1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:02:47.77 ID:XkCx6yJS0
香港高裁、華南城に清算命令-資産規模では中国恒大以降で最大
→同社の再建案に目立った進展は見られない-リンダ・チャン判事
→中国の不動産危機がかつての業界大手を今なお揺るがしている
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-11/T0T7A7GP9VCZ00
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:03:01.91 ID:XkCx6yJS0
香港高等法院(高裁)は、中国の不動産開発会社、華南城に対し清算を命じた。資産規模では中国恒大集団以来、最大の中国系不動産会社の清算となる。
リンダ・チャン(陳静芬)判事による今回の判断は、即時清算の申し立てを受けたもの。華南城側は「最後の機会」を求めたが、チャン氏は同社の再建案について目立った進展は見られないと指摘した。
今回の清算命令は、中国で長期化する不動産危機が、かつて業界を代表した大手企業を今なお揺るがしている現実を示している。中国政府が不動産セクターのてこ入れに取り組んでいるにもかかわらず、住宅販売の低迷は続いており、短期的な回復の見通しは立っていない。
回復を予想していたUBSグループでさえ、中国政府が新たな刺激策を講じない限り、回復はさらに遅れるとみている。
香港の裁判所は2021年に危機が始まって以降、少なくとも6社の中国系不動産会社に清算命令を出しており、その中には恒大も含まれる。
華南城の年次報告書によれば、2024年12月31日時点の総負債は約609億香港ドル(約1兆1400億円)。
華南城の株式は11日、香港市場で売買停止となった。
リンダ・チャン(陳静芬)判事による今回の判断は、即時清算の申し立てを受けたもの。華南城側は「最後の機会」を求めたが、チャン氏は同社の再建案について目立った進展は見られないと指摘した。
今回の清算命令は、中国で長期化する不動産危機が、かつて業界を代表した大手企業を今なお揺るがしている現実を示している。中国政府が不動産セクターのてこ入れに取り組んでいるにもかかわらず、住宅販売の低迷は続いており、短期的な回復の見通しは立っていない。
回復を予想していたUBSグループでさえ、中国政府が新たな刺激策を講じない限り、回復はさらに遅れるとみている。
香港の裁判所は2021年に危機が始まって以降、少なくとも6社の中国系不動産会社に清算命令を出しており、その中には恒大も含まれる。
華南城の年次報告書によれば、2024年12月31日時点の総負債は約609億香港ドル(約1兆1400億円)。
華南城の株式は11日、香港市場で売買停止となった。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:03:07.66 ID:XkCx6yJS0
中国の不動産危機はさらに悪化する可能性がある…ゴールドマン・サックスが分析
https://www.businessinsider.jp/article/2507-china-economy-real-estate-property-crisis-get-worse-goldman-sachs/
日本より危険な中国の不動産バブル崩壊…目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2025/07/560651.php
中国「地下鉄網」が次々と赤字転落していた…!インフラ企業の低迷が映し出す「中国バブル崩壊」のヤバすぎる実態
https://gendai.media/articles/-/155784?imp=0
https://www.businessinsider.jp/article/2507-china-economy-real-estate-property-crisis-get-worse-goldman-sachs/
日本より危険な中国の不動産バブル崩壊…目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2025/07/560651.php
中国「地下鉄網」が次々と赤字転落していた…!インフラ企業の低迷が映し出す「中国バブル崩壊」のヤバすぎる実態
https://gendai.media/articles/-/155784?imp=0
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:04:00.91 ID:t7Yq3zo+0
不良債権処理何もしてないんだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:06:07.10 ID:9lDgd4aI0
>>4
EVも続くぞ
EVも続くぞ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:24:55.10 ID:mPaYQo/O0
>>4
不良債権処理なんかしたら習近平の無能が確定しちゃうから彼が失脚しないうちはやらないだろ
不良債権処理なんかしたら習近平の無能が確定しちゃうから彼が失脚しないうちはやらないだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:04:13.66 ID:+He8IWFG0
↓立派なビル群の画像
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:05:56.64 ID:rRARNjVz0
ビル群でイキっていた人、生きてるぅ~?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:06:13.24 ID:1iME7e/Y0
つうか中国本土じゃ恒大もまだ潰れずに残ってるよな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:06:28.82 ID:8osvjNr30
中国は次はEVで同じ事してるけど、なんも反省とかしてないんだろうな
そろそろヤバそうだし
そろそろヤバそうだし
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:07:29.54 ID:NbeH7sLz0
世界中に飛び散ってる鵜から回収すればエエねん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:07:46.73 ID:UzJaP/j20
不動産業界再編して新規事業絞らせないとどうにもならないんじゃね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:08:37.75 ID:QW8GRNlu0
とうとう出たね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:09:19.07 ID:Wf/xaI5o0
桁が違いすぎる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:09:26.49 ID:eB5y/wCJ0
立派なビルがなくなっても立派なGDPがあるから!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:09:45.30 ID:+KaM/+Ug0
氷山の一角にしか見えない
他業界もぼちぼち影響あるだろ
BYDとか
他業界もぼちぼち影響あるだろ
BYDとか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:16:05.76 ID:9lDgd4aI0
>>15
BYDのDチェーン糞ヤバいんよな
BYDのDチェーン糞ヤバいんよな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:09:52.46 ID:DvZxrFyk0
豊かになる前に終わってしまったな。今後どうやって大きな成長させるのか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:11:52.15 ID:B+jncO0a0
香港すら共倒れに危機感を持ち始めたか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:13:55.41 ID:2xf95e6g0
キンペーどうすんのこれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:16:19.32 ID:Mhuz9eO90
>>18
日本に払わせるニダ
日本に払わせるニダ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:16:45.24 ID:t4S5SfQp0
別に政府がチャラにすると言えば
それで終了だろ
共産党の独裁国家だぞ
それで終了だろ
共産党の独裁国家だぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:18:24.04 ID:sWpwfHUN0
EVもやべぇし完全に終わったな中国
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:18:28.68 ID:k7QNOAev0
中国って土地が腐る程あるのに
なんでマンション住みたがるん
なんでマンション住みたがるん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:21:25.67 ID:UxLDLjGE0
潰れるってずっと言われてるのに延命させられてる恒大かと思ったら別のか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:21:41.53 ID:+SBUlreF0
不動産はアメリカが一番ヤバい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:22:01.21 ID:te33qv730
1兆円ならまだ安い方だろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:26:40.01 ID:6XTjMVA/0
>>27
恒大は48兆超え(約3250億ドル)やw
恒大は48兆超え(約3250億ドル)やw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:22:40.36 ID:8tiVczZF0
90年代の日本と一緒
失われた40年の始まり
失われた40年の始まり
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:24:22.83 ID:CpjLdtAw0
日本は拓銀と長銀と山一が飛んだだけで終わったが
そんなレベルじゃない規模だろ
そんなレベルじゃない規模だろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:26:37.14 ID:LvGl62sX0
もう何年経ってんだよ
相場操縦に使われてるだけじゃねえか
いつつぶれんだよ中国はよ
相場操縦に使われてるだけじゃねえか
いつつぶれんだよ中国はよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 14:29:51.03 ID:7znv0gxz0
粉飾決算しまくり誰も正確な負債と資産を把握出来ず清算出来ないから政府も困ってるんだろ
裁判所から命令出されても無理
コメント