強な
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:50:13.73 ID:ZjlgVXTu0
中華のミッションコンプリート
またイオンが建つのかね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:50:45.56 ID:fz10yKs30
スパイのお仕事
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:50:52.08 ID:UjQJYxxQ0
失言じゃねーし
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:50:57.15 ID:jBE+u43z0
そりゃ建設的な議論はせずに政権の足を引っ張ることしか考えていないのだから支持される訳ない
マスコミに騙されるのは高齢者だけ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:51:04.00 ID:yEKDIwPi0
失言する方が悪いだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:51:09.77 ID:iirGdEac0
少なくとも高市と同罪だよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:51:11.47 ID:tlZJqNhq0
自民党が嫌いは理解できるが
立憲民主党が好きは理解できないな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:51:13.87 ID:RVDo0sxA0
高市さんの支持率が5%上がっただけやん
意味ねー
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:51:18.06 ID:dDs/djUv0
中共さま大事で日本の国益を考えたことあるのかな?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:51:39.10 ID:g+3xXmF00
5ちゃんのジジイはID赤くして高市叩いてるぞw
自民党叩ければ何だっていいんだから
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:51:49.34 ID:U6R45hzF0
具体的にも答えてもらうつもりないのに何度も突っ込んだ立憲も悪くないはずはない
形式的にあやふやないこうべん
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:51:54.54 ID:EJ9yan4K0
やっぱり失言だったんだ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:52:41.11 ID:dDs/djUv0
>>67
岡田にとっては失言だったんだろう
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:52:21.43 ID:ypOUV2vl0
スパイ防止法で逮捕される人たちだからね
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:52:26.96 ID:Bwc1gAYH0
>>1
坊ちゃん嬢ちゃんの集まりはダメだなw
地方で冴えない事務でもやってろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:52:52.03 ID:dwVZfMaP0
自立どっちも要らないけど、小選挙区だとどっちか選ばないかんのよな
選挙ツマンネ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:52:59.95 ID:VKsuK+y60
SNSとかいうアフリカw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:53:14.82 ID:BGplfKJ40
これだけじゃなくて
予算委員会で鹿とかどーでもいい質問したり
駄目というか無駄
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:53:28.03 ID:9KdiGbJ+0
立憲と中国のせいで自民の下野が遠のいたのは事実
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:53:30.92 ID:U6R45hzF0
文章直そうとしたら間違って連投してしまった
形式的にやってあやふやな答弁をすることを想定してたのならここまで突っ込む必要はない
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:53:33.05 ID:B7xFLKxd0
総スカンの意味がわからない
民主主義ってこういうことなのに
失言したほうが悪いのにどうしてこんな世論になってるのか嘆かわしい
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:57:46.75 ID:nCKP3XBX0
>>80岡田&パヨク「歴代首相と同じ曖昧な答弁にしろ!」
これが不誠実で茶番劇だと捉えた国民が多かった
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:58:50.47 ID:B7xFLKxd0
>>114
国益考えてない答えしたのは高市だよ?
質問なんて当たり前なんだよ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:58:40.00 ID:R/JSemNC0
>>80
失言()した後に岡田は日本に対して何もフォローしなかったからな
国益損ねただけでこの質問で何がしたかったのかと
何も考えてなかったなんだろうが
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 00:00:11.80 ID:Du3ztA5w0
>>123
いやいや岡田は本当にこの質疑でいいのか確認してるよね?
一度動画あるだろうし見てきなよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:54:01.46 ID:r+I53dUE0
そろそろ党名変えるぞきっと
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:54:08.72 ID:oJis0VlW0
絵柄としてはどう見ても岡田が窓口でゴネてる老人だからな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:54:22.71 ID:pYbONI3D0
敵失を狙い失言を引き出しそれを自党の利益と考える
昭和の政治家の思考のままなんだよね
自党の利益>>>国益と考え行動してるのが丸見えだから
現在の有権者から支持は集まらんだろうね
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:54:29.77 ID:FRVegn0U0
立憲民主党と中国のおかげで、日本国民が一致団結し始めてて草
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:54:35.54 ID:7FcT4HHy0
>>1
だから高市も4年前に同じ質問してるだろ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:55:34.05 ID:B7xFLKxd0
>>86
信者は高市の質問は正しい
それ以外は間違いという思想らしいので
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:54:37.09 ID:HoKusiRb0
アフリカ人とインド人が言ってるのかな?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:55:21.99 ID:ffA3mO+o0
国会議員が国益のために議論するのは良いことだけど一部(大半)の野党は自民党の足を引っ張る事しか考えてないからな
マジでそんなんならいなくなってくれ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:55:35.00 ID:x3j6Cw600
暴力装置と同様基本用語だろ、なんで騒いでんのよと。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:55:37.21 ID:e4Oc1JHy0
当の高市は失言では無いと言うとるけど?
だから、撤回も謝罪もしないと言うとるけど?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:59:09.24 ID:nCKP3XBX0
>>93
高市は反省はしてるらしい。
もう個別の案件には回答しないと言ってる。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:55:40.84 ID:b1OGaRF80
立憲民主党は社民党のように、時代に取り残されたまま消えていくんだろうな
安倍時代から15年以上、ずっと同じ事やり続け一度たりとも国政選挙で勝ってない、そんな状態が正しいと思ってんのかね
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:55:41.35 ID:uHbJXCyI0
何の国益にもならない質問だからね
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:55:46.52 ID:uxORg9jE0
この騒動の原因は岡田にある
責任を取れ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:56:13.90 ID:QGIxYOTS0
まーたこの話題か
日本の国会答弁なんて最初から質問も回答も決まってる幼稚なプロレスだなんて常識だろ
どんだけ知識不足なんだネトウヨじじいは
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:56:23.47 ID:gnU6kAIb0
テレビの仮定での発言を本議会で執拗に質問するとかw
頭悪すぎなんだもん
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:58:28.19 ID:OQkyOaKG0
>>99
国会聞いたことないの?執拗な質問とか普通にあるよ
山本太郎とか座ってーって注意されたりするし
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:56:27.52 ID:m4M9D1W50
民主の連中は、「何で俺らが叩かれるの?」と本気でおもってる
色々とヤバイよ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:57:38.01 ID:7FcT4HHy0
>>101
だから高市も4年前に同じ質問してるんだわ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 00:00:04.49 ID:TIlqv+Ui0
>>113
高市の意図と岡田の意図は違うだろ
高市は台湾有事は存立危機事態になり得る
立憲岡田はそれを中国と一緒になって撤回しろと迫ってるんだから、中国も岡田も正解の回答は台湾有事なら存立危機事態にならないだアホが
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:56:36.17 ID:Y1rd3Ptn0
日本と日本人が嫌いな野党はもういらない
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:56:50.08 ID:9KdiGbJ+0
何度も質問して単純にキモいんだろうな
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:57:11.49 ID:7IKiIJSL0
立憲共産党の本性が丸見えw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:57:12.53 ID:1e8SseOk0
ビジネスモデルw
予定調和風の台本国会で与党批判しました~が仕事だもんな
それを自民党も理解しているという
こんな職業政治が本道になったから日本は停滞した
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:57:16.15 ID:ghBIdcHM0
どこが失言なんだ
高市の考えがそのまま反映されているだけだが
失言ではないから訂正も無い。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:57:16.25 ID:dFbhGYE80
与党にダメージ負わせれれば何でもよいんだから。昔からそういうスタンス
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:57:27.49 ID:VQbiAcJD0
初代女性首相さまに対してのっけから意地悪で危険な質問した無粋者
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:57:49.09 ID:e4Oc1JHy0
当の高市が「失言では無い」と言うとるのに、
それを「失言」と評するんは高市に失礼ちゃうか?
高市支持なら、「高市さんの発言は失言では無い!」と言い張ったらどうやwww?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:57:52.46 ID:rYKdBfmR0
>>1
立憲バカ達よ、榛葉を見習え!
あれが本物の野党だ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:57:54.68 ID:FLgq4YEZ0
日本はすぐ軍国主義に戻れると理解した
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:58:04.47 ID:wsqOR0ef0
だって岡田があの言葉を引き出したくて答弁したんだろう
問題になるハズの言葉
それで大問題!って言ってても当たり前だろうって感じるだけだね
あの言葉を言わせたのが問題
で、立憲なら台湾が中国に攻め込まれても見てるだけでOKってことかな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:58:19.26 ID:PUbgq9SR0
やばいな。
マスコミ各社に金撒いてるんじゃないかと疑いたくなるくらいなんだが…
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:58:38.87 ID:2aiuu+oE0
もはやマッチポンプ岡田と愉快なシナポチたちだからな
立憲共産党は民意を読み間違えた
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:58:40.05 ID:9KdiGbJ+0
高市嫌い過ぎて中国の味方してたらねぇ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:58:51.74 ID:auIBo2rG0
立憲民主党が日本より中国を大事にしているのがよくわかった
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:58:53.41 ID:zjT7eMO00
ネトウヨのジレンマ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:59:03.02 ID:rNh/4SVa0
高市も2021年に同じことを岸田に質問してる。
岡田は悪くない。アホ回答した高市が全て悪い。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:59:14.79 ID:nYmg4sSs0
ただでさえ評判悪い中国の武力侵攻を見逃すようなこと言い出す野党の無責任さに呆れる
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:59:21.46 ID:xdN2U3e70
質問した側が責められるのは本当に意味分からん
台湾有事関連の質疑は過去にも与野党問わず何回もされてるのに
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 00:00:18.76 ID:qvF7Hxo20
>>131
アフリカの人たちが頑張っている
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:59:30.66 ID:CvA7Tlg40
小泉進次郎防衛相が21日、YouTube番組「ReHacQ-リハック-」に出演し、高市早苗首相が「反省している」とコメントした。
本人のホンネ暴露キターーーーッ
もう進次郎は親の立場じゃん
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:59:34.97 ID:X7YudlTe0
立憲民主党「ジャップが憎い」
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:59:47.51 ID:Fu10kOfC0
さあ不信任決議だ!
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/23(日) 23:59:50.76 ID:ojGes6AK0
まずいと思ったから話題かえた→なぜ、答えがまずい質問した?
まさか答えるとは思わなかった→答えると思わなかったのならなぜ聞いた?
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 00:00:00.96 ID:nvF9ltgg0
反ジミンじゃなくて反中国でやれば良いのにホンマにもう
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 00:00:12.84 ID:fTgEkotl0
立憲は苦手で好きでも何でもない政党だが、毎日野党叩きやってんな
橋下が「1000万人から批判が来た」とか言ってたが、
高市は見るからに工作臭が強く怪しい
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 00:00:22.29 ID:Y+pBJyVG0
中国共産党中央統一戦線工作部長
なんて中凶スパイの大元締めと昨年会って何を話していたんですかね岡田さん?
日本での工作活動に協力するから
中国でのイオン出店でお力添えをお願いしますよ
みたいなやりとりは無かったんですかね?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 00:00:26.78 ID:F+pnqG6x0
シナポチ「岡田悪くないもん!高市が悪いもん!中国様に謝れ!発言撤回しろ!」
コメント