高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:46:19.49 ID:92QxP2md9

政府が21日閣議決定した総合経済対策は減税分も含め21.3兆円の規模に膨らんだ。積極的な財政出動を掲げる高市早苗首相の経済政策の方針は「アベノミクス」を継承しているといえるが、足元では物価高が続き、第2次安倍晋三政権の当時と経済・金融情勢は大きく異なる。

安倍氏はアベノミクスの「3本の矢」として①大胆な金融緩和②機動的な財政出動③民間投資を喚起する成長戦略を掲げた。当時はデフレと円高からの脱却が…(以下有料版で,残り658文字)

日本経済新聞 2025年11月22日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB248UL0U5A021C2000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:47:17.47 ID:a8ABE0kW0
アベノミクスの頃は1ドル100円から120円台だったからな
今は160円目前だからかなり行き過ぎ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:48:10.74 ID:C2dhlSAK0
なぁ~ww
石破や岸田の方が
圧倒的にマシだっただろwwネトウヨwww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:48:16.11 ID:EmU+dyOo0
>>1
高市早苗は安倍晋三の後継者などではなくリズ・トラスの後継者
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:48:31.07 ID:9uYm6Tj90
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:48:47.20 ID:2vZjl3qx0
余計なことしなくていいから消費税廃止してよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:48:56.87 ID:5JtzLyu+0
デフレ時代なら高市でも良かったよ?

でも今みたいな、多くの人が「物価高対策してくれ~」
って言っている時代に高市って逆効果にしかならないって
少しでも頭で考えたら誰でも分かるでしょ?

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:48:57.98 ID:qfK16ZOK0
日本破滅は一緒
実質賃金が絶対マイナスになる円安コストプッシュインフレ
高市片山で日本破滅
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:49:09.56 ID:dISsoWT80
経済的オンチ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:49:09.83 ID:nLVXo+MB0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:49:16.20 ID:8YkmR9iH0
日本国債の金利でブレーキがかかる
このブレーキを無効にしたのが異次元緩和
ゆえに好き放題できるかなという気はする
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:49:19.83 ID:gc92RiXg0
これは産経すら指摘してるし相当ヤバいかと
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:49:40.14 ID:2cZogs0U0
それでもアベノミクスと同じリフレ政策って、高市はバカ丸出しだね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:51:31.26 ID:e1juLMMf0
>>14
何も考えてないパープリンで安倍の後継者と言い張ってきた一点で今のポジションにいるから他の選択肢がない。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:49:40.49 ID:IBZnsbAd0
超円高だった前提条件が違うだけで政策自体はたいして変わらんだろう
いまだにデフレだ財政支出拡大だっていうのもどうかと思うけど引くに引けないんだろな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:49:42.56 ID:nLVXo+MB0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:50:14.12 ID:2cZogs0U0
やっぱ女は数字がわからないゴミってことだね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:50:15.36 ID:7aKNDSRb0
老後2千万問題が1億になった
今後も円安が進行するぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:50:35.85 ID:eTAwFP650
雇用が増えたのは円安効果なのは間違いない。
円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。日本の製品の価格が3分の1になる。日本への旅行費も3分の1になる。
そうすればあっという間に(経済は)回復していくという考えはどうか。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:51:39.32 ID:+ZqIFK/K0
>>22
実質賃金が今の半分になるわけだが
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:55:16.56 ID:Hg1NXnDA0
>>22
1/3で売れるって1/3しか入ってこんやんけ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:50:43.05 ID:+ZqIFK/K0
まだ日本経済に影響を与えるほどのことはやってなかろ
外交で中米に好きなようにあしらわれたのと、鈴木農相の米価高止まり策が順調なだけで
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:53:15.33 ID:l3ZeJFPA0
>>24
やったよ
既に10円円安にした
国債価格は20年振りくらいの水準に下落
政権が財政どうするかって方針はそのぐらい金融に影響する
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:13.86 ID:fmaAoC4w0
>>50
円安コストプッシュインフレでますます日本人が飢える
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:49.11 ID:5qNeXhHI0
>>24
(国民いじめを)充分やっとるやないか
観光客を減らして米価格を高止まりさせてな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:51:15.33 ID:LGh8zZgr0
ええじゃないか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:51:25.35 ID:SzBzMEhS0
トリプル安だからな
ドルベースだと日経は終わってる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:51:41.33 ID:EmU+dyOo0
レジ市早苗に経済政策なんて無理だったんだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:51:57.18 ID:HiXBHXwH0
反対から読んでスクミノベアw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:52:19.91 ID:uL0g1cMB0
キシバ「経済を悪くすれば勝てる!
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:52:24.38 ID:LGh8zZgr0
円安になれば雇用も増えるし外国人労働者も減るしいいことしかない
200-300円が望ましい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:52:32.52 ID:dJz4D5u30
こっから円高になる可能性ってあるのかな?
輸出はこれ以上伸ばせる産業ないし
デジタル赤字や増え続けていく
海外投資が減ることもないだろう
利上すれば日本財政不安から円高に行きづらい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:53:02.59 ID:zeFFjWfc0
>>35
最後の行が間違ってる
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:11.45 ID:dJz4D5u30
>>44
利上げすれば財政は悪くなるだろw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:52:34.43 ID:oUnNMUTe0
儲けさせてもらってるだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:52:37.83 ID:vnsvUsYX0
円安になれば貿易黒字に昔はなったが今はどうかな?国産減ったし。
貿易赤字が拡大する
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:52:40.21 ID:Hday6f5s0
野田→安倍→菅→岸田→石破→高市

当たりがくるまで変えるしかないんだって(´・ω・`)

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:55:56.28 ID:5JtzLyu+0
>>38
どうせ誰が総理やっても「前の人の方が良かった」って言われるしなぁ

一律給付金2万円中止からのおこめ券配布に変わった時は
「石破の方がまだ良かった」って言っている人多かったしw

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:59:17.97 ID:3iuWf1Wt0
>>38
菅、岸田、石破はデメリット無く出来る範囲で無難なことしかしてない
あれが限界なのでは

石破を親中と叩く人も居たけれど、アメリカがふっかけてきてるあの時期にもう一つの取引先中国と喧嘩しても不利になるだけ、これも無難

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:52:43.40 ID:LQMWAAP90
まあ今やる政策ではないよな…
日本にもうちょい体力あって、日本に限らず世界も金利安い国が多かったからできた政策なので
その当時ですらリスクを危惧する意見も多かった政策なのに、今アベノミクスやるのは自殺に近い
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:52:50.89 ID:17B//ozL0
くるくるぱー
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:53:09.96 ID:YCwrKEqp0
岸田政権で一気に円安になったのですが……

奴です

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:04.73 ID:16p6FlNn0
>>46
マスコミって経緯を無視して瞬間だけ切り取るよね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:53:11.14 ID:hBihjKiO0
小泉でよかった
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:53:11.53 ID:kG8vgKQ10
>>1
何もしなくてもアメリカが通貨高に耐えられなくなるでしょ
日本の円高氷河期なんだから
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:49.18 ID:9y5G8enI0
>>48
めっちゃドル安なんだけど?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:53:22.05 ID:fmaAoC4w0
いまだにデフレだと思ってるキチゲェババア
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:53:45.33 ID:3iuWf1Wt0
更に円安を目指すなら、みんな外貨や外国株に切り替えちゃうでしょ
というか切り替えないと資産溶かしたアホになってしまう
外国が発展した方が儲かる人間大量につくって国益とかないから
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:57:03.78 ID:PYGG4CP30
>>55
円で給料もらってるヤツみんなアホでーす!
高市が円安物価高誘導するから給料は実質的に毎日減給処分でーす!

高市減給地獄でーす!

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:53:47.76 ID:eTfLLxsh0
安倍の時と今では景色が全く違うのに高市はとんでもないアホ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:53:50.36 ID:NzKXxVJS0
アベノミクスは失敗だったけどあの頃はまだ日本に余力があったから誤魔化せたんだよ

円の信用もまだ有事の円買いが起きるくらいあった

今と全く状況違うからアベノミクスの再始動なんて地獄へ一直線だぞ

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:03.01 ID:VdPLmwxb0
対極というかアベノミクスの果実だろ
相変わらず不味い柿をひたすら増やしてる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:04.72 ID:RJ6v6Kmi0
地獄だ
もう餓死すると思う
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:10.88 ID:3o4SpyBH0
トリプル安市
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:13.50 ID:u66cDVx90
アベノミクスの出口で「3本の矢」が刺さった状態から開始だから大変w
みんなまずパスポートとって外貨稼いでくるしかないんじゃ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:56:55.04 ID:pvF7TIkd0
>>63
3本目が無かったからこんなになってるんだぞ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:13.82 ID:JD0Y+ORV0
オレの国内株のポートフォリヲは
まだ前月比プラスだが
米国株のポートフォリヲはマイナスになってるわ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:23.81 ID:K+rHt/xV0
1ドル300円で体しか資本がない様な底辺の労働者は餓死しないだけ幸せだろうと安い賃金で働く事になります
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:27.19 ID:R2lJ7lug0
>>1
安倍ちゃんと一緒にするなよ
安倍ちゃんだって最後はトリクルダウンが起きないことを悟って最低賃金引き上げに動いたんだから
安倍ちゃんですら気づけたことに気付けないのが高市だ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:42.71 ID:nUV+/KFu0
🤓派至極の名言
高市は日本を滅ぼすかもしれない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:45.75 ID:NzKXxVJS0
つーか日経まで否定的って相当ヤバいだろ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:56.96 ID:+ztAUl6z0
そもそもゲリノミクスでやたらと円安誘導しまくったからこうなってんだろがwww
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:54:57.03 ID:nIYnoOrE0
アベ「どうだお前ら、ガチの無能は一味違うだろ?w」
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:58:26.28 ID:PYGG4CP30
>>73
無能と呼んでもいいのは石破までかなぁ
高市は有害だよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:55:08.95 ID:wuay7LyA0
金利が上昇するのは正常なことでは
批判するのはおかしい
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:56:11.12 ID:3o4SpyBH0
>>74
国債金利だから借金利息が増えただけだぞ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:56:36.41 ID:l3ZeJFPA0
>>74
それは円安進んでもうアベノミクス脱却しようとしてるから
その状況でアベノミクス2.0をやろうとしてるのは異常だと思うよ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:57:49.86 ID:rcikKM3j0
>>74
これって債券安のことでしょ
正常なわけないじゃん
日銀は金利なんて上げてないよ。高市にくぎ刺されてるから
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:56:09.46 ID:rcikKM3j0
せっかく円安なのに
アメリカや中国との貿易こじらせてりゃ
そのうまみも半減だよね
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:56:27.02 ID:RgHw+JeA0
>>1
朝日がウソ記事で中国との関係悪化テロで会社存続大事な時にまだやってんの???w
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:56:47.10 ID:HvLOqbH20
高市さんは安倍さんが達成出来なかった1ドル300円の夢を実現させようと日々頑張ってるのに酷い言われようで草
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:58:03.23 ID:7Qqvs+If0
バカが日本を滅ぼす
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:58:27.59 ID:ZXyGc88A0
政策的に解散選挙狙ってそうだけどドル円160超えて物価更に上がったら普通に選挙負けそう
たぶん160超えたら介入くる
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 11:58:41.72 ID:2FvT554q0
アベノミクスは失敗しました
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 12:00:07.61 ID:DDSS6WJr0
安倍が好き勝手した後か、民主党の後かの違いはデカすぎる
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 12:00:24.46 ID:I6emNsVw0
安倍は経団連とつるんで売国移民政策だったからね
菅、岸田、石破は加えて反日
中国資本に食い荒らされて日本人は苦しめられた

似非保守から王道保守に戻る

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 12:00:47.11 ID:gc92RiXg0
岸田のとこに新しい資本主義は辞めるわwと言っちゃって色々引き返せなくなってる
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 12:00:53.18 ID:2FvT554q0
地獄の民主党時代のがはるかに暮らしやすい
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 12:01:00.64 ID:bSyWEbAf0
なんだこのデマ記事by日経w

コメント

タイトルとURLをコピーしました