食べ放題の料理を備え付けのビニール手袋に入れて持ち帰ってるやつがいたんだが日本もここまで来たか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:17:24.00 ID:N9SEA6rv0

食べ放題の料理を、許可なく持ち帰るのは違法では?
4/18(日) 17:07
配信
Suits-woman.jp

堅実女子の悩みに、弁護士・柳原桑子先生が答える連載です。今回の相談者は、福本理沙さん(仮名・30歳・派遣社員)。

「先日、食べ放題のレストランに行きました。時間はランチタイムの終わりごろで、そこそこ混みあっていました。

コロナ禍の影響もあり、お店はソーシャルディスタンスをキープ。料理を取るたびに、ビニール手袋と消毒をしており、気持ちよく食事ができました。

すると、私の近くのテーブルにいた、40代くらいの男性と女性が、皿に盛った料理を、ビニール手袋の中に移し替えて、口を縛ってバッグにしまっているのです。

持参したビニール袋ならいざ知らず、彼らが料理を入れていたのは、店が感染対策用に置いていたビニール”手袋”。

ビニール手袋ですから、入れられるのは、白飯とか、ナムルとか、肉そぼろとか。けっこうな量を気付かれないように入れていてさすがに私もカチンと来ました。

今、飲食店が大変な時に、この人達は何をやっているんだと思い、勇気を出して注意したら、”はあ、何言ってんの? もうランチタイムは終わりでしょ? 捨てられるから持って帰ってあげてんの”と、さっさと席を立って出て行ってしまったんです。

私は追いかけようとしたのですが、周りの人には注目されるし、店員さんが”お客様、どうなさいましたか”と飛んできたので、あの男女のことを伝えたら、”もうお会計を済ませてお帰りになったので……”などと曖昧にされてしまいました。私の方が怒っていたので、まるで私が悪者みたいになってしまいましたが、彼らの行為は犯罪に等しいのではないかと思います。

先生に改めて伺いたいのですが、バイキングの料理を、何かに入れて持ち帰ったりすることは違法なのではないでしょうか。
弁護士・柳原桑子先生のアンサーは……!?

食べ放題の料理を、許可なく持ち帰るのは違法では?
店側の許可がない以上、衛生上の観点からも、持ち帰りはしてはいけない。
飲食店の食べ放題スタイル、であるバイキングは、「決められた時間内で、食べる権利を販売している」という種類のサービスです。

持ち帰るというのは、そこから逸脱しており、店の承諾なく持ち帰れば、窃盗罪になります。

窃盗罪とは、他人の財物を窃取することで、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金の刑罰が定められています。

あくまで食べ放題のバイキング等は、時間内に店内で飲食するのが基本ですから、ビニール手袋、ビニール袋はもちろん、タッパーに入れて、勝手に持ち帰るのは違法です。

食べ放題は「決められた時間内で、食べる権利を販売している」というサービス。店側の許可がない持ち帰りは窃盗罪にあたる行為となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad3feee8bf97b702a0cd2fb0e6640f691e0b417

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:18:27.41 ID:g3GdBFi/0
日本人とは限らない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:51:13.48 ID:GcEXxL7S0
>>2で終わったスレ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:19:24.00 ID:OuJaSgsV0
貧しいのう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:20:11.98 ID:4PJrGGlS0
>>入れられるのは、白飯とか、ナムルとか

あっ…

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:21:07.65 ID:Zp7ny3J70
食べ放題て外食してる時点でダメやろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:21:18.51 ID:gShnJfj20
こないだステーキガストで
紙エプロンに
パン包んで持って帰ったわ。
翌朝の朝食に食べた。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:21:32.38 ID:zt/RwB/r0
生理用品すら無料で配る国だからな
詳しくは知らんがレーニンもクソワロてるだろうな。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:23:13.10 ID:sEL5IQac0
>>7
それ海外が先にやってんだけどw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:21:56.03 ID:R5U900IP0
犯罪行為だ。110に通報しろ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:22:13.11 ID:LeUmHByP0
在日だろ
キムチ無料だと持ち帰ることで有名
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:22:24.47 ID:UL86YiBF0
世帯年収250万円以下の人数が3000万人以上
貯蓄ゼロ世帯が30%
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:22:30.66 ID:bWpWw9sx0
俺かよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:22:48.08 ID:kqAlsE0X0
そういうのに声かけちゃ駄目
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:23:26.49 ID:Ay8bpSdR0
まあそうだけど、残っても結局廃棄するだけだよね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:23:30.97 ID:R7zz6eJe0
証拠も無しに吹聴されても
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:23:46.58 ID:+Hgn1uGF0
>>1
うん。すでにそこまでおかされてるんだよ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:24:07.77 ID:nfqv36hO0
食べ放題でなくても許可なしではだめだから
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:25:02.45 ID:h/IoXhZo0
嘘臭い作り話
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:26:02.56 ID:D9CdRcTU0
昭和の頃はうちの婆さん旅館の朝食コーナーでおにぎり作ってたな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:26:31.86 ID:DyKSMK0L0
その手があったか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:26:59.39 ID:AH8EmWSk0
ビジホの朝食バイキングでヤベー量食べてるアジア達はナニモンなんだよw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:28:26.45 ID:bNk1DUmR0
テイクアウトは海外じゃ普通だからな
そのためにバカみたいなサイズで出てくる
だがしかしここは
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:29:21.10 ID:rYfatrk40
>>22
アメリカだけだろカス
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:28:49.26 ID:AZJ2uT7b0
韓国が悪い
日本人は何も悪く無い
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:29:26.99 ID:R2B/AJWw0
イベントの趣旨と主催者の気持ちを理解できないということで、
知恵遅れ気取りのバカが幅聞かす未来が待ってるのかなあ。
簡単に淘汰されると思うが。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:30:27.62 ID:xAMtuE8r0
食べ放題の料理って時点で胃袋に入ろうが手袋に入ろうがトイレで吐こうが家で下痢しようが店の収益は大差ないのでは?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:31:16.92 ID:6XKuVtOg0
衰退国の貧困化が進んでるわ

アベノミクスの腐った果実

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:31:26.60 ID:LD35oAL20
バイト『うわあああ 関わりたくない』
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:32:18.91 ID:z8aDxKKY0
>>1 けっこうな量を気付かれないように入れていてさすがに私もカチンと来ました。

えっ?アンタが何かされた訳でも無いのに?
直で言わずに店員呼べば良いやんか

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:33:24.26 ID:/ZgilDtn0
あいや~!!

持って帰るアルよ~!!

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:37:17.55 ID:rmTUY2l50
>>30
こんなところにいたのか006
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:36:10.58 ID:0uI0m53S0
韓国だっけ?料理のトッピング用に提供されてる玉ねぎを大量に持ち帰ったの
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:36:50.63 ID:HB/MoXZM0
食べ放題の店ってある程度想定内でしょ 店員の目の前でとか片っ端からとかなら注意するだろうが 多少なら関わるデメリットがでかいだろう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:37:06.75 ID:05DsF6X10
カチンとくる件!!!
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:38:01.27 ID:pGoBuNtp0
そんなに食べ放題したかったら週1でもコンビニでバイトすれば廃棄弁当食い放題出来るのに…
廃棄食いまくって食欲満たすと、そのうち食べ物を見ただけで拒否反応示すようになって結果痩せるぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:38:39.98 ID:+R3QD6yp0
>>1
>白飯とか、ナムルとか

溢れ出る朝鮮ヒトモドキ臭

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:39:51.03 ID:IOIZz6r30
中国人だろ、あるある。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:41:42.36 ID:cqZfuZWi0
人の行動をいちいち監視する日本人も下品すぎるだろw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:44:01.11 ID:JPaDcGcZ0
吐きそう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:46:42.72 ID:JPaDcGcZ0
あと丸亀製麺でいい年こいてねぎと天かすを山のように盛るそこのお前
香川なら高校一年の一学期に学食で卒業するレベルだぞ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:48:55.30 ID:4YVcQLjg0
コストコのフードコートかよ
刻み玉ねぎ大量に持ち帰ってたやついたわw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:51:27.20 ID:/QraQ1wI0
備え付けのビニール袋なんてどこにあるんだ?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:54:28.22 ID:9ObgO3p00
>>43
文盲すぎる
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:54:32.21 ID:Azi3Nc/A0
かなり有名な会社の役員が国際線のラウンジで持参したペットボトルに無料の焼酎入れてるの見たことあるぞ
残念だけどそんなもんなんだよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:59:37.03 ID:4YVcQLjg0
>>45
そんなの飛行機に持ち込めないでしょ
それにどうせビジネスクラスに乗るんだからお酒飲み放題だしそういうのって意味わからないよね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 23:04:57.23 ID:Azi3Nc/A0
>>47
ラウンジからだから持ち込めるよ
用途は到着地のホテルで飲む用

あとプライベートだったからエコノミーだったし、ちなみにエコノミーでも酒は飲み放題だよ

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 23:17:12.97 ID:Rac9QLqI0
>>45
焼酎ならまだかわいいよ
日本酒、ブランデー、ウイスキーから余裕があれば缶ビールまで頂いていくのがオレw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 22:59:09.43 ID:y4fsmhc20
「中国人かよ!」って罵ってやったら褒め言葉と勘違いされそう
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 23:17:17.45 ID:GDc6lMdx0
食べ放題なんか乞食しか行かないんだから当然だろ。
カネがあるなら、食べたいものを食べたいだけ食えよ。
炊き出しに何回も並ぶ浮浪者と一緒。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 23:18:50.71 ID:+vnqGaEu0
ドギーバッグとはまた違う行為だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました